Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

+More Japanese Translation
137 Comments
RSG963 Nov 16, 2024 @ 8:56am 
いつも楽しくMOD使用させております。
11/17時点での全DLC導入,ver1.15,(MODは本MODのみ導入) 環境にて、
時間を進めると必ずクラッシュします。
お手隙の際に修正頂けますと幸いです。
プレイ国家はオーストリア、アメリカでやりました。
sawabee  [author] Jun 7, 2024 @ 5:59pm 
了解です。こちらでは起きてないので、個別の環境問題かもしれませんね。
CVn-a:Cor Caloli Jun 7, 2024 @ 11:56am 
私の環境ではまだ(?)表示のままでした。
メモ帳から手動でコピペしても無理だったので私の環境の問題かhoi4側の問題かは判断できません。
sawabee  [author] May 26, 2024 @ 9:37am 
アップデートしました。これでどうでしょうか。
CVn-a:Cor Caloli May 26, 2024 @ 8:48am 
hoi4側の問題で解決方法は無いかもしれませんが、日本の第50歩兵師団の蓬の文字が表示されず代わりに(?)となっています。
その他にも(?)表記が複数確認できたので、これらについてはひらがな表記で対応するしかないのではないかと思います。
えりを May 15, 2024 @ 6:00am 
直っていました。ありがとうございます!
sawabee  [author] May 15, 2024 @ 5:17am 
アップデートしてみました。直ったかどうかよくわかってないのですが、これでどうでしょう。
えりを May 14, 2024 @ 8:31am 
ポーランドのヴィルノがリトアニアに割譲される際に、ヴィリュニスにならず空欄になってしまい、その部分をクリックするとゲームがクラッシュしてしまいます。
sawabee  [author] May 6, 2024 @ 7:59am 
ありがとうございます。修正しました。
夕凪フジ May 4, 2024 @ 6:00am 
ドイツに初期からある36年型軽巡の設計に「ケーニヒスベル級」がありますが、ケーニヒスベルク級の脱字でしょうか?
sawabee  [author] Apr 23, 2024 @ 8:18am 
私の環境では正常そうに見えます。こちら、DLCでいれてないものがあれば教えてください。
RSG963 Apr 23, 2024 @ 7:58am 
いつもこのmodにお世話になっております。
本MODを導入すると日本の初期航空機が全て消え、加賀、赤城が改装戦艦船体ではなく、改装巡洋艦船体になってしまいます。
お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。
shouzyun Apr 21, 2024 @ 12:59am 
迅速な対応ありがとうございます。これからも応援しております。
sawabee  [author] Apr 20, 2024 @ 8:51am 
ご連絡ありがとうございます。修正しました。equipmentはファイルを消しました。不具合のようなものです。更新時の作業的な問題です。
shouzyun Apr 20, 2024 @ 12:38am 
いつもこのmodにお世話になっております。
不具合報告とついでに質問よろしいでしょうか。
まず不具合報告ですが、ゲームスタート時アメリカのペンシルベニア級戦艦が全て非武装になっています。恐らくcountriesでペンシル「ベ」ニア級と定義している一方で、historyでペンシル「バ」ニア級紐づけにしていることが原因だと思われます。
また、質問なのですが、このmod、equipmentで航空機モジュールを再定義されてると思うのですが、これって翻訳と関係あるのでしょうか。他のmodと干渉してしまうことが多いです。。
お忙しいところ申し訳ないのですが、確認していただけると幸いです。
これからも更新頑張ってください。陰ながら応援しております。
Eternal Wisp Mar 18, 2024 @ 11:40pm 
お時間ありましたら、1.14へのアップデートをお願いいたします。
ApA Dec 23, 2023 @ 3:18am 
迅速なご対応、ありがとうございます。
sawabee  [author] Dec 23, 2023 @ 2:43am 
ありがとうございます。修正しました。多分直ってると思います。
ApA Dec 22, 2023 @ 11:33pm 
アメリカの国民精神及び一部NFが消えていました。確認のほどお願いいたします。
ApA Dec 9, 2023 @ 5:11am 
ありがとうございます
sawabee  [author] Dec 9, 2023 @ 3:43am 
ご連絡ありがとうございます。修正しました。
ApA Dec 8, 2023 @ 10:09pm 
アメリカでプレイした際に艦船及び航空機の名前が消えていました。
また備蓄等も消失しているようです。
他のModを消してゲームを再インストールしても発生していたので競合によるものでは無いものと思われます。当方、サブスクリプションにてDLCを導入している環境ですので投稿者様とは環境が違うかもしれませんが確認のほどお願いいたします。
albelyos Oct 22, 2023 @ 2:19am 
更新ありがとう!!
dialt Oct 20, 2023 @ 9:02am 
更新ありがとうございます!
BlueRiley Oct 13, 2023 @ 3:28pm 
アプデほしいです!
sawabee  [author] Jul 30, 2023 @ 9:42am 
失礼しました。先祖返りしていたみたいです。修正しました。
UK1031 Jul 30, 2023 @ 12:42am 
チェンバレンの名前が表示されません。
首相交代イベントが発生した後に、チェンバレンの名前が表示されず名前欄が空白になります。
私の環境が悪い可能性もあるのですが、本MODを解除すると英語名で表示されました。

