Oxygen Not Included

Oxygen Not Included

Japanese Language Pack
377 Comments
SIN罰 May 8 @ 3:16am 
DLCを買って久しぶりにONIを開いてDLCの部分が日本語化されません
動画で日本語化されているのを見たことがあるのですが、どうしたらいいでしょうか
nsk  [author] Apr 17 @ 4:34pm 
@you._1130 さん

最近似た事例の対処をしたことがあります。その時の経緯が エラー調査用一時スレッド にありますので試してみてください。
you._1130 Apr 17 @ 5:02am 
CONTENT CHANGED:Japanese Language Pack
RESTART REQUIRED:Japanese Language Pack
UNINSTALLED:Outfit Included

Restart required.

RESTART
が出てきてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
you._1130 Apr 17 @ 5:01am 
日本語にしようとするとエラーが出る
taku0812saito Apr 14 @ 9:48pm 
ほかの人と同じようにゲームを起動することができなくなってしまいました。何か解決方法はあるのでしょうか?
nsk  [author] Mar 31 @ 8:44pm 
@mmkea さん

エラー調査用一時スレッド を作ったので、詳細はこちらでやりましょう。エラーログを貼り付けて頂ければ原因が分かるかもしれません。
mmkea Mar 31 @ 5:54pm 
こんにちは、下記のお二方のように3月29日の更新後から日本語状態でのゲームが起動できなくなってしまいました。

ゲームを起動すると
CONTENT CHANGED:Japanese Language Pack
RESTART REQUIRED:Japanese Language Pack
UNINSTALLED:Outfit Included

Restart required.

RESTART

という文字が出現し、再起動を余儀なくされます。

下記の対処法についてもすべて試してみて、エラー調査用の一時スレッドも拝見させていただき、One Drive を無効にして再度試してみたのですが、状況は改善されませんでした...

なにぶんわたしがパソコンを買ってまだ3週間のパソコン初心者でして、エラーログの入手もうまくできず...

こんな情報を送られても対処のしようがないことは承知しておりますが、ひとまず状況報告として送らせていただきます。
長文失礼しました。
nsk  [author] Mar 29 @ 9:03pm 
@カルピス(原液)さん

エラー調査用の一時スレッド を作成したので、続きはスレッドでやりましょう。
カルピス(原液) Mar 29 @ 7:53pm 
@nsk さん

コメントありがとうございます。
下記の方法2つ試してみましたが、サブスクライブを解除して再度サブスクライブを
入れるた瞬間に同じ現象でエラーが表示されました。

他にありますでしょうか?
nsk  [author] Mar 29 @ 7:29pm 
@カルピス(原液)さん

僕も今日ゲームが最初のロード画面でフリーズしたままになる事象に遭遇しましたが、下記の手順で事なきを得ました。
・Oxygen Not Included を右クリック → プロパティ → インストール済みファイル → ゲームファイルの整合性を確認

もしこれでも駄目なようでしたら、下記の手順を試してみてください。
1. 一旦日本語化MODのサブスクライブを解除する
2. ゲームが正しく起動できることを確認する
3. 日本語化MODを再サブスクライブする
4. ゲームを起動し、Translation から日本語を選択
5. ゲームを再起動する
カルピス(原液) Mar 29 @ 7:00pm 
こんにちわ、下記の内容と同じように昨日から日本語状態で起動するとエラーが起きて起動できません、PCの再起動等も試しましたが治る様子がありません、他に対処法ありますでしょうか?
のんちゃん Mar 29 @ 1:13am 
先程質問させて頂いた物です。
ゲームではなく、PC自体の再起動をかけたら起動できるようになりました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
いつも更新、ありがとうございます。
これからもお世話になります。
のんちゃん Mar 29 @ 12:29am 
いつもお世話になっております。日本語化、大変助けられております。
本日、3月29日の15時21分に更新して頂いたようなのですが、その時間を境に、ゲームが起動できなくなってしまいました。

