19
Products
reviewed
234
Products
in account

Recent reviews by DABU

< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries
1 person found this review helpful
13.9 hrs on record (7.8 hrs at review time)
よい
Posted August 19, 2023. Last edited August 26, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
0.7 hrs on record (0.6 hrs at review time)
Early Access Review
ここのレビューを読んで、自分の性癖が特殊であることに気が付けました。
ありがとうございます。
Posted June 12, 2022. Last edited March 7.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
11.3 hrs on record (5.8 hrs at review time)
Early Access Review
FPS歴の長い友人4人で挑んでもクリアは難しい
だかそこがいい。
Posted July 8, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
17.3 hrs on record (0.5 hrs at review time)
Valve Indexにてプレイしました

なんか、不評が目立っていたので心配していましたがかなりGoodです。
あのボーダーランズの世界に潜れる時が来るとは... いい時代ですね。

・移動操作に関して
基本的な操作は他のVRゲーと同じです。 テレポートとスライド移動の両方が出来ます。
スライド移動をしている間や、回転している間は視野が狭くなり、酔いの防止が出来ます。

・グラフィック
綺麗、いや原作以上かも。 最低設定でもとても綺麗に映ります。
Indexは視野が広いので、本体の視野を最大にすると目の端っこでじゃかん描画されない部分が出てきます。なんで、Index使ってる方は視野設定を高以上にしましょう。
あと、UIとか文字通りのHUDになったので、ワクワクが止まらんです。

・ゲーム性
ゲームはほぼほぼ一緒ですが、VRに向けていくつか変更点や、追加機能がありました。
まず一つ目、これは多くの人が言及していますが、、、
エイムに関してです。
今作では、エイムは左トリガーの長押しでスコープを除いている判定になります。なので、わざわざコントローラーを構えなくても安定してエイミングできます。
この仕様が多くの人の反感を買っているようですが、私はこれが最適解だと思います。
そもそも、ボーダーランズのスコープ打ちは、単に精度が上がるだけではありません。銃によってその効果は様々ですが、複数弾を発射出来たり、特性が変わったり、連射速度が上がるなど。多くのアビリティ的要素を持っています。
その機能を使うために、わざわざ目線の位置までコントローラー持ってきて片目つむるなんて、それこそストレスになりそうです。(Pavlovは別だよ!このゲームではってことね!)
なので、このような仕様変更は妥当であり、適切な”改良”であると個人的に思いました。

・スローモーション機能
さて、VR版での大きな追加要素ですが。スローモ!機能です。
最初のボス線、vsブリーモングを遊べばすぐに気が付きますが、VR空間における戦闘で、最大の難所は攻撃の回避です。
キーボードであれば、攻撃しながら移動は余裕です、しかしVRではうまく行かない場合があります。テレポート移動を使っているひとからすると、それは至難の業。そこで導入されたのが、すローモーション機能です。
簡単に説明すると、効果を発動すると周囲の敵をノックバックして、一定時間自分だけ通常速度のスローモーションを発動することが出来ます。(クールダウンあり)これにより、安全に移動してまた戦闘を再開できます。(マルチプレイは犠牲になったが)
そんなわけで、VRでの弊害を取り除くとともに、新たなアクション要素が追加されたわけです。あ、ちなみにこれに関連したミッションも追加されているようです。


総評:よき
あのボーダーランズの世界をVRで堪能しよう!
長文失礼しました。みんなもセールの時に買っておこう!(ステマじゃないです)
Posted February 7, 2021. Last edited February 9, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
195.3 hrs on record (36.0 hrs at review time)
gud
Posted November 28, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
120.2 hrs on record (6.4 hrs at review time)
Early Access Review
gud
Posted October 29, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
23 people found this review helpful
56 people found this review funny
2
1
0.0 hrs on record
ー音声ログ 122ー

今、私の周りをちょこまか歩き回っているミニ・クルーメイトをただのカワイイ飾りだと思っている方はいないだろうか?

Among USは高度な心理戦を行うゲームであることは、皆十分に理解しているだろう。
わずかな行動、言動が戦局を大きく左右するこのゲームにおいて、このDLCは重要な役割を果たすのだ。
カリフォルニア大学が発表した論文によると、このDLCで利用可能になる、ミニ・クルーメイトはインポスターの攻撃性を大きく下げることが分かった。以下に概略を記す。

1. インポスター「殺します」
2. ミニ・クルーメイトを見る
3. インポスターはその姿が目に焼き付く、そして自分と置き換えて考え始める
4. インポスターはいても立ってもいられなくなり、エマージェンシーを発令する
5. 罪を告発する

といった行動をとる傾向があることが分かった。

すなわち、このDLCを買うことによってクルーメイトの生存率を上げることが出来るのだ。

余りの影響力の強さに、一部ではチーミングになりかねないかとの議論が起こっているが、それはまた別の機会で話そう
では、私はタスクにもどるぁああぁぁあぁぁっぁあぁぁあぁxxxxxxxxxxxxxxxxxx

ー音声ログ終了ー
Posted September 25, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
4 people found this review helpful
0.0 hrs on record
タワユニ内で流れているサウンドトラックをどこでも聞けます。
最近は各種ストリーミングサービスでも見かけるので、そういうのに入っていれば特に買う必要はないですが、感謝の意を込めて買いました。
こうしてじっくり聞いてみると、なかなか良いサウンドトラックですw
現実世界でタワユナを感じたいときにどうぞ。
Posted September 2, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
15 people found this review helpful
3 people found this review funny
278.8 hrs on record (40.4 hrs at review time)
一年前に重すぎてくそげーっていってすいませんでした
これは面白いです。
Posted March 11, 2020.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
66 people found this review helpful
21 people found this review funny
31.6 hrs on record (3.3 hrs at review time)
PS3ソフト 二ノ国:白き聖灰の女王のリマスター版です、なので内容に変化はありません。
映像がとにかくきれいです、カートゥーンシェーダのゲームはたくさんありますが、個人的にはこれが一番しっくりきます。

ではシリーズを知らないユーザーに向けてネタバレなしのレビューを書きます。

ストーリー
王道異世界ファンタジーです。
母を救うために主人公オリバーは並行世界である二ノ国へ旅たち、冒険を繰り広げます。
異世界物ですが、主人公は元の世界と二ノ国を行ったり来たりして問題を解決してくという面白い要素があります。

戦闘システム
戦闘はコマンドバトルをベースにしたオリジナルの戦闘システムです。
キャラクターに指示を出すと一定時間その行動をとります、途中でキャンセルして逃げたり、アイテムを使ったり...
アクション初心者でも楽しめる一方で、高度な戦略を立てやすい設計です。

また、難易度が変えられるのでRPG特有のレベル上げが嫌な人はそういった作業をスキップして物語を楽しめます。


最初の時点でDLC特典が入っているので忘れずにチェックしましょう。
イマージェンを仲間にする方法がわかったら、イマージェンチケットを使って強キャラをゲットするのを忘れないように!

あと、Steamカードの一部は地味なネタバレ要素あるので、楽しみたい方は一通りクリアするまで見ないようにしましょう。

DS版を遊んだのがもう10年近く前だと思うとゾッとしますよ...
え?二ノ国の映画??? そんなものはない!!!!
Posted September 22, 2019. Last edited September 29, 2019.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries