Install Steam						
					
				
				
									login
											 | 
						language
						
																																					简体中文 (Simplified Chinese)
																													繁體中文 (Traditional Chinese)
																													日本語 (Japanese)
																													한국어 (Korean)
																													ไทย (Thai)
																													Български (Bulgarian)
																													Čeština (Czech)
																													Dansk (Danish)
																													Deutsch (German)
																																							Español - España (Spanish - Spain)
																													Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
																													Ελληνικά (Greek)
																													Français (French)
																													Italiano (Italian)
																													Bahasa Indonesia (Indonesian)
																													Magyar (Hungarian)
																													Nederlands (Dutch)
																													Norsk (Norwegian)
																													Polski (Polish)
																													Português (Portuguese - Portugal)
																													Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
																													Română (Romanian)
																													Русский (Russian)
																													Suomi (Finnish)
																													Svenska (Swedish)
																													Türkçe (Turkish)
																													Tiếng Việt (Vietnamese)
																													Українська (Ukrainian)
																									Report a translation problem
							
						
 
											 
													







https://images.steamusercontent.com/ugc/18287538799573244170/FFDC882D79B0ED129E5B451DCD9B040C78B62121/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
変更点としては
特別計画の技術を技術ツリーに表示
特別計画を少量追加
アップデートによる各装備のパラメータの調整
などです。
装備の画像を各国に合わせて表示させる設定がたくさんあって、作業時間がかかっています。
新しいアイコンは生成AIに頑張ってもらおうかと思っています。
https://images.steamusercontent.com/ugc/11711687216808983910/605F3E89EC3870EC643B63120136EB4BEB8A71F9/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/12672252522966250197/45B3E24671C39D3DB97824776C8281CE70147B61/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/9871002121481002879/AF97B6377ADC9DF0BF45B0B59E01462E42B7FFEF/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/11854561148441563187/6D92F6E47F73A409A22BB0F7FC8B02E1F7DB57A0/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/15004047848540956510/B71BBABCF4E68060D628DD936E93B85F97FA1B0C/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/18077728378305610327/389171562A178BF8EDBE9DF66E72C943F5FB27A9/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/17563541756995311833/D437840BDBDE21B46EECEC7917C75F3DF8EF0028/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://images.steamusercontent.com/ugc/13360754768128775882/EB83BC5FF9B38CF59153B818ADC3DCDCE9F1E670/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
