Kenshi
more building(house only)JP
Showing 1-9 of 9 entries
Update: Jun 5, 2021 @ 7:47am

本体ver.15
翻訳ver.4
大きな家(古)4色とグレー
合計8つの読み込みエラーを修正しました。

Update: Oct 14, 2019 @ 1:16am

本体ver.14
翻訳ver.4
高床式家屋の一部テクスチャを変更しました。

Update: Sep 21, 2019 @ 3:20am

本体ver.13
翻訳ver.4
ダブルハウスの当たり判定を修正しました。
(2階と3階へ入れないバグが改善しました)

Update: Sep 17, 2019 @ 3:33am

本体ver.12
翻訳ver.4

建物を追加しました。
技術レベル1の小さな家を研究すると建築出来るようになります。
高床式家屋



一部の建物を増築しました。
技術レベル3の大型建築技術を研究すると建築出来るようになります。
既存の1Fしかない建物はアップグレードが可能になります。

サルーン → サルーン 2F
ダブルハウス → ダブルハウス 3F
トールハウス → トールハウス 3F
湿原C → 湿原C 2F
湿原タワー → 湿原タワー 3F



9つの建物に4種類の外装と2種類の内装を選択できるように変更しました。
外装はA、B、C、Dで、内装はノーマルとグレーで合計8パターンの塗装です。
塗装は建築モードで選べる他に、既に建てた建物を
アップグレードすることによって変更することができます。
アップグレードの度に塗装が変更されます。

塗装の順番は内装のノーマルから外装A、B、C、D、次に内装のグレーでA、B、C、Dです。
最後の内装グレー、外装Dの状態でアップグレードすると内装ノーマル、外装Aに戻ります。
サルーン2F
ダブルハウス3F
トールハウス3F
古びた家
高床式家屋
湿原A
湿原C 2F
湿原タワー3F
大きな家(古)



建物は経路バグが発生しやすいです。
経路バグの修正はShift+Ctrl+F11キーを押して数秒待つかセーブ&ロードで直る場合があります。
その他にも建物内に家具を設置することで修正される場合もあります。
また、建物を建設した場所によっても経路バグが発生する可能性があります。
NPCの通り道になっている場所に建設すると建物に入れなくなる場合もあります。

Update: Sep 2, 2019 @ 10:51am

本体ver.11
翻訳ver.3
古びた家の床テクスチャを変更しました。

Update: Jan 21, 2019 @ 5:28am

本体ver.10
翻訳ver.3
大きな家(古)の2階の天井灯が付けられない不具合の修正
サルーンの天井灯が付けられない不具合の修正

建物の追加(内壁の模様を変更したもの)

サルーン(グレー)
ダブルハウス(グレー)
トールハウス(グレー)
大きな家(古)(グレー)
Moor C(グレー)
Moor Tower(グレー)

Update: Jan 11, 2019 @ 7:15am

本体ver.9
翻訳ver.2

建物のサイズを少し小さくしました。
アウトポストIII(大)
アウトポストIV(大)
アウトポストV(大)
※既に建築済みの建物の大きさは変わりません。

建物の追加
奴隷の檻、奴隷の柵
室外扱いの建物です。
建物の中からドアを開ける場合はキャラクターをドアに近づけるか、
建物のメニューからドアを開けてください。

奴隷の小屋、奴隷の小屋(透過無し)
室内扱いの建物です。
透過無しは建物内に入っても屋根が透明になりません。
※この建物で経路バグが発生した場合は
セーブ&ロードが有効です。

Update: Jan 6, 2019 @ 10:23am

本体ver.8
翻訳ver.1
壁掛け照明の設置箇所の修正
Moor Tower
ダブルハウス
トールハウス

Update: Nov 17, 2018 @ 12:04am