7
Products
reviewed
394
Products
in account

Recent reviews by Recsis

Showing 1-7 of 7 entries
1 person found this review helpful
155.5 hrs on record (113.3 hrs at review time)
ストーリー部分、オンライン対戦周りに関しては良くも悪くもいつものフロム
AC~AC3LRまでの作風を期待すると、少し面食らうかも?AC4以降が好きな人はその辺り気にならない。

書きたいことはいろいろあるが、とにかくパーツが少ないのが難点なので今後のアップデート、DLCに期待。
Posted November 26, 2023. Last edited November 26, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
271.1 hrs on record (206.5 hrs at review time)
シリーズで一二を争う嫌がらせできる作品
オンラインプレイする際、セーブデータのバックアップはしっかり取ろう。

死合は海外くらいしかまともに出来ない+αクソラグなのでPC版でそれらをやりたいなら
素直にCS版を買ってキャラ作成したほうが時間を無駄にしなくて済みます。
Posted November 24, 2021. Last edited November 26, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
158.8 hrs on record (144.4 hrs at review time)
DODシリーズのみプレイのレプリカント・ゲシュタルト未プレイでのレビューです。
[あらすじ]
===============================================
物語の舞台は、宇宙人の襲撃により月に退避した人類が作り上げたアンドロイド。
宇宙人が製造したといわれる機械生命体という名のロボットとの戦いにある「地球」。
今作の主人公であるアンドロイド兵士ヨルハ2号B型、通称「2B」は所属するアンドロイド部隊「ヨルハ」の命令により地球への目標破壊任務に当たる事となった。
飛行ユニットによる大気圏外からの侵入を試みるものの、
機械生命体の熾烈な攻撃に曝されてしまう。
なんとか廃墟都市への到着に成功した2Bの前に、彼女達をバックアップするために同じく派遣されたヨルハ部隊員であるヨルハ9号S型、「9S」と合流する。9Sからの援護を受けながら廃工場にて目標の破壊に挑む2B達。だが、一瞬の隙に放たれた攻撃により9Sは重症を負ってしまう。
絶望的な状況において、二人が取った行動から物語は動き出す。
『これは呪いか、それとも罰か』2B、そして9Sは世界の呪いに蝕まれていく・・・。
===============================================
[評価・感想]
::近年のJRPGとはこうあるべきと再認識させられる作品::
前作未プレイでも楽しめるプレイ済みならもっと楽しめるストーリー・設定・キャラクターたち_
プレイヤーを飽きさせない演出や展開、素晴らしいBGM_
簡単操作でスタイリッシュに敵をなぎ倒せる爽快感_
美麗なグラフィック・高品質なキャラクターモデリング_
===============================================
[独り言]
今作が初めての人にも、旧来からのコアなファンでも納得できる。
AAAアクションRPGゲーム
通常60fps固定ですが、有志の方々が開発しているMODを導入する事によってfps制限解除やグラフィックス強化など可能。(詳細は割愛)
自環境では目立ったバグもなく遊べました。
どんなゲームか分からないけどキャラだけには惹かれた!という方は、それだけを目当てに買ってしまうと少し高すぎると思うので、
価格改定を待つか、セール時に買うことをお勧めします。
某D〇Cのようにスタイリッシュにキメたい、王道から少し外れた独特な世界観を味わいたい人達は、
定価で買っても損はしないと胸を張って言えるほどにお勧め。(それでもPC版は少し高く感じてしまいますね...。)
アクション性が強いとはいえレベルの概念と装備アイテムがあるので、
困った時はレベルを上げて物理で殴るプレイで進めていく事も可能。
もちろん慣れれば弾幕の中を華麗にすり抜けながらエリアルコンボを叩き込んだり、武器を次々に切り替え最後に決め技で〆るといったスタイリッシュアクションも出来ちゃいます!
ストーリー展開に関しては哲学的な意味の強い言葉や問いかけが((特にサイドクエスト)多く、クリア後にもう一度プレイしてみると初回とは違った捉え方が(何故そこでそんな行動を取ったのか)出来たり、過去シリーズから続く複雑な設定を落とし込んだ人物・世界設定など考察が好きな人はそういった部分も楽しめるかと思いますね!
過去作好きならニヤリとするようなシーンなども〇
全エンディングを見るまでに要する時間は20時間もあればクリアできるのではないでしょうか。
↓人によっては不快感を感じると思う個人的感想↓
自分自身がエンディングまでクリアして感じた感想としては、同作品シリーズを生み出したヨコオプロデューサーが手掛けたドラッグオンドラグーン(初代)をネタバレなしで全END見た時のような、衝撃と喪失感と感動?を再び当時の記憶と共に思い出し、しばらくただ画面を見つめてしまいました....。
そしてなによりもNieR:Automataを世に送り出したプラチナゲームズとスクウェア・エニックスに伝えたいことは、
SteamでNieR:Automataを発売してくれた事・・・。本当に、本当にありがとうございました!

===============================================




(一応注意書きとして)
推奨:ゲームパッドでのプレイ
キーボードマウスでもプレイは出来ますが、回避アクションがキーボードの場合WASDいずれかを二回押しのためパッドのように連続で入力できず、一部場面やボスで辛い思いをするので可能ならゲームパッドでプレイしましょう。







9月 5日 2B 再起動 9月15日 9S 再起動
Posted November 23, 2017. Last edited May 14, 2018.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
526.3 hrs on record (408.3 hrs at review time)
FPS、TPSではなくRPG(意味深)
最初に何をすればいいか戸惑うが、NPCの話をよく聞いていれば戸惑うことはない。
物語はウエスタンな雰囲気からSFな世界に急激に変わるため、
話の展開についていけないかも
FO3のような展開を期待してはいけない。
その分FO3に比べてMODの拡張性は高い。

アンジェリカ、MOD入れてH、しよう!(ノンケ発言)
Posted July 15, 2012. Last edited September 24, 2014.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
9.0 hrs on record
日本語非対応、というより字幕自体が表示されないため、恐らく日本語化不可。
本作品の特徴的な要素である時間を操作するデバイス「TMD」を手に入れるまでは
少々特異な武器もあれどライフ手動回復制の一般的なFPS
だが、TMDを手に入れてからはTMDを活用したアクションが必要になる。
TMDを分かりやすく説明するならば、
BioShockにおけるプラスミドと言えばプレイしたことのある人はどういうものか
想像できると思う。
どの能力も汎用性が高めなので、戦闘を手助け、危機的状況を脱出する手段ともなりうる。
さらに、マップの各所に配置されているE99と呼ばれる未知のエネルギーや、
武器のアップグレードを見つけることで、TMDと武器の強化をベンチにて行える。
こちらはDead Spaceのノードやクレジット、石村ベンチと言うのが
しっくりくると思われる。
謎解き要素もあるがいい意味でも悪い意味でもさほど難しくない。
TMDを利用したアクションなども、最初は頻繁に利用するが、
終盤はほとんど利用しなくなる。
終盤はTMDだけでクリアも可能であるが縛りプレイは不可能だろう。

最後の展開がよかった(小学生並みの感想)
Posted December 30, 2011. Last edited October 30, 2015.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
62.0 hrs on record (54.8 hrs at review time)
声優の曲ばっかりやってる俺は間違いなくキモヲタ
Posted October 5, 2011.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
1 person found this review funny
100.6 hrs on record (90.3 hrs at review time)
貴様は強くない(至言)
Posted August 8, 2011.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Showing 1-7 of 7 entries