SEGA Mega Drive & Genesis Classics

SEGA Mega Drive & Genesis Classics

54 人が評価
JPN
3
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
解説
日本版
アイテム (24)
Alien Soldier Original 60hz Japanese Version
作成者 Tain
Replaces the 50hz-optimized European version of Alien Soldier with the only version people should be playing....
Bare Knuckle (Streets of Rage) - Japanese
作成者 Shrike
プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 変更箇所は28箇所ほどだが、目に見えて変化があるのは起動時のSEGAロゴ、OP、タイトル、ラスボスとの会話くらいか。 ラスボスとの会話は内容が理解できないとゲームの進行に支障をきたす恐れがあるので、英語苦手な人は日本語環境でプレイするのが無難だと思う。 2016/9/1追記: タイトルを変更(タイトルに日本語や一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)...
Bare Knuckle III (Streets of Rage 3) - Japanese
作成者 Shrike
Steam版Streets of Rage 3にこっそり(?)添付されている国内版ベア・ナックルIIIのリージョンチェックをスキップし、公式環境下で動くようにしたもの。ついでにROMデータ整合チェックを丸ごとスキップさせてみた。 本作は前作、前々作と異なり、起動時以外でリージョンを見て表示や動作を分けている箇所はない模様。起動してしまえば国内メガドライブで動かした状態と一緒になる。 それとROMデータ整合チェックをスキップしたので起動が若干早くなっている。せっかちな方におすすめ。 2016/9/1追記: タ...
Bonanza Bros. - Japanese
作成者 Shrike
プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 2016/9/1追記: タイトルを変更(タイトルに一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)...
Columns - Japanese
作成者 Shrike
プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 ゲームがゲームなので英語表記のままでも問題はないが、私が慣れ親しんだコラムスは、これだ。 2016/9/1追記: Modタイトルを変更(タイトルに一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)...
Crack Down - Japanese
作成者 Shrike
本作(海外版クラックダウン)を国内環境で起動すると日本語メッセージが正常に表示されない(参考: http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=678873771 )。この問題を解消したもの。 本作の日本語メッセージが正しく表示されない原因は、該当のフォントグラフィックをタイトル画面に表示する販売元メーカーロゴにリプレースしているため。なので国内環境では正常に動作しないことになるが、その割にリージョンプロテクトをかけていないという、ちょっと珍しいケ...
Dynamite Headdy - Japanese
作成者 Shrike
Steam版のヘッディー遊んでみたらマルヤマが可愛くなかったので。 Steam版Dynamite Headdyにこっそり(?)添付されている日本国内版ダイナマイト ヘッディーのリージョンチェック処理をスキップし、公式環境下で起動するようにしたもの。 修整自体はM.I.J.E.T.氏の英訳パッチからリージョンチェック周りを流用し、少し手を入れた感じ。 2016/9/1追記: タイトルを変更(タイトルに一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)...
Ecco 2 Final Japanese Version
作成者 h4k3
This is the official Japanese release of Ecco: The Tides of Time, fully translated into Japanese language...
Ecco the Dolphin (Japanese)
作成者 SMO5
Official Japanese version of Ecco 1 with checkpoints and other fixes. Ecco 1 is considered a very difficult game. When the original version was prepared for release in Japan, the game was revised. Several bugs were fixed, and the game was made quite a bit ...
Flicky - Japanese
作成者 Shrike
プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 海外版との相違点はタイトル画面と遊び方説明の画面くらい。だけど遊び方は大事だよね……。 2016/9/1追記: タイトルを変更(タイトルに一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)...
Gain Ground - Japanese Translation+alpha
作成者 Shrike
クラックダウンやボナンザブラザーズは、アーケード版に登場した日本語のテキスト類をできるだけ忠実に移植しているが、本作は……。 ということで名目こそ日本語翻訳だが、実際にはアーケード版のテキストを移植したもの。その他、アーケード版を意識して微細な修正をいくつか。 やったこと: ・起動した本体のリージョンに関係なく国内版相当の動作となるよう修正(おそらく影響があるのはタイトル画面のみ) ・エンディングのテキストを、国内アーケードと同様のメッセージに差し替え ・ゲーム中、ステータス欄の文言を国内アーケードと同様の...
