东方夜雀食堂 - Touhou Mystia's Izakaya

东方夜雀食堂 - Touhou Mystia's Izakaya

38 vurderinger
東方夜雀食堂ガイド(全編拡張しました)
Af f-aster
東方夜雀食堂本編~DLC5までの全範囲で、客層データ・ボス攻略(高難度再戦含む)情報を掲載していく予定
   
Pris
Føj til foretrukne
Gjort til foretrukken
Fjern som foretrukken
前提情報など
提供メニューと評価
客に提供したメニュー(料理と飲み物のセット)の評価は、そのメニューが注文と合致している数と、料理・飲み物それぞれに含まれるタグ(甘味、野菜、日本酒などの属性)を、客ごとに設定されている好き嫌いに応じてポイント換算したもの(好物ポイントと仮称)で決定される
料理・飲み物合わせて好きなタグが3つ含まれていれば好物ポイントは3、好きなタグが5つと嫌いなタグ1つが含まれている時は好物ポイントは4と数えられる

最高評価を得るためには料理・飲み物ともに注文と合致し、好物ポイントが4以上である必要がある
逆に最低評価を得たい場合、料理・飲み物ともに注文と不一致のもの、好物ポイントは0以下のメニューを提供する

料理タグの衝突と無効化
料理には基本的な属性タグの他に、「×野菜」などのように禁止タグが設定されているものがある
このような料理のアレンジの際に禁止されたタグを持つ食材を追加するとタグの衝突が発生し、料理は必ず失敗(ダークマターに変化)となる
ただし、メディスンの奨励スペルカードの効果中はこの衝突が発生せず、禁止タグとそのタグが共存した料理が作成される

一部の属性タグは、特定のタグが同時に含まれていると無効化されることがある
無効化が発生するタグは以下の通り(〇〇<△△の場合、△△が存在すると〇〇が無効化される)
野菜<肉食
あっさり<こってり
酒に合う<満腹感
小料理<大盛り
レア客情報
※好きなタグ・嫌いなタグはゲーム中に判明した順に並ぶので並び順は一致しない可能性があります
※おすすめレシピは夜雀の歌タグをつけた場合に完璧評価になる料理と飲み物の組み合わせ([歌]と表記)や、対応しづらい注文タグに対応するための料理を中心に記載しています
妖怪の獣道
リグル
来店:妖怪の獣道、魔法の森、太陽の畑

好きな料理タグ:甘味、珍味、肉食、生
「甘いのがいいな」→甘味
「虫はなんでも食うから~」→肉食(内容的には珍味だが設定ミス?
「ステーキもベリーウェルダンで~」→珍味(同上
「生で食べる方がうまいって~」→生

嫌いな料理タグ:野菜、あっさり、清涼

好きな飲み物タグ:度数低め、ロック

おすすめレシピ:蝉の抜け殻の唐揚げ(揚げ鍋・蝉退+肉類or蜂蜜or卵)

奨励スペルカード:灯符「ファイアフライフェノメノン」
 発動後1分間、来客率が上昇する

懲罰スペルカード:蟲符「ナイトバグトルネード」
 発動時に店にいるすべての客を帰す

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]ゆで卵
レベル2→3:[レシピ]蝉の抜け殻の唐揚げ
レベル3→4:[レシピ]雲華餅
レベル4→5:妖怪の獣道エリア素材収集依頼


ルーミア
来店:妖怪の獣道、魔法の森

好きな料理タグ:看板メニュー、生、珍味、肉食、満腹感、人気
「特別な料理とか~」→看板メニュー
「生食の方が新鮮で~」→生
「人間がおかしいと~」→珍味
「にくニク肉~」→肉食
「満腹感がないと~」→満腹感

嫌いな料理タグ:高価、酒に合う、不人気

好きな飲み物タグ:炭酸、苦味

おすすめレシピ:おにぎり(まな板・昆布+肉類or卵or蝉退or八目鰻)

奨励スペルカード:月符「ムーンライトレイ」
 入手したことのある肉系食材をランダムに3つ獲得する

懲罰スペルカード:闇符「ディマーケイション」
 調理場付近に闇を展開し、20秒間調理を妨害する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]臭豆腐
レベル2→3:[レシピ]八目鰻の天ぷら
レベル3→4:[レシピ]エセ熊の手の姿煮
レベル4→5:[衣装]まっくろコーディネート


来店:妖怪の獣道

好きな料理タグ:こってり、魚介、甘味、肉食、焼き物、人気
「油がないとつまんない~」→こってり
「ねこならお魚~」→魚介
「甘いのが好き!」→甘味
「成長期にはお肉~」→肉食
「肉を串に刺して~」→焼き物

嫌いな料理タグ:野菜、灼熱、珍味、不人気

好きな飲み物タグ:フルーツ、辛口

おすすめレシピ:豚肉とマスの燻製(グリル・マス、豚肉+蜂蜜)(注文がこってり以外のとき)
コロッケ(揚げ鍋・じゃがいも+肉類or魚類or蜂蜜)

奨励スペルカード:仙符「鳳凰卵」
 魚介系食材をランダムに3つ獲得する


懲罰スペルカード:方符「奇門遁甲」
 その営業中、来客率を下げる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]秘伝煮干し
レベル2→3:[レシピ]豚肉とマスの燻製
レベル3→4:[レシピ]スタミナスープ
レベル4→5:[設置アイテム]まねき猫(営業中のチップが15%上昇する)
人間の里
稗田阿求
来店:人間の里、命蓮寺

好きな料理タグ:汁物、甘味、高級、和風、あっさり、伝統的、人気
「あまり体調がよくないので~」→汁物
「甘いものを摂るのは~」→甘味
「稗田家当主に相応しい~」→高級
「稗田家は代々~」→和風
「あっさりとした食事は~」→あっさり
「料理もまた食の文化を~」→伝統的

嫌いな料理タグ:こってり、塩味、灼熱、不人気

好きな飲み物タグ:日本酒、熱燗

おすすめレシピ:[歌]豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)+雀酒
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)
白雪鍋(煮込み鍋・フグ、八目鰻、昆布)(注文が高級・伝統的のとき)

奨励スペルカード:撰書「これも全部妖怪の仕業か」
 交換用アイテムのサイン色紙を1つ入手

懲罰スペルカード:口授「この店の悪事」
 店の雰囲気ゲージと来店中の客の機嫌が低下

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]豆腐の味噌汁
レベル2→3:[レシピ]野菜サラダ
レベル3→4:[レシピ]雪見桜
レベル4→5:人間の里エリア素材収集依頼


上白沢慧音
来店:人間の里、魔法の森、命蓮寺

好きな料理タグ:家庭、野菜、あっさり、和風、伝統的、中華、人気
「シンプルな家庭料理で~」→家庭
「たまには菜食料理を~」→野菜
「最近はあっさりした~」→あっさり
「和風料理の歴史を~」→和風
「歴史は文化と相互に~」→伝統的
「中華料理にはどういう歴史が~」→中華

嫌いな料理タグ:こってり、大盛り、塩味、不人気

好きな飲み物タグ:焼酎、日本酒、リキュール

おすすめレシピ:[歌]豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)+雀酒
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)
銀杏の甘あえ(蒸し器・銀杏、蜂蜜)(注文が伝統的・中華のとき)

奨励スペルカード:国符「三種の神器」
 以下の4つからランダムで1つの効果を発揮する
 剣:ランダムな野菜系食材を2つ獲得する
 鏡:発動後15秒間、食材を消費せずに調理できる
 玉:登場済みのランダムなレア客の、未開示の好み・嫌いなタグを1つ開示する
 郷:発動すると即座に20人程度の一般客が来店する


懲罰スペルカード:国符「秘技頭突き」
 約20秒間、ミスティアの操作が不能になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]油揚げ
レベル2→3:[レシピ]銀杏の甘あえ
レベル3→4:[レシピ]白雪鍋
レベル4→5:[衣装]チャイナ風制服


茨木華扇
来店:人間の里、神霊廟

好きな料理タグ:家庭、和風、伝統的、酒に合う
「仙人にも普通の家庭料理を~」→家庭
「和食こそ仙人に~」→和風
「仙人が料理に求めるのは~」→伝統的
「つまみのないお酒は~」→酒に合う

嫌いな料理タグ:安価、生、辛味

好きな飲み物タグ:古典、ストレート、度数普通

おすすめレシピ:[歌]豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)+日月星
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐+大根)
水餃子(煮込み鍋・小麦粉+大根)(注文が伝統的のとき)


奨励スペルカード:「猛獣のアート的な使い方」
 60秒間玉乗りタイガーが出現し、店にいるすべての客からチップを集める
 チップは少額だが一定時間ごとに何度でも支払われる

懲罰スペルカード:「断悪修善の試練」
 30秒間、一般客からの注文は最も安いメニューと緑茶の組み合わせに固定される

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]湯豆腐
レベル2→3:[レシピ]牛丼
レベル3→4:[レシピ]黒豚汁
レベル4→5:[設置アイテム]富貴牡丹(料理提供時の満足度を上昇させる)
博麗神社
博麗霊夢
来店:博麗神社、妖怪の獣道、人間の里、魔法の森、妖怪の山

好きな料理タグ:安価、満腹感、甘味、不思議、高級、人気
「高いのは~」→安価
「お腹いっぱいに~」→満腹感
「昔、砂糖は贅沢品~」→甘味
「私の二つ名に相応しい~」→不思議
「お金がかからない高級料理は~」→高級

