Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

297 hodnocení
+JP:The new Order : Last Days of Europe
22
16
11
16
6
5
19
9
4
9
4
3
5
4
3
3
3
2
   
Ocenit
Přidat do oblíbených
Oblíbeno
Odebrat z oblíbených
Velikost souboru
Přidáno
Aktualizováno
952.379 MB
15. lis. 2020 v 4.43
16. čvn. v 3.00
Poznámky ke změnám (176) – zobrazit

Klikněte na „Odebírat“ pro stažení položky
+JP:The new Order : Last Days of Europe

V 1 kolekci od uživatele Kirindar
kirindarが管理している日本語化mod・グラフィックmod一覧
24 položek
Popis
The New Order: Last Days of Europeを日本語化するmodです。

新たにユニット名が日本語化できるようになりました!!
+JP:The new Order : Additional unit name translation


翻訳率や変更箇所についてはページ上部変更履歴にて
不具合などの報告や質問は下記Discordかコメント欄まで

他modの宣伝をコメントでする場合、dmください。

注意
  • hoi4本体の言語設定を日本語にして起動してください



The New Order: Last Days of Europeとは

時は1962年、ヨーロッパは軍靴の下にある。

第二次大戦は古い世界を焼き尽くし、その灰の中から新世界秩序が生まれた。何百万もの人々が圧政に苦しみ、自由の灯は今にも消えようとしている。

大戦で生まれた大ドイツ帝国は今やヨーロッパの覇権国家となった。Endsieg ――完全な勝利―― は、数えきれないほどの罪なき人々の犠牲の下、成し遂げられた。しかしその勝利に栄光はなかった。帝国の野望はすでに打ち砕かれた。膨れ上がった軍隊は張子の虎と化し、政治家たちは内紛に明け暮れている。ヒトラーの死は間近に迫り、傍らではハイエナたちが彼の遺産を巡り争いを続けている。

東アジア諸国は「大東亜共栄圏」の旗の下、新たな支配者となった日本の奴隷と化した。日出ずる国は太平洋、インド洋を支配し、世界経済の支配者となった。しかし打ちのめされたアジアの人々は再び力を蓄え、日本の支配を抜け出す好機を必死に探っている。

合衆国はこの世界の最後の希望だ。真珠湾は核の炎に焼き尽くされ、広大だった勢力圏は今や本土のみとなったが、彼らは今もこの暗黒の世界に自由をもたらすべく戦おうとしている。しかし政府が枢軸国との戦いを行おうとする一方で、民衆は国内の分断と混乱に憤っている。民衆の個々の力が、今やすべてを変える力となっている。

地中海へのドイツの力は弱まり、三頭連合という幻がそれに取って代わった。イベリア連合は繁栄と自滅の間をさまよい、イタリアは民主主義を求める勢力の拡大からファシズムを守ろうと必死だ。トルコの手にした植民地は今や火薬庫と化した。ヘラクレスの柱の向こうでは、世界の運命が決せられようとしている。

打ち砕かれたロシアの熊たちは、互いに争いを続けている。皆が己の理想に基づく統一国家を目指し、戦いに明け暮れている。しかし誰が統一を果たそうと、それだけではロシアを真に統一することはできない。日出ずる国も、ライヒも、かつての首都モスクワや、ウラジオストクに至るまで、各地を占拠し続けている。ロシアは統一されなくてはならない。いかなる犠牲を払ってでも。

この絶望に満ちた世界で、勝利するのは誰だろうか?


数年にわたり開発を続け、2本の体験版のリリースののち、ついにTNOが正式リリースされました!このMODには以下の要素が含まれています。また、何十もの隠し要素も存在します。
  • ドイツ、日本、中国、イギリス、イベリアなどの諸国に、10年分以上の新規シナリオを追加
  • 雲南、インドネシアなどの諸国に5年分以上の新規シナリオを追加
  • 経済システムの追加
  • 冷戦を実現するための新システムの追加
  • 優秀なライターたちにより書かれた数千もの珠玉のイベント群
  • 技術ツリーの全面変更
  • 新たな政治体制の追加
  • ヴィクトリア2をベースにした全く新しい政治システムの追加
  • マップの全面書き換え
  • 多数のNFなどの画像を追加
  • ほぼすべてのプレイアブル国家にそれぞれ異なる新システムを追加
  • 数千のディシジョンを追加
  • 核戦争システムとその後のイベントを追加
  • 数百の隠し要素
  • 他にもたくさんのことが!

リンク
※翻訳に協力して頂ける方はまずDiscordに参加して下さい

不具合解決例
  • hoi4の起動オプションで「-opengl」と入力する

もしよければモチベにつながりますので好評、お気に入り、アワードをよろしくお願いします。

最後に翻訳に協力してくださった方々本当にありがとうございます。
Počet komentářů: 235
HowToPolish1 4. bře. v 11.23 
Damn he littelary added this video to mod
Kirindar  [autor] 13. led. v 3.36 
@YAMAKI
私には分かりかねます。Discordのコミュニティーサーバーで聞いてみるとよいかもしれません。
YAMAKI 13. led. v 3.04 
アメリカプレイで安定度と戦争協力度の基本値がマイナスになったり大統領選挙で北部地域で国民進歩連盟が勝ち南部地域で共和民主連合が勝つと言う逆転現象が起きたりするのですがバグでしょうか?
Kirindar  [autor] 31. pro. 2023 v 6.46 
@kaisken
返信遅れてすいません
hoi4の起動オプションで「-opengl」と入力してみたり、ランチャーの設定にある、スクリーンモードとRendererを変更して起動する組み合わせを見つけてみてください。ランチャーの設定は全部で9通りあります。またUIスケールを×0.9以下にしたら起動した事例もあります。
kaisken 18. pro. 2023 v 0.39 
この日本語化modとTNO本体のみを入れてプレイしているのですが、国家選択のロードのあとにクラッシュしてしまいます。バージョンはすべて最新、DLCはスターターセットのもののみが入っています。ダウンロードし直しはしました。CPUはi7のなにかです。助けて下さい!
Kirindar  [autor] 13. zář. 2023 v 4.56 
@riki0122taka
スクリーンの設定などを変えたりしてみてください
riki0122taka 12. zář. 2023 v 7.58 
質問失礼します。ドイツプレイの際ドミニカやマダガスカルへの介入が政治タブのところからできると思うのですが、ディシィジョン選択項目のところが画面外へ行ってしまい選択できません。これは私の使用しているPCモニターに問題があるのでしょうか。
Kirindar  [autor] 5. zář. 2023 v 7.13 
@meumeu
日本語化modをオンに、hoi4本体の言語設定を日本語にしているかなどを確認してみてください!
meumeu 4. zář. 2023 v 0.23 
TNO本体は起動するのですが、日本語化modが適用されません。
HOI4本体再インストールやmodサブスクライブしなおしたりしましたが無理でした。
他に何をしたらいいでしょうか。
Kirindar  [autor] 1. zář. 2023 v 6.54 
@反酷評家い〇く
TNO本体だけでも同じ現象が発生しますか?