Installer Steam
log på
|
sprog
简体中文 (forenklet kinesisk)
繁體中文 (traditionelt kinesisk)
日本語 (japansk)
한국어 (koreansk)
ไทย (thai)
Български (bulgarsk)
Čeština (tjekkisk)
Deutsch (tysk)
English (engelsk)
Español – España (spansk – Spanien)
Español – Latinoamérica (spansk – Latinamerika)
Ελληνικά (græsk)
Français (fransk)
Italiano (italiensk)
Bahasa indonesia (indonesisk)
Magyar (ungarsk)
Nederlands (hollandsk)
Norsk
Polski (polsk)
Português (portugisisk – Portugal)
Português – Brasil (portugisisk – Brasilien)
Română (rumænsk)
Русский (russisk)
Suomi (finsk)
Svenska (svensk)
Türkçe (tyrkisk)
Tiếng Việt (Vietnamesisk)
Українська (ukrainsk)
Rapporter et oversættelsesproblem
(以下、向き不向きはあると思うので、参考になれば…)
私の場合は、フライトシム系で多少の「慣れ」があった為、
主に、輪のある惑星でしばしば見かける「Resource Extraction Site (High)」に行き、
「Security Service」等にボコボコにされて死にかけている、
「Wanted」表記のあるヤツを、
「死にかけのタイミングで」数発当てる程度で、
かなり楽に資金稼ぎが出来ました。
※ただし、攻撃を加えすぎて
自分自身が標的にならないよう注意が必要。
尚、経験上、
アップデートにより、稼ぎやすさは若干の変動がある…気がします。
俺はこのおかげでadderからcobraへすぐ乗り換えられました。
開催中のCGはここを見るとよいです。
http://wikiwiki.jp/elitejp/?Community%20Goal
お察しのとおり解決しましたが仕組みが分かるまで四苦八苦でしたw
現在はスロットル開度75%をキー設定して接近したらセット
すると調整なしでスーパークルーズを抜けられるようになりました
なかなか楽しいゲームですねパイソンに乗るようになってから戦闘も余裕が出てきました
たぶんもう自己解決されてるかと思いますが同じく悩んでいるかもしれない人々へ。
https://steamcommunity.com/app/359320/discussions/0/611702631239841940/
scannerに表示されている対象との距離と航行速度を水色のゾーンに調整するとうまく光速航行から通常航行に移行できます。
1. 目的地に近づいたらスロットルを戻して減速開始
2. 目的地との距離が水色に入るタイミングで速度も水色ゾーンに入るように調整
3. 両方とも水色ゾーンに入ったらFSD停止(キーJ)
先人が考えた詳細なタイミングなどは上リンクなどを始め各所で公開されてます。
具体的には星系までは行けるのですが星系内航行で目的地を通り過ぎてしまうのです
減速の仕方がよくわからないのです
ちゃんと操作が理解できれば絶対に楽しいのは確信してますがどうにもできず悔しい思いです
船の全損時に再購入の資金不足に陥った時の説明を少し変更しました。