嫌いな料理タグ:高価、酒に合う、不人気

好きな飲み物タグ:ノンアル、度数低め、熱燗

おすすめレシピ:[歌]おにぎり(まな板・昆布+蜂蜜)+氷の妖精
おにぎり(まな板・昆布+蜂蜜or雲華)

奨励スペルカード:夢符「二重結界」
 イベントで発動するものを除くレア客の懲罰スペルカードを1回分防ぐ結界を張る

懲罰スペルカード:霊符「夢想封印」
 メニューに載せている料理からランダムで3つを、30秒間封印する
 仲間のキッチン係は封印されたメニューも調理できる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]ぽかぽかお握り
レベル2→3:[レシピ]雑炊
レベル3→4:[レシピ]極上鍋
レベル4→5:[衣装]色あせた巫女装束


伊吹萃香
来店:博麗神社、妖怪の山、輝針城

好きな料理タグ:小料理、酒に合う、肉食、和風、パワフル、人気
「私はちっちゃい分身を~」→小料理
「酒を飲んだらつまみが~」→酒に合う
「好きなだけ肉を食って~」→肉食
「鬼ときたら和風~」→和風
「鬼の力自慢は~」→パワフル

嫌いな料理タグ:こってり、不人気

好きな飲み物タグ:度数高め、ストレート

おすすめレシピ:[歌]冷奴(まな板・豆腐、大根+肉類)+天狗の舞
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+大根)(注文がパワフルのとき)
雪見桜(まな板・特上マグロ+大根)(注文が和風・小料理のとき)

奨励スペルカード:酒呑奥義「鬼飲酒」
 ランダムな飲み物アイテム(高級な酒の場合が多い)を1つ入手する

懲罰スペルカード:「百万鬼夜行」
 飲み物アイテムを3つ、高級な酒ほど優先的に盗まれる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]とんかつ
レベル2→3:[レシピ]スタミナ串
レベル3→4:[レシピ]二天一流
レベル4→5:博麗神社エリア素材収集依頼


比那名居天子
来店:博麗神社、妖怪の山、旧地獄、神霊廟、太陽の畑

好きな料理タグ:映える、野菜、あっさり、甘味、フルーティー、伝説、高価、不人気
「見た目の悪い下賤な~」→映える
「肉っぽいやつは~」→野菜
「味の濃い庶民飯なんか~」→あっさり
「甘味が嫌いな人は~」→甘味
「新鮮な果物~」→フルーティー
「こんなちんけな店じゃ~」→伝説
「金ならいくらでも~」→高価

嫌いな料理タグ:肉食、家庭、こってり、人気

好きな飲み物タグ:カクテル、度数高め

おすすめレシピ:[歌]野菜の飾り切り(まな板・大根+ももorブドウ)+風祝
雲華餅(蒸し器・雲華、露)(注文が伝説・高価のとき)
野菜の飾り切り(まな板・大根+桃orぶどう)

奨励スペルカード:「全人類の緋想天」
 食事中のすべての客の満足度を85%にする

懲罰スペルカード:「天罰の石柱」
 ランダムなテーブルを2か所破壊し、60秒間使用不能にする

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]野菜の飾り切り
レベル2→3:[レシピ]桃の甘露煮
レベル3→4:[レシピ]桃とエビの甘和え
レベル4→5:[設置アイテム]強運の桃(提供したメニューの評価が普通以上だった場合、15%の確率で完璧または満足評価に上昇する)

紅魔館
紅美鈴
来店:紅魔館

好きな料理タグ:中華、満腹感、肉食、パワフル、人気
「異郷に居るからこそ~」→中華
「満腹まで食わないと~」→満腹感
「やはり肉料理が~」→肉食
「マンガみたいに~」→パワフル

嫌いな料理タグ:洋風、珍味、フルーティー、不人気

好きな飲み物タグ:熱燗、古典、眠気覚まし

おすすめレシピ:[歌]青椒肉絲(揚げ鍋・豚肉)+紅魔館ティー
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+かぼちゃ)(注文がパワフルのとき)
青椒肉絲(揚げ鍋・豚肉+かぼちゃ)

奨励スペルカード:華符「芳華絢爛」
 美鈴の分身を召喚し、60秒間店の雰囲気ゲージを少しずつ上昇させ続ける

懲罰スペルカード:「NOver say no to pOnda」
 暴れパンダを召喚し、ランダムにテーブル1つを破壊するとともに店の雰囲気ゲージを一定量下げる
 破壊されたテーブルは90秒間使用不能になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]八目鰻の蒲焼丼
レベル2→3:[レシピ]豚の薬膳スープ
レベル3→4:[レシピ]虹色焼き小籠包
レベル4→5:[設置アイテム]パンダの胖ちゃん(一定時間ごとに店内のすべての客が少額のチップを支払う)


チルノ
来店:紅魔館、妖怪の山

好きな料理タグ:甘味、映える、清涼、珍味、不人気
「甘いものを食べると~」→甘味
「見た目が汚いもの~」→映える
「氷精は氷を食う~」→清涼
「真の強者は~」→珍味

嫌いな料理タグ:高価、伝統的、酒に合う、人気

好きな飲み物タグ:甘口、ロック、フルーツ

おすすめレシピ:[歌]野菜の飾り切り(まな板・大根)+チューハイorサワー
野菜の飾り切り(まな板・大根+蜂蜜or蝉退)

奨励スペルカード:「甘い氷霧の妖精」
 ランダムな「ロック」の付いた飲み物3つと食材の氷を2~5個入手する

懲罰スペルカード:凍符「パーフェクトフリーズ」
 ランダムな3か所の調理器具を30秒間使用不能にする

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]真・漁師の味噌汁
レベル2→3:[レシピ]刺身の盛り合わせ
レベル3→4:[レシピ]猪鹿蝶
レベル4→5:紅魔館エリア素材収集依頼


パチュリー
来店:紅魔館、魔法の森、地霊殿

好きな料理タグ:高級、甘味、映える、洋風、夢幻
「高ランクの魔法を~」→高級
「甘味は心を癒す~」→甘味
「見栄えがする料理は~」→映える
「食文化の違い~」→洋風
「現世で夢を見るような~」→夢幻

嫌いな料理タグ:珍味、生、灼熱、塩味

好きな飲み物タグ:炭酸、リキュール、カクテル

おすすめレシピ:無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、蜂蜜、玉ねぎ)

奨励スペルカード:知識的奇妙な冒険「文化の風」
 20秒間、「伝統的」のついた料理を提供した場合必ず完璧評価になる

懲罰スペルカード:金&水符「マーキュリポイズン」
 30秒間、作った料理が50%の確率でダークマターに変化する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]エッグベネディクト
レベル2→3:[レシピ]リゾット
レベル3→4:[レシピ]ビーフ・ウェリントン
レベル4→5:[衣装]パジャマ
迷いの竹林
藤原妹紅
来店:迷いの竹林、妖怪の獣道

好きな料理タグ:辛味、灼熱、フルーティー、燃える、焼き物
「辛味だけが私に~」→辛味
「無の炎から生み出した~」→灼熱
「果実はのどの渇きを潤し~」→フルーティー
「生まれ変わった不死鳥~」→燃える
「焼き物の料理が欲しい」→焼き物

嫌いな料理タグ:高級、不思議、高価

好きな飲み物タグ:辛口、苦味、焼酎

おすすめレシピ:[歌]焼きキノコ(グリル・キノコ)+氷の妖精
焼きキノコ(グリル・キノコ)+唐辛子or桃orぶどう(注文が燃える以外のとき)
魚の四川風煮込み(煮込み鍋・マス、唐辛子)(注文が燃えるのとき)

奨励スペルカード:不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
 20秒間、すべての調理器具の調理速度が1.5倍になる

懲罰スペルカード:藤原「滅罪寺院傷」
 30秒間、すべての客の料理評価が普通になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]麻婆豆腐
レベル2→3:[レシピ]魚の四川風煮込み
レベル3→4:[レシピ]火山鍋
レベル4→5:迷いの竹林エリア素材収集依頼


蓬莱山輝夜
来店:迷いの竹林、輝針城

好きな料理タグ:伝説、和風、不思議、伝統的、人気
「地上の伝説の多くは~」→伝説
「地上にはやまとなでしこ~」→和風
「この穢れた大地に~」→不思議
「地上の歴史は私にとって~」→伝統的

嫌いな料理タグ:珍味、看板メニュー、大盛り、不人気

好きな飲み物タグ:モダン、日本酒、古典

おすすめレシピ:白雪鍋(煮込み鍋・フグ、八目鰻、昆布+雲華)

奨励スペルカード:「永夜返し -世明け-」
 営業時間をリアルタイムの30秒分増やす

懲罰スペルカード:神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」
 営業時間をリアルタイムの30秒分減らす。残り時間が足りなければ即閉店となる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]竹筒茶碗蒸し
レベル2→3:[レシピ]月の恋人
レベル3→4:[レシピ]蓬莱の玉の枝
レベル4→5:[衣装]着物


因幡てゐ
来店:迷いの竹林

好きな料理タグ:清涼、甘味、小料理、伝説、夢幻、人気
「うさぎの皮が厚いから~」→清涼
「うさぎときたら~」→甘味
「ウサギは腹三分くらいで~」→小料理
「因幡の兎といえば~」→伝説
「現実と幻~」→夢幻