Golden Axe - Japanese Translation
作成者 Shrike
英語の洪水に苦しんだ、かつての若きメガドライバー達へ。 やったこと: ・ゲーム内の主要なメッセージを日本語に差し替え ・本体側のリージョンに関係なく国内版相当の動作となるよう修正 ・一部の細かい文言を少しだけ修正 備考: ・日本語フォントは美咲フォント(明朝体)を使用しています ・邦訳テキストはワンダースワン版のものを使用しています ・ワンダースワン版で確認できたテキストのみ差し替えています。当方には2人プレイの環境が無いため、それ関係のテキストは対象としていません(対象とすべきテキストがあるかどうかも未確...
Golden Axe III - Japanese Translation
作成者 Shrike
ストーリー重視と見せかけつつ全編英語で日本人ユーザーを置いてけぼりにしたうえ欧米での発売を見送った謎タイトル。メッセージを日本語化すれば再評価の機会を得られるかもしれない…といった理由はなく、単にやれそうだからやってみた、というだけ。 ゴールデンアックスIIIの、ゲーム中のメッセージを日本語化したもの。また、Steam版のマニュアルには記載されていない、詳細なストーリーや基本的な操作方法を国内版の取扱説明書よりスクリーンショット扱いで転載。 本Modについて: ・日本語フォントは美咲フォント(明朝体)を使用...
Gunstar Heroes Sample
Gunstar Heroes Sample is the prototype version of the game with some minor differences...
Landstalker - Japanese
作成者 ST-GAMES [JP]
Landstalker Japanese Virsion...
Light Crusader - Japanese
作成者 Shrike
Wiiでライトクルセイダーを購入し、一通り遊んだ後に北米版Light Crusaderに日本語が収録されていることを知った。 ゲーム中、ポーズメニューにて所定のコマンドを入力することで言語の選択が可能となるが、この方法だとオープニングを日本語で見ることができない。なので少し細工してみた。 やったこと: ・ソフトのリージョン設定を変更(事実上のリージョンチェック回避) ・起動した本体のリージョンに関係なくデフォルトの言語を日本とするよう修正 ・ROM整合チェックをスキップ(起動の高速化) 備考: ・本Modは...
Magical Hat no Buttobi Turbo! Daibouken
This is the Japanese version of Decap Attack!...
Puyo Puyo
作成者 pogofen
Japanese version of Dr. Robotnik's Mean Bean Machine Dr. Robotnik's Mean Bean Machine is required to play this....
Ristar Japanese Version
作成者 Virtua Sanus
Quite a large number of differences exist between the original Japanese and overseas release of Ristar. Character sprites, level names, a fairly different story and even the game's title are among the changes here. Ristar is one of the few SEGA Genesis / M...
Shi no Meikyuu (Fatal Labyrinth) - Japanese
作成者 Shrike
邦題:死の迷宮 プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 2016/05/06追記: ゲームのかんづめVOL.2の説明書より、本作の操作説明を画像としてアップしてみた。これで日本語で遊ぶための情報が揃ったはず。 2016/9/1追記: タイトルを変更(タイトルに日本語や一部の記号が含まれているとステートセーブできないため)。タイトルの文言は英Wikipediaの記述を引用。...
Shining Force - Japanese
Shining Force Japanese...
Shining and the Darkness - Japanese
Shining and the Darkness - Japanese...
Streets of Rage 2 - Japanese
作成者 Shrike
プログラム内の言語チェックを反転し、公式環境下で日本語表示させたもの。 ついでにリージョンプロテクトを解除。 本Modは北米版Streets of Rage 2をベースとしたものなので国内版ベア・ナックルIIとは一部異なる部分があります(たとえばブレイズ飛び蹴り時のモーションなど)。そのため、タイトルに邦題は付けていません。 Caution: This is a modification of the US version of "Streets of Rage 2". Not the Mega Drive...
The Story of Thor (Beyond Oasis) - Japanese
作成者 Shrike
邦題:ストーリー オブ トア ~光を継ぐ者~ Steam版Beyond Oasisにこっそり(?)添付されている日本国内版ストーリー オブ トアのリージョンチェックをスキップし、公式環境下で起動するようにしたもの。 2016/08/30追記: Modのタイトルを修正(タイトルに一部記号や日本語が含まれているとセーブデータの作成やステートセーブに失敗する場合があるので)。...