Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

+JP:The new Order : Last Days of Europe
238 Comments
Kirindar  [author] Mar 25 @ 10:08pm 
@siguerimo85 おそらく本家のアップデートの影響です
siguerimo85 Mar 24 @ 6:27am 
クラウドのオートセーブをロードするとクラッシュします。
tamagomanjuのファン Jan 30 @ 5:18pm 
ありがとうございます。
HowToPolish1 Mar 4, 2024 @ 11:23am 
Damn he littelary added this video to mod
Kirindar  [author] Jan 13, 2024 @ 3:36am 
@YAMAKI
私には分かりかねます。Discordのコミュニティーサーバーで聞いてみるとよいかもしれません。
YAMAKI Jan 13, 2024 @ 3:04am 
アメリカプレイで安定度と戦争協力度の基本値がマイナスになったり大統領選挙で北部地域で国民進歩連盟が勝ち南部地域で共和民主連合が勝つと言う逆転現象が起きたりするのですがバグでしょうか?
Kirindar  [author] Dec 31, 2023 @ 6:46am 
@kaisken
返信遅れてすいません
hoi4の起動オプションで「-opengl」と入力してみたり、ランチャーの設定にある、スクリーンモードとRendererを変更して起動する組み合わせを見つけてみてください。ランチャーの設定は全部で9通りあります。またUIスケールを×0.9以下にしたら起動した事例もあります。
kaisken Dec 18, 2023 @ 12:39am 
この日本語化modとTNO本体のみを入れてプレイしているのですが、国家選択のロードのあとにクラッシュしてしまいます。バージョンはすべて最新、DLCはスターターセットのもののみが入っています。ダウンロードし直しはしました。CPUはi7のなにかです。助けて下さい!
Kirindar  [author] Sep 13, 2023 @ 4:56am 
@riki0122taka
スクリーンの設定などを変えたりしてみてください
riki0122taka Sep 12, 2023 @ 7:58am 
質問失礼します。ドイツプレイの際ドミニカやマダガスカルへの介入が政治タブのところからできると思うのですが、ディシィジョン選択項目のところが画面外へ行ってしまい選択できません。これは私の使用しているPCモニターに問題があるのでしょうか。
Kirindar  [author] Sep 5, 2023 @ 7:13am 
@meumeu
日本語化modをオンに、hoi4本体の言語設定を日本語にしているかなどを確認してみてください!
meumeu Sep 4, 2023 @ 12:23am 
TNO本体は起動するのですが、日本語化modが適用されません。
HOI4本体再インストールやmodサブスクライブしなおしたりしましたが無理でした。
他に何をしたらいいでしょうか。
Kirindar  [author] Sep 1, 2023 @ 6:54am 
@反酷評家い〇く
TNO本体だけでも同じ現象が発生しますか?
Kirindar  [author] Sep 1, 2023 @ 6:53am 
@USA485
日本語化を抜いても発生するようなら本体ですね
minebario Sep 1, 2023 @ 12:28am 
なぜかオクタンが早期に指導者になってその後ズィコフが指導者になりました、なぜでしょうか
USA485 Aug 30, 2023 @ 4:10pm 
質問恐れ入ります。アメリカでプレイしてニクソン弾劾後の1964年11月の選挙まで来たのですが、ウォレスを選挙に勝たせても大統領がマコーマックから更新されず進行不可になりました。選挙直前からやり直しても直りません。MODはTNO本体と日本語化以外入れていません。やっぱり本体の不具合ですか?
SushiPizzaCurry Aug 21, 2023 @ 5:44pm 
自己解決しました。
UIスケールを×0.9以下にすると落ちませんでした。
Kirindar  [author] Aug 16, 2023 @ 6:29am 
@juri
hoi4の整合性を確認したり再インストールしてみてはどうでしょう?
TNO本体の問題なので、調べたり、community serverで有識者に聞いてみてもいいかもしれません。
jurin Aug 15, 2023 @ 8:05pm 
私もSushi氏が報告したものと同じ症状(起動はするが、国家選択後に一瞬プレイ画面が表示された後落ちる)がみられました。ちょうど新調したパソコンでの出来事でして、大きな環境の変化としてはcpuがAMD製のものに変わりました。あるいはこれが問題なのでしょうかね。
Kirindar  [author] Aug 14, 2023 @ 10:18pm 
@kuroo51
日本語化modを抜いたTNO単体でもそうなりますか?
kuroo51 Aug 14, 2023 @ 4:56pm 
TNOを入れるとTNOMOD自体は起動するのですが、TNOのメニュー画面に行けず、困っていますどうすればよいでしょうか?