ゲームを起動すると
「CONTENT CHANGED: Japanese Language Pack」
「RESTART REQUIRED: Japanese Language Pack」
というエラーメッセージが出てきて、強制再起動されてしまいます。

強制再起動後も、この2つのエラーメッセージが出てきて、また強制再起動→再起動後、またエラーメッセージが出てきて強制再起動…を延々と繰り返してしまいます。

MOD更新後、何かこちらで設定の変更など必要になりますでしょうか?
お手数ですが、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
nsk  [author] Jan 23 @ 5:33pm 
@meumo さん

今日のパッチで該当箇所に変更が入ったようなので、週末に作業します。報告どうもありがとうございます。
meumo Jan 23 @ 5:26pm 
お世話になっております。
植物搾汁機の情報欄に未翻訳の部分がありましたので、ご報告いたします。
wata2827 Dec 4, 2024 @ 6:47am 
ご返信ありがとうございます。
無事日本語化できました。

別のPCにもONIをインストールしており、おそらくそのせいで問題が生じたようです。

別のPCのC:\SteamLibrary\steamapps\workshop\content\457140とドキュメントフォルダ内のKleiを削除し、メインPCのC:\SteamLibrary\steamapps\workshopのappworkshop_457140.acfとドキュメントフォルダを消してから再インストールしたところ、日本語化できました。


いつも日本語化MODには助けられてます。英語のみだったら絶対プレイしてなかったと思います。これからもよろしくお願いいたします。
nsk  [author] Dec 3, 2024 @ 3:25pm 
@wata2827 さん

・OneDrive は入っていない
・Steam の整合性確認はOK

とのことですので、まずはサブスクライブ中のMODを全部解除してみましょう。
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\Klei\OxygenNotIncluded フォルダを別の場所に移動し、ゲームが起動することを確認してみてください。
ゲームが起動できたら、MODを1つだけサブスクライブします。その状態でまたゲームが起動することを確認してみてください。あとは同じ流れでMOD1つサブスクライブ→起動の確認、の繰り返しになります。
wata2827 Dec 3, 2024 @ 9:58am 
MODが0Bになっていて正しくインストールできません。対処法を教えてください。


ゲームを再インストールしても症状は治りませんでした。その際、STEAMを管理者権限で実行し、OneDriveはアンインストールしています。また、ウイルス対策ソフトもOFFにしていました。整合性の確認でも問題はありませんでした。

Kleiのドキュメントフォルダ内のMODとSteamのワークショップの457140の中に共にMODがインストールされていません。

ほかのユーザーでも同様の事象があるらしく、このページに書かれていることを一通り試してみましたがダメでした。
https://forums.kleientertainment.com/klei-bug-tracker/oni/my-game-wont-start-anymore-r44821/?tab=comments#comment-64662


もしご存じでしたら対処法を教えてください。よろしくお願いいたします。
Laughteeeeeeen Nov 25, 2024 @ 4:49am 
ファイル削除した上で再インストールすると無事作動しました!対応ありがとうございました。
たつおお Nov 25, 2024 @ 2:26am 
無事解決しました。
本当にありがとうございました。
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 9:45pm 
@Laughteeeeeeen さん

トラブルシューティングの下の方に OneDrive に特化した対処方法を記載していますのでお試しください。

再インストールする場合は、まず一旦すべてのMODのサブスクリプションを切った上でアンインストールし、"C:/Users/名前/OneDrive/ドキュメント/Klei/OxygenNotIncluded" も削除してから再インストールしてみてください。
Laughteeeeeeen Nov 24, 2024 @ 9:30pm 
コメント失礼します。
現在ゲームを起動すると「content changed:Japanese Language Pack」という表示の元、再起動を求められ実行すると以降ループしてしまいます。
上記の表示の重なった下に「please free up some space.(C:/Users/名前/OneDrive/ドキュメント/Klei/OxygenNotIncluded/mods/Steam/928606476)」と出ているのですが、既にonedriveは同期を切った上ゲームを再インストール、そしてスレッドに記載のwindows欄の事項を試みましたが依然変わらずの状態です。
これ以上何か手を施せられることはあるでしょうか?
一応昨日の昼まではmodも正常に起動していました。
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 8:10pm 
@たつおお さん

