Terraria

Terraria

TrJpMod[EN] (日本語化パック)
26 Comments
umaaji298  [author] Jul 4 @ 6:29pm 
ドンマイ…
> 再起動するとほとんど直るようです。Terrariaを一度終了させ、もう一度開始してください。
hitosan505099 Jul 3 @ 3:48am 
使えない
Penguioon Jun 8 @ 4:13pm 
:winterpenguin2023:
umaaji298  [author] Jan 21 @ 4:33am 
ハイブリットな翻訳Modは作る予定はありません。
Terraria公式が次バージョンより公式日本語化対応を行うので、今後はOfficialWikiの日本語ページが増えて見やすくなるかと思います。しばらくの辛抱な気がします。
G5naadG Jan 21 @ 1:44am 
作成者の方に質問です(ここで質問すべきかはわかりませんが)
今後TrJpModで、アイテム名を日本語+英語で表示する設定、もしくはリソースパックを作成する予定はありますか?
例えば「たいまつ」なら、「たいまつ(Torch)」という表示です。
基本的に日本語でプレイしたいけど、検索するとき用に英語もしっておきたいという、勝手な願望があります。
umaaji298  [author] Jan 20 @ 6:38pm 
このmod(TrJpMod)をcalamityで使っても多分うまくいかないです。
calamityのテキストはバニラ部分とは別ファイルに保存されていると思うので、日本語化するならそいつを置き換えないと効果がないからです。検索してcalamityを日本語化してる手順を探してみてください。
ReigRoL Jan 20 @ 1:46am 
calamityModと併用する場合、calamityのアイテム名のみ日本語化されてしまうのは仕様なのでしょうか?
umaaji298  [author] Jan 17 @ 8:19pm 
:steamthumbsup:
ayahiro.0318 Jan 17 @ 10:14am 
日本語化マジでありがとうございます!
umaaji298  [author] Dec 17, 2024 @ 1:43am 
:steamthumbsup:
akiotalk Dec 15, 2024 @ 10:27pm 
とても助かっています、ありがとうございます!!
umaaji298  [author] Jul 26, 2024 @ 1:58am 
無料ですよ。使い方は上の手順書を見てください。こちらのmodはアイテム名は英語のままにするModです。完全に日本語にしたい場合は、上の方にあるリンクからもう一つのModを入れてください。:steamthumbsup:
こある Jul 25, 2024 @ 10:15pm 
これは無料で使用できますか?
umaaji298  [author] Jun 17, 2024 @ 12:05am 
:steamthumbsup:
PAN May 31, 2024 @ 10:56pm 
最高です!ありがとうございます
umaaji298  [author] Jan 22, 2024 @ 8:24am 
こちらのModはアイテム名が「英語のまま」です。
完全日本語版にするには上の方にあるリンクからもう一つのModを入れてください。
endernayuta1012 Jan 21, 2024 @ 4:08am 
v1.4.4.9
で日本語化⇒にしたんですけど日本語になりません やり方を教えてください
umaaji298  [author] Jan 17, 2024 @ 6:16am 
それはよかったです:steamthumbsup:ちなみにこちらのmodはアイテム名は原文のままになります。アイテム名も日本語化したい場合は上の方にあるリンクを見てくださいね。
Lycoris Jan 16, 2024 @ 12:21pm 
ありがとうございます。今更ながらテラリアを始めましたが、大量のアイテムを英訳するのが大変で、日本語化を探しておりました。より楽しめそうです!:steamthumbsup:
umaaji298  [author] Dec 22, 2023 @ 8:05pm 
:steamthumbsup:
catou Dec 22, 2023 @ 8:18am 
神機能あざまるすいさん
TIFFANY Nov 2, 2022 @ 10:41pm 
ありがとうございます。また楽しめそうです:king_slime:
umaaji298  [author] Nov 2, 2022 @ 12:59pm 
良かったです:steamthumbsup:
TIFFANY Nov 1, 2022 @ 8:27pm 
ありがとうございます。何度も再サブスクすればリストに上がってきました。場所は「~\content\105600\2865024243」でした。
umaaji298  [author] Nov 1, 2022 @ 2:07pm 
こちらの環境で一度サブスクライブ解除し、再度サブスクライブしたところ正常でした。
TIFFANYさんの環境のSteamWorkshopシステムが上手く動いてない気がします。
一旦PCを完全終了してSteam本体を立ち上げ直すところからやってみて下さい。
その他の情報:①OpenFolderはWorkshopとは無関係のmodの仕組みです。サブスクしたものはそこではなく、(Steamインストールフォルダ)\steamapps\workshop\content\105600\2444922835とかにあります。②Terrariaインストール先変更していても正常動作しています。通常はSteam本体の機能でインストール先を変更しますが、その機能を使わずに自分でインストール先を動かした場合は色々問題が出るかも知れません。
TIFFANY Nov 1, 2022 @ 8:15am 
サブスクライブしてもUse Resource Packsで見つかりません。というよりOpenFolderをしてもそこは空っぽです。Terrariaのインストール先がCではなくFなのですが関係ありますか?