Kenshi
独立12勢力が大陸全土を復興させるMOD(CL Traders Alliance)
 This topic has been pinned, so it's probably important
Chigasane Luana  [developer] Nov 5, 2023 @ 9:26pm
勢力別、追加したクエスト一覧(随時更新)
※当MODではバニラKenshiの世界観とゲーム性を守るため、ほぼすべてのクエストで「クエストを受注した」ことへのフラグがありません。(一部例外あり)
クエストを受注していなくてもクエストの進行が可能で、発注者には事後的に報告して報酬を受け取れるようになっています。

テックハンター
街:ワールドエンド
・ゴーストビレッジを復興させるクエストが追加されています。達成すると、後続のクエストとしてデッドキャットのクエストが発生します。

・テックハンターと同盟を結んだ状態でトレップ隊長に話しかけるとテックハンターの幹部として認められます。同時にグレートデザートの寂れた村がウェイステーションとして復興し、その町の運営を任されます。このウェイステーションでは街の防壁の中にプレイヤーの拠点を建設することが可能で、街の住人たちにカウンターから商品を購入してもらったり、住人達と一緒に拠点のレイドと戦ったりすることができます。

街:モングレル
・フラッドランドの遺跡群を復興させるクエストが追加されています。

街:フラットラグーン
・ヴェンジの遺跡群を復興させるクエストが追加されています。

街:モウン
・モウンを復興させるクエストが追加されています。達成するとモウンのオーバーライドが行われます。

街:ブラックスクラッチ
・カルト村を復興させるクエストが追加されています。達成すると以下の後続クエストが受注可能になります。
・リーバーの支配地域を復興させるクエストが追加されています。アーク周辺の三か所のリーバーキャンプにそれぞれリーダーが追加されており、バラモンを倒さなくてもリーダーが倒されるとキャンプの復興が始まります。バラモンを倒したときリーダーが残っているキャンプは、アークが復興する際に別の野盗勢力にオーバーライドされてしまいます。

その他
・世界各地の古代の遺跡に追加されたスケルトンを倒すとその遺跡がテックハンターにオーバーライドされ復興します。復興後の遺跡のリーダーからはキャットを受け取ることができ、友好度も少し上昇します。


その他12勢力
マシニスト
・ワールドエンドのクエストでゴーストビレッジを復興させると、マシニストのサビーナから「テックハンターズノート」という書籍シリーズの新作を執筆する仕事を依頼されます。
・研究リストに「12勢力MOD」というカテゴリが追加されており、完了済みのクエストについて研究を行うとノートのレシピが解禁され、専用の作業台でノートを執筆できるようになります。また、「12勢力MOD」のカテゴリは未達成のクエストのリストとしてもお使いいただけます。
・「12勢力MOD」のカテゴリの研究で必要になる素材は、対応するクエストをクリアするたびサビーナから受け取れます。また、ノートの執筆に必要な書籍執筆台の設計図もサビーナから初回のマシニストクエストの説明を受けたときに受け取れます。
・一定の数のノートをサビーナに納めるごとに、報酬として特殊な設計図がもらえます。

カニバルハンター
・ダークフィンガーのカニバルの村を復興させるクエストが追加されています。この地域ではゴーストビレッジのクエストを事前に達成させなくても復興が発生します。ただし、ファーストビレッジを復興させるには二か所のカニバルの村のリーダーを倒しておく必要があります。
・ダークフィンガーのカニバルの村を全て復興させた状態でバスティオンのロブンに話しかけるとカニバルハンターと同盟を結べます。同盟後はカニバルハンターとの傭兵契約が無料になり、より長期間の契約も可能になります。
・すべてのカニバルの村を復興させた状態でロブンに話しかけると、ロブンとの特殊な会話がアンロックされます。

デッドキャット
・カニバル平原のカニバルの村を復興させるクエストが追加されています。村を復興させるにはゴーストビレッジのクエストを達成しておく必要があります。
・カニバルの首都のカニバル大呪術師を倒すと、マイティ・カンヘッドが街のリーダーとして出現します。マイティ・カンヘッドを倒すと街がデッドキャットによってオーバーライドされます。既にレイドでマイティ・カンヘッドを倒している場合、カニバル大呪術師を倒すだけで街がデッドキャットによってオーバーライドされます。
・復興したカニバルの首都で村長に話しかけるとデッドキャットと同盟を結ぶことができます。同盟後に村長に話しかけると二日おきに食料と医療品がもらえます。

フリートレーダー
・バグマスターを倒すと大陸南西部の放棄された街にフリートレーダーが住み着きます。街のオーナーにフリートレーダーへの資金援助を行うとこの勢力と同盟を結ぶことができます。
・オーナーから古い前線を復興させるクエストを受注可能です。達成すると街は賞金稼ぎによってオーバーライドされます。街の親分に話しかけると賞金稼ぎと同盟を結ぶことができます。同盟後は街の賞金稼ぎと無料で傭兵契約を結べます。

シノビ盗賊団
・サウスウェットランドの遺跡群を復興させるクエストが追加されています。シノビ盗賊団に加入した後、ボスからクエストを受注可能です。(どの街のシノビ盗賊団のアジトでもクエストの説明を受けることができますし、完了報告ができます。)

スケルトン
・リバースの失われた図書館を復興させるクエストが追加されています。水没した遺跡のアーマーキングからクエストを受注可能です。
・ヴェンジの遺跡群を復興させるクエスト(フラットラグーンで受注)を達成するとスケルトンとの友好度も上昇します。