SushiPizzaCurry Jul 9, 2023 @ 9:03pm 
スクリーンモードとRendererを全種類試してみましたがどれも失敗しました。
Kirindar  [author] Jul 9, 2023 @ 7:08pm 
@SushiPizzaCurry
ランチャーの設定にある、スクリーンモードとRendererを変更して起動する組み合わせを見つけてみてください。全部で9通りあり、初期設定では起動しない人もいるそうです。
SushiPizzaCurry Jul 8, 2023 @ 12:26am 
TNO単体のみでも落ちます。もう少し詳細に言うと国家を選択してロードが終わって国家解説がうっすら出たところで落ちてしまいます。
Kirindar  [author] Jul 7, 2023 @ 11:57pm 
@SushiPizzaCurry
日本語化modを抜いたTNO単体では起動しますか?
SushiPizzaCurry Jul 1, 2023 @ 8:03pm 
似たような質問が何件か既に来ているかと思われますが、TNOを入れると国家を選んでゲームが実際にスタートする瞬間に落ちてしまいます。Hoi4本体は大丈夫でしたが、このMOD抜きでも落ちます。「-opengl」もダメだったので何か方法はありますか?
shin1234 Feb 7, 2023 @ 8:22am 
我儘のような要望に応えていただき誠にありがとうございます。
Kirindar  [author] Feb 6, 2023 @ 6:38am 
@shinka1996820
別modで部隊名翻訳を行うようにしました
shin1234 Feb 5, 2023 @ 3:02am 
ありがとうございます。
Kirindar  [author] Feb 5, 2023 @ 2:29am 
@shinka1996820
検討します
shin1234 Feb 4, 2023 @ 7:25am 
更新お疲れ様です
一部のユニット名が日本語になっていますがこれは今後の方針なのでしょうか?
ユニットに自分で名前を付けたいときに手動で日本語入力するのが難しいのでできればアルファベットに戻してほしいです。
kounyan Jan 29, 2023 @ 3:19pm 
分かりました ありがとうございます。
Kirindar  [author] Jan 29, 2023 @ 4:38am 
@kounyan
TNO本体の問題でしたら私は専門外です。すいません。コミニティなどで聞いてみるのをお勧めします
kounyan Jan 28, 2023 @ 7:05am 
@Kirindar
その場合も同様にクラッシュしました
Kirindar  [author] Jan 28, 2023 @ 1:10am 
@kounyan
TNO本体だけの場合はクラッシュするでしょうか?
kounyan Jan 23, 2023 @ 9:53am 
@Kirindar
modはTNOと翻訳以外入れていません
Kirindar  [author] Jan 23, 2023 @ 5:58am 
@kounyan
使用しているmodをすべて教えてください
kounyan Jan 22, 2023 @ 11:53pm 
コマンドは入れていますがゲームが1966年ごろになるとクラッシュしてしまいます
それとBBAのDLCを入れてると起動しなかったので抜いているんですが他に入れないほうがいいDLCとかはありますか?
Kirindar  [author] Jan 22, 2023 @ 2:44am 
@YAMAKI
更新したので直っていると思います
YAMAKI Jan 16, 2023 @ 12:23am 
オーストラリアを始めとした複数の国家が英語のままになっています
Kirindar  [author] Jan 14, 2023 @ 12:58am 
@箱崎维森
すいません。自分ラジオには詳しくなくて…
箱崎维森 Jan 12, 2023 @ 11:04pm 
翻訳ありがとう、ちなみに日本語ラジオのおすすめはありますか
タコの塩辛 Nov 8, 2022 @ 7:14pm 
大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
Kirindar  [author] Sep 5, 2022 @ 4:26am 
@rikkun.2007.03.17
スペックが、特にGPUの性能が足りてないのが原因だと思われます
タコの塩辛 Sep 5, 2022 @ 4:03am 
国を選択した直後にクラッシュします。
起動オプションも入力しましたが効果ありませんでした。
スペックは以下の通りです。

CPU coreI5-6500
メモリ 16GB
GPU intelHD Graphics530
Kirindar  [author] Aug 29, 2022 @ 3:56am 
たしかにスペックを明記していただく方がありがたいです
Kirindar  [author] Aug 20, 2022 @ 8:28am 
@yukiyonetani39
hoi4の起動オプションで「-opengl」と入力する
は試してみましたか?
yuuuuuu Aug 20, 2022 @ 6:49am 
読み込みは出来るのですが、立ち上げ後にクラッシュしてしまいます。
プリセット自体は、こちらの日本語訳とThe new Orderだけなのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
yo-shi-m Aug 7, 2022 @ 5:50am 
できませんでした。それと起動オプションのやつは入力されていました。
Kirindar  [author] Aug 7, 2022 @ 4:26am 
@yo-shi-m
hoi4の起動オプションで「-opengl」と入力する
こちらは試しましたか?