Euro Truck Simulator 2

Euro Truck Simulator 2

Näytä tilastot:
ゲーム内でハンコンが認識しない
誰か助けてください。
GT Force Pro(LPRC-11000)を使ってゲームを楽しみたいのですが、
ロジクールからドライバー(lgs510_x64)をDLしインストールしたのですが、
ゲーム内では認識してくれないのです。
PCでは認識し、設定もできます。
プロファイルも新規作成し、そこからETS2も起動します。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
それとも、このハンコンでは使用できないのでしょうか?
環境はWIN10 64ビットです。
< >
Näytetään 1-11 / 11 kommentista
私も全く同じ症状です。
どうか私からもお願いします。
こんばんは!
色々なサイトで探しに探してようやく解決して嬉しさのあまり、
質問してたことすら忘れてました(笑)

先ずはBig Pictureモードを起動します。(画面の右上で起動出来ます)
次に設定画面に移動します。(画面右上の歯車のマーク)
次にコントローラー設定に移動します。
すると、各項目にチェックマーク出来る箇所があると思いますが、
そのチェックマークを全て外して下さい。
設定は以上です。(笑)

Big Pictureを終了して、ETS2を起動してください。

ゲームが起動されると、最初にダイアログが表示されます。
内容は忘れたのですですが、コントローラーをマウスとして設定する?
みたいな内容で英語表示されますので、左側のボタンを押すとハンコン
が認識され使用できるようになります。

あとの詳細設定は自分好みにボタン設定してください。

ハンコンが使えるとめちゃテンションがあがります。たのしみましょう(笑)
貴方が神ですか?

本っ当にありがとうございます。あともう少し遅かったらヤフオクで売っちゃうところでした。

本当に感謝です
Viimeisin muokkaaja on turusei; 19.12.2018 klo 2.13
f 11.3.2019 klo 18.33 
同様の現象で困っていて、これで解決しました。ありがとうございます!
すばらしい!!ありがとうございます! 
GRID2、F1 2016等々ゲーム側で認識出来てDFGTで遊べるようになりました!
ほんとにテンションMAXです!:lunar2019crylaughingpig:
これをやってみても、そもそもSteamでコントローラーとして検出されないのですが、なにか他に設定方法あるのでしょうか?
↑と同じでして、この通りやってみてもコントローラーが検出されないんです。なにか他に設定方法ありますか?
解決しました。

Logicool game softwareである、「LGHUB」をインストールしたら検出されました。
僕は海外版DFGT(アタブターはなぜかクールの方(日本版)のやつを所有しているものですがプロファイラの調子が悪いみたいで正しく動作しません 他のPCでは問題ないのですが 
症状とは180度設定で90を中心とし、90度から10度ほど回したらしっかりと右に切ったと誤判定され 900度設定だと180度部分までしか認識できないと言った症状です
動画をご参照いただいてだれか教えてくださると幸いです。 Googleドライブになります
https://drive.google.com/open?id=1wwX8Xaj3KWpdsMnQrW2m-DS5bsb5fZ0q
Viimeisin muokkaaja on HariTyan; 28.1.2020 klo 0.37
まだ治らない(T ^ T)
買おうと思っていますので参考にさせて頂きますね!!!
< >
Näytetään 1-11 / 11 kommentista
Sivua kohden: 1530 50

Lähetetty: 5.12.2018 klo 17.35
Viestejä: 11