Steam'i Yükleyin
giriş
|
dil
简体中文 (Basitleştirilmiş Çince)
繁體中文 (Geleneksel Çince)
日本語 (Japonca)
한국어 (Korece)
ไทย (Tayca)
Български (Bulgarca)
Čeština (Çekçe)
Dansk (Danca)
Deutsch (Almanca)
English (İngilizce)
Español - España (İspanyolca - İspanya)
Español - Latinoamérica (İspanyolca - Latin Amerika)
Ελληνικά (Yunanca)
Français (Fransızca)
Italiano (İtalyanca)
Bahasa Indonesia (Endonezce)
Magyar (Macarca)
Nederlands (Hollandaca)
Norsk (Norveççe)
Polski (Lehçe)
Português (Portekizce - Portekiz)
Português - Brasil (Portekizce - Brezilya)
Română (Rumence)
Русский (Rusça)
Suomi (Fince)
Svenska (İsveççe)
Tiếng Việt (Vietnamca)
Українська (Ukraynaca)
Bir çeviri sorunu bildirin
数日様子見しました。
調子いい時は1時間前後クラッシュせずにプレイ可能
ただクラッシュはする
クラッシュするのもモンスター討伐した瞬間とかが多くなって来てイライラしながら運営の変わりにトラブルシューティングしてあげてるんだけど
自分RADEON、嫁GeForce環境の中
双方最新ドライバ入れた途端クラッシュのオンパレード
結局ドライバとゲームの最適化が出来てないだとか、RADEONに関しては魂のバグドライバって言われてる理由が分かるレベルに使い物にならん
今回色んなバージョンのAMDSAE、ドライバ試したけど
全部挙動変わるし、ゲームパフォーマンスのアドバイス欄に関しては毎回違う表示
最高設定にしててももっと設定上げてくださいだの、下げたら下げたで設定が高すぎますだの
ゲームの挙動見てたらフリーズからの10秒ぐらいブラックアウト
この症状からしたらクラッシュレポート出たとしてもおま環言われる理由も納得かな
もうね、多分ドライバかゲーム側しか考えられない
こればっかりは双方最適化をしっかりしないとゲーム出来んわ
今日なんて振り出しに戻ってゲームスタートのロードでフリーズであれやこれややって5時間潰れた
動く時動かない時の差も分からんし
もうお手上げ
毎日3時間程度してるはずなのにハンターランク4よ?
まじで今までのゲームで類を見ないレベル
もう諦めようかと思ってる
他の方でなにか進展あれば試そうかなぐらい
ゲーマーの皆様デバックお疲れ様です。
引き続き宜しくお願いします。
There is an official announcement about that, that you must not upload if you get that message. The message is supposed to appear for all those who are under the suspicion of cheating. By uploading your time when that message appears, actions by Capcom will be taken.
クエストスタートするとすぐに音が途切れます。
クエストが終了すると収まります。
同じ症状の方おられますか?
自分と似た症状ですね、ワットチェッカーをお持ちでしたらGPUBOXにつないで確認してみてください、ワイルズだけGPUパワーをフルで使って無いのを確認できます
もちろんこちらも色々と試してみましたが解決できてないです
数多く不都合情報が報告されているのに公式がお前の環境が悪いと言い張るのでしたら、steamの運営元であるValve社に皆さんで抗議した方が良いですね
フルプライスで買わせてこちらが悪いって公式は頭おかしいですよね
Steamの返金期限がプレイ時間二時間以内かつ購入から二週間以内なので、それに当てはまっていれば(あるいは少し超えてても大丈夫そうです)、返信リクエストを送ることをお勧めします。
https://help.steampowered.com/wizard/HelpWithGameIssue/?appid=2246340&issueid=106
最終手段としては、クレジットカードで購入していればチャージバックすることができます。そうするとSteamからBANされてしまいますが。
v1.0.0.5のアップデート以降、突然ゲームが頻繁にクラッシュするようになりました。それ以前は問題なく動作していました。カプコンのサポートには複数回問い合わせましたが、有効な対応は得られず、Steamにも返金を申請しましたが、プレイ時間が長いために却下されました。
アップデートによってゲームが実質的にプレイ不可能になったにもかかわらず、どちらの会社も責任を取らない状況だったため、やむを得ずクレジットカード会社を通じてチャージバック(異議申し立て)を申請しました。現在審査中です。
ちなみに、チャージバックは通常「購入から60日以内」であれば申請が可能とされています。モンスターハンターワイルズは2月28日に発売されたため、期限はそろそろかもしれません。
何かを勧めるわけではありませんが、同じように困っている方の参考になれば幸いです。
このまま放置かだろうか。時間かかりすぎ。無能にもほどがある。