安裝 Steam
登入
|
語言
簡體中文
日本語(日文)
한국어(韓文)
ไทย(泰文)
Български(保加利亞文)
Čeština(捷克文)
Dansk(丹麥文)
Deutsch(德文)
English(英文)
Español - España(西班牙文 - 西班牙)
Español - Latinoamérica(西班牙文 - 拉丁美洲)
Ελληνικά(希臘文)
Français(法文)
Italiano(義大利文)
Bahasa Indonesia(印尼語)
Magyar(匈牙利文)
Nederlands(荷蘭文)
Norsk(挪威文)
Polski(波蘭文)
Português(葡萄牙文 - 葡萄牙)
Português - Brasil(葡萄牙文 - 巴西)
Română(羅馬尼亞文)
Русский(俄文)
Suomi(芬蘭文)
Svenska(瑞典文)
Türkçe(土耳其文)
tiếng Việt(越南文)
Українська(烏克蘭文)
回報翻譯問題
半年待って。
ライセンスの内容的に収益アリはアウトなんじゃないかと考えていたので製作者様本人から問題ないと言っていただけて心配がなくなりました。
追放された宿り木についての補足もとても助かります。
妖怪村の「追放された宿り木」シナリオ以外では特に制限はかかりません。
「追放された宿り木」に関しては九尾の狐が仲間になりません。これは仕様です。
>収益ありでの投稿について
MODとしては何も問題ありませんよ。むしろ動画や配信等で使っていただけるのは嬉しいです。
楽しんでいただければ幸いです。
勧めるシナリオに関わらず要素をアンロックしていけば最終的に九尾の狐や月の竜に会うことが出来るのですね!
実はもう一つお伺いしたいのですが、妖怪村の実況プレイ動画をYOUTUBEで広告収益アリの状態で投稿するのはライセンスの営利目的に抵触するのでしょうか?
こんにちは。コメントありがとうございます。
1.5の更新で、月の竜、九尾の狐、言の葉の弓、月の雫に関しては研究だけではなく、妖怪の恩返し等を使って妖怪の習い、妖怪の秘技を進めていく必要があります。
不時着シナリオの場合、妖怪村から「転換炉」「錬成壺」を手に入れる必要があります。
彼らから譲ってもらえる場合もありますし、もしなくした場合は彼らの村まで購入しに行くことでも手に入ります。
九尾の狐は開始1年程度で十分に満たせる程度の条件を2つ満たすと仲間になります。野生では出現しません。
逆に月の竜との邂逅は非常に難易度が高く、研究、秘技、習いを全て一定以上進める必要があります。場合によっては3年くらいでも難しいです。こちらも野生では出現しません。