Transport Fever 2

Transport Fever 2

58 人が評価
日本国鉄 ヨ3500・5000・6000形 車掌車
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
Scenario: Asia
Vehicle: Wagon
ファイルサイズ
投稿日
更新日
30.366 MB
2021年12月31日 4時43分
2024年10月16日 3時41分
5 項目の変更履歴 ( 表示 )

サブスクライブしてダウンロード
日本国鉄 ヨ3500・5000・6000形 車掌車

解説
ヨ3500形は、1950年に登場した日本国鉄の車掌車です。戦前に作られたヨ2000の改良型で、1958年までに1,345両が生産されました。ヨ5000形はヨ3500形を改良して最高速度85km/hでの運転を可能にし、コンテナ特急「たから」をはじめ、全国各地の一般貨物列車に使われました。1962年に登場したヨ6000形は、ヨ5000よりも長さが短いです。

当初はこのMODにヨ5000と6000が含まれていましたが、2023年9月1日のアップデート以降はヨ3500も追加されました。

コンテナ特急「たから」号用のヨ5000ではコンテナと同じく緑色に塗られ、後部には電照式のテールサインが付けられました。これらはチキ5000・コキ5500形コンテナ車との連結を推奨します。

1978年には一部のヨ5000が低屋根に改造され、九州の石炭列車に使用されました。

* 積載貨物: なし
* 車両長さ:
** ヨ3500・5000: 7.83 m
** ヨ6000: 7.20 m
* 登場年:
** ヨ3500: 1950年 - 1987年
** ヨ5000: 1959年 - 1987年
** ヨ6000: 1962年 - 1987年
* 最高速度:
** ヨ3500: 75 km/h
** ヨ5000・6000: 85 km/h

便宜的に旅客を積載しているため、客車のメニューから購入できます。
2 件のコメント
Shindaiwa 2022年1月2日 3時45分 
ありがとうございまぁぁーーす!!
no_no_guchis 2022年1月2日 0時13分 
Thanks for making this. :steamthumbsup: