31
Productos
reseñados
2457
Productos
en la cuenta

Reseñas recientes de Lilly Yamayuri

< 1  2  3  4 >
Mostrando 1-10 de 31 aportaciones
A 2 personas les pareció útil esta reseña
1 persona ha encontrado divertida esta reseña
71.2 h registradas (57.9 h cuando escribió la reseña)
掃除面倒なんだけどハマるとなんだかとても楽しい!
Publicada el 20 de julio de 2023.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 3 personas les pareció útil esta reseña
39.6 h registradas (28.7 h cuando escribió la reseña)
Reseña de Acceso anticipado
ソロでは難しそうなのでなんとなくプレイしていません。
フレンドとよく遊びますが深夜は眠くなるけど楽しいです
ローダーをアンロックしてからが本番だ!!
Publicada el 30 de noviembre de 2019.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 1 persona le pareció útil esta reseña
10,515.3 h registradas (3,473.8 h cuando escribió la reseña)
Reseña de Acceso anticipado
Kawaiiが欲しい方にはおすすめ…今ならBoothでかわいいモデルいっぱいあるからそれぞれの美少女ライフを楽しめる!!
Publicada el 6 de julio de 2019.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 5 personas les pareció útil esta reseña
0.5 h registradas
航空機誕生からの第二次世界大戦・・・宇宙開拓時代までを振り返る作品です。滝の中の洞窟にUH-60で突っ込んでいくあたりはすごい迫力でした。日本語ボイスおよび日本語UI対応。ツアーが終わったあとの水上博物館モードではゼロ戦の姿もあります。中国の開発会社なのか神舟などもしっかり取り上げられています。
Publicada el 14 de marzo de 2018.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 9 personas les pareció útil esta reseña
8.9 h registradas (0.3 h cuando escribió la reseña)
どこかに誘拐されたヒロインが脱出すべく活動する探索シューティングゲームです。
敵はゾンビと警備員の二種類しか出てきません。球も豊富に入手できるし、どちらも3発ほどで倒せるので撃ちまくりで大丈夫です。
短いし、操作性も悪いのでDLC購入はおすすめできません。
Publicada el 13 de noviembre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 8 personas les pareció útil esta reseña
0.4 h registradas (0.3 h cuando escribió la reseña)
カフェイン中毒の未来で宇宙採掘機地を舞台とするユニークな作品ということで注目していました。
キッチンにて底抜けバグがあり序盤から進行不可です。
アイテムインベントリはなく右でドラックして持ち歩く必要があり面倒です。
動作はR9 290にても最適化されていないのか綺麗ではありますがもっさりとしています。
Publicada el 13 de noviembre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 15 personas les pareció útil esta reseña
1.4 h registradas (1.2 h cuando escribió la reseña)
まったく怖くない探索ゲームです。
バグなのかゾンビもスタックして動かないですし、全体的に微妙なので無料だったとしてもおすすめはできません
Publicada el 11 de noviembre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 23 personas les pareció útil esta reseña
15.8 h registradas (15.8 h cuando escribió la reseña)
今作は超能力も使えるHitmanのような感じです。
前作は洋館のみでしたが今回は病院と小さな町の住人を暗殺していく流れになります。
ピタゴラスイッチのように複数の標的を狙うのは面白いですがグリッチやアイテムが吹き飛んで消えるバグが多いのが残念です。
Publicada el 3 de noviembre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 7 personas les pareció útil esta reseña
6.9 h registradas (6.4 h cuando escribió la reseña)
どことなくホラー的な雰囲気は漂いますが、そんなこともなく廃墟になった島を回って
謎を解くべくパズル要素のある探索ゲームでした。
ストーリーは悲しげではありますがアイルランド文化を感じられ魅力的なのでDear Estherなどが好きな方におすすめします。

ちなみになかなか冒頭海岸から出る方法がわからず悩んでましたがゲートの右上にある金具を解除することで先に進めました。
Publicada el 1 de noviembre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
A 18 personas les pareció útil esta reseña
8.2 h registradas (8.2 h cuando escribió la reseña)
救世主トゥインセンとなって恋人を救出し、ドクターファンフロックを倒すべく魔法のアイテムを集めていくアクションアドベンチャーゲームです。
1984風の息苦しい独裁国家の描写と対比的に他種多様な民族がコミカルな動きを見せてくれます。
元々アクションモードの切り替えタイミングが難しいゲームですが、こちらは箱コンにも対応しているので今遊んでも楽しいです。
当時はElectronic Artsがパブリッシャーとなってきましたが開発はフランスのスタジオです。

今作はどちらもDotEmu動作ですが、実績対応のオリジナルのDOS版を改良したEnhanced Editionと
Original版を起動時に選ぶ形になります。
なお、Windows 10環境にても快適に動作しました。
当時Windows 95やPSにて完全日本語版も出ていた作品ですがこちらは英語版になります。
Publicada el 24 de octubre de 2015.
¿Te ha sido útil esta reseña? No Divertida Premio
< 1  2  3  4 >
Mostrando 1-10 de 31 aportaciones