RimWorld

RimWorld

Proxyer's RimWorld Japanese Mods
7,840 Comments
Proxyer  [author] 2 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Advanced Bridges & Corners が更新されました。
更新内容:
・Vanilla Furniture Expanded - Architect向けパッチエラーの修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 2 hours ago 
RimWorld 1.6.4523 rev1053
dll等の更新
・Coreと各DLCのJapanese (日本語).tar復活
Proxyer  [author] 11 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Performance Analyzer が更新されました。
更新内容:
・ReadingPolicyDatabaseエラーによって1.6では完全に動作しない問題を多分修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 12 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Augmented Vanilla Pack が更新されました。
更新内容:
・ユニーク銃のフィルター画像を修正
Proxyer  [author] 12 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Map Preview が更新されました。
更新内容:
v1.12.20
・互換性を修正:
- Vanilla Events Expanded
- Alpha Biomes の一部マップ機能

・軌道上でグラヴシップをクリックした際のプレビューエラーを修正
Map Designer の自動プレビュー統合にデバウンス機能を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 16 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Bad Hygiene が更新されました。
更新内容:
・ライトモードのシャワーバグを修正
・グラヴシップの打ち上げ時にバルブが閉じていることが原因でクラッシュする問題を修正
・水耕栽培用に、水の使用が有効になっている場合、水耕栽培用の水はWRSによってリサイクルされます。
・再起動が必要なModオプションは、後で再起動できるようになりました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 18 hours ago 
2025/07/17
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
(1/2)
VEF:
・ApparelExtensionのコードバグの修正
・再生のcompとhediffを更新
・CompRegenerationは"onlyBleeding(出血時のみ)"に使用条件を変更 (HediffComp_Regenerationは既に使用済)
・"onlyTendButNotHeal"は"healAll"がfalseの場合に機能
・"onlyTendButNotHeal"は現在治療できない負傷の治療を試さなくなった
・"healAll"は1ヵ所の負傷だけでなく全ての負傷を適切に治療する
Proxyer  [author] 18 hours ago 
(2/2)
・負傷の治癒は重症度を下げるのではなく"Heal"メソッドを使用するように。
これにより"Pawn_HealthTracker:Notify_HediffChanged"や"HediffComp:CompPostInjuryHeal"の呼び出しなど、いくつかの処理が確実に実行されるようになる
・"needsSun"や"needsWater"を2回確認する様な重複チェックを削除

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 22 hours ago 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal - Augmented Vanilla Pack が更新されました。
更新内容:
・カービンライフル、バトルライフル、大口径ピストルに独自のユニーク版が追加されました。

翻訳者注記:
・Name="Gun_RSBattleRifle"、Name="Gun_RSCarbine"、Name="Gun_PistolHeavyRevolver"追加
・Weapons_Unique.xml追加
・ユニークな武器はOdyssey DLCが必要です。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 16 @ 3:09am 
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Bad Hygiene が更新されました。
(1/2)
更新内容:
・宇宙空間に水グリッドが生成されなくなった
・小惑星に新しく氷グリッドが生成されます
・極低温抽出ノードを追加しました。このノードは氷をゆっくりと加熱して溶かし、パイプで送る必要があります
 電源が失われたり故障したりすると、氷は再凍結して再加熱する必要があります
・1000Lの貯水タンク(1x1)を追加
Proxyer  [author] Jul 16 @ 3:08am 
(2/2)
・下水排出口に配管を通して廃棄物を直接宇宙空間に排出する真空トイレを追加しました。
 水道や下水設備は必要ありません
・接続されたシャワーとシンクで使用した水をすべて回収できる水回収システムを追加
・ポーンは真空状態で床で用を足したり、トイレやシャワーを真空状態で使用しなくなった
・ドイツ語翻訳の修正

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 15 @ 11:14pm 
[続報]
Uuugggg氏(アレックス TD)のお母さまから、正式にワークショップコミュニティに対して、条件と許可が出ました。

「コミュニティがアレックスのMODを継続し、彼のコードにライセンスを追加して、元の作者である彼の名前を残すことを許可します。マリリン・ティアーズ(2025年6月29日に亡くなったアレックスTD Uuuggggの母)。」

原文はこちらのプロフィールコメント
Proxyer  [author] Jul 15 @ 3:14pm 
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Spacer が更新されました。
更新内容:
・建築素材のオムニフォームは気密性を獲得しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 15 @ 12:14pm 
2025/07/16
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・カスタム遺伝子の血液と血液エフェクターを修正
・徴兵可能な動物のポップアップエラーを修正
・ウォーカスケット(warcasket)の特性バグを修正

PipeSystem:
・グラヴシップでプロセッサーが動作しない問題を修正

・ItemProcessorBase.xmlを更新 (温度関係)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 15 @ 1:59am 
[お悔み]
もう既に御知りの方もいらっしゃるとは思いますが、今月 Uuugggg 氏がお亡くなりなったと、 Ctrl F のコメント欄にお母上からコメントがありました。

