Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

49 ratings
Eight Years' War of Resistance +JP
3
2
4
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
293.369 MB
Jun 28, 2023 @ 7:05am
May 5 @ 7:16am
156 Change Notes ( view )

Subscribe to download
Eight Years' War of Resistance +JP

Description
<日本語化について>

この度、いなりずし様をはじめ皆様のご厚意とお力添えを頂き、正式に日本語化MODとして公開させて頂く事になりました。皆様の翻訳データをお預かりして大変恐縮ではございますが、引き続きこちらにて公開させて頂きます。

現在の翻訳率 90.62%

Official Japanese Language fix の導入を推奨します。
・本MODには日本語フォントを内含してますので、追加のフォントMOD(JLm Fonts、Additional Japanese map fonts)は不要です。

・バニラバージョン1.16.*対応
・本家更新:3月14日 @ 15時45分バージョン対応
・このMODの更新履歴、更新内容はこちらに記載しております。
・日本語化作業はこちら[paratranz.cn]にて行っております。
・日本軍の艦船名、師団名等を日本語化するパッチは別途用意しております。
Eight Years' War of Resistance +JP Name Patch


以下本家解説の翻訳になります。(間違えてる箇所ありましたら指摘下さい)



新しいDiscordサーバー[discord.gg]に参加して最新情報を入手してください!
MODコンテンツは自由に使用できなくなりました。お問い合わせは、こちらまでお願いします。
(注:MOD素材の流用、再利用、再配布の事だと思います)

  • 1.15.xとすべてのDLC と互換性があります。このMODはWaking The Tigher(注1)を推奨していますが、必須ではありません。しかし全てのDLCを入れてプレイすることを強く推奨します。
  • 史実AIをオンにすることを強くお勧めします。オフは自己責任で。
  • 1939年のシナリオは削除され、再度追加する予定はありません。

Eight Years' War of Resistanceは、第二次世界大戦のアジア戦域を微調整するためのMODとして始まりましたが、最終的には東アジアと東南アジア地域に焦点を当てたオーバーホールMODに成長しました。このMODは、詳細かつ史実的で洗練された楽しい体験を得ることを目的としています。


特徴
ユニークなスキン、イベント、国家方針、ディシジョン、技術、ダイナミックなニュースインターフェースとともにアジアに史実的国家を追加しました。アジアの主要国である中華民国と大日本帝国が大幅に手直しされ、こちらも新しい顧問、イベント、ディシジョンとともに、大規模かつ史実的な国家方針ツリーが追加されます。大量の新しいグラフィックが追加され、アイコンの品質とスタイルはバニラに溶け込む様、調整されています。

ゲーム性
◆ 国家方針ツリーが追加されてる国:
– 大日本帝国、中華民国、中華ソビエト共和国、新疆、インドシナ連合、モンゴル、満州帝国、冀東防共自治政府(後に中国と協力)、アメリカ合衆国、新広西閥、山西軍閥、トゥンガニスタン
◆完全にユニークな国家方針ツリーではないが、プレイ可能でフレーバー要素がある国:
– 察東特別自治区、百霊廟蒙政会、西北匪総司令部、ビルマ、その他軍閥(WTTのみ)(注1)
◆ 注意:
– 維新国民党政府をプレイしたい場合、冀東防共自治政府としてゲームを開始し、設立してください。
– 蒙古をプレイしたい場合、察東特別自治区としてゲームを開始してください。徳王は後に寝返るでしょう。
– If you want to play as a Suiyuan warlord, play as the Pailingmiao Council. You get to choose
to either defect or stay loyal to Nanking in an event. Choose stay for the warlord.(注2)

◆ 既知の問題:
– 修復不可能な壊れたツールチップとニュースイベントがいくつかありますが、ゲームプレイには影響しません。

ユニークなスキンと技術のバリエーション
ほとんどの軍閥と日本の属国には、新しいカスタムスキンと技術が追加され、ゲームにさらなる風味が加わります。これらのほとんどはWaking the TigerのDLC(注1)がなくても利用可能です。


イデオロギー
新しいイデオロギー「社会主義」を追加します。このイデオロギーには独自の政治顧問と政治ディシジョンがあります。

補給状況とインフレ
戦争疲弊を表す新しいシステム、補給仕様を追加しました。インフラ、部隊、支配地域、工場、安定度はすべてこの補給仕様に影響します。加えて戦争協力度といくつかの軍隊統計に影響を与えます。この仕様に加えインフレシステムもあります。インフレは安定性が貿易法に対して低すぎる場合発生します。

パルチザン
中華ソビエト共和国には新しいパルチザンシステムが導入されます。パルチザン攻勢の国家方針を完了するとロックが解除され、マップ上の黄色の帯で表示される地域で様々な作戦を行うことができます。

...その他にもたくさんあります!



(注1)DLC「Waking the Tiger(WTT) 」は本体に統合されたのでそのまま遊べます。
(注2)Suiyuan warlord(綏蒙政務委員会)は、Pailingmiao Council(内蒙古王公会議)でプレイし、日本からの従属要求を断り山西側(晋綏軍)に付いた後、徳王の出奔を経て、ディシジョンから建国するものと思われます。(自身のテストプレイではこの様に解釈しました。違ってたらご連絡頂ければと...)
76 Comments
TSっ娘を愛している Apr 22 @ 9:59pm 
ありがとうございます!
Caro  [author] Apr 22 @ 6:47am 
@TSっ娘大好き
お待たせしました。v1.16.x対応分に更新しました。
今回の更新で翻訳率が前回の93%→89%まで下がってますが、これは装備名が900個位追加更新された為です。プレイには支障ないと思います。これらは時間を見つけて更新していきます。
TSっ娘を愛している Apr 21 @ 10:59pm 
更新をお願いしてもよろしいでしょうか?
bakabong_jp Jan 19 @ 1:56am 
ご丁寧にありがとうございます!
素晴らしいMODをご紹介頂きありがとうございます!
これで行き詰った時に、気兼ねなくやり直せますw
Caro  [author] Jan 17 @ 4:45am 
@bakabong_jp こんにちは、こちらではダメでしょうか?

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3108695251

データの仕様の説明を致しますと、現状ユニットなどで日本語化してない物(艦艇名、航空機名、一部の人物名など)は ローカライズフォルダ (言語毎に切り替え出来るフォルダ)ではなく、 ヒストリーフォルダ (言語別に切り替えできない全言語共通のフォルダ)に入っており、ここは大きなアプデがあった際に日本語化の更新が追い付かず更新まで遊べなくなったり、最悪MOD自体が起動しなくなる恐れがあるので、現状日本語化MODとは分けてます。
bakabong_jp Jan 17 @ 3:58am 
大変お世話になっております。ありがとうございます。
出来れば日本の師団や艦艇名等の日本語化もお願いします。
やり直す度にその辺を全部改名していくのがしんどいので…
Caro  [author] Dec 20, 2024 @ 7:42pm 
@TS娘が一番好き 報告ありがとうございます。ここは甘州でした。修正してMOD更新してます。
TSっ娘を愛している Dec 20, 2024 @ 6:16pm 
河西馬家軍の蘇州じゃない方の州が?州になっています
Caro  [author] Dec 13, 2024 @ 5:34pm 
@jyoisu macでプレイした事ないのでわかりませんが、このMODをサブスクライブ(購読)できれば遊べると思います。
jyoisu Dec 12, 2024 @ 12:53am 
macでもできますか、、、?