Project Zomboid

Project Zomboid

Not enough ratings
MKサーバーの歩き方
By fool shooter
このガイドはMIKEOさんが管理するproject zomboidのMODマシマシマルチプレイサーバーのガイドです。
バニラで役に立つ知識は一切ありません。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
はじめに
このガイドはproject zomboidのマルチプレイサーバー MK SERVER for MODs Season 2.2 : Powered by Your Subscriptions! で初心者や新規の方が躓きやすい難易度上昇系のMODや分かり難い部分をピックアップしてとりあえず問題無く遊べる様にする事を目的としています。

バニラで役に立つ知識は一切ありません。
初心者・新規向けの大雑把な概要
サーバーの特徴

・敵対NPC 通称バンディットMODの追加
・ぞんびの襲撃イベント 通称ホードMODの試験的な追加
・ショップMOD追加。管理者(admin)ショップやプレイヤー同士で売買できる
・たまに昼間だけ走るぞんびが沸く
・コンポスター、テレビ、その他破壊されなかったオブジェクトが破壊される
・セーフハウス外でのスレッジハンマーがすごくよわい
・バニーボーイ
・その他武器や弾薬、街や便利系、車両に至るまで多数のMODが追加されている
===敵対NPCバンディットについて===
プレイヤーの近くに湧いて勝手にぞんびを倒してアイテムを漁るNPC
極稀に友好的なのも湧くが活用される事は少ない。

弾薬の概念が無く、うっかり銃を拾うと無限に乱射してくるので最初の内は慎重に相手をしよう。
数が多い時は覚悟を決めるか運が良ければ近くのプレイヤーが助けてくれる。
バンディットハウスとは
バンディットが空き家に住み着いた場合、発電機とマットレスを設置する。
そのまま放置すると仲間を呼んでどんどん数が増える。ぞんぼいどの世界ではぞんびとゴキブリは限りなく近い存在だがこのサーバーではそこへバンディットも追加された。

一歩でも中に入ると警報代わりの雄叫びを上げて一斉に敵対、攻撃してくるので無闇に近づかない方が無難。殲滅出来ればバンディットが拾い集めたアイテムを回収出来るが当然リスクも大きい。
===ぞんびの襲撃イベント"ホード"について===
!!!注意!!!

現在ホードMODは試験的に運用されています。今後設定の変更や削除もあり得ます。
仕様や危険性の殆どが手探りで調査中です。なにか分かった事があればDiscordで積極的に発信して下さい。

ホードMODの細かい仕様に関してはMODの紹介ページを見てください。
ホードってなんぞ?
ぞんびがわさわさ寄ってくるやべーイベント。時間になればいつでもどこでも寄ってくるしセーフハウスだろうが容赦なく破壊する。

画面右上に警告が常に表示されてるので注意しよう
発生条件と警告
プレイヤーごとにリアルタイム15時間程度で発生するらしいが、ばらつきがあるので油断出来ない
誰かのホードが発生すると周辺にいるプレイヤーのホードも連鎖的に発生する

警告マークの推移

青にばってん・・・安全
青・・・約15分で黄色へ。もうすぐ始まる
黄・・・約5分で赤へ。いますぐ防御を固めろ
赤・・・覚悟を決めろ
危険性
ホード発生に巻き込まれたらどうなるの?

人数が増えれば増えるほどぞんびが増える。向かってくる方角は同じだがプレイヤーごと個別にぞんびが湧くので逃げ場はない。

発生中は何が起こるの?

少し離れた場所で大量のぞんびが湧く。その後ホード発生中のプレイヤーに真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす。右ストレートでぶっ飛ばす
更にプレイヤーがぞんびにだけ聞こえる騒音を撒き散らすようになる。このせいで関係の無いぞんびまで押し寄せてくる。たまにバンディットも来る


いつ発生するの?

大体リアルタイム15時間程度で発生するらしいが詳細は不明


ログアウトすれば大丈夫っしょ?

ログイン直後に警告が真っ赤になってる事もあるしホードタイマーが止まる条件も不明。
少なくともログアウトしておけばすぐ死ぬ様な事は無いので、助けを求める時間はある。
拠点がどうなるかは分からない
対策
最も重要な対策は拠点から離れる事です。町中では徘徊してるぞんびや野良バンディットも居るので難易度が上昇します。
更に拠点が破壊されるリスクもあるので防御に適した場所を事前に見繕っておくことが重要です。


その他の対策として

・車で逃げ続ける
ホード自体は時間経過で終息するのでひたすら逃げる

・人気のない場所で単独で迎え撃つ
一人当たりの襲撃数は多く無いので原っぱの様な見晴らしが良く野良ぞんびの少ない場所で迎え撃てば比較的楽に対処出来る

・周辺のプレイヤーと協力する
同時襲撃数が増える分リスクは上がるが利益も上げやすい。どうしても怖い時は素直に助けてもらおう

・ログアウトする前に万全の状態にしておく
最低でも睡眠くらいは済ませておいた方が良い
3 Comments
fool shooter  [author] Feb 24 @ 1:51am 
追記

ホードの頻度について変更を反映
fool shooter  [author] Feb 22 @ 2:50am 
追記

危険性の発生中は何が起こるの?に加筆
そもそもホード中に起こる事が明文化されてなかった
fool shooter  [author] Feb 22 @ 12:14am 
ひとまず形になった
見栄えとか知らんわからんうんち

書くだけ書いてから整える