嫌いな料理タグ:こってり、山の幸、珍味、不人気

好きな飲み物タグ:甘口、フルーツ、ノンアル

おすすめレシピ:[歌]毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵)+氷毛玉のレモンティー
大福餅(まな板・もち米)(注文が小料理のとき)
毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵)(注文が夢幻のとき)

奨励スペルカード:生気「四十つ葉のクローバーのような奇跡」
 全マップの採取地点がリセットされ、さらに翌日のみ収穫量が増える

懲罰スペルカード:記憶「素兎への恐怖」
 押し売りイベントが発生し、レア食材を割高で買わされる
 断ることもできるが、その際には次のペナルティスペルが発動する
         訃報「コンボ消える術」
 現在発生中のコンボが中断され、30秒間はコンボが発生しなくなる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]大福餅
レベル2→3:[レシピ]桃味生八ツ橋
レベル3→4:[レシピ]月見団子
レベル4→5:[設置アイテム]幸せの素ウサギ?(料理作成時15%の確率で食材を消費しない)

魔法の森(DLC1)
霧雨魔理沙
来店:全エリア

好きな料理タグ:灼熱、和風、伝説、キノコ、こってり、人気
「スペルカードを撃つ時の~」→灼熱
「数えるくらいしかパンを~」→和風
「物は古ければ古いほど~」→伝説
「キノコは何度食べても~」→キノコ
「淡白な味付けは~」→こってり

嫌いな料理タグ:珍味、不人気

好きな飲み物タグ:ロック、度数低め

おすすめレシピ:[歌]湯豆腐(煮込み鍋・豆腐)+氷の妖精
湯豆腐(煮込み鍋・豆腐+キノコorトリュフ)(注文が灼熱のとき)
油揚げ(揚げ鍋・豆腐+キノコorトリュフ)(注文がこってりのとき)

奨励スペルカード:流星「スーパーペルセイド」
 キノコ類の食材をランダムに3つ入手する

懲罰スペルカード:魔符「私のものだ」
 食材・飲み物・保管庫内の料理のいずれかからランダムで2つ盗まれる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]キノコの肉炒め
レベル2→3:[レシピ]秘伝キノコ鍋
レベル3→4:[レシピ]魔女の舞踏会
レベル4→5:[衣装]魔女服


アリス
来店:魔法の森、太陽の畑

好きな料理タグ:伝統的、家庭、洋風、甘味、高級
「食の道は魔法と同じ~」→伝統的
「魔法の修行は孤独~」→家庭
「魔法使いはもちろん洋風~」→洋風
「たまにチョコレートと~」→甘味
「野蛮な料理は~」→高級

嫌いな料理タグ:満腹感、珍味、肉食、こってり

好きな飲み物タグ:度数低め、洋酒、モダン

おすすめレシピ:[歌]無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、蜂蜜、玉ねぎ)+チューハイ
水餃子(煮込み鍋・小麦粉+クリーム)(注文が家庭・伝統的のとき)
無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、蜂蜜、玉ねぎ)

奨励スペルカード:「人形と遊ぶ子供」
 発動時に空席があるなら、そのすべてにランダムな一般客を召喚する

懲罰スペルカード:魔符「アーティフルサクリファイス」
 ランダムに1つの調理器具を破壊し、60秒間使用不能にする

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]キノコのポタージュ
レベル2→3:[レシピ]カップケーキ
レベル3→4:[レシピ]七色羊羹
レベル4→5:魔法の森エリア素材収集依頼


矢田寺成美
来店:魔法の森、命蓮寺

好きな料理タグ:山の幸、あっさり、和風、伝統的、特産品
「山の獣は情けの対象に~」→山の幸
「地蔵なのでたまには~」→あっさり
「石像だった頃は~」→和風
「食文化の深さは~」→伝統的
「色んな地域の美食を~」→特産品

嫌いな料理タグ:満腹感、こってり

好きな飲み物タグ:ロック、度数低め、ストレート、度数普通、古典

おすすめレシピ:[歌]握り寿司(まな板・鮭、マグロ)+雀酒
かぼちゃの茶碗蒸し(蒸し器・かぼちゃ、エビ、豆腐)(注文が特産品のとき)

奨励スペルカード:魔符「即席菩提」
 発動後60秒間、精算時のチップを50%多く獲得する

懲罰スペルカード:地蔵「業火救済」
 3つのバフ効果を消去する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]握り寿司
レベル2→3:[レシピ]かぼちゃの茶碗蒸し
レベル3→4:[レシピ]幻想仏跳牆
レベル4→5:[設置アイテム]地蔵人形(家の前に設置される地蔵を調べると1日1回ランダムな食材や飲み物が入手できる)
妖怪の山(DLC1)
河城にとり
来店:妖怪の山

好きな料理タグ:珍味、酒に合う、塩味、看板メニュー、魚介、高級
「人間は河童の味覚を~」→珍味
「酒があって肴がなけりゃ~」→酒に合う
「塩辛いものを~」→塩味
「一番評判のいい~」→看板メニュー
「河童は水の達人で~」→魚介
「我々河童をもてなすには~」→高級

嫌いな料理タグ:野菜、伝統的、山の幸

好きな飲み物タグ:ストレート、日本酒、度数高め、度数普通

おすすめレシピ:秘伝煮干し(まな板・マス)+天狗の舞
秘伝煮干し(まな板・マス+八目鰻or蝉退or和牛or大根+肉類)

奨励スペルカード:河童「のびーるアーム」
 120秒間、ホール係とドリンク係が投擲配膳できるようになる

懲罰スペルカード:水符「河童のフラッシュフラッド」
 着席中のランダムな客を3~5組退店させる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]きゅうりの漬物
レベル2→3:[レシピ]甲羅グラタン
レベル3→4:[レシピ]尻子玉モドキ
レベル4→5:[設置アイテム]河童重工電話機(レア客の招待・採取依頼や買い物が遠隔でできるようになる)


犬走椛
来店:妖怪の山

好きな料理タグ:こってり、大盛り、肉食、酒に合う、山の幸
「あっさりした食べ物は~」→こってり
「今日は山を何個も~」→大盛り
「妖怪になっても肉好き~」→肉食
「酒こそ主役だよ~」→酒に合う
「山では山の幸~」→山の幸

嫌いな料理タグ:野菜、珍味、あっさり

好きな飲み物タグ:度数普通、ストレート、度数高め

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉)+天狗の舞
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+バター+大根+任意の食材)

奨励スペルカード:「勤務後の一杯」
 発動後120秒間、一般白狼天狗の来店率がかなり上がる

懲罰スペルカード:「戒厳令」
 30秒間、新たな客が来店しなくなる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]エビ天ぷら
レベル2→3:[レシピ]さつま揚げ
レベル3→4:[レシピ]肉のデカ盛
レベル4→5:妖怪の山エリア素材収集依頼


東風谷早苗
来店:妖怪の山、魔法の森、命蓮寺、神霊廟

好きな料理タグ:甘味、和風、映える、家庭、夢幻、人気
「キャンディのおいしさ~」→甘味
「日本の伝統と言えば~」→和風
「幻想郷でも写メ~」→映える
「あの二柱の居場所こそ~」→家庭
「女の子は夢に~」→夢幻

嫌いな料理タグ:珍味、生、こってり、灼熱、不人気

好きな飲み物タグ:ストレート、日本酒、ノンアル、苦味、度数低め、甘口、炭酸、フルーツ、モダン

おすすめレシピ:[歌]毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵)+氷の妖精
毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵)(注文が夢幻のとき)
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐+蜂蜜or銀杏)

奨励スペルカード:神徳「五穀豊穣ライスシャワー」
 ランダムな食材と飲み物を3つずつ入手する

懲罰スペルカード:奇跡「白昼の客星」
 発動中のバフが消滅し、30秒間新たなバフも付与されない

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]お好み焼き
レベル2→3:[レシピ]たこ焼き
レベル3→4:[レシピ]ウニの刺身
レベル4→5:[衣装]冬セーラー服
旧地獄(DLC2)
黒谷ヤマメ
来店:旧地獄、紅魔館

好きな料理タグ:生、甘味、映える、珍味、旨味、人気
「火を入れすぎた料理は~」→生
「生活は甘い幸せに~」→甘味
「綺麗な写真を~」→映える
「普通の人からすると~」→珍味
「どんな食べ物も鮮度が~」→旨味

嫌いな料理タグ:塩味、こってり、灼熱

好きな飲み物タグ:甘口、度数普通、度数低め、ビール

おすすめレシピ:[歌]雪見桜(まな板・特上マグロ)+超ZUNビール
雪見桜(まな板・特上マグロ+はちみつor蝉退or昆布)

奨励スペルカード:「アイドルカーニバル」
30秒間、閉店時間を過ぎても行列の客が帰らない

懲罰スペルカード:細網「カンダタロープ」
30秒間、移動速度が80%低下

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]カリカリ旋風
レベル2→3:[レシピ]天井ゲイザーパイ
レベル3→4:[レシピ]カブト餅
レベル4→5:旧地獄エリア素材収集依頼


水橋パルスィ
来店:旧地獄

好きな料理タグ:フルーティー、辛味、旨味、酸っぱい、塩味、肉食、不人気
「フルーツだけが私を~」→フルーティー
「怒りは辛い」→辛味
「他の客の料理が新鮮なんて~」→旨味
「嫉妬は酸っぱい」→酸っぱい
「泪はしょっぱい」→塩味
「肉を出さないと呪う」→肉食

