Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
[Mod用日本語翻訳キットのお知らせ]
Adaptive TPS 向けの日本語翻訳キットを作成しました。
Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/3481793834/Languages
導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照
ファイル名:15_AdaptiveTPS_JPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]
簡単な説明 :
TPSとFPSの改善Modです。プレイヤーが、ボーンをクリックしたり、コマンドを出したり、アーキテクトメニューを開いてる場合はゲーム速度をMod設定で調整する事が可能です。
[1.5] ED-Shields 日本語翻訳追加 を更新しました。
更新内容:
・ ED-Shields (作者: Logan )向けに1.5に対応しました。
※注意点
参照元は、1.1から1.4も対応している事になっていますが、dllが存在してないので恐らく対応していません。1.5のみとお考え下さい。また、旧版(1.1-1.3)と、新版(1.5)では作者が異なるにも関わらず、packageId(Mod認識用ID)が同じで両方サブスクライブすると、Modが正しく認識されないので、どちらかをサブスクライブしてください。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Prison Labor が更新されました。
更新内容:
v1.5.2
・JiaRGによるUI画像の変更と、中国語翻訳の更新 (https://github.com/JiaRG)
・娯楽施設の利用行動を変更。治療と娯楽の欲求が満たされると、囚人は娯楽施設から離脱するようになります。
原文はワークショップフォルダ内のchangelog.txt
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Furniture Expanded が更新されました。
更新内容:
・コンピューター学習で、娯楽用としてコンピューターを使用している際と同様に、効果音が鳴るようになりました。
・娯楽ソースを使用したポーンに関連する読み込みエラーを修正しました。
・将来(v1.6)発生する可能性のある問題をいくつか修正しました。
原文はこちら
Vanilla Furniture Expanded が更新されました。
更新内容:
・街路灯を再び追加して、バランス調整した
・子供はコンピューターを使い学習の欲求を満たすことが可能です
・家具タブの建物の並び順を更新して、より分かりやすくした(uiOrder追加)
・ダーツボードに視線が正しく通るように修正
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
VFECore:
・CompProperties_RandomBuildingGraphicの調整
・CompScheduleActiveAtSunlightRangeを追加
これは標準のCompScheduleを拡張して「CompAmbientSound」の様に、この処理を確認する他の処理と互換性を追加する意図です。
さらに、どちらのTicerkタイプでも動作するはず(ただし通常TickはrareTickerと同様に250teckごとに再チェック)
「ShouldBeAllowed」処理は仮想処理なので、処理の拡張する他のTickerタイプで、必要に応じて追加の確認を追加可能です
原文はこちら [github.com]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore:
・CompProperties_RandomBuildingGraphicの調整
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Furniture Expanded が更新されました。
更新内容:
・座布団とモジュラーカウチ、豪華な アームチェアを着色可能に
・学校の椅子をBiotech DLC無しで作成可能に
・テーブル (1x1)のスタイルを削除
・豪華なワードローブに影を追加
・屋外灯の画像を追加 (未使用:1.6用?)
原文はこちら [github.com]
Vanilla Furniture Expanded が更新されました。
(1/2)
更新内容:
大型アップデートがリリースされました!進行中のデータもアップデートされます!
無害な赤色のエラーが表示される場合があります。
全てのバランス調整を実行
全てのアートワークを作り直した
未解決のビジュアル問題を修正
スラブベッドを彫刻ベッドに変更
削除:
独立した建築家タブを削除
アウトドアランプを削除
モダンランプを削除
ランプ付きエンドテーブルを削除
追加:
いくつかのユニークな娯楽タイプを追加
ダブル彫刻ベッドを追加
ダブルシンプルベッドを追加
動物の石棺を追加
モジュール式ソファを追加
コーヒーテーブルを追加
ラウンジャーを追加
フロアランプを追加
ロングプラントポットを追加
ロイヤルスタンドランプを追加
ロイヤルワードローブを追加
デスクランプを追加
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore:
・カスタマイズ可能な画像がセーブデータのロード時にリセットされる問題を修正しました。
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
1/2
建物の学習率ボーナス用のStatDefを追加
・StatDefにVEF_BuildingLearningRateOffsetを追加
・BiotechDLCが有効な場合だけ表示
・黒板のハードコードされたボーナスを置き換え、StatDefによって決定されるように
・黒板にステータスのオフセット付与用のXMLパッチを追加
・黒板と机の学習率向けに特別な表示を削除する(StatDefによって処理)XMLパッチを追加
※翻訳者注
Biotech DLCの黒板と学習机のデータをVEFのdllで破棄するため、公式日本語翻訳の3行の適用先が失われてゲームスタート時に黄色エラー(問題無い)が3つ記録されるようになります。
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Kit's Power Protein Continued が更新されました。
更新内容:
・食事の材料リストに食べ物が表示されない問題を修正しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
More Furniture (Continued) が更新されました。
更新内容:
v1.5.3
・トレーダー向けに、使われていないアイテム(色付ランプ類)が生成されなくなりました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Furniture Expanded - Spacer Module が更新されました。
更新内容:
