20
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by Balloonicorn

< 1  >
Showing 11-20 of 20 entries
7 people found this review helpful
35.5 hrs on record (28.2 hrs at review time)
ゴールデンタイムの具現化
キービジュアルがほぼ金髪という攻め姿勢のキャラゲーであると思いきや、その中身はシナリオや音楽も含め完成度の高い良作です。以前は頻発していたバグもアップデートでほぼ解消され、最大の問題点は無くなりました。

「金色」というテーマに沿って展開するストーリーはギャグ基調の雰囲気で、時折混ざるシリアスや伏線の回収もあり、飽きずに読み進められるようになっています。親しみやすい美少女揃いであることも相まって、グランドエンディングを迎える頃には少なからずこの作品に思い入れを抱くのではないでしょうか。

また、ファンディスク(追加エピソード)として金色ラブリッチェ-GoldenTime-が別サイト等で販売されています。本編後の各ルートの後日談が確認できるほか、攻略キャラに昇格した 妖怪ケツデカ女 城ヶ崎絢華とカミナルの個別ルート、新たな展開のグランドルートも備えており、本編だけでは満足しなかった方も安心のアフターケアとなっています。

総じて、体験版を手に取ってみて気に入ったのであればプレイして損のないゲームだと言えるでしょう。私のノベルゲームクリア日数最短記録を大幅更新した印象深いシリーズです。
Posted June 16, 2021. Last edited June 23, 2021.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
7 people found this review helpful
0.0 hrs on record
PART 1は全体的に本編に比べて敵の数が多くなり、難易度が上昇しています。本編ではマローダーを倒すのに苦労するプレイヤーが多く、一部では嫌われ者になっていましたが、そのマローダーが今回は2体同時に出現します。しかもその戦闘すら後述する要素に比べれば序の口に過ぎません。

ステージの途中で挟まれるデーモンとの戦闘パートでは動きづらい空間だろうが視界が悪かろうがお構いなしに鬼のような数の敵が押し寄せるため、動き方を間違えれば即座に囲まれてミンチにされます。さらに、新しく追加された敵「スピリット」は憑依したデーモンを超強化し、トドメを刺すのが遅れると逃げてしまうため非常に厄介です。こいつが上記の敵軍に混ざって現れ、カオスに輪をかけています。

本編に無かった要素を追加しようとすればこの難易度になるのは仕方ないのかもしれませんが、本編以上に戦い方を縛られる辛さと、倒しにくく数が多い敵を処理させられる苦しさが楽しめる余裕を削り落としているように感じられました。

しかし、 PART 1ではかなり苦しい戦いを強いられますが、PART 2では上記の問題点が軽減され、新たな武器を手にして戦うことが可能になります。決して低い難易度ではありませんが、乗り越える価値のあるステージであることも事実です。スレイヤーの行く道を是非とも見届けてください。
Posted November 17, 2020. Last edited July 1, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
2 people found this review funny
10.3 hrs on record (10.2 hrs at review time)
セール中のゲームを漁っている時見つけ、勢いだけで3つバンドル購入しました。
当時は変な期待もなく、私自身ビジュアルノベルなんてろくにやっていなかったので
妙な先入観は無かったように思います。そんな人間のプレイ感想は、一言「面白い」です。
技術屋を勤める主人公はどこにでもいそうな人柄で、周囲の人々にも独特の魅力が
あると思いました。商店街のおっさん達好き。
キャラ絵は見ての通りの出来で、操作面とかも少なくとも私は全く不満はありませんし、
セール中に買った人間が言うのも何ですが、定価で買っても後悔しないかもしれません。


あと1000円でこんなゲームを出来るのが申し訳ないって人は、パッチ購入して
フロントウイングに金を送ると言うのも十分アリです。年齢だけ注意ですが。
Posted November 3, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
1 person found this review funny
12.6 hrs on record (11.9 hrs at review time)
「面白いかと聞かれてかわいいと帰ってくるゲーム」
「一部の信者だけで成り立ってるゲーム」と、散々な評価を
されるネプテューヌシリーズだが、こんな調子でも7年
続いている。
全体的に単調なゲームシステムを良いとするか悪いとするかは
各自考えてもらうとして、キャラクターとパロディが大半で
成り立っているゲームということを覚えておいて欲しい。
ここまで見て寒気を覚えた人は多分買わない方がいいが、
そうでないなら貴方もねぷ教信者の仲間入りだろう。
Posted August 29, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
6 people found this review helpful
301.4 hrs on record (115.6 hrs at review time)
Early Access Review
気がつけば100時間プレイしていたくらいハマっていました。工業化がメインの
ゲームですが機械の効率的な設置が難しく、少なくともストアの画像みたいな
整然とした設置は私にできる気はしません...しかし、そんな人間でもクリアは可能で、
足りない頭をひたすらワールドを駆け回ることで強引にカバーできました。
複雑な条件処理が得意な人ならもちろん、私レベルの人であっても
楽しめるのではないでしょうか?興味があるならとりあえずやってみても
良いと思います。


