Hearts of Iron IV

Hearts of Iron IV

Not enough ratings
+ Add Japanese To Japanese Vanilla
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
12.999 MB
Jun 15, 2023 @ 11:25pm
Dec 18, 2024 @ 7:46am
39 Change Notes ( view )

Subscribe to download
+ Add Japanese To Japanese Vanilla

Description
【バニラ用】大日本帝国のみ日本語化+α

1.15.*対応

<追加/変更点>

・師団名、艦艇名、航空機名、各モジュール、装備品、人物名等を日本語化
・艦艇/戦車/航空機設計の各モジュールも「対空砲 I、II」→「13mm対空機銃」「25mm対空機銃」等なるべく当時に存在した名称に変更(日本プレイ時のみ変更する仕様)
・日本NFの「空母⇔戦艦」の択一式を削除
・航空機プリセットで表示されるグラフィックを本来の形に(日米ソ)
・MIOの追加(戦車、艦船、航空機メーカー)
・航空機、艦艇は史実に基づきMIO設定済状態でスタート
・武器、装備品などの説明文もwikiから拝借してテキスト差し替え


<既知の不具合>

・「戦間期大型機体」に「焼夷弾」をセットしても航空機の名前が自動生成されない(仕様)
・「現代型空母用小型機体」に「各種銃」をセットしても航空機の名前が自動生成されない(仕様)
・MTGなしの場合、艦艇名がローマ字になる(仕様)
・BBAなしの場合、1940年CASのバリエーションをマウスオーバーすると「九九艦爆」が「明星」になる(仕様)



日本航空機設計MODも用意しました。史実雰囲気プレイのお供にどうぞ。
Japan Aircraft Preset
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3030785785

8 Comments
Caro  [author] Feb 14 @ 12:11am 
@gatun80km こちらでよろしいでしょうか?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3427032031
gatun80km Feb 11 @ 10:19pm 
ユニット名を日本語化する機能の分だけ、このMODから独立させてくれませんか?
日本語化以外の要素が他のMODとだいぶ競合してしまいます
Caro  [author] Apr 16, 2024 @ 4:15am 
@Kore0131 ご指摘頂きありがとうございます。以下の様に修正してデータ更新致しました。何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

軽=7.7mm、重=20mm、砲1=12.7mm、砲2(1942)=30mm、砲3(1945)=40mm

<参考にしたWIKI>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
Kore0131 Apr 16, 2024 @ 2:52am 
重機関銃のモジュール名が20mm機銃
航空機関砲Iのモジュール名が12.7mm機関砲
になってしまっています

それから航空機関砲IIのモジュールは20mmではなく30mm航空機関砲が適当かと
amamiam16c Mar 16, 2024 @ 7:58am 
@Caro 迅速な修正ありがとうございます!直りました!
Caro  [author] Mar 16, 2024 @ 3:57am 
@amamiam16c ご指摘の箇所修正してデータ更新致しました。この度はお手数おかけしました。ご連絡頂きありがとうございました。
Caro  [author] Mar 16, 2024 @ 3:42am 
@amamiam16c あっ!すみません!1.14に対応した際に多分書き間違えました・・・連絡してくださってありがとうございます。すぐ直します。
amamiam16c Mar 15, 2024 @ 10:47pm 
こちらのModを有効にすると球磨/長良型軽巡洋艦11隻がすべて最上型になってしまいます。不具合でしょうか。