遊牧民
・ハウラーメイズのアーカイブタウンに追加された「アルファ・ギガントス」という大型クラブを討伐することで、アーカイブタウンが復興し遊牧民が住み着きます。
・復興後の街でペット販売を営むアーヌック・ゲランの説明を聞き、ハウラーメーズを徘徊するすべての「ミステリアス・クラブ」を討伐することで遊牧民と同盟を結ぶことができます。
(Kenshi固有の不具合により、セーブロードを挟まないと上位のミステリアスクラブが出現しないことがあります。)

傭兵ギルド
・人狩りの拠点に追加された人狩りのボスを討伐すると、人狩りの拠点に傭兵ギルドが住み着きます。
・拠点に現れるギルドマスターに話すと2種類の特殊な契約を結ぶことができるようになります。いずれかの契約を結ぶと傭兵ギルドと同盟を結べます。

トレード忍者
・ダストキングを倒すとダストキングタワーにトレード忍者が住み着きます。
・ブラックドラゴン忍者のブザンとディマクを倒すと忍者の塔にトレード忍者が住み着きます。
・両方の塔を復興させるとトレード忍者への資金援助が可能になります。援助を行うとボーダーゾーン東部とスキマーズローム全域の遺跡が復興します。

ウェスタンハイブ
・モウンで受注できるサザンハイブ討伐クエストを特定のルートで完走すると、復興したサザンハイブのドームにウェスタンハイブが出現し、同盟を結ぶことができるようになります。

モングレル
クエストはありません(今後、スケルトン盗賊に関わるクエストを追加予定です)

アッシュランドクエスト
ステージ1
・フィッシュマンアイランドのフィッシュアイル、又はハウラーメイズの失われた町のうち、先に復興させたほうの街にアッシュランドドリフターズ(以下ADと呼称)というテックハンターが住み着きます。
・失われた町を復興させるためには、「アルファ・タイタス」と「アルファ・クラビネータス」を殺害/収監する必要があります。復興後に生成されるADのリーダーに話しかけると、入隊の条件としてブラックスクラッチのイダードとアティカスに協力してリーバー討伐クエストを達成するよう指示されます。
・フィッシュアイルを復興させるためには、「緑の女王」と「赤の女王」と「青の女王」を殺害/収監する必要があります。復興後に生成されるADのリーダーに話しかけると、入隊の条件としてモウンのフィッシュに協力してサザンハイブ討伐クエストを達成するよう指示されます。

体感ですが、失われた町は復興させるのが大変ですが、後続クエストのために必須となるリーバー討伐クエストはサザンハイブ討伐より楽です。
逆にフィッシュアイルを復興させるのは簡単で、代わりにサザンハイブ討伐クエストは難易度もかかる時間も大きいです。

ステージ2
・アッシュランド上陸の足掛かりとしてソノラスダークのスキンハウス二か所をテックハンター所属にするクエストです。
・カワハギ盗賊、クラブレイダー、スケルトン盗賊のいずれかと同盟を結んだ上で協力を取り付けるか、自力でカワハギ盗賊のサヴァンを討伐することでスキンハウスがテックハンター所属になります。
・スキンハウス本部は協力相手の勢力所属になります。自力でサヴァンを討伐した場合のみテックハンター所属になります。

※ステージ2完了後にスキンハウスに現れるテックハンターがステージ3の内容を説明してくれるので、エジャック/イヨの元に戻って完了報告をする必要はありません。
※ステージ1を完了するとマシニストのイヨへADの再結成を密告できるようになります。これを行うとストーリーが分岐してステージ3の仕事・報酬が変化します。

ステージ3の分岐とクエスト完走時の報酬










重大なネタバレを含むため閲覧注意










エンディングは三つ用意されています。
1番、アッシュランドドリフターズルート
2番、イヨルート
3番、真・イヨルート

END1番
・ADの復活をワールドエンドのマシニストのイヨに密告しない、または宣戦布告しに行く。
・5人の第二帝国の首脳を殺害/収監してADのエジャックに報告するとエンディングへ
このルートのエンディング後の特典
中程度のステータスを持つ仲間を無限に雇用できる機能が解放されます
☆具体的には、ステータス50程度のソルジャーボットをお金のある限り無限に仲間にすることができます。

END2番
・ADの復活をイヨに密告する
・1人以上の第二帝国首脳を収監してイヨに報告するとエンディングへ
このルートのエンディング後の特典
非常に高いステータスを持つキャラクターが数人仲間になります。
☆具体的には、生かしたまま収監した第二帝国の首脳たちが「リザレクテッド・〇〇」として各ドームに出現し、仲間にすることができるようになります。

END3番
・イヨに密告していても密告していなくてもOK
・いずれかのエンディングを迎えるまでに、3つのキーアイテムをイヨに見せに行く。
このルートのエンディング後の特典
限界を超えたステータスを持つキャラクターが一人仲間になります
☆具体的には、全ステータスが110の「ミレニアム・キャットロン」が仲間になります。仕様上、一度上限を超えたステータスは最大で512前後まで成長します。
キーアイテムのヒント
3つともすべてアッシュランドにありますが、第二帝国の首脳陣のいるドーム以外の場所に配置されています。
Last edited by Chigasane Luana; Jan 7 @ 8:06pm