嫌いな料理タグ:甘味、人気

好きな飲み物タグ:苦味、ストレート、ノンアル、熱燗、辛口

おすすめレシピ:[歌]とんこつラーメン(煮込み鍋・豚肉、卵、昆布+ぶどう)+氷の妖精
憂鬱フルーツパイ(まな板・レモン、ぶどう、チーズ+肉類orとうがらし)

奨励スペルカード:「嫉妬と張り合い」
来店中のすべての客の予算を最も多い客と同じにする

懲罰スペルカード:恨符「丑の刻参り」
その日の営業で従業員給与が倍になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]どん底チーズ
レベル2→3:[レシピ]憂鬱フルーツパイ
レベル3→4:[レシピ]絶叫おでん
レベル4→5:[設置アイテム]仇返し人形(提供コンボの中断を1回だけ無効化する)


星熊勇儀
来店:旧地獄、地霊殿

好きな料理タグ:パワフル、大盛り、酒に合う、燃える、看板メニュー、和風、伝説、人気
「力のない鬼は~」→パワフル
「今日は腹いっぱい~」→大盛り
「とりあえずおつまみ~」→酒に合う
「あたしの血を沸かせ」→燃える
「見せてもらおうじゃないか~」→看板メニュー
「この街道は和風~」→和風
「今の地上では鬼の伝説~」→伝説

嫌いな料理タグ:珍味、野菜、小料理

好きな飲み物タグ:日本酒、古典、度数高め、ビール

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+大根)+天狗の舞
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+大根、ヤツメウナギ、任意の素材)
お好み焼き(揚げ鍋・小麦粉、卵、大根+肉類)(注文が和風のとき)
不死鳥(グリル・小麦粉、はちみつ、じゃがいも、玉ねぎ、大根)(注文が燃えるor伝説のとき)

奨励スペルカード:「祭りを止めるな」
在庫内の飲み物をランダムで数個、1ランク上の飲み物に変化させる

懲罰スペルカード:四天王奥義「三歩必殺」
発動時のプレイヤー位置の周囲に妨害フィールドを発生させ、移動速度低下や気絶効果を与える

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]獅子頭
レベル2→3:[レシピ]ジャンボ玉子焼き
レベル3→4:[レシピ]大江戸船まつり
レベル4→5:[衣装]花魁浴衣
地霊殿(DLC2)
古明地さとり
来店:地霊殿、紅魔館

好きな料理タグ:夢幻、甘味、パワフル、小料理、家庭、特産品
「究極のグルメは~」→夢幻
「生きているのに糖分は~」→甘味
「この一食で仕事を続ける力~」→パワフル
「満腹すぎると思考が~」→小料理
「家庭料理は~」→家庭
「食の交流は~」→特産品

嫌いな料理タグ:大盛り、珍味、肉食、山の幸、灼熱

好きな飲み物タグ:炭酸、ノンアル、苦味、眠気覚まし

おすすめレシピ:[歌]毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、はちみつ、卵)+氷の妖精
冷奴(まな板・大根、豆腐+はちみつ)
毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、はちみつ、卵)(注文が夢幻のとき)
かぼちゃの茶碗蒸し(蒸し器・かぼちゃ、エビ、豆腐+じゃがいも)(注文が特産品のとき)
さつま揚げ(揚げ鍋・マス、小麦粉、はちみつ+クリーム)(注文がパワフルのとき)

奨励スペルカード:想起「楽しい記憶」
さとり以外のレア客の奨励スペルカード(開示されているもの)をランダムに発動する

懲罰スペルカード:想起「嫌な記憶」
さとり以外のレア客の懲罰スペルカード(開示されているもの)をランダムに発動する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]桜プリン
レベル2→3:[レシピ]目覚ましプリン
レベル3→4:[レシピ]燃え尽きプリン
レベル4→5:[設置アイテム]さとりの目(一部を除く客の所持金が表示される)


火焔猫燐
来店:旧地獄、地霊殿、命蓮寺、神霊廟

好きな料理タグ:旨味、甘味、珍味、魚介、夢幻、海の幸、人気
「腐敗すると~」→旨味
「甘いものは最初の~」→甘味
「猫は好奇心の~」→珍味
「魚を食べるから賢く~」→魚介
「あの夢のテーマパークに~」→夢幻
「地底と海底は~」→海の幸

嫌いな料理タグ:生、灼熱

好きな飲み物タグ:日本酒、度数低め、フルーツ

おすすめレシピ:[歌]毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、はちみつ、卵)+氷の妖精
スカーレットデビルケーキ(まな板・露、かぼちゃ、じゃがいも、はちみつ+特上マグロ)(注文が魚介か海の幸のとき)
スカーレットデビルケーキ(まな板・露、かぼちゃ、じゃがいも、はちみつ+玉ねぎ)(注文が旨味のとき)

奨励スペルカード:猫符「猫酔歩」
30秒間、度数普通の飲み物を提供すると必ず最高評価になる

懲罰スペルカード:「死灰復燃」
座っていた席に自身のコピーの亡霊客が居座り、満足させるまで料理を注文させる
亡霊客は追い出すことができず、代金の支払いもしない

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]猫まんま
レベル2→3:[レシピ]サーモン天ぷら
レベル3→4:[レシピ]鯉の滝登り
レベル4→5:地霊殿エリア素材収集依頼


霊烏路空
来店:地霊殿、妖怪の山

好きな料理タグ:こってり、パワフル、灼熱、辛味、肉食、塩味
「油を入れるほど~」→こってり
「お空、力が欲しい」→パワフル
「火より熱いもの~」→灼熱
「口の中が燃えるような~」→辛味
「肉は力の源~」→肉食
「塩分補給~」→塩味

嫌いな料理タグ:あっさり、きのこ

好きな飲み物タグ:度数普通、熱燗、カクテル

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉)+雀酒
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+バターorトウガラシor黒塩)

奨励スペルカード:「ヘルズトカマク」
60秒間、煮込み鍋と蒸し器を使った調理が一瞬で完了する状態になる

懲罰スペルカード:獄光「ディフューズヘルファイア」
次の調理でリズムに成功しなかった場合、その調理器具が使えなくなり客の一部が帰る

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]チーズオムレツ
レベル2→3:[レシピ]一撃☆必殺
レベル3→4:[レシピ]地獄激辛注意!
レベル4→5:[衣装]スターダストマント
命蓮寺(DLC3)
多々良小傘
来店:命蓮寺、輝針城

好きな料理タグ:甘味、映える、パワフル、家庭、満腹感、珍味、不思議、人気
「甘いものは~」→甘味
「見た目のいい食べ物なら~」→映える
「人間をびっくり~」→パワフル
「家族で一緒に~」→家庭
「びっくりさせられないから~」→満腹感
「ヒトをびっくりさせる~」→珍味
「不思議ってのも驚きの~」→不思議

嫌いな料理タグ:汁物、灼熱、辛味

好きな飲み物タグ:フルーツ、ロック、度数普通、古典

おすすめレシピ:[歌]スカーレットデビルケーキ(まな板・露、かぼちゃ、じゃがいも、はちみつ)+雀酒
一撃☆必殺(グリル・イノシシ肉、鹿肉、玉ねぎ+じゃがいも)(注文が満腹感・パワフルのとき)
桃とエビの甘和え(まな板・もも、氷、エビ)(注文が不思議のとき)

奨励スペルカード:雨符「雨夜怪談」
30秒間、珍味タグのついた料理の製作速度が30%アップし、注文継続率も上昇

懲罰スペルカード:超巨大幻影唐傘
発動時、並んで待っている客を追い返す

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]焼き芋
レベル2→3:[レシピ]痩馬団子
レベル3→4:[レシピ]びっくり!大冒険
レベル4→5:命蓮寺エリア素材収集依頼


村紗水密
来店:命蓮寺

好きな料理タグ:特産品、肉食、高級、旨味、パワフル、満腹感、塩味
「食べ物を出会わせるのは~」→特産品
「三種の浄肉なら~」→肉食
「船長ともなれば~」→高級
「食べ物の保存期間は~」→旨味
「間欠泉が噴出するときの~」→パワフル
「腹いっぱいに食べないと~」→満腹感
「海水も涙も~」→塩味

嫌いな料理タグ:野菜、珍味、小料理、酸っぱい

好きな飲み物タグ:辛口、度数高め、ロック、洋酒

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉)+チューハイ
獅子頭(煮込み鍋・牛肉)(注文が特産品のとき)
エセ熊の手の姿煮(蒸し器・黒豚肉、筍、フグ)(注文がパワフル・高級の時)

奨励スペルカード:「船霊散らず」
15秒間、他の時間制限のあるボーナススペルカードの制限時間をこのスペルと同じだけ追加する

懲罰スペルカード:溺符「深海の渦巻き」
5秒間操作不能の後、20秒間移動操作が反転する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]ビスケット
レベル2→3:[レシピ]海賊ベーコン
レベル3→4:[レシピ]羅漢上素
レベル4→5:[衣装]船長服


封獣ぬえ
来店:命蓮寺、輝針城

好きな料理タグ:不思議、旨味、看板メニュー、特産品、珍味、肉食、映える、生、不人気
「不思議というのは私の~」→不思議
「腐った肉はもう~」→旨味
「一番得意な料理も~」→看板メニュー
「どこも独特の料理がある」→特産品
「実は人間こそが~」→珍味
「経文は後でも読めるが~」→肉食
「人間は私を見るたびに~」→映える
「生で食べるのは~」→生

