Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
ずいぶん前から発生している問題[trello.com]のようですが、ゲーム本体というよりも動作環境に依存する不具合のようで、いまだ解決には至ってない模様です。
たぶんダメだとは思いますが、たとえば以下を試してみるのはいかがでしょう。
Run Wayward In A Browser
(1) ↑の記事の「Downloads」から使用機種(Windows/Mac/Linux)に合うZIPファイルをダウンロード
(2) Steamフォルダの中にあるWaywardフォルダを見つける
(3) (1)を(2)の中に解凍
(4) 解凍した中にある「wayward.bat」を起動(Windowsの場合。MacやLinuxならwayward.shに実行属性を付与してターミナルから起動)
(5) Waywardサーバが待機状態になり、標準のブラウザが自動的に立ち上がる
※タイトル画面がうまく表示されなければ代わりにChromeやFirefox等で http://localhost:8080/ にアクセス
あとはSteam版とだいたい同じです。オプション設定のいくつかは機能しないかもしれません。(F11キーでフルスクリーン切替)
過去のセーブデータが一覧にない場合は、Steam版のほうのロード画面でエクスポート(上矢印アイコン)したJSONファイルをブラウザ版のロード画面でインポート(下矢印アイコン)することができます。
効果についてはよくわかりませんが、この場合でいじる意味がありそうなのはとりあえず以下です。(変更前にバックアップを取るのを忘れずに)
- "inProcessGpu": trueまたはfalse
- "extraGpuFlags": trueまたはfalse
- "renderer": この記事参照
- "webGlVersion": 2または1
※行末に「,」が付いている場合は削除しないよう注意あとは今後のアップデートに期待するくらいでしょうか…
動作環境依存の問題ということで解決する見込みは薄いとのことですが、
原因と対応が判明してとても助かりました。
ブラウザと起動オプションの件試してみようと思います、
それでもダメならのんびりアップデートを待つことにします。
改めて丁寧な回答ありがとうございましたー。
※バージョンの切り替え方法はこちら:Changing Betas/Branches for Wayward
開発版は別の新たなバグもいくつか発生していたりするようなので次のバージョン(2.6)が正式リリースされるのを待つのもいいですし、
逆に開発版では今回の件のようなプレイ不可能なほどのバグは今のところ発生していないようなので、新バージョンの先取り気分でとりあえず遊んでみるのもありかもしれません。