言語変更は MOD 一覧ではなくて Translation (翻訳) のほうになります
たつおお Nov 24, 2024 @ 8:08pm 
いただいたスレッドを試させてもらいました。
【ディスクに書き込みしようとしたときにスペース不足エラーが発生しました】という表示はなくなりましたが、このmodをサブスクリプションしてもゲーム内のmod一覧に表示されなくなってしまいました。
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 6:47pm 
Oxygen Not Included が再起動を繰り返す問題については Klei のユーザーサポートにも対処方法の記載があったので、和訳したものを新しく スレッド として作成しました。上手くいかないケースはこちらを試してみてください。
たつおお Nov 24, 2024 @ 6:45pm 
sikina12321さん、自分も試しましたが、それでもだめでした。なぜなのかまじでわかりません、、
たつおお Nov 24, 2024 @ 6:33pm 
何度もすいません。
いまOneDriveの同期はなおりました
しかしまだ再起動を強制されてしまいます。
ロット Nov 24, 2024 @ 6:11pm 
Oendriveをアンインストールした後に再インストールすると何故か起動出来ました、、、、理由は不明ですが解決しました
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 5:51pm 
@たつおお さん

OneDrive + 出てきたエラーメッセージ で検索すると VAIO の公式サイトで図解入りの手順が紹介されていました。今回の事象もたぶんこれに該当すると思うので試してみてください。

https://solutions.vaio.com/5324

アクセス権の問題は Windows にログインしているユーザーと OneDrive にログインしているユーザーが異なる場合に発生するケースもあるようです。
たつおお Nov 24, 2024 @ 5:33pm 
ゴミ箱の中身を消去しました。今度は【アイテムへのアクセス権がありません】とでてきてしまいました。調べてみたところ、フォルダーの×印を消去すれべ良いと出てきました。
しかし、×印のフォルダーを見つける事ができません。どうすればよいでしょうか。
何度もすいません。
baki Nov 24, 2024 @ 5:19pm 
コメント失礼します。自分も昨日ゲームを購入して、夜あたりまで普通にこのパックを使用させていただいて遊んでいたのですが、夜中あたりから@たつおおさんと同じ症状でゲームが起動できません。onedriveの容量も確保されているはずなのですが、起動できません。
解決方法を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 4:54pm 
@たつおお さん

となると OneDrive 側の問題になりそうですね。
"OneDrive がいっぱいだと表示される" で検索して出てきた Microsoft Support のページによると OneDrive の [OneDrive ストレージの管理] を表示してごみ箱を空にすると空き容量を確保できるみたいです。
たつおお Nov 24, 2024 @ 4:31pm 
pc本体は150GB、HDDでは1TB以上残っています。
nsk  [author] Nov 24, 2024 @ 3:22pm 
@たつおお さん

エクスプローラを開いて、Cドライブの空き領域を確認してみてください。「ディスクに書き込みしようとしたときにスペース不足エラーが発生しました」というエラーは空き領域不足によるものと推測されます。
ロット Nov 24, 2024 @ 6:55am 
私も日本語MOD使っていたんですが昨日時点では使えてたんですが 10時頃起動したら再起動エンドレス突入してます、、、
たつおお Nov 24, 2024 @ 6:41am 
補足です。
さっきの画面が表示されているときWindowsバーにあるonedriveのところに赤い×印がでてしまいます。同期の問題と書かれています。ネットで調べた同期の問題を治す方法も調べましたが、ダメでした。
たつおお Nov 24, 2024 @ 6:22am 
最近始めたものです。翻訳ありがとうございます。
今いつも通り開こうとしたら、【ディスクに書き込みしようとしたときにスペース不足エラーが
発生しました】とでてきてしまい、永遠に再起動を強制されてしまいます。
どうすればいいか教えていただきたいです
cuikenta Oct 16, 2024 @ 10:53am 
手順4まではいけるのですがOneDriveのアンインストロールやリンクの削除、1時的な同期の停止を試してもダメそうでした。
本当に色々一緒に考えてもらって申し訳ないですがあきらめて返金手続きしようと思います
nsk  [author] Oct 15, 2024 @ 4:01am 
@cuikenta さん