・他のVEシリーズModのアップデートに備えて、小規模な変更(VFEとの設備リンク向けパッチ)を加えました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Planning Extended が更新されました。
更新内容:
v1.13.1
・中国語翻訳のフォルダ名を修正しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Planning Extended が更新されました。
更新内容:
v1.13.0
・簡体中国語の翻訳サポートを追加しまた。提供はWYXさんです、ありがとうございます。
原文はこちら
Backstory Constructor が更新されました。
更新内容:
・最新のアップデート後に、 Character Editor と競合して、このModを有効にしている間、Character Editorでポーンのバックストーリーを変更できない問題を修正しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Backstory Constructor が更新されました。
更新内容:
・BackstoryConstructor.dllの更新 (恐らく不具合修正)
Vanilla Furniture Expanded - Security が更新されました。
更新内容:
修正:
・バリスタから、drawPlaceWorkersWhileSelected(選択状態で配置されたポーンを描画する)設定を削除しました。
原文はこちら [github.com]
翻訳に変更は無し
1.5版の RIMMSqol 向けの日本語翻訳未完成キットを更新しました。
Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1084452457/Languages
導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照
ファイル名:15_RIMMSqol_WIPJPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
・「全体設定」カテゴリに、「品質ごとの読書経験値獲得量」プロパティを追加しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Backstory Constructor が更新されました。
更新内容:
・フレビュー画像を更新
・タイトルを男性名称に変更
・設定の変更保存メッセージの説明に、再起動の必要性を追加
原文はこちら
Vanilla Furniture Expanded - Props and Decor が更新されました。
更新内容:
v4.0.5
・VFEProps.HiddenDesignatorsDefから、VanillaFurnitureExpanded.HiddenDesignatorsDefに建築メニュー指定を変更
原文はこちら [github.com]
※更新後、初回起動時とセーブデータのロード時に、エラーがログに記録されるかもしれません。
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・HiddenDesignatorsDef(建築関係)をVFECoreに移動しました。
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
バグ修正:
・食品の「一度に食べる」プロパティの最小値を、以前の値から0(無制限)に引き下げました。
以前0を使用して編集された食品は、自動的に値が1に引き上げられます。
この変更を望まない場合、プロパティをリセットする必要があります(プロパティの後ろにある緑色のボタンを押してください)。
原文はこちら
翻訳に変更は無し
[オリジナルMod更新情報]
[FSF] Simply Soil が更新されました。
更新内容:
・ Vanilla Recycling Expanded のバイオパックを利用する肥料のレシピを追加しました。
原文はこちら
公式翻訳の変更点は、私版と同じか、大した問題ではない誤差なので無修正のままにします。問題点と呼べるのは1.4以前の古い翻訳スタイルのため、句読点(、や。)が古いままだという点です。
RimWorld が 1.5.4409 rev1118 に更新されました。
日本語翻訳の変更
・Core
キー(activated.)の修正
・Anomaly
テンプレ文章生成部分の変更
・Biotech
大人数の子供部屋の説明文を修正
・Ideology無し
・Royalty無し
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
PipeSystem :
・プロセス破壊者が実装されました。
VFECore :
・QuestChainsDevWindowからIdeology確認を削除しました。
KCSG :
・ModがLordJob_DefendBaseNoEatを使用できるようにしました。
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
HugsLib が更新されました。
更新内容:
v11.0.5
ログ発行の修正 :
・期限切れGitHubトークンを更新しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Hospital が更新されました。
更新内容:
v2.5.0
・マップの安全性チェックを上書きする新しい設定を追加しました
・ Vanilla Genetics Expanded の病気と手術を除外
・分離病(separation sickness)を除外
・アンドロイド種族の患者を除外する試み (2回目)
・特定の手術レシピで患者がリンボ状態になる問題を修正。(MCOfficerの報告から)
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・KCSGを再構成しました。
VFECore :
・QuestChainsDevWindow(開発モード)をより使いやすくしました。
PipeSystem :
・プロセッサのラベルを少し修正しました。
・プロセッサの品質(Lv値)のデータを表示するようにしました。
※未記載の変更 :
・Royalty DLC向けのパッチに、対象爵位の置き換えを追加
原文はこちら [github.com]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore :
・成分別のCompラベルを追加
・CompLabelByIngredientsでの例外処理の改善
PipeSystem :
・パイプシステムのプロセッサをnoPowerDestroysProgressに適合させるための変更
・スパムメッセージ対策
・プロセッサ作業中のグラフィックス用にGraphic_Multiをサポート
・複数プロセスの貼り付けボタン (とメッセージ文の追加)
原文はこちら [github.com]
1.5版の RIMMSqol 向けの日本語翻訳未完成キットを更新しました。
Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1084452457/Languages
