Oxygen Not Included

Oxygen Not Included

Japanese Language Pack
nsk  [developer] May 19, 2017 @ 6:30am
翻訳についての指摘はこちらにお願いします
日本語の文章がヘン、文字が見切れている、説明と実際の効果が違っている等を発見したら、ここにコメントして頂けると助かります。
報告用のフォーマットを用意しましたが、必ずしもこれに従って書く必要はありません。

【報告用フォーマット】
  • 変だと思われる日本語の文章(一部分でも可)
  • ゲーム内の状況
  • 英語版の文章(もし分かれば)
  • その他気づいた点
< >
Showing 76-90 of 129 comments
nsk  [developer] Sep 8, 2019 @ 2:23pm 
@Aliisa さん

ありがとうございます。確認したので直しておきます。
LLturn Sep 27, 2019 @ 5:57pm 
翻訳提案です
・きのこのレタス巻き→きのこのレタス包み
巻きだと巻き寿司みたいな形状を連想するのと、アイテム画像の印象から包みを推したいです
・ベリーの香辛料詰め→ベリーの印籠詰め
馴染みないですが、くり抜いて詰める料理は印籠というらしいです。香辛料詰めは料理のイメージがわかなかったので変更提案
・セイジハッチ→もさもさハッチ
見た目が毛だらけで世俗に関心のない仙人の伸びっぱなしの髪やヒゲを揶揄してのsageだと思うので、和訳も見た目から入って以前のもさもさに戻して他の亜種と統一感が欲しいです
nsk  [developer] Sep 27, 2019 @ 6:36pm 
@LLturn さん

どうもありがとうございます。検討一覧に追加します。
これまでの変更経緯などは 【ディスカッション】原文から意味が離れているものを修正したい [github.com] にあるのでご一読ください。
アブリボン Oct 10, 2019 @ 2:08am 
既出なら無視してください。
建築物に「浮遊動物用捕獲罠」とありますが、この効果は浮遊動物を餌でおびき寄せて誘導するだけのものなので、捕獲罠とすると誤解を招くのではないかと思いました。
浮遊動物用誘導餌などに変更するのはいかがでしょうか。ご検討よろしくです。
nsk  [developer] Oct 10, 2019 @ 4:31am 
@Avri さん

どうもありがとうございます。
原文を確認したら「Bait」とあったので罠ではなく疑似餌または餌が正しいです。
直しておきます。
Dec 24, 2019 @ 5:53pm 
快適に使わせていただいております。
いくつかわかりにくい部分があったので、報告させていただきます。

・「ボトル空け」の「自動ボトル化有効」の説明において「ピッチャーポンプ」となっていますが、アイテム名としては「手押しポンプ」になっているので合わせたほうがいいかと
・「岩石粉砕機」のアイテム説明が「原石から鉱物を生産」となっていますが、実際は「鉱物から精錬金属を生産」が正しいかと思います。

細かいところで申し訳ありません。
nsk  [developer] Dec 25, 2019 @ 2:17am 
@鴉 さん

どうもありがとうございます。
・ピッチャーポンプについては修正しました。
・「原石から鉱物を生産」については他にも似たような文があったので「原料素材から精製素材を生産」に統一しました。
namidasechi Feb 5, 2020 @ 8:21am 
日本語化ありがとうございます。
自動化が可能な機器の一部、機器類、センサー等自動化に関する説明分が英語となっています。
自動化レイヤー画面において、説明文が英語となっている機器等の自動化ポートの説明文も英語となっていました。

自動化できる機器類の大部分がEnable/Disableとなっています。
以下の機器類も個別の英語の説明文となっています。
電源遮断器
シグナルスイッチ
気圧センサー
水圧センサー
熱センサー
時刻センサー
病原菌センサー
気体元素センサー
動物センサー
加重プレート
宇宙スキャナー
メモリースイッチ
気体用パイプ元素センサー
気体用パイプ病原菌センサー
気体用パイプ温度センサー
液体用パイプ元素センサー
液体用パイプ病原菌センサー
液体用パイプ温度センサー
他の機器で漏れていたらすいません。
ご報告させていただきます。
nsk  [developer] Feb 6, 2020 @ 2:13am 
@namidasechi さん

報告どうもありがとうございます。
今日のアップデートで言語ファイルに変更が入ったみたいです。週末に作業します。
namidasechi Feb 6, 2020 @ 7:03am 
お返事ありがとうございます
端末アトモスーツドックの説明文はアトモスーツチェックポイント(アトモスーツ検問所)となっています。
研究の説明文も同様です。
また、ジェットスーツドックも同じ様になっています。
Last edited by namidasechi; Feb 6, 2020 @ 7:11am
namidasechi Feb 10, 2020 @ 6:58am 
複製人間の優先度管理の牧畜の説明文に「卵へ歌っている」とありました。
nsk  [developer] Feb 10, 2020 @ 7:36am 
@namidasechi さん

報告どうもありがとうございます。
こちらで確認したところ、翻訳データ上は合っているので、最新版に更新すると直っているかもしれません。
日本語化MODをアップデートしても、実際は反映されていないことが多々あります。(原因は不明です...)
強制的にアップデートする方法は一度MOD含めてONIをアンインストール→再インストールすると上手くいくようです。
Aliisa Jul 15, 2020 @ 4:37pm 
初めてsweepyを使って判明したんですけど、sweepyのステータス等が全て翻訳されていないようです
表示内容で検索してみるとstrings_template.pot(原文一覧?)にある
#. STRINGS.ROBOTS.MODELS.SWEEPBOT.DESC等、STRINGS.ROBOTS.で始まる物が全て日本語版には存在していないようです
nsk  [developer] Jul 15, 2020 @ 5:29pm 
@Aliisa さん

どうもありがとうございます。こちらでも現象が確認できました。
POTファイルからの更新が上手くできていなかったことによる翻訳漏れでした。
これから着手します。
Roig Aug 9, 2020 @ 5:22am 
自動化のセンサー類の「以上」「以下」のボタンが実際の機能としては「より大きい」「より小さい」で機能しているようです。
< >
Showing 76-90 of 129 comments
Per page: 1530 50