過去に対応済みであることは承知しているのですが、今一度検証していただけますと幸いです。
sawabee  [author] Jun 25, 2023 @ 5:14pm 
で、あればそれはこのMODの問題ではなく、他のMODとの競合かと思われます。
私の確認した限り7大国家でそのような問題は発生しておりません。
PP0518 Jun 25, 2023 @ 9:40am 
おそらく全国家です
少なくとも米独英日は
sawabee  [author] Jun 23, 2023 @ 9:49pm 
すいませんが、どの国家についてなのか報告いただけますか
PP0518 Jun 23, 2023 @ 7:39pm 
もう一つ問題点がありました。
航空機と艦船が生産ラインから削除されてます。
PP0518 Jun 23, 2023 @ 7:35pm 
戦艦だけ武装搭載されてない状態になってます。
あと初期航空機が全部消えてます。備蓄にもないです。
ぜひ対応よろしくお願いします。
全DLC導入済みです
sawabee  [author] May 3, 2023 @ 8:33am 
バニラ以外は対応しません。というか出来ません。
このMODは文字を翻訳してるのではなく翻訳済みのデータで世界を上書きしているためです。
そのため国家方針など翻訳が入ったものは上書きされてしまいそのような状況になるのです。

なぜそうしているかというとその方法でしか翻訳不可能なものを翻訳しているからです
そのため他のMODを翻訳する場合は対象MODに応じた別翻訳MODを個別に作成する必要があるため対応できないのです。
RSG963 May 2, 2023 @ 8:10pm 
導入すると一部国家方針置換MOD(56など)と競合し、国家方針がバニラのものに上書きされるようです。
本MODは同種のものが他にないため、非常に重宝させて頂いています。
ご対応頂けますと幸いです。
sawabee  [author] Apr 20, 2023 @ 6:23pm 
勿論非対応です
orzUMR1945 Apr 20, 2023 @ 1:58am 
カイザーライヒやthe Great warには非対応ですか?
BOBChann Mar 28, 2023 @ 6:05am 
早速の修正ありがとうございました。
sawabee  [author] Mar 28, 2023 @ 4:53am 
ありがとうございます。修正しました。
BOBChann Mar 27, 2023 @ 7:51pm 
イタリアプレイの初期配置で、クルタトーネ級駆逐艦がすべて非武装の1936年型駆逐艦船体として配置されてしまいます。DLCはボスポラスまで導入しています。
ぜひ対応をお願いいたします。
sawabee  [author] Mar 14, 2023 @ 7:44pm 
ありがとうございます。文字コード問題ですね…
修正しました。根本的な対処をしたのでこの手の問題はなくなるはず…
tanukichan1963 Mar 13, 2023 @ 4:25am 
いつも使わさせてもらっています。
アメリカプレイの時、初期の艦艇設計名が何も書いていないのと、
アメリカ初期戦艦の武装が何もありません。
空母などの戦艦以外は設計名以外は何も問題なかったと思います。
可能であれば対応を願います。
sawabee  [author] Mar 9, 2023 @ 12:53am 
ありがとうございます。ファイルの文字コード問題のようです。修正しました。
mn60130 Mar 8, 2023 @ 6:33pm 
このMODを入れたときにドイツのNF「ルクセンブルクとアルザス・ロレーヌの再統合」がバグっていて、ドイツがそれを取得完了したときにゲームがクラッシュしてしまいます…。
sawabee  [author] Jan 27, 2023 @ 7:18pm 
修正しました。中を見た感じ、名前を変えてしまうと起きないようなので、翻訳を解除しました。尚、36年シナリオですでに名前が変わってしまっていると起きませんので最初からプレイした際に直っているという感じです。
swdefr Jan 27, 2023 @ 7:40am 
いつもありがとうございます。
チェンバレンの名前を翻訳すると1939年のチェンバレン辞任イベントが発生できないようです。(1936年シナリオスタート、DLC全入)
sawabee  [author] Jan 22, 2023 @ 10:37pm 
ありがとうございます。修正しました
syuhei.habu.0730 Jan 22, 2023 @ 4:57am 
いつもありがとうございます。
イタリアの国家方針でしか確認できていないのですが、
本modを使用すると、効果に機体名が入っている国家方針の内容が一切表示されなくなってしまいます。戦闘機が備蓄に入るような内容のものです。
ご確認お願いいたします。
sawabee  [author] Jan 20, 2023 @ 4:25am 
実績解除はどうやっても不可能ですね。
実績解除可能な翻訳範囲は日本語化MODの対象だけでそこから変えようとするとどうやっても不可になります。
qwop hellfs Jan 19, 2023 @ 10:13pm 
コメント失礼します。このmod凄い愛用していて師団名だけじゃなく将校すら日本語訳していて大好きなのですが実績解除が可能にできないですかね?先にこの質問受けていたら申し訳ありません。
玉葱狂い Nov 29, 2022 @ 2:15am 
ありがとうございます。