Stormworks: Build and Rescue

Stormworks: Build and Rescue

十分な評価がありません
MRAP1 耐地雷・伏撃防護車両
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
ファイルサイズ
投稿日
更新日
924.967 KB
2023年10月29日 2時38分
2023年10月29日 10時48分
2 項目の変更履歴 ( 表示 )
このアイテムを使用するには、 DLC が必要です。

サブスクライブしてダウンロード
MRAP1 耐地雷・伏撃防護車両

解説
装備
  • 別マージ装甲 ライトオートキャノンまで防御
  • ハードキルAPS(APS1)
  • ソフトキルAPS(APS2)
  • 対地雷レーダー
  • 地雷処理用ライトオートキャノン
  • 横転復帰装置
  • 自動消火装置


ハードキルAPSについて
  • 使用するにはPowerをオンにしてください。Powerがオンの間、敵ミサイルを迎撃します
  • 250[m/s]以下の等速直線運動する通常のミサイルに効果があります
  • トップアタックミサイルや加速中のミサイル、蛇行するミサイルなどには効果が薄いです
  • 発射体 片側1[発]の計2[発]搭載


ソフトキルAPSについて
  • 使用するにはPowerをオンにしてください。Powerがオンの間、レーダーを照射されたときにチャフを発射します
  • アンチチャフではないレーダー誘導のミサイルに有効です
  • 近くでハードキルAPSを使用している車両があると、誤作動します
  • チャフ 25[発]搭載


対地雷レーダーについて
  • 使用するにはPowerをオンにしてください。Powerがオンの間、運転席のHUDにレーダーが捉えた物体を表示します
  • 防爆スーツを着用すれば、地雷のダメージを軽減できます


走行機能について
  • ミディアムエンジン搭載
  • 最大時速 100[km/h]
  • 航続距離(90[km/h]で走行) 33[km]
  • 航続距離(60[km/h]で走行) 270km]


運転方法
  • エンジンは、キーボタンでつけてください
  • Wキーでアクセル、Sキーでブレーキです
  • AキーとDキーでステアリングです
  • 1キーでギアアップ、2キーでギアダウンです
  • Parking breakボタンで、パーキングブレーキです
  • Reverseボタンで、バックです


APS1 ハードキル型アクティブ防護システム
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3064956418


APS2 ソフトキル型アクティブ防護システム
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3064956731


その他
  • 改造OK
  • (改造すれば)二次配布OK
  • 組み込みOK
  • 動画OK
  • 許可はとらなくてもヨシ!
9 件のコメント
Russian_outcast 2023年11月4日 18時05分 
The translation worked well! since yours works so well it makes me think that LUA code may process faster than Logic blocks... my APS systems have followed a similar process to get obtain a firing solution, just they are quite unreliable and they just plain have issues sometimes.
猫好き  [作成者] 2023年11月4日 7時06分 
Roughly written,
Radar processing LUA
・Calculate the position and speed of the target detected by radar
・Send the coordinates and speed of the target with the highest threat level (shortest time to collision) to the launch control LUA

launch control LUA
・Calculate the local coordinates of the target sent from radar processing LUA
・Select the target with the highest threat level and speed of 40 [m/s] or higher within the range of each launcher.
・Calculate the interception location and timing of the selected target
・Aim the launcher at the interception position and fire when the interception timing comes.

It's quite complicated...

(I used Google Translate)
猫好き  [作成者] 2023年11月4日 7時04分 
大雑把に書くと、
レーダー処理LUA
・レーダーで捉えた目標の位置と速度を計算する
・脅威度が高い(最も衝突までの時間が短い)目標の座標と速度を発射制御LUAに送る

発射制御LUA
・レーダー処理LUAから送られた目標のローカル座標を計算しておく
・それぞれの発射機の担当範囲の中で、最も脅威度が高くてかつ40[m/s]以上の目標を選択する
・選択した目標の迎撃位置と迎撃タイミングを計算する
・迎撃位置に発射機を向けておいて、迎撃タイミングになったら発射する

かなり複雑ですね…
Russian_outcast 2023年11月3日 22時39分 
Brilliant System! I wish i understood LUA code so I could use some of your advancements for myself. anyways if you have the time could you explain the Processing sequence and how the logic works? like Detection->Targeting->Firing. Thanks for your time and Great APS, i'm excited to see where you take it.
tom 2023年10月30日 6時20分 
ok thank you
猫好き  [作成者] 2023年10月30日 5時10分 
I tried removing English subtitles from this video. Instead, I have set proper Japanese subtitles on YouTube, so please use the translation function to watch it.

The need to separate the second armor is to protect against AP bullets.
If not separated, Stormworks will create a single wall and the AP bullets will penetrate into the vehicle. If you separate the second armor, three walls will be created, which will prevent AP bullets from Light Autocannon and below from penetrating.

(I used google translate)
猫好き  [作成者] 2023年10月30日 5時10分 
英語字幕は、今回から動画内からはなくしてみました。その代わりに、ちゃんとした日本語字幕をyoutubeに設定したので、それを翻訳機能を使って見てください。

2番めの装甲を分離する必要があるのは、AP弾対策です。
分離しないと、ストームワークスは1枚の壁判定を作ってしまい、AP弾が車内に貫通してきます。2番めの装甲を分離すれば、3枚の壁判定が作られるので、ライトオートキャノン以下のAP弾の貫通を防ぐことができます。
tom 2023年10月29日 17時03分 
also can you explain why the 2rd layer isnt merge together, why does it have to be seperate from each other?
tom 2023年10月29日 16時11分 
did you forget to put english sub in the video?