導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照
ファイル名:15_RIMMSqol_WIPJPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
・「建築物」カテゴリに「特殊表示範囲」プロパティを追加しました。
原文はこちら
PackageIdはModの識別用で、Continuedなど有志がModを更新している際に、以前のIDをそのまま使用しているケースがあります。その場合、RimWorldのゲームクライアントは先に読み込まれた方を優先して、それ以外は破棄します(Modリストの順番とは無関係)。また、同じようにModフォルダにローカル化されたModで、同じPackageIdが使用されてるケースもあります。
これらは、ゲームスタート画面で赤色のエラーとしてログに記録されます。PackageIdが重複しているというエラー文を見たらこの問題が起きている可能性が高いです。
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
1/3
PipeSystem :
・プロセッサの栄養取得のフロートとして数量の処理を追加
・プロセッサの品質による分別機能を改良
・ticksOrQualityTicksにExposeDataを追加
VFECore :
・栄養素別にアイテムスタックの画像を数量でカウントする処理を追加
・ゲームに強制派閥の機能を追加
新しい機能:
- ワールド生成中に派閥が削除されないようにした
- ワールド生成中に派閥が削除された場合に注意メッセージを出す
- ゲームのロード時に派閥がない場合、自動的に派閥を追加する
- 派閥発見の告知でプレイヤーに派閥の追加を強制する
これらの機能はすべてカスタマイズ可能です。
派閥発見にもいくつか変更を追加 :
- 派閥発見は、廃止された「FactionDef」に依存しなくなりました
- 「canMakeRandomly」と「maxCountAtGameStart」はコード内で廃止として記録され,ゲームでは使用されません
- その代わり「requiredCountAtGameStart」を使用するようになった
- 承認ホットキー(デフォルトではEnterキー)を押すと、拠点なしで派閥が生成される。
または拠点付きで派閥を生成するダイアログが開く
- 派閥発見で使用される「IEnumerator<FactionDef>」は適切に破棄されます
KCSG :
・KCSGに必要なModのID確認を修正
基本的に、ローカル化されたModが、Steamワークショップの更新が実行される場合、「PackageId」に「_steam」という接尾辞が付いたModIDを返す可能性があります。XMLに明確にされたModIDに、それが含まれないため、Mod認識できず問題が発生します。
最も簡単な修正方法は、「_steam」の接尾辞が付かない仕様になっている「PackageIdNonUnique」を使用することです。
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Better Pawn Control が更新されました。
更新内容:
v2.7.7
・WeaponsTabRebornモジュールが完全に初期化されていない場合BPCの設定窓で発生するクラッシュを修正。
・null参照エラーの処理を改善しました (@wilki24に感謝)
v2.7.8
・Ideology DLCが無効になっている場合に、メカノイドの緊急ボタンが機能しない問題を修正しました。
※日本語翻訳が更新されましたが、今回自分は関わって居ません。かなり奇妙な翻訳になっているのでAI経由かもしれません。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Factions Expanded - Mechanoids が更新されました。
更新内容:
v2.0.3
・ Vanilla Factions Expanded - Medieval 2 のアイテム向け処理を更新
1.5向けパッチ :
・VanillaFactionsExpandedVikingsPatch.xmlを削除
・VanillaFactionsExpandedMedievalPatch.xml(VFE - Medieval 2向け)を新規追加
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore :
・移動基地の初期ランダム生成数を設定できるようにしました。
・UI.xmlを更新
原文はこちら [github.com]
1.5版の RIMMSqol 向けの日本語翻訳未完成キットを更新しました。
Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1084452457/Languages
導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照
ファイル名:15_RIMMSqol_WIPJPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
・なんてこった(What the fuck)ダイアログのショートカットキーを追加しました。
原文はこちら
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore :
・記憶関係コードの修正
ポーンに存在しない思考に対するTryGainMemory_Patchの処理をコードを改善
基本的に、「newThought.pawn」がnull(無し)の場合、何らかの理由で思考が追加されず、その後のコードは実行されません。
・VCE(VanillaCookingExpanded)の成分合成と非合成パッチの調整
・開発用に追加していたHarmony用デバッグログの設定を削除
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore :
・VFECore.dllの再生成
原文はこちら [github.com]
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VFECore :
・CompProperties_HediffByTemperatureを追加
・VCE(VanillaCookingExpanded)のレシピ拡張機能とレシピの個々の材料を追加しました。
・Recipe_Extensionのトランスパイラによって追加されていたログを削除しました。
原文はこちら [github.com]
1.5版の RIMMSqol 向けの日本語翻訳未完成キットを更新しました。
Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1084452457/Languages
導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照
ファイル名:15_RIMMSqol_WIPJPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]