長年に渡り、個人的な付き合いとして、氏の多くのModに対して日本語翻訳を提供してきました。今回の突然の出来事に衝撃を感じておりますが、Alexの安らかな眠りをお祈りいたします。ありがとうアレックス。
Proxyer  [author] Jul 14 @ 8:16pm 
[雑記]
Diagonal Walls 2 に、提案した改修方法が取り入れられて1.6に対応しました。ただし、LoadFolders.xmlで該当部分がコメントアウトされているので、外されるのを待つか、自分でコメント(<!-- と -->)を外してください。
Proxyer  [author] Jul 14 @ 4:59pm 
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Menus が更新されました。
更新内容:
・宇宙でミントホイールメニューが動作しない問題を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 14 @ 12:01pm 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・VEF_RangedDodgeChanceのdisplayを修正(1.6/Defs/StatDefs/Stats.xml)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 14 @ 11:57am 
2025/07/15
[オリジナルMod更新情報]
Mincho, The Mint Choco Slime ~ HAR ver. が更新されました。
更新内容:
・ミンチョ宇宙服と宇宙ヘルメットに真空耐性を追加して、ミンチョにも真空耐性(100%)を追加

原文はAbout.xml内のPatch Notes
Proxyer  [author] Jul 13 @ 9:03pm 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Furniture Expanded - Spacer Module が更新されました。
更新内容:
・ネットワークテーブルでNull例外参照エラーになる問題を修正しました。

原文はこちら [github.com]

Vanilla Plants Expanded が更新されました。
更新内容:
v3.0.1
・VanillaPlantsExpanded.dllの更新 (Class部分のコード最適化)

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 13 @ 8:37pm 
[オリジナルMod更新情報]
Architect Icons が更新されました。
更新内容:
・Odysseyアイコンを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 13 @ 8:32pm 
[オリジナルMod更新情報]
More Vanilla Biomes が更新されました。
更新内容:
・高山草原の表示色を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 13 @ 12:39pm 
[雑記]
流石に日曜28時は限界。寝ます。
Proxyer  [author] Jul 13 @ 12:34pm 
[オリジナルMod更新情報]
RIMMSqol が更新されました。
更新内容:
Humanoid Alien Races のModサポートを再開しました。
・RIMMSqol.dllの更新のみ

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 13 @ 12:34pm 
[オリジナルMod更新情報]
Locks が更新されました。
更新内容:
・Locks.dllの更新
Proxyer  [author] Jul 13 @ 8:45am 
[オリジナルMod更新情報]
Rabbie The Moonrabbit race が更新されました。
更新内容:
1.0版のApparel.xmlと、Body.xmlを更新

告知はなし
Proxyer  [author] Jul 13 @ 8:40am 
2025/07/14
[オリジナルMod更新情報]
Camera+ が更新されました。
更新内容:
v3.3.2
・色を修正しました。
・7月10日に提出した日本語翻訳に更新されました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 13 @ 8:33am 
This comment is awaiting analysis by our automated content check system. It will be temporarily hidden until we verify that it does not contain harmful content (e.g. links to websites that attempt to steal information).
Proxyer  [author] Jul 13 @ 6:40am 
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Performance Analyzer が更新されました。
更新内容:
・エラーの修正
- ReflectionTypeLoadException getting types in assembly PerformanceAnalyzer.
- Could not find a type named Analyzer.MainButton_Toggle.
- セーブデータをロードしようとすると、ゲームは動作しますが、UIが使用できない。
- 画面下部のメインバーが表示されず、オブジェクトを操作できません。
- ReadingPolicyDatabaseエラー

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 12 @ 10:01pm 
[オリジナルMod更新情報]
Map Preview が更新されました。
更新内容:
v1.12.19
Dubs Bad Hygiene との互換性を修正
ReBuild Doors & Corners との互換性を修正
・プレビューがランダムで失敗するエラーを修正
・シード値の再ロールの影響を受けない、新しいOdyssey DLC マップ機能の一部を修正

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 12 @ 9:47pm 
[Mod用日本語翻訳キットのお知らせ]
Rejuvenate Surgery 向けの日本語翻訳キットを作成しました。

Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のLanguagesフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1390755364

導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照

ファイル名:16_RejuvenateSurgery_JPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]

簡単な説明 :
生物学的年齢の1/10歳若返らせる手術を追加します。
Proxyer  [author] Jul 12 @ 4:35pm 
2025/07/13
[オリジナルMod更新情報]
(1/2)
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・クエストの競合するコードを修正
・現在「VanillaExpandedFramework_StorytellerComp_Disease_MakeIntervalIncidents_Patch」をコメントアウト