嫌いな料理タグ:洋風、人気、酸っぱい

好きな飲み物タグ:焼酎、熱燗、ストレート、古典

おすすめレシピ:[歌]獅子頭(煮込み鍋・牛肉)+神ノ麦
獅子頭(煮込み鍋・牛肉)(注文が特産品のとき)
エセ熊の手の姿煮(蒸し器・黒豚肉、筍、フグ)(注文が不思議の時)

奨励スペルカード:喜び「東方赤青緑」
UFOルーレットを回し、揃った色により様々な良い効果を付与する

懲罰スペルカード:吐き気「東方赤赤青」
UFOルーレットを回し、揃った色により様々な悪い効果を付与する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]雲山マシュマロ
レベル2→3:[レシピ]聖白蓮子糕
レベル3→4:[レシピ]幻想星蓮船
レベル4→5:[設置アイテム]UFOスロットマシン(地下室で1日5回まで挑戦でき、当たると食材や飲み物がもらえる)
神霊廟(DLC3)
物部布都
来店:神霊廟

好きな料理タグ:高級、伝説、あっさり、山の幸、人気、燃える、和風
「高級品を好むのは~」→高級
「我が敬う太子様は~」→伝説
「我の時代では貴族の~」→あっさり
「道家の肉料理は~」→山の幸
「火の海に身を~」→燃える
「我が時代の風格が~」→和風

嫌いな料理タグ:洋風、生、不人気

好きな飲み物タグ:炭酸、ストレート、熱燗、度数普通

おすすめレシピ:[歌]二天一流(グリル・黒豚肉、イノシシ肉)+神ノ麦
二天一流(グリル・黒豚肉、イノシシ肉)(注文が高級・燃える・山の幸のとき)
雪見桜(まな板・特上マグロ+黒豚肉)(注文が和風・伝説のとき)

奨励スペルカード:聖童女「太陽神の供物」
10秒間、客に提供したメニューの評価に応じてランダムな飲み物を獲得

懲罰スペルカード:火移り「灼熱の皿」
30秒間、料理等を持ち運べるトレイを1つしか使えなくする

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]松の実ケーキ
レベル2→3:[レシピ]白鹿貞松
レベル3→4:[レシピ]太極八卦魚肚
レベル4→5:[炊具]紫薇天火


霍青娥
来店:神霊廟

好きな料理タグ:甘味、伝説、特産品、小料理、野菜、中華、不思議、人気
「どのデザートにも~」→甘味
「人間の伝説にも~」→伝説
「小さな店で~」→特産品
「夜食は少ない方がいい」→小料理
「仙人は肉しか食べないのは~」→野菜
「私の故郷は~」→中華
「不思議な人生こそ~」→不思議

嫌いな料理タグ:こってり、満腹感

好きな飲み物タグ:日本酒、フルーツ、モダン、度数低め

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+氷の妖精
桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)(注文が小料理・特産品のとき)
毛玉溶岩豆腐(まな板・豆腐、とうがらし、牛肉、玉ねぎ)(注文が野菜・中華・不思議のとき)
虹色焼き小籠包(揚げ鍋・黒豚肉、キノコ+はちみつ)(注文が伝説のとき)

奨励スペルカード:邪術「壁抜け」
30秒間、仲間が地形を無視して移動できる

懲罰スペルカード:入魔「暴走」
30秒間、メニューを提供したレア客が30%の確率でスペルカードを追加で発動する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]栗の蜂蜜漬け
レベル2→3:[レシピ]天師栗とキノコ鍋
レベル3→4:[レシピ]荷花魚米盞
レベル4→5:[衣装]仙女の服


蘇我屠自古
来店:神霊廟

好きな料理タグ:こってり、家庭、満腹感、看板メニュー、和風、パワフル、焼き物
「亡霊になったら脂っこい~」→こってり
「孤独な守護が続いた~」→家庭
「頭に入れられないものは~」→満腹感
「看板料理でその店の~」→看板メニュー
「たまには過去に~」→和風
「雷を鳴らすと力が~」→パワフル
「雷に打たれたような~」→焼き物

嫌いな料理タグ:甘味、清涼

好きな飲み物タグ:苦味、度数高め、ビール、焼酎

おすすめレシピ:[歌]おにぎり(まな板・昆布)+超ZUNビール
一撃☆必殺(グリル・イノシシ肉、鹿肉、玉ねぎ)(注文が焼き物・パワフルのとき)

奨励スペルカード:雷影「電光石火」
30秒間、ミスティアと仲間の移動速度がアップする

懲罰スペルカード:天罰「天雷爆撃」
次回の夜雀の歌でフルコンボに失敗した時、ランダムな仲間1人が30秒間行動不能になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]大学芋
レベル2→3:[レシピ]ダブルキノコの豚肉巻き
レベル3→4:[レシピ]天ぷら盛り合わせ
レベル4→5:神霊廟エリア素材収集依頼
太陽の畑(DLC4)
射命丸文
来店:全エリア

好きな料理タグ:家庭、和風、看板メニュー、肉食、酒に合う、映える、人気
「ここが商売繁盛なのは~」→家庭
「天狗は和風妖怪の中でも~」→和風
「看板はみんなの~」→看板メニュー
「天狗はやっぱり肉ね」→肉食
「酒に合うおかずがないと~」→酒に合う
「私が撮るのに値する~」→映える

嫌いな料理タグ:洋風、不人気

好きな飲み物タグ:ロック、度数高め、眠気覚まし、焼酎

おすすめレシピ:[歌]豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐+ヤツメウナギ)+天狗の舞
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐+ヤツメウナギor肉類or大根or銀杏)

奨励スペルカード:「八衢潮流風靡幻想」
発動の翌日から3日間、店が人気店状態になる(来客率アップ、看板メニューが人気タグになる)
当日2回目の発動、または既に人気店の状態で発動した場合は「食堂風神雲気無双」に変化し、
30秒間、人気タグのついた料理の製作や提供時に様々なボーナスがつく

懲罰スペルカード:「筆槍紙弾禁制の道」
30秒間、投げ送りの効果が無効化される
店が人気店状態だった場合、これも無効化される

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]梅茶漬け
レベル2→3:[レシピ]ウニ茶碗蒸し
レベル3→4:[レシピ]幻想風靡
レベル4→5:[炊具]馮風渡御


メディスン
来店:太陽の畑

好きな料理タグ:看板メニュー、毒、映える、甘味、清涼、小料理、キノコ、夢幻
「よくわからないから~」→看板メニュー
「毒は最上級の~」→毒
「スーさんが、きれいな料理は~」→映える
「毒の一番基本的な~」→甘味
「人形は熱を受けちゃ~」→清涼
「スーさんみたいに~」→小料理
「毒と言えば、森の~」→キノコ
「人間は奇妙な体験を~」→夢幻

嫌いな料理タグ:伝統的

好きな飲み物タグ:フルーツ、ノンアル、甘口、苦味

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+氷の妖精
桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも+ヤツメウナギor香椿orキノコ)
毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、はちみつ、卵)(注文が夢幻のとき)

奨励スペルカード:分解「劇毒中和」
度数普通タグの飲み物を1つ獲得し、30秒間料理タグの衝突(食材の組み合わせによるダークマター化)が発生しなくなる
「枯れる花園」(下記)の効果中だった場合これを解除する

懲罰スペルカード:鈴蘭「枯れる花園」
30秒間、作成した料理に憂鬱の毒タグを付与し、提供された客は再注文をしなくなる
「劇毒中和」の効果中だった場合これを解除する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]香椿クレープ
レベル2→3:[レシピ]ガシングガーデン
レベル3→4:[レシピ]小さなスイートポイズン
レベル4→5:太陽の畑エリア素材収集依頼


風見幽香
来店:太陽の畑

好きな料理タグ:高級、あっさり、特産品、伝説、不思議、夢幻、洋風、人気
「花の言葉は人間より~」→高級
「油に汚れた手で~」→あっさり
「生まれ故郷を離れなかった~」→特産品
「どの花言葉も~」→伝説
「青いドウダンツツジの~」→不思議
「冬のスミレの花言葉は~」→夢幻
「そういう紳士的な~」→洋風

嫌いな料理タグ:満腹感、和風、灼熱、塩味

好きな飲み物タグ:モダン、洋酒、カクテル、リキュール

おすすめレシピ:[歌]無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、はちみつ、玉ねぎ)+風祝
桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも+クリーム)(注文が洋風・特産品のとき)
雲華餅(蒸し器・雲華、露)(注文が伝説・不思議・夢幻のとき)

奨励スペルカード:「花鳥風月群芳咲く」
店内にひまわりを植え、チップ増加などの良い効果を与える

懲罰スペルカード:「決闘スパーク!!!!」
客席の縦一列を破壊し、その日のうちは使用不能になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]キノコの魔法使い
レベル2→3:[レシピ]花鳥風月
レベル3→4:[レシピ]幽夢
レベル4→5:[衣装]花の恩返し

輝針城(DLC4)
鬼人正邪
来店:輝針城

好きな料理タグ:不思議、珍味、パワフル、こってり、灼熱、酒に合う、燃える、不人気
「不可能なことを~」→不思議
「人に嫌われた~」→珍味
「偉業をなすため~」→パワフル
「豚みたいな抑圧者を~」→こってり
「何かが焼かれて~」→灼熱
「苦い酒ばかりでは~」→酒に合う
「弱者が強者を~」→燃える