Posted August 8, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
21 people found this review helpful
350.2 hrs on record (174.4 hrs at review time)
ゲームの内容を誤解されがちではあるが、これは建築を行うゲームというよりは
ちゃんとしたアクションゲームである。序盤こそツルハシや剣を振り回すだけだが、
銃を入手したあたりから遠距離戦が多くなり、終盤では画面を埋め尽くすほどの魔法が
縦横無尽に飛び交うことになる。意味がわからないほど強く感じる敵であっても工夫次第で
赤子同然の扱いが可能になるなど、プレイヤースキルに自信がなくとも十二分に楽しめ、
さらにマルチでもソロでもクリア出来るよく出来たゲームだ。ただしguideはほぼ役立たずな
ためwikiを参考にする事をお勧めする。
Posted July 11, 2017. Last edited October 7, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
27 people found this review helpful
1 person found this review funny
12.3 hrs on record (12.1 hrs at review time)
Early Access Review
プレイして最初に感じたのは非常に綺麗なグラフィックをしているということで、
それもこの雰囲気を引き立たせていると感じられた。

ゲームの内容はステージのミッションをクリアする事だが、敵を倒すだけでなく
複雑な動作を求められるステージもあり、簡単に終わってしまう事もない。
何も考えず進めるステージは多くないため、限られた条件で頭を悩ませる事がこのゲームの
醍醐味と言えるだろう。そのためじっくりとプレイする人に向けていると思われる。
Posted June 29, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
8.0 hrs on record
私が初心者だということもあるとは思われるが、部下の管理に慎重で無いと多少苦労する
ゲーム。治安維持のため増やした部下を事件へ出動させる時、爆弾テロなどの事件であると
選択次第で部下が死亡し、市民が犠牲になり、役所の評価が下がるという大惨事が起こる。

役所の評価が下がると雇用枠を削られ、警官不足で事件を処理しきれずまた評価が下がる
といった悪循環がある。実際はもっと抵抗する手段はあり、やりがいのあるゲームではあるため
署長の板挟みの苦労を味わたい人やぬるい世界観のゲームが嫌いな人に勧めたい。
Posted June 17, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
79 people found this review helpful
3 people found this review funny
3.7 hrs on record (3.2 hrs at review time)
RPG要素だけ見るならドラクエとかメタルマックスとかに勝てる余地は無い。
ただただ単調なダンジョンとギリギリ追いつかれる速度の敵が多く、戦闘も
絶妙にテンポが悪い。イライラしてしまうなら一度のプレイは10分もたない
人も居るだろう。

しかし、このゲームにRPG要素を求めて買う人が何人いるか
怪しい上、キャラクターの出来は間違いなく良いため、ストアの動画を見て
欲しいと直感した人は買ってもいいかもしれない。

ただ、セール中はかなり値段が下がるので興味があるだけという程度の人ならば
それまで待った方がいい。
Posted June 17, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
3 people found this review helpful
142.3 hrs on record (135.8 hrs at review time)
このゲームは前提としてある程度のスペックのPCが必要で、その理由として高画質と爆発の処理が必要なことがあげられる。その前提でこれについて書くと、絶対にステルスゲーではない。

遠距離から射撃をしてもかまわないが、ロケラン片手に突っ込んで施設だろうが敵だろうがお構いなしに破壊し、自分まで巻き込まれて大ダメージを受ける…といったイメージの方が
合っている。そのためステルス要素はほぼ皆無で、隠れている間に弾の一発でも撃て、となる。
また、ミッションが少ない、後半は作業ゲーになるということがあるので、気が向いたときに
起動してぶっ壊すのがベストだろう。100時間プレイしてDLCまで購入した人間として
1度プレイしてみる価値があると言いたい。
Posted May 25, 2017. Last edited November 25, 2017.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  >
Showing 11-20 of 20 entries