Apex Legends

Apex Legends

View Stats:
ぬまち Jan 9, 2024 @ 9:15pm
アップデート済み ゲーム起動後クラッシュする
ゲームを起動すると5秒程度のムービーが流れた後クラッシュします。
海外の方で同様の人がいらっしゃるみたいですが解決方法をご存じの方いらっしゃいますか?
< >
Showing 1-10 of 10 comments
我不了解 Jan 10, 2024 @ 12:15am 
出来ましたか?自分は整合性確認してもだめ。アンインストしてインストしなおしてもだめ。
ぬまち Jan 10, 2024 @ 2:57am 
Originally posted by Tachyon:
出来ましたか?自分は整合性確認してもだめ。アンインストしてインストしなおしてもだめ。
全く同じです
同じ症状です。

Originally posted by ぬまち:
Originally posted by Tachyon:
出来ましたか?自分は整合性確認してもだめ。アンインストしてインストしなおしてもだめ。
全く同じです

上に同じく自分もダメですね。PCのアプデ、グラボのアプデも一応してみたのですが効果なし。
改善方法が何かわかれば教えてほしいです。
一翠 Jan 10, 2024 @ 5:45am 
5秒程度のムービーとはEAの起動ムービーの事ですか?
それなら自分も全く同じ症状で困っています
他のゲームは問題なくプレイできます
ぬまち Jan 11, 2024 @ 3:42pm 
Originally posted by Tachyon:
出来ましたか?自分は整合性確認してもだめ。アンインストしてインストしなおしてもだめ。

解決しましたので共有です。
①pcを再起動し、biosを開く。
②詳細設定を探し、Intel AES-NIを有効にする(disable→enable)
③通常通りapexを起動する。
ぬまち Jan 11, 2024 @ 3:42pm 
Originally posted by いむほてっぷ:
同じ症状です。

Originally posted by ぬまち:
全く同じです

上に同じく自分もダメですね。PCのアプデ、グラボのアプデも一応してみたのですが効果なし。
改善方法が何かわかれば教えてほしいです。

解決しましたので共有です。
①pcを再起動し、biosを開く。
②詳細設定を探し、Intel AES-NIを有効にする(disable→enable)
③通常通りapexを起動する。
教えていただき感謝です!
プレイできました!
Sho May 6, 2024 @ 3:54pm 
Originally posted by ぬまち:
Originally posted by いむほてっぷ:
同じ症状です。



上に同じく自分もダメですね。PCのアプデ、グラボのアプデも一応してみたのですが効果なし。
改善方法が何かわかれば教えてほしいです。

解決しましたので共有です。
①pcを再起動し、biosを開く。
②詳細設定を探し、Intel AES-NIを有効にする(disable→enable)
③通常通りapexを起動する。


自分も同じ症状で全然治る気配がありません。自分pc初心者で全くわからないのでもう少し詳しく説明していただけないでしょうか?biosの起動画面までは行けたのですが、intel aes-niを有効にするためにはどこに行けば良いのでしょうか?Advancedかな?とも思ったのですが下手にイジってpc壊れちゃっても嫌なので教えてもらえれば嬉しいです。
Last edited by Sho; May 6, 2024 @ 4:27pm
YU-_-Uyuni Sep 26, 2024 @ 11:58pm 
私の友達もこないだそれと同じ現象が起き、crash report handlerていうのが出てたんですが、色々と試してみた結果DS4Windowsっていうアプリケーションがコンバーター対策か何かで引っかかってたみたいでそれを消したら全く問題なくAPEXがつきました
今はこのアプリがなくてもPADはsteam側で判定をしっかりもらえるので消しても大丈夫でした
おそらくコンバーターとかjoy対策なんでしょうね
SnowsWhitE Sep 27, 2024 @ 12:08am 
ขอให้โชคดีมีชัยในต่างเกมค่ะ
< >
Showing 1-10 of 10 comments
Per page: 1530 50

Date Posted: Jan 9, 2024 @ 9:15pm
Posts: 10