嫌いな料理タグ:高級、人気

好きな飲み物タグ:度数普通、焼酎、ストレート、辛口

おすすめレシピ:[歌]魚の四川風煮込み(煮込み鍋・マス、とうがらし)+神ノ麦
魚の四川風煮込み(煮込み鍋・マス、とうがらし)(注文が灼熱・燃えるのとき)
びっくり!大冒険(蒸し器・キノコ、雲華、はちみつ、クリーム)(注文が不思議・パワフルのとき)

奨励スペルカード:欺符「オーバーシュート」
30秒間、他のレア客の嫌いな料理タグを好きなタグとして扱うようにする
また店内に多くの客がいる場合、それらの所持金等を増加させる

懲罰スペルカード:逆弓「逆転世界」
15秒間、店内にいる他の客すべての所持金を大きく減少させる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]フライドトマト
レベル2→3:[レシピ]桃紅焼肉
レベル3→4:[レシピ]天地逆転!
レベル4→5:[衣装]番長服


少名針妙丸
来店:輝針城

好きな料理タグ:甘味、伝説、和風、映える、小料理、燃える、伝統的、人気
「デザートの力は~」→甘味
「勇気溢れた~」→伝説
「小人の祖先は日本神話の~」→和風
「人に見せられる~」→映える
「私を見ればどれくらい~」→小料理
「勇者の身分って~」→燃える
「ここは深い蓄積を持っているけど~」→伝統的

嫌いな料理タグ:大盛り、洋風

好きな飲み物タグ:度数低め、熱燗、古典、炭酸

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+氷の妖精
二天一流(グリル・黒豚肉、イノシシ肉)(注文が燃える・伝統的のとき)
雪見桜(まな板・特上マグロ+特上マグロ)(注文が和風・小料理・伝説のとき)

奨励スペルカード:宝槌「インフレ危機」
当日の営業終了時、利益額の7%を追加で得るようになる
同日の2回目以降の発動では発動ごとに増加量が2%ずつ追加される

懲罰スペルカード:小槌「おおきくな~れ!」
30秒間、ミスティアの体が3倍程度に巨大化し、移動範囲に大きく制限がかかる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]小豆大福
レベル2→3:[レシピ]どら焼き
レベル3→4:[レシピ]漢宮蔵嬌
レベル4→5:輝針城エリア素材収集依頼


今泉影狼
来店:輝針城

好きな料理タグ:山の幸、肉食、家庭、映える、人気、清涼、和風
「水のものより山のもの~」→山の幸
「狼だもん」→肉食
「家庭的な気分の~」→家庭
「綺麗な食べ物は~」→映える
「毛が伸びたら~」→清涼
「ニホンオオカミは~」→和風

嫌いな料理タグ:灼熱

好きな飲み物タグ:度数普通、ロック、日本酒、ストレート

おすすめレシピ:[歌]おにぎり(まな板・昆布)+おそ祭り
おにぎり(まな板・昆布+黒豚肉or銀杏or氷)

奨励スペルカード:狼魂「野生覚醒」
30秒間、すべての客に「肉食」「山の幸」を好物と扱う状態を付与する
これらのタグが元々好物の客の場合、これらを含んでいれば必ずピンク評価となる

懲罰スペルカード:餓狼「爆食の月下舞踏」
30秒間、すべての客は「満腹感」を含まない料理が提供された時必ず黒評価となる
さらに元々「満腹感」が嫌いな客の場合、どんなメニューでも黒評価となる

絆イベント報酬
遭遇・移動後:[設置アイテム]普通の釣り竿(各地に釣り竿が設置され、時間の消費なしに魚介系素材を取得できる)
レベル1→2:[レシピ]筍と牛肉の石鍋煮
レベル2→3:[レシピ]竹筒粉蒸肉
レベル3→4:[レシピ]翠竹迎春
レベル4→5:[設置アイテム]スーパー釣り竿(釣り竿がアップグレードされ、コレクションアイテム等の入った宝箱が出現するようになる)
月の都(DLC5)
鈴仙(レイセン2号)
来店:月の都

好きな料理タグ:特産品、家庭、山の幸、甘味、小料理、中華、海の幸
「私が行けない場所の~」→特産品
「家庭の味は~」→家庭
「月の都に山が~」→山の幸
「糖分が唯一の~」→甘味
「ウサギの胃って~」→小料理
「玉兎も仙人~」→中華
「静海にもなにか~」→海の幸

嫌いな料理タグ:高価、不思議

好きな飲み物タグ:焼酎、度数高め、熱燗、苦味、ビール

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+超ZUNビール
桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)(注文が小料理・特産品のとき)
銀杏の甘あえ(蒸し器・銀杏、はちみつ+黒豚肉or特上マグロ)(注文が中華・山の幸or海の幸のとき)

奨励スペルカード:「玉兎のかがり火の宴」
30秒間、来店したウサギ系の客の人数に応じてランダムな食材や飲み物を獲得する

懲罰スペルカード:「酔っぱらって混乱している」
30秒間、すべての客は「度数高め」以外の飲み物を提供すると黒評価を出す
店員に鈴仙(優曇華院の方)がいると、持続時間が15秒に減少する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]養心粥
レベル2→3:[レシピ]ピリ辛スープ
レベル3→4:[レシピ]至尊海鮮麺
レベル4→5:月の都エリア素材収集依頼


綿月豊姫
来店:月の都

好きな料理タグ:伝統的、高級、和風、甘味、フルーティー、清涼、人気、野菜
「私は料理の話を聞くのも~」→伝統的
「高級で洗練された~」→高級
「最近は和歌が~」→和風
「私はいくら甘いものを~」→甘味
「桃最高!」→フルーティー
「暑い、けど~」→清涼
「草を食べると消化を~」→野菜

嫌いな料理タグ:山の幸、塩味、パワフル

好きな飲み物タグ:日本酒、度数高め、フルーツ、ロック、古典

おすすめレシピ:[歌]雪見桜(まな板・特上マグロ)+ゴッドファーザー
雪見桜(まな板・特上マグロ+ぶどうor氷or昆布)
水餃子(煮込み鍋・小麦粉+ぶどう)(注文が伝統的のとき)

奨励スペルカード:周囲の「山海千重」
その日の営業中、発動時に選択した他の営業エリアからも客(レア客含む)が来店するようになる

懲罰スペルカード:悔朔「天地未形」
その日来店する予定でまだ来店していないレア客からランダムに3人、来店をキャンセルさせる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]桃花瑠璃巻
レベル2→3:[レシピ]蓮池の月色
レベル3→4:[レシピ]竜吟桃
レベル4→5:[設置アイテム]門前払い(一般客が来店しなくなる)


綿月依姫
来店:月の都

好きな料理タグ:高級、あっさり、小料理、伝説、伝統的、パワフル、中華、灼熱
「月の民は粗末なものは~」→高級
「薄めて養生しましょう」→あっさり
「トレーニング中は~」→小料理
「後世に語り継がれるような~」→伝説
「一手一式はすべて~」→伝統的
「もっと力が~」→パワフル
「中華武術にも~」→中華
「体は冷やし過ぎないように」→灼熱

嫌いな料理タグ:山の幸、キノコ

好きな飲み物タグ:ストレート、辛口、眠気覚まし、焼酎、熱燗

おすすめレシピ:[歌]水餃子(煮込み鍋・小麦粉)+神ノ麦
尻子玉モドキ(煮込み鍋・鹿肉、トリュフ、蝉退)(注文が伝説・灼熱・小料理のとき)
水餃子(煮込み鍋・小麦粉+露)(注文が中華・伝統的のとき)
目覚ましプリン(蒸し器・ぶどう、ぶどう、レモン+和牛)(注文がパワフル・伝説・高級のとき)

奨励スペルカード:神詔「衆神託使」
レア客がピンク以外の評価を出した時、それをピンク評価に書き換えるバフを1回付与する
発動時に提供した料理が「伝説」タグを持っていた場合、付与されるバフは2回になる

懲罰スペルカード:戒め「諸神聖裁」
30秒間、「伝説」タグのついた料理や食材が使用不能になる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]分子卵
レベル2→3:[レシピ]生命の源
レベル3→4:[レシピ]火星
レベル4→5:[衣装]軍楽隊のドレス
魔界(DLC5)
エレン
来店:魔界

好きな料理タグ:甘味、洋風、清涼、夢幻、家庭、満腹感、人気
「甘いものはパワーを~」→甘味
「魔界って西洋の~」→洋風
「ソクラテスは熱いのが~」→清涼
「童話は幻なの」→夢幻
「おかみさんの店って~」→家庭
「私もソクラテスも~」→満腹感

嫌いな料理タグ:こってり、魚介、生

好きな飲み物タグ:古典、ビール、熱燗、甘口、度数低め

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+氷の妖精
毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、はちみつ、卵+じゃがいもorかぼちゃ)

奨励スペルカード:「恋のキャンディハウス」
30秒間、緑以上の評価を出した客の周りにキャンディを落とすようになる
キャンディは近づくと回収でき、エレンのショップで交換できる

懲罰スペルカード:「ウサの猫」
30秒間、仲間の移動速度や作業速度が低下する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]猫のカヌレ
レベル2→3:[レシピ]にゃんこピザ
レベル3→4:[レシピ]にゃんこ水遊び
レベル4→5:魔界エリア素材収集依頼