無理せずにゆっくりで大丈夫ですからね!
更新楽しみに待ってます!♪
「とっととやれよ」とか言ってる人もいましたが
自分のペースで体調に気を付けて頑張ってください
気長に待ってますのでお大事に
無事解決いたしました。
どうやら司令官などの名前を日本語化する一部modと干渉していたようでした。
検証した結果、一旦そちらのmodを停止してみたところ無事貨物室が搭載済みで開発できました。
お忙しい中、ご対応くださり、誠にありがとうございました。
応援ありがとうございます。
質問なのですが、こちらのmodを有効化した際に輸送機が開発できなくなっております。
詳細といたしましては主要兵装に貨物室を搭載できると表示は出るのですが、実際に選択した際に貨物室の表示がなく、開発できないという状況です。
プレイ状況詳細としてはDLCのBattle for the BosporusとTrial of Allegiance以外はすべて使用。
国家は日本にて、いくつかのmodを併用していましたが、本modを無効化した際には輸送機自体はモジュール変更不能で生産できました。
お手数ではございますがご調査いただけますと幸いです。
陰ながら応援しております。どうかご自愛ください。
AIが陸海空の新しいユニットを設計するようになりました。
ドイツ、ソ連の戦車の画像を追加しました。
追加した航空機に設計社の効果が有効となるように、設計社の設定を変更
すべての国でAIが新しい航空機を設計できるようにしました。
現象が再現できました。原因もわかりましたので、修正します。
ゲーム開始直後に、チートコマンド "resarch all"を使い、さらに”Focus.AutoComplete” で機動性重視のNFまで取って三菱を解放してみました。そうすると、現代小型機体には三菱が選択できますが、改良型小型機体以降には使えません。
設計画面を開いた時点では載せられるのですが、何かしら装備を積むと選べなくなります
AIが新しい航空機を設計できるようにしました。
(USA、UK、ドイツ、ソビエト、イタリア、フランスは制作中です。)
"改良型現代小型機体"と"発展型現代小型機体"の制作年を修正しました。
"爆撃照準器""無線航行""空対地レーダー""空対空レーダー"の新型を追加しました。
戦艦に搭載できる超大型砲の場所を変更しました。
技術の年代が入れ替わっていました。修正します。
>「改良型現代小型機体」以降の機体に設計社「三菱」が使えない
1936年にコマンドで三菱を使用できるようにして「改良型現代小型機体」「発展型現代小型機体」を開発してみましたが、三菱の設計がのりました。もう少し状況を教えていただけますでしょうか。
日本でプレイする際に、「改良型現代小型機体」以降の機体に設計社「三菱」が使えません。仕様でしょうか。それから、現代小型機体の「改良型」と「発展型」の研究所要日数が入れ替わっているようです。
小型機に対艦ミサイル関係の装備が乗りません
ご確認よろしくお願いいたします。
日本の部隊・軍艦・航空機を日本語化しました。
バニラ1.14.2で日本語化されていない指導者を日本語化しました。
V1.14に対応しました。
航空機に技術を追加しました。
煮詰めきれてないので、ご意見お待ちしています。
情報ありがとうございます。生産に4種類資源を必要にできました。UI的には表示がおかしいですが、そのままにしようかと思います。
HoI4の1.13.6公開後にアップデートしようと思います。
なおグラフィックに大幅に手を出さなくてはいけなくなる模様(各種GUIが3種要求までしか想定してない)
戦車にタイヤをはかせてもゴムを必要としない➜タイヤをはかせたらゴムが必要になる。
装甲兵員輸送車が履帯になったらゴムを必要としない。
装甲兵員輸送車が進化して歩兵戦闘車になり、軽戦車並みの兵装が可能になる。
これらを実現したいと思い、今のMODの作りになっています。
ゲームシステム的に4種類目の資源が生産に必要とされなくなるようです。
鋼鉄・ゴム・タングステンを使用する車両設計から、追加でクロムを使用する派生型を設計するとクロムが生産に必要とされなくなる。
鋼鉄・ゴム・クロムを使用する車両設計から、追加でタングステンを使用する派生型を設計するとタングステンが生産に必要とされなくなる。
資源が4種類必要になる設計が存在してしまっており、それがシステム上の要求資源数制限に引っかかった上でデザイナーが想定していないので要求資源表記がバグった上で優先順位は不明ですが要求数が少ない順?で1種類が使用されなくなっています
ちょっと改変したところ不明用の編成を許可を修正できました
やり方
Equipment Typesのそれぞれのモジュールの
allow_equipment_type = (それぞれの設定)
となっているところを
allow_equipment_type = armor
とすることでいけました
ドクトリンの軽巡駆逐潜水艦探知上昇でバランス取れてたりするのだろうか…?
「ソナーが積める艦の潜水艦探知に関しては」バニラ42年(バニラ上限)に追いつくのに48年ではギリギリ足らず53年技術が要求されるのはまぁバランスと思えるのですが(それでも潜水艦の強化にはドクトリンやmio強化がないと58年技術ですらバニラ44年バランスに対して微不利)、主力艦に戦艦を使った空母機動艦隊の潜水艦探知能力が平均取るのでかなり厳しいことに…と思って計算し直したら58年技術でギリギリバニラ追いついてました
>巡洋艦用ソナースロットがモジュールスロット:soner_custom_slot表示となっている
ローカライズを追加しました。
>巡洋艦用火器管制用スロットにソナーが搭載できる
修正漏れです。火器管制専用に変更しました。
>レーダー積めてソナーが積めない艦種の潜水艦探知がバニラに対してかなり落ちてしまっているのが気になります
戦艦や空母がレーダーで潜水艦を見つけるのに違和感があるので、レーダーの潜水艦探知を下げています。ソナーを3型以降追加しているので、いい感じにならないかなと思っています。