Dota 2
Create or find the best new items
Create and submit new items (such as armor, weapons, clothing, Couriers, and more) for consideration to be incorporated into the actual game. Or help identify the best by rating up your favorites.
詳細情報
Dota 2のSteamワークショップ

Steam ワークショップの登場で、完成した自作アイテムの3Dモデルをゲームに組み込むチャンスを得るため、提出する方法がこれまで以上に簡単になりました。検討してもらうためにワークショップにアイテムを公開するには、まず右にリンクされている公式ドキュメントを読み、ゲームのメインメニューでSteam ワークショップボタンをクリックしてください。

Steam ワークショップはゲームやソフトウェアの新しいコンテンツを発見したり共有することを容易にします。 各ゲームあるいはソフトウェアは、ワークショップでわずかに異なる類のコンテンツをサポートするかもしれませんので、そのエリアで何が作成でき、共有できるのかに関する詳細を公式ドキュメントで確認するのがベストです。

カスタムゲームとボットスクリプト タブ下にゲームに追加したいコンテンツを見つけた場合、「サブスクライブ」ボタンをクリックしてください。殆どの場合、コンテンツは次回のゲーム起動時から自動的に利用できるようになります。しかし、新しいコンテンツを有効化したりアクセスするのに、ゲームやソフトウェアの専用エリアを開く必要がある製品もあります。

有効な機能
Dota 2で使用されているSteamワークショップの機能:
即使用可能アイテム
カスタムゲームとボットスクリプト タブ下でこのワークショップに投稿されたアイテムは、即時使用が可能です。アイテムの詳細ページでサブスクライブボタンをクリックすると、 Dota 2 の起動時に利用できるようになります。
キュレート(精選)されたアイテム
アイテムタブのこのワークショップに投稿されたアイテムは即座にDota 2で使用することはできません。開発者は、Dota 2内での購入やアンロックを可能にしてほしいアイテムを、コミュニティに評価してもらいたいと考えています。最終的には、開発者がアイテムを選択し、Dota 2に追加します。
アイテム販売
このワークショップの承認されたアイテムは購入可能あるいは、Dota 2内でアンロック可能となります。
製作者はロイヤリティを受け取れます
販売が認められているこのワークショップのアイテムは、有料で売られている場合、収益の一部を作成者に支払います。
サービスプロバイダーはロイヤリティを受け取れます
ワークショップ作成者は、アイテムの売り上げによるValveの収益の一部の受け取り先として、事前承認された機関やユーザー、ツール作成者のリストから選択できます。具体的な機関や個人は以下に挙げられています。
Tools
Blender is the free/open source 3D creation software for everyone, providing individuals and small teams a complete pipeline for 3D graphics, modeling, animation and games.
Handplane has been replaced by a full baking tool and supports normal map outputs for: Source, Unreal, Unity, and other game engines.
Various tools by Cannon Fodder, including:
  • 3dsmax import and export plugins for Source engine models
  • MDL Decompiler, a decompiler for Source engine models
  • Studiocompiler, a GUI front-end for creating Source engine models and textures
xNormal is a tool to bake texture maps ( like normal / ambient occlusion / cavity maps, etc.. ). It also includes a 3D previewer and Photoshop / 3dsmax / Maya plug-ins.
At Marmoset we strive to make better, prettier, locally-grown pixels for real-time applications worldwide. Makers of Marmoset Toolbag: the essential real-time artist's toolkit, now with Dota 2 shader support for your art contest and Steam Workshop needs.
SoMuchMonsters builds tools that help artists do more of what’s fun: art! From automating baking setups in ZBrush to auto-matching the Substance Painter viewport to DOTA’s in game shader, it’s about spending less time on the technical stuff, and more time making great art.
Communities
Facepunch is a thriving community of artists, modders and game developers with a history of ripping games apart and finding out how they work.
Since 1998 Polycount has been offering video game artists a place to learn, critique, and challenge themselves. If you check the credits to your favorite game, there is a good chance a Polycounter had a hand in it.
あなたはコンテンツクリエイターで、アイテムの売上の利益を分配したい他の組織や個人について、心当たりがありますか?こちらでお知らせください。