魅魔
来店:魔界

好きな料理タグ:生、魚介、キノコ、旨味、珍味、山の幸、パワフル
「もっとも原始的な味は~」→生
「魚は脂肪が低く~」→魚介
「キノコは変化が激しく~」→キノコ
「陳腐なものは不要」→旨味
「猟奇は有用な~」→珍味
「山の幸は~」→山の幸
「少し疲れた~」→パワフル

嫌いな料理タグ:高級、あっさり

好きな飲み物タグ:辛口、焼酎、洋酒、度数高め、ロック

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉)+ゴッドファーザー
スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+卵orマスor蝉退)

奨励スペルカード:「幽冥の輪廻」
発動後、合計7回(魅魔本人のものは2回とカウントする)のスペルカードが発動すると店内の客の所持金を回復し、
20秒間、料理は瞬時に作成され食材を消費せず、提供された料理は必ずピンク評価となる効果を発揮する

懲罰スペルカード:「神を冒涜する代償」
30秒間、夜雀の歌によるバフ効果や特殊な調理器具の効果を無効化する

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]うなぎの若玉丼
レベル2→3:[レシピ]竹筒エビ焼き
レベル3→4:[レシピ]牛オシドリ鍋
レベル4→5:[設置アイテム]面会謝絶(レア客が来店しなくなる)


ルイズ
来店:月の都以外の全エリア

好きな料理タグ:甘味、小料理、特産品、映える、洋風、魚介
「心がむしゃくしゃ~」→甘味
「夜は満腹には~」→小料理
「旅行の楽しみは~」→特産品
「ブログに合う料理が~」→映える
「今度の旅行は西洋へ~」→洋風
「水産食品は~」→魚介

嫌いな料理タグ:満腹感、こってり

好きな飲み物タグ:ロック、カクテル、モダン、ビール、度数普通

おすすめレシピ:[歌]桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも)+超ZUNビール
桜プリン(蒸し器・はちみつ、もも+クリームor魚介系)

奨励スペルカード:「伝説のガリバー」
営業時間終了後に、このスペルが発動後に退店したレア客の幻影を来店させる

懲罰スペルカード:「失われた水晶の靴」
営業時間終了から60秒後にすべての客を強制的に退店させる

絆イベント報酬
レベル1→2:[レシピ]ラプンツェル
レベル2→3:[レシピ]ウニ信玄餅
レベル3→4:[レシピ]狂帽子茶会
レベル4→5:[衣装]ビーチリゾートウェア
特別枠
森近霖之助
来店:人間の里、魔法の森、太陽の畑

好きな料理タグ:満腹感、家庭、旨味、人気
「大の男なら~」→満腹感
「見た目が普通の~」→家庭
「僕はこう見えても~」→旨味

嫌いな料理タグ:酒に合う、こってり、不人気、珍味

好きな飲み物タグ:ビール、焼酎

おすすめレシピ:おにぎり(まな板・昆布+昆布)

奨励スペルカード:「香霖堂販売促進祭り」
 香霖堂の割引券を入手する
 割引券は翌日のみ有効で、香霖堂での購入金額を30%割引できる
 現金で買えるアイテムにのみ有効、複数所持していても重複不可


懲罰スペルカード:「偽りの情報」
 既に開示されているレア客の好き嫌いタグを1つ非開示状態に戻す


魂魄妖夢
来店:妖怪の獣道、人間の里、博麗神社、迷いの竹林
(メインストーリー終了後、白玉楼で修行その1クリア後に来店)

好きな料理タグ:あっさり、家庭、旨味、パワフル
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:こってり、塩味、珍味

好きな飲み物タグ:フルーツ、熱燗、ノンアル

おすすめレシピ:スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+豆腐or昆布)
        
奨励スペルカード:獄界剣「二百由旬の一閃」
 60秒間、まな板系の調理器具での調理が瞬時に完了する

懲罰スペルカード:天上剣「天人の五衰」
 60秒間、着席中の客の提供待ちゲージが2倍速く減るようになる
 また、店の雰囲気ゲージも徐々に低下する


西行寺幽々子
来店:博麗神社、紅魔館、迷いの竹林、神霊廟
(メインストーリー終了後、白玉楼で再戦クリア後に来店)

好きな料理タグ:和風、大盛り、肉食、高級、伝説、中華、魚介、満腹感
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:野菜、あっさり、小料理

好きな飲み物タグ:カクテル、度数高め、ロック

おすすめレシピ:虹色焼き小籠包(揚げ鍋・キノコ、黒豚肉+魚介類+かぼちゃ+任意の食材)(注文が和風以外のとき)
白雪鍋(煮込み鍋・フグ、八目鰻、昆布)(注文が和風のとき)

奨励スペルカード:「食べ物消える術」
 営業終了までの間、すべての客が料理を食べ終える時間が0になる

懲罰スペルカード:「多い部分は奢りだ」
 営業終了までの間、5つの食材を使った料理でない(「大盛り」タグが付いていない)場合、客の評価が非常に不満になる


饕餮尤魔
来店:人間の里を除く全エリア(DLC1ストーリークリア後)

好きな料理タグ:パワフル、大盛り、肉食、高級、伝説、旨味、不思議、生、満腹感
「飲み込んだものすべてを~」→パワフル
「口いっぱいすら~」→大盛り
「猛獣は肉を引き裂く~」→肉食
「せっかく地上に出てきたのだから~」→高級
「地上の伝説が~」→伝説
「腐ったものは~」→旨味
「地上の店に来て行儀よく~」→不思議
「血に対する畜生の執着~」→生
「私の無限の胃袋は~」→満腹感

嫌いな料理タグ:

好きな飲み物タグ:ストレート、辛口、度数高め、焼酎

おすすめレシピ:スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉+雲華+かぼちゃ+卵or昆布)

奨励スペルカード:「饕餮の宴」
 30秒間、饕餮自身以外のすべての客が新たに注文するメニューは、メニューの中で最も高額な料理と飲み物になる
 客ごとの予算は無視され、またレア客にも効果は適用される

懲罰スペルカード:「剛欲な獣神トウテツの夕餉」
 ランダムな食材5つ、飲み物2つ、調理器具1つを飲み込む
 調理器具はその営業中使用不能になる


古明地こいし
来店:全エリア(DLC2ストーリークリア後)
好きな料理タグ:塩味、甘味、夢幻、不思議、珍味、不人気、生
「塩味のある液体~」→塩味
「甘いものは別腹って~」→甘味
「夢幻は永遠なのかな?」→夢幻
「あなたは私が何を望んでいるのか~」→不思議
「世界は奇々怪々に~」→珍味
「生で食べるのが~」→生

嫌いな料理タグ:

好きな飲み物タグ:焼酎、度数高め、苦味、炭酸

おすすめレシピ:[歌]スカーレットデビルケーキ(まな板・露、かぼちゃ、じゃがいも、はちみつ)+氷の妖精
雲華餅(蒸し器・雲華、露+黒塩or蝉退or卵)

奨励スペルカード:「自在の極意」
60秒間、客の思考時間や調理時間など様々な所要時間が0になる

懲罰スペルカード:「自我の極意」
60秒間、一般客の注文が隠される
※無意識妖怪ムースを提供すると無条件で発動する?


二ツ岩マミゾウ
来店:妖怪の獣道、人間の里、博麗神社、命蓮寺、神霊廟(DLC3クリア後)

好きな料理タグ:和風、フルーティー、家庭、肉食、魚介、人気、伝説、酒に合う
「やはり佐渡の~」→和風
「人間はたぬきが果物を~」→フルーティー
「佐渡での人間との~」→家庭
「肉も食べずに~」→肉食
「たぬきは猫ではないが~」→魚介
「たぬきの伝説なんて~」→伝説
「おつまみは~」→酒に合う

嫌いな料理タグ:灼熱、辛味

好きな飲み物タグ:古典、焼酎、度数高め、熱燗

おすすめレシピ:[歌]おにぎり(まな板・昆布)+桂花陳酒
おにぎり(まな板・昆布+ぶどうor魚介系or和牛or大根)

奨励スペルカード:「化け狸十変化」
発動時に着席中の客(マミゾウ本人以外)のコピーを来店させる

懲罰スペルカード:「悪徳商人を懲らしめる最良の方法」
30秒間、すべての料理代金やチップは無効化される

レミリア
来店:博麗神社、紅魔館(DLC4クリア後)

好きな料理タグ:洋風、高級、甘味、生、人気、伝説
「ここもエキゾチックな~」→洋風
「高級料理こそ~」→高級
「糖は昔~」→甘味
「吸血鬼はもちろん~」→生
「吸血鬼による伝説は~」→伝説

嫌いな料理タグ:酸っぱい、塩味、辛味、安価

好きな飲み物タグ:甘口、洋酒、古典、フルーツ、度数高め

おすすめレシピ:[歌]無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、はちみつ、玉ねぎ)+ゴッドファーザー
無意識妖怪ムース(まな板・豆腐、バター、はちみつ、玉ねぎ+卵or和牛)

奨励スペルカード:紅符「不夜城レッド」
発動後に営業時間が終了する、または営業時間終了後に発動すると効果を発揮し、
一般客の所持金増加、仲間の作業速度増加、客の再注文率増加などの効果を付与する
効果発揮時にレミリアが店内にいる場合60秒間営業時間が延長され、そうでない場合は当日発動したスペルカード数に応じて追加の客が来店する

