Crusader Kings III

Crusader Kings III

259 ratings
Shogunate (Japanese version)
16
12
5
6
4
2
7
3
4
3
3
2
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
File Size
Posted
Updated
994.923 MB
Oct 9, 2020 @ 11:42pm
Sep 14 @ 2:30am
37 Change Notes ( view )

Subscribe to download
Shogunate (Japanese version)

Description
Note: This is a Japanese version of Shogunate. If you're looking for the international version, you can find it here.
< >
53 Comments
Luigi_ Aug 9 @ 4:09pm 
>want to larp as a european in japan
>download the japanese version for extra larp
>use google translate on important decisions, larp that it is my experienced translators
TunaRoll Jan 25 @ 11:25pm 
いつも楽しくこのMODを遊ばせていただいています!遊んでいて思ったのですがキャラクターの直轄領が多いなと感じました。大名などは本城以外は家臣を任命して任していたので武将の直轄領上限を下げた方が現実に近いと思います。もし今後大幅なマップ改変などありましたら、伯爵領は荘園や郷単位にして、群を公爵領、国を王国領、日本を帝国領にした方がリアルさも増すと思います!あと官位補正は管理能力や軍事能力を上げるのではなく名声補正か王朝の名声補正だけでいいと思います。

長文失礼しました!
FUN  [author] May 11, 2022 @ 1:36pm 
@youzou 誠に申し訳ございませんが、過去のバージョンは配布しておりません。MAP改変MODにつきましてはサポート対象外ですので、当該MODの作者にお問い合わせください。
youzou May 11, 2022 @ 12:57pm 
楽しく遊ばせて頂いています。MAP改変MODを使用したいのですが、あちらのMODがパッチ1.511に対応していなくクラッシュします。Shogunateの1.44対応のMODはどこかで入手出来ませんか?
FUN  [author] Mar 22, 2022 @ 5:29pm 
@細川元孝 一定の条件を満たせば、養子を取る決断が利用可能になります。
細川元孝 Mar 22, 2022 @ 4:44am 
こんばんは! またも質問なのですが
こちらのMODで、養子をとる、もしくは養子に出すといったことは可能でしょうか?
特性には養子なるものがありましたが、そういった選択が見当たらなかったためご質問させて頂きました
よろしくお願いいたします。
FUN  [author] Feb 18, 2022 @ 3:47pm 
@miyamura すぐ下で回答している通り、分家はCK3バニラと同じ条件で作れます。CK3の仕様上、分家の名前と紋章はランダムで決まるので、あとから手動で編集してください。
miyamura Feb 18, 2022 @ 11:21am 
一門が全員同じ苗字なのは違和感があるのでNMIHみたいに分家作れるようになってほしいです
細川元孝 Feb 10, 2022 @ 12:28am 
そうでしたか! かしこまりました
ありがとうございます。
FUN  [author] Feb 9, 2022 @ 11:49pm 
@細川元孝 以前のバージョンでは分家を作成する決断を削除していましたが、今回のアップデートでプレイヤーに限りその決断を復活させました。AIの分家創設を禁止しているのは、史実から乖離するのを防ぐためです。