Crusader Kings III

Crusader Kings III

331 人が評価
Shogunate (Japanese version)
21
13
7
8
6
3
8
4
2
6
5
4
4
2
2
2
2
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
ファイルサイズ
投稿日
更新日
1.280 GB
2020年10月9日 23時42分
3月21日 22時33分
60 項目の変更履歴 ( 表示 )

サブスクライブしてダウンロード
Shogunate (Japanese version)

解説
戦国時代や源平合戦、南北朝時代をプレイできるModです。歴史上の人物を家系図つきで網羅しており、領地を持っている人物であれば好きな人物を選んでプレイできます。

導入方法
  • 単独では日本語で遊べません。別途日本語化Modを導入してください。
  • ランチャーでは必ず本Modを日本語化Modより下に配置してください。
  • 日本語化Modと公式サポートMod以外のModは同時に使用しないでください。
  • 頻繁にクラッシュする場合は画面の解像度やグラフィックオプションを下げてください。

公式サポートMod
以下のModは公式にサポートしています。これ以外のModは同時に使用しないでください。

Wiki
本作には専用のWiki[gitlab.com]があります。ルール、FAQ、更新履歴はこちらをご覧ください。

Discord
本作には専用のDiscord[discord.gg]があります。雑談チャンネルもありますのでお気軽にお立ち寄りください。開発者も募集しています。

ベータ版
開発中のベータ版も公開しています。最新バージョンに興味のある方はぜひお試しください。



クレジット
ShogunateはNova Monumenta Iaponiae Historicaのデータを作者であるchatnoir17氏の許可のもとに利用しています。

一部の遺伝子と肌のテクスチャはEthnicities & Portraits ExpandedのデータをリーダーであるCelticus氏の許可のもとに利用しています。

和風ユニットモデルのデータはkefir氏により作成されたものであり、Asia Expansion ProjectのリーダーであるLongus Cattus氏の許可のもとに利用しています。

日本語化にはCK3_JPM_PROJECT[paratranz.cn]の成果を利用しています。

BGMはPeriTune[peritune.com]のフリー音楽素材を利用しています。

サムネイル画像は大日本府県名所一覧 全[kochizu.gsi.go.jp](国土地理院)を加工して作成しています。



特別ルール

幕府
「幕府」は日本全国を慣習的領土とする帝国級の称号です。幕府の称号は決断「新たな幕府を開く」で作成でき、現在の所有者と異なる王朝に奪われると消滅します。

参戦要請
AIは通常より参戦要請に応じにくくなっています。防衛戦争なら50以上、攻撃戦争なら75以上の評価が必要です。

天下統一
「戦国の闘争」により、統一を加速する強力な開戦事由「天下統一」が解禁されます。この開戦事由を使用すると隣国に無条件で宣戦布告できます。

下剋上
「戦国の闘争」により、主君の称号に対する請求権が作成可能になります。これは通常時の「実力主義」パークと同じ効果です。

戦国の終焉
幕府の称号を獲得したあとで3種類ある「戦国の闘争」の終了条件を満たすと戦国時代が幕を下ろします。戦国時代が終わるとエンディングを迎えます。

特別な建造物
マップ上には鉱山、貿易港、鉄砲生産地などが存在します。それぞれ強力な補正を持っていますが、その恩恵に預かれるのは最上位の君主のみです。

特別な革新性
火縄銃と大筒の革新性は自力では解放できません。イベントにより徐々に解放されます。

包囲網
大勢力に対しては包囲網が形成されます。包囲網の標的になると外交に大きなペナルティを受けます。包囲網は勢力がさらに大きくなると解消されます。

朝廷
決断を通じて朝廷から特別な補正を持つ官位や官職を獲得できます。

南北朝時代
南北朝時代は天皇(南朝)と将軍(北朝)が争った時代です。この時代には専用のルールがあります。

1. 独立領主は南朝と北朝の2陣営に分かれます。専用の特性を持ち、マップ上では青と赤に色分けされます。
2. 各陣営は相手陣営に対して開戦事由「南北朝合一」を持ちます。効果は「天下統一」と同様です。
3. 各陣営のリーダーは決断により南北朝時代を終わらせることができます。
4. 各陣営のメンバーは決断により陣営を変える(寝返る)ことができます。



バージョン 0.8.8「早蕨」パッチノート(2025/03/22)

機能改善
  • CK3パッチ1.15.0に対応しました
バランス調整
  • マップ上のユニットを小さくしました
  • 官職のコストを調整しました
  • 冒険者の後継者指名を復活させました
不具合修正
  • 一部の官職が取得できない問題を修正しました
  • AIが地方の官職より中央の官職を優先する問題を修正しました
  • 不具特性を持つ男性が正しく表示されない問題を修正しました
62 件のコメント
Phoenix Archer 4月28日 23時08分 
Do I need to revert to old version(1.15) to play this mod right now?
FUN  [作成者] 2024年9月30日 1時23分 
@HAGURO 情報ありがとうございます。次のアップデートで修正いたします。ただし、原因がCK3側の仕様だったため根本的な修正は難しく、将来再発する可能性が残っています。
HAGURO 2024年9月29日 8時10分 
1534年スタートのシナリオで、三好一存の名前が「によって斬り捨てられた」になってます。
HAGURO 2024年5月15日 9時51分 
おそらくバグだと思うのですが、宗派が上座部仏教の自作の統治者で始めると評議会の宗教者の能力がオール0になります。
KANEDA 2024年4月2日 2時14分 
お世話になっております。私と友人は、あなたが作成した素晴らしいモッドを使って『Crusader Kings III』を楽しんでいます。バニラでは下記のような不具合は起こりませんでした。

同期ズレが頻繁に起こり、ゲームプレイが中断される状況に直面しています。このモッドを最大限に活用したいと考えていますが、同期の問題が解決しない限り、私たちはゲームを十分に楽しむことができません。何か解決策やアドバイスがあれば、大変感謝いたします。シングルプレイでは十分に楽しませていただきました!!
creamplayer 2024年3月29日 18時19分 
I really like the mod I'd like more flavour events specifically Portuguese traders creating religious events in Kyushu would be super cool.
FUN  [作成者] 2024年2月17日 20時22分 
@hakkyon それは現行バージョンの不具合です。ベータ版ではすでに修正済みで、次のアップデートで修正される予定です。ご不便をおかけして申し訳ございません。
hakkyon 2024年2月17日 20時09分 
南北朝時代でプレイしているのですが、革新性の守護大名をアンロックしても高い王権に変更できませんでした。高い王権の説明のところでは一時代先の戦国大名の革新性が必要と記載されています。
miyamura 2023年11月5日 7時32分 
スタート時に伯爵領の建造物がなんも建ってないので戦国時代末期の兵数と資金力がしょぼくなってます  
Luigi_ 2023年8月9日 16時09分 
>want to larp as a european in japan
>download the japanese version for extra larp
>use google translate on important decisions, larp that it is my experienced translators