KCSG:
・KCSGのビルド構成を変更して出力を最適化
Proxyer  [author] Jul 12 @ 4:35pm 
(2/2)
PipeSystem:
・該当する場合にキャッシュされたCompQualityを使用するように
バニラでは、「ThingWithComp」ごとに「CompQuality」(と「CompStyleable」と「CompForbiddable」)がキャッシュされています。「GetComp」や「TryGetComp」を呼び出す箇所は、基本的にすべてキャッシュされたフィールドを使用するように変更しました。これにより、compリストを繰り返し処理する必要がなくなりました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 12 @ 7:24am 
[雑記]
現在、DLC発売後一斉にMod作成されているので、更新停止Modの継続Modの把握が難しくなってきました。実際に動くのかまで確認する必要があるので、更に時間が必要になる問題もあります。日本語翻訳の更新見逃しなど気が付いたら、ぜひ報告お願いします。
Proxyer  [author] Jul 12 @ 4:50am 
2025/07/12
[オリジナルMod更新情報]
Simple sidearms が更新されました。
更新内容:
・徴兵できなくなる問題を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 12 @ 4:46am 
[Mod用日本語翻訳キットのお知らせ]
1.6版専用の Animals Gender On Caravan 向けの日本語翻訳キットを作成しました。

Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1613905041/Languages

導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照

ファイル名:16_AnimalsGenderOnCaravan_JPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]

簡単な説明 :
キャラバンで、参加者と動物の性別や動物のライフステージ(生育段階)などを表示できるようになります。
Proxyer  [author] Jul 12 @ 3:25am 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
・StorytellerComp_Disease_MakeIntervalIncidents_PatchにNullチェックを追加

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 11 @ 10:51pm 
[雑記]
変更点の確認と更新、変更点の確認と更新、問題点を修正する方法を考案して翻訳Modに追加、変更点の(ry
少し疲れたので、Steam落して散歩に行ってきます。
Proxyer  [author] Jul 11 @ 10:27pm 
[オリジナルMod更新情報]
RimThemes が更新されました。
更新内容:
・Centipedeクラシックがデフォルトで無効になっているため、以前のCentipedeテーマを追加します
・Modのサイズを小さくするために、ソースフォルダを削除しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 11 @ 8:35pm 
[Mod用日本語翻訳キットのお知らせ]
1.6版専用の Realistic Human Sounds (Continued) 向けの日本語翻訳キットを作成しました。

Steamをインストールした先を基準にして、以下のフォルダを開き、そこへ解凍したファイル内のJapaneseフォルダを入れて下さい。
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/3497264525/Languages

導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照

ファイル名:16_Realistic HumanSounds(Continued)_JPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]

簡単な説明 :
戦闘中にポーンが負傷したり死亡した際に、リアルな生々しい叫び声を上げるようになります。
Proxyer  [author] Jul 11 @ 1:22pm 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・地形タグによる遺伝的移動速度のヌルチェックを追加
・武器の調整
・pawn.trainingのNull例外参照エラーの修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 11 @ 12:00pm 
2025/7/12
[1.6版 向け 私家版 日本語翻訳キット]
RimWorld 1.6.4518 rev84 向け日本語翻訳キットを更新。
ゲームを起動時に翻訳原因の内部エラーを無くします。
現在、Coreと全DLCに対応。

更新点:
Core:Keyed:Credits.xml 翻訳関連追加
Odyssey DLCの日本語翻訳を追加しました。
- desktop.iniを全て削除
- EN: 関係の注釈を全て削除

※重要な注意点※
各Languages内のJapanese (日本語) tarは削除するか退避してください。

導入方法は中にある「お読みください.txt」を参照

ファイル名: RimWorld1.6_4518_JPKit.zip
ダウンロード: こちらのGoogleドライブから [drive.google.com]
Proxyer  [author] Jul 11 @ 7:15am 
Odyssey購入、Steam再起動でDL開始
さぁ中身確認だ
Proxyer  [author] Jul 10 @ 6:15pm 
[オリジナルMod更新情報]
Map Edit Tools が更新されました。
更新内容:
・提出した1.6用の日本語翻訳に更新されました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 10 @ 1:48pm 
[オリジナルMod更新情報]
Misc. Robots が更新されました。
更新内容:
・報告した真空問題が修正されました。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 10 @ 8:38am 
[オリジナルMod更新情報]
Vanilla Expanded Framework が更新されました。
更新内容:
VEF:
・ApparelExtension.workDisablesを最適化して修正しました。
XMLは以前と全く同じになるはずです。唯一の変更点は、個別のフラグ値のリストではなく、すべてのフラグを Enumに格納している点です。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] Jul 10 @ 8:35am 
2025/07/11
[オリジナルMod更新情報]
Rimsenal Faction Pack - Federation が更新されました。
更新内容:
・Odyssey向けにバイオン種族に真空耐性を付与。

原文はこちら
Proxyer  [author] Jul 10 @ 7:42am 
[雑記]
夏休み最後の日に宿題やり始めるような、土壇場更新やめてぇ~!!!
Proxyer  [author] Jul 10 @ 5:53am 
[お知らせ:翻訳更新]
Map Edit Tools に対して日本語翻訳の更新を願い出ました。もし、受け入れられれば、最新版に対応した日本語翻訳になります。

簡単な説明 :
Mod開発者向けの天井や岩や不可視の霧を追加したり、除去するModツールです。
Proxyer  [author] Jul 9 @ 1:50pm 
2025/017/10
[オリジナルMod更新情報]
Camera+ が更新されました。
更新内容:
v3.3.1
・シルエットとポーンの表現の色のマッチングを修正しました。

原文はこちら