login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
バージョンアップ早々で早すぎた質問かもしれませんが、中国語圏のように日本語のための別の総合掲示板はもうすぐ作られる予定でしょうか?リリースのスレによると日本語のプレイヤーはかなり多そうなので助けを求めてきたらすぐ役に立てるところがあれば良いと思います。
素晴らしいゲームを自国の言語で楽しめる事は何よりも嬉しいです。
いいえいいえ、こちらこそありがとうございます!翻訳についてのことをチームに伝えておきます。
今ところは別の掲示板の立ち上げることを予定していませんが、面白い考えだと思います。そういうのを作ったら、プレイヤー達が使って下さると思いますか?
一応はDiscordサーバーの中に日本語チャンネルがありますので是非ご参加ください。招待リンクを以下にコピペしますね。
https://discord.gg/xK35Z8K
英語では捉え切れていなかった細かい部分が改めて理解できて、新しい発見が沢山! とてもいいです!
質の高い翻訳をして下さったDANGEN Entertainmentさん、そして今の時代に(もう新作をプレイすることもないと思っていた、SFC風の)ドット絵アクションゲームをプレイさせてくれたRadical Fish Gamesさんに感謝を!
…さて、ver.0.9.8をプレイしてみて、いくつかおかしな所がありましたので、この場を借りて報告させて頂きます。
・どういう条件かは不明で、滅多にはそうならないのですが、BGMが二重に鳴ってしまうという現象に何度か遭遇しました。BGMループが最後まで再生しきらないうちに、次のBGMループが始まってしまう、という感じでしょうか。少なくともオータムライズのBGMでそうなったのを確認しています。
・マップ画面で[1階]~[4階]という表記がありますが、これは[2階]~[5階]とするのが正しいと思います。
・マップ画面の上の方に[設置済スタンプ]とありますが、これは[スタンプ設置]としたほうが意味が通じると思います。
・ルーキーハーバーのマップ上の地名表記[Traders Kontor]が英語のままです。トレーダーブックでも同様の箇所があります。
・クエスト[もくもくな挑戦]をクリア後、リーダーの女性に話しかけると、[CRITICAL BUG!]と画面に表示され、ゲームをリスタートしなければならなくなります。こちらの環境(Win7 64bit)では100%の確率で再現されます。
・[旅の記録]→[辞典]→[クロスワールド]において、
[いにしえの神々]の5行目
なぜな"ら古代人"は、
…この部分(""で囲んだ部分が黄色になっていると考えてください)が変なので、F7を押してスクリプトを表示してみたところ、
(スクリプト)なぜなら\c[3]古代人\c[0]は、
…となっており、スクリプトには誤りがなさそうなのに、実際のゲーム画面では誤った箇所が黄色になっている、という現象が生じています。
同様の現象は以下の箇所でも見られます。
[ディ・アローの見識]の17行目
すべて"、エー・ネ"ルと
(スクリプト)すべて、\c[3]エー・ネル\c[0]と
以上です。
その他、スクリプトや言葉のミス等については、発見し次第、随時F7キーを押して報告させてもらっています。
が、難易度高いのでプレイ後の脳の疲労度がスゴイ…
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\CrossCode\assets\media\face
にpngファイルがあるので、ドット絵得意な人は書き換えてみたりするとそちらでも楽しめるかも。
アニメ調にしたりして遊んでます(^ω^)
https://gyazo.com/e94cb513f3726f17166d3e087a9f97ff
待っていたタイトルだったのでとても喜ばしい事です。
幾つかの未翻訳やミスについては、上記の方同様言語エディターを通して
報告させて頂いておりますが、エディターに対応しない未翻訳がありましたので、
当フォーラムを通じて解決になればと思い記入させて頂きます。
(チャプター06までの実装済みの項目についてとなっております)
・マップ「ルーキーハーバー - 市場」にて南東にある「タラの店」の店内マップ名が未翻訳
・トレーダー【ルーキーハーバー】「アドバイザー」の名称未翻訳(トレーダーブック内)
・トレーダー【ベルゲン村】「帽子屋」の会話時名称が未翻訳(Ms.Hat)
・クエスト「密輸入問題」にて会話時のNPC名が未翻訳(Guard Offer Cedric)
・クエスト「力の座標」にてクエスト目標となるポイントのメッセージが未翻訳([Expcecting Probe]等)
以上、報告とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
今日からプレイさせてもらってます。
質問というか報告というか、
序盤のチュートリアルが終わってカーラに案内されて船の先頭から島を見るシーンの手前のロード画面でずっとロードしているっぽいまま先に進まなくなりました。
毎回起こり、全く遊べません。
ストーリーの合間に入るオートセーブから再開してもロード画面のままで先に進みません。
僕のpcの環境が悪いのでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。返信が遅くなって大変申し訳ありません。
報告を翻訳して、Radical Fish Gamesに送ります。
解決方法について教えてもらったらこのスレッドに報告させてもらいます。
それでは、よろしくお願いします。
お待たせしました。原因がわからないとのことでしたが、
以下のリンクと同じような問題ですのでゲームを再インストールをして、
設定をリセットしたら直るかもしれないというアドバイスを受けています。
http://steamcommunity.com/app/368340/discussions/1/1693785035807040419/
誤植、誤訳の報告の仕方が気になったので質問させて下さい。
同じセリフが2回表示される誤植について。
英語版では別々のセリフになっていたので、片方の翻訳文がもう片方にも適用されているみたいです。
この事を言語エディタで報告する場合は、両方のセリフにコメントを添えた方が良いのか、片方だけで良いのか。
修正案は空欄にした方が良いのか、手付かずで良いのか、あるいはちゃんと翻訳した文章を送らねばならないのか。
とりあえず適当に報告しちゃってますけど指針いただけると参考になります。
このフォーラムか、言語エディタでの報告は十分かと思います。どの道DANGENの方々に伝えるでしょう。
私も別スレで本来のデベロッパーに知らせたので彼らも承知済み。
http://steamcommunity.com/app/368340/discussions/1/1700542332313927339/#c1700542332314945743
原因は、原稿に訂正や新セリフが追加されてローカライズには間に合わなかったそうです。ほかのところにも、旧版の翻訳が重なってしまうわけ。一応最終版までに修正されると聞きました。
もう報告済みだったんですねこれは失礼しました。
修正予定との事で一安心です。
ご質問ありがとうございます!muxmeisterの仰った通りこの案件は報告済みです。
これからも何かがありましたら、お気軽にご連絡ください。
代わりにご回答ありがとうございます!お世話になりました!