Takanacy
たかなしたかし
Saga, Saga, Japan
FireAlpaca SEでお絵かき、Liftoffでドローンシミュ。
:liftoffflag::liftoffremote::liftofftool:

ドローンシミュはDualSense(PS5ゲームパッド)を使って遊んでます。IRL(実機)はやってません。
FireAlpaca SEでお絵かき、Liftoffでドローンシミュ。
:liftoffflag::liftoffremote::liftofftool:

ドローンシミュはDualSense(PS5ゲームパッド)を使って遊んでます。IRL(実機)はやってません。
Currently Offline
Favorite Game
4,092
Hours played
Review Showcase
4,092 Hours played
オーソドックスなペイントソフトです。
ドルフロのキャラを描いたりするのにつかってます。
えっちな絵を描くのにめっちゃ使ってます。

▼所感・良いところ
機能がめっちゃ多いってわけではないではないです。
でも、クリスタやopenCanvasに比べるとシンプルで
ソフトの機能を覚えることに時間を割かれにくいので良いです。

そしてこのソフトには「FireAlpaca」という無料版があるので、
まずはそれでやってみてください。
(Steamにはないので、各種ブラウザで検索して探してください)

慣れてきて「これ大好き!ずっと使うわ!」と思ったら買いましょう。
動作が快適になるのと、起動時の広告がなくなります。
逆にいうとそれぐらいしか違いがないので、
機能が増えることを期待して買うのはオススメしません。


アップデートによって少し機能が増えました。
UIのダークモードへの切り替え、歪みツールはSE限定です。
あとSE限定で配信されているブラシもあります。
(ほとんど使ってないですが笑)

▼微妙なところ
基本的なブラシの設定・挙動周りが痒いかもです。
筆圧依存でブラシ透明度も変えたりはできますが、
筆圧と同じカーブを使って変化するので、
そういうところを細かくは設定できないです。

エアブラシもリニア感?が強く、
デジタルイラストで仕事してるフレンドに触らせたところ
「クリスタに比べると硬い」だそうです。
水彩風の塗りをする場合は、エアブラシ・水彩ブラシよりも
鉛筆ブラシをイジってそれで塗ったり、
ぼかしも併用するのがいいかもしれません。

それと、2025年内に来るであろう3.0への無料アプデによって
解決するであろう話ではありますが、
色深度が8bitなのでグラデーションのようなところを
色相等のフィルターでイジりまくってると変な色になりがちです。
(3.0では16bitになるので、ある程度良くなるとは思います)

▼悪いところ
マジで頼むから対称系ブラシの基点設定のキーバインドを
「Ctrl+クリック」以外に変えさせてくれ!

(アンドゥ多用しながらだと誤爆しやすい…)

▼追記うんぬん
・追記(22/08/16)
ファイアアルパカで絵を描いて1年ぐらいになりました。
癖もなく使いやすい良いペイントソフトです。
これからもアルパカでお絵かきします。

・追記2(23/10/19)
2年目かな?無料版と比べると少しだけ機能が増えました。
ただその機能をめっちゃ使うってわけでもないので、
SEを使い始めたころと使用感は特に変わってません。
良いお絵描きソフトです。

・追記3(24/11/19)
3年目です。目立った機能の追加はあんまりないですが、
致命的なバグもないので、快適にお絵かきできてます。
時折バグみたいな挙動をする板タブにキレて台パンしつつも、
お絵かきを楽しんでます。

・追記4(25/04/22)
見やすくしたり、書き加えたりしました。
そしてプレイ時間(≒お絵描きした時間)が4000時間を突破!
3.0のアプデで色々と良い感じになることを期待してます。
Video Showcase
Playing Liftoff Micro Drones with Gamepad (ゲームパッドでLiftoff Micro Drones)
7 3
Recent Activity
214 hrs on record
last played on May 24
4,092 hrs on record
last played on May 24
91 hrs on record
last played on May 23