下記の手順を試してみてください。

1. OneDrive をアンインストールします。
2. サブスクライブを解除します。
3. ゲームが正常起動することを確認します。(正常起動しない場合はゲームを再インストールしてください)
4. 再度サブスクライブします。
5. ゲームが正常起動することを確認します。(正常起動しない場合はゲームを再インストールしてください)

再起動を繰り返す原因の一つは、ゲームが日本語化MODをダウンロードしようとしたときに OneDrive と競合するのが確認されています(OneDrive によって消される→再度ダウンロードしようとする、の繰り返し)。そのため、一番手っ取り早い方法として OneDrive をアンインストールする手順を紹介しました。
cuikenta Oct 15, 2024 @ 2:17am 
返信ありがとうございます。
試しにone driveの同期を終了させてから試しましたが再起動が永遠に続いてしまいます
nsk  [author] Oct 10, 2024 @ 4:23pm 
@cuikenta さん

ゲームが起動しなかったり、再起動を繰り返すケースは OneDrive が原因だったりすることがありました。
一旦サブスクライブを解除し、 OneDrive をオフにするか、無効にするか、アンインストールする [support.microsoft.com] を参考に、OneDrive をオフにしてから再度サブスクライブしてみてください。
cuikenta Oct 10, 2024 @ 11:14am 
サブスクライブしたら永遠に再起動させられます。どうすればいいかわかんなくて困ってます
イツキカナメ Sep 20, 2024 @ 5:50pm 
日本語で快適に遊べるの助かります。ありがとうございます✨
いつかくる初潮 Sep 4, 2024 @ 9:41pm 
ありがとう!
eagle77 Jul 24, 2024 @ 6:49pm 
アップデートの度に、更新ありがとうございます、と呟いています。いつもありがとう!
hogeyama-kun Jul 24, 2024 @ 6:20am 
いつもお世話になっています。動植物などの固有名詞の翻訳なのですが、英語情報を参照することが多いゲームであることを考えると、無理に意訳せず素直にカタカナに落としこんだ方が結果的に分かりやすいのではないかと思いました。
tilant Jul 23, 2024 @ 5:00am 
いつもいつも翻訳お疲れ様です。
Noah Jul 19, 2024 @ 8:21pm 
Idylla Flowerをボッカ案で行くならカタカナ表記を推します。他の観葉植物が軒並みカタカナ表記なので、わざわざ漢字にするくらいならアイディラフラワーでいいかと
Alveo Veraも「肺胞」と言われると酸素を吸って二酸化炭素を出す、という印象を受けるので、それなら他の方が提案している「エアロ」のほうが納得感があって好きです。
Deep Fryerも「フライヤー」で十分わかります。揚げ物調理器でもいいですが、チラシの意味でフライヤーを使うより一般的に広く浸透しているのは調理器具のほうかと。理由がそれなら漢字にする意義を感じません。
azusa_i Jul 19, 2024 @ 12:35pm 
Pikeapple、発音よりも表記でパイクアップルと書いたほうがとげとげしているという感じは出る気がします
Alveo Veraも忠実に肺胞とするより捩りをとってエアロベラとかにしてもいいんじゃないでしょうか
椎名良 Jul 18, 2024 @ 9:03pm 
新コンテンツは対応されてません