懲罰スペルカード:夜符「紅霧異変再臨」
60秒間、霧で注文表示エリアが隠される

八雲紫
来店:全エリア(DLC5クリア後)

好きな料理タグ:家庭、高級、伝説、汁物、清涼、珍味、映える
「家とは、よく寝られる~」→家庭
「高級感とは~」→高級
「伝説が妖怪を~」→伝説
「湯水養人って~」→汁物
「傘の下にいると~」→清涼
「私の隙間の~」→珍味
「食には品相も~」→映える

嫌いな料理タグ:満腹感、キノコ

好きな飲み物タグ:度数普通、古典、焼酎、度数高め

おすすめレシピ:[歌]豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐)+鬼殺し
豆腐の味噌汁(煮込み鍋・豆腐+雲華or氷or蝉退or銀杏)

奨励スペルカード:「人と妖の夢」
営業時間終了までの間、残り時間が44秒以上のバフ効果の残り時間減少を停止する
営業時間終了後に発動した場合、バフ効果の残り時間を10%分延長する

懲罰スペルカード:「現と隠の境界」
店内の数箇所にスキマを設置し、ミスティアが近づくとランダムな他のスキマにワープさせる
スキマの配置は数秒ごとに変更され、合計で30秒間持続する


萌澄果
来店:(旧地獄・地霊殿以外の)全エリア
(コラボ機能ON時のみ)

好きな料理タグ:甘味、魚介、夢幻、肉食、人気
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:不人気

好きな飲み物タグ:フルーツ、辛口、ロック、甘口

おすすめレシピ:毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵+肉類or魚類)

奨励スペルカード:なし


懲罰スペルカード:なし


ぴょこぴょこの三妖精
来店:妖怪の獣道、人間の里、博麗神社、紅魔館、迷いの竹林、妖怪の山
(コラボ機能ON時のみ)

好きな料理タグ:小料理、甘味、夢幻、キノコ、家庭、清涼、人気
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:灼熱、珍味、生、不人気

好きな飲み物タグ:甘口、苦味、ノンアル、フルーツ

おすすめレシピ:毛玉三色アイス(まな板・露、豆腐、蜂蜜、卵)(注文が夢幻のとき)
        冷奴(まな板・大根、豆腐+蜂蜜orキノコ)(注文が小料理のとき)

奨励スペルカード:なし


懲罰スペルカード:なし


冴月麟
来店:妖怪の獣道、人間の里、博麗神社、紅魔館、迷いの竹林
(コラボ機能ON時のみ)

好きな料理タグ:魚介、家庭、中華、辛味、人気
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:こってり、酒に合う、生、不人気

好きな飲み物タグ:ノンアル、炭酸、甘口

おすすめレシピ:臭豆腐(揚げ鍋・豆腐、唐辛子+魚介系orじゃがいも)

奨励スペルカード:「私はまだ食べられる!」
 来店中のすべての客それぞれに対して、30%の確率で最大注文回数を1回追加する
 追加された注文回数に関しては客ごとの予算上限を無視する

懲罰スペルカード:「食事はゆっくりするもの!」
 60秒間、すべての客が料理を食べ終わるまでの時間が通常の2倍になる


立空汐
来店:妖怪の獣道、博麗神社、紅魔館、迷いの竹林、妖怪の山
(コラボ機能ON時のみ)

好きな料理タグ:高価、肉食、山の幸、酒に合う、和風、パワフル、不人気
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:野菜、あっさり、人気

好きな飲み物タグ:度数高め、ロック、熱燗

おすすめレシピ:[歌]スタミナスープ(煮込み鍋・昆布、イノシシ肉)+雀酒

奨励スペルカード:「楽しまないと帰れない!?」
 60秒間、着席中のすべての客が来店時の予算の70%を使うまで帰らなくなる
 また、一般客はメニューの中で最も安い料理と飲み物を注文できなくなる

懲罰スペルカード:拷問「頞部陀」
 120秒間、「あっさり」「野菜」のタグを持つ料理はダークマターに変化する


時焉侑
来店:人間の里、博麗神社
(コラボ機能ON時のみ)

好きな料理タグ:酒に合う、伝説、中華、伝統的、特産品、洋風
(注文セリフは汎用)

嫌いな料理タグ:魚介、満腹感、こってり

好きな飲み物タグ:ロック、度数普通、洋酒

おすすめレシピ:[歌]臭豆腐(揚げ鍋・豆腐、唐辛子+大根)+チューハイ
水餃子(煮込み鍋・小麦粉+大根)(中華・伝統的のとき)

奨励スペルカード:因果「推理と判断の目」
 60秒間、着席中の客の予算と注文回数が表示される

懲罰スペルカード:律符「因果混乱」
 60秒間、客に提供した料理の評判がランダムになる

ボス戦攻略
幽々子戦(本編)
ラウンド1
幽々子が召喚する一般客の幻影の注文に応え、時間内に売り上げ2000円分の料理を提供するのが目標
メニューを単価ができるだけ高く数の用意できる料理と飲み物一品ずつに絞っておけば楽に突破できる

ラウンド2
幽々子が召喚するレア客の幻影の注文に応え、完璧評価を5回獲得するのが目標
提供したメニューの評価に関わらず、一定時間ごとに店内にいるいずれかのレア客の懲罰スペルカードが発動される
行動妨害系(慧音など)や席破壊系(天子・美鈴など)の懲罰スペルが発動されると予定が狂ってしまうことはあるが
焦らず対応すればすぐにクリアできるだろう

ラウンド3
幽々子に料理を提供し続け、時間内に食欲ゲージを1000ポイント分減らすのが目的
1回の料理提供で減らせる食欲ゲージの量は料理と飲み物のレベル合計値によって決定される
最高の組み合わせは料理レベル5+飲み物レベル4で90ポイント、最低のレベル1+レベル1だと10ポイントといった具合
注文に対応しているか、幽々子自身の好みのタグが入っているかなどは一切関係ないようで、ダークマターでさえもただのレベル1料理として扱われる

再戦時はラウンド3のみ内容が変化し、幽々子本人と幻影の注文に応えながら食欲ゲージを1000ポイント減らすことになる
おまかせ注文(通常のレア客と同じ形式の注文)に対応して完璧評価を出すことでゲージを減らすことができ、また幽々子の好き嫌いも評価に反映される
ゲージを削る際に有効な料理は虹色焼き小籠包(+マス・かぼちゃ・任意の食材)か白雪鍋(+かぼちゃ・和牛)で、それぞれ中華か和風の注文に応じて使い分ける(それ以外の注文はどちらでもOK)
一般客と同じ形式の注文もランダムで混ざってくるが、こちらはゲージを削れないのでレシピを見返しつつ粛々と対応していくことになる
饕餮戦(DLC1)
饕餮とその分身の注文に応え、時間内に食欲ゲージ1000を減らすのが目標となる
通常の注文内容に加え、全体の進捗に応じて変化する追加目標タグを含んだ料理を提供する必要がある
制限時間とは別に狂暴エネルギーというゲージが存在し、100%まで溜まるごとに調理器具が1か所使えなくなるなどのデメリットが発生する
狂暴エネルギーは注文の時間切れ、飲み物に含まれるアルコール量(度数が高いほど上昇量も高い)、追加目標タグの不達成などで上昇していく
提供メニューの達成度による食欲ゲージの減少量は、注文達成&追加タグ達成で30ポイント、注文のみ達成で10ポイント(ただし狂暴値も10上昇)、注文未達成では狂暴値30が上昇するのみとなる

料理レベルによる優劣はないので完成の早い低レベルの料理に追加タグを足して提供していくのが基本となるだろう
一品ずつ対応していくと時間制限的に厳しいためある程度並行して料理を作っていく必要があるが、食欲ゲージが100の倍数を切るタイミングで追加タグの内容が変更されることに注意
タグの競合によりどうやっても追加タグの達成が不可能になることがあるが、その場合は無理に提供せず追加タグの変更を待った方が良いだろう

フェイズ1は饕餮本人+分身2人、注文形式はレア客と同じ形式のみ、進捗ゲージ35%?まで
フェイズ2は饕餮本人+分身5人、注文形式はレア客と一般客の混合、進捗ゲージ66%?まで
フェイズ3は饕餮本人+分身7人、注文形式は一般客と同じ形式のみ
怪奇料理大会(DLC2)
ラウンド1:一般客の好みのみでメニューを提供し、満足以上の評価を20回得る
基本的にはおにぎり+食材1個でタグ追加で対応可能
妖怪ウサギ
おにぎり+ぶどう
緑茶
妖怪ネコ
おにぎり+牛肉
ビール
妖怪キツネ
おにぎり+八目鰻+牛肉
日月星
妖怪オロチ
スタミナスープ+大根
日月星
土蜘蛛
おにぎり+牛肉
ネグローニ
おにぎり+和牛
日月星
骨女
おにぎり
ビール
地獄鴉
おにぎり+牛肉
ビール
姑獲鳥
おにぎり
サワー
女豹
おにぎり+黒豚肉
日月星

ラウンド2:ランダムなレア客の注文に対応し、30秒ごとに変わるお題属性も含めつつ完璧評価を10回得る
お題切り替えのタイミングはゲージの見た目よりやや早いので注意しつつ提供する必要がある


ラウンド3:7つの席にいる分身の要望を満たすと開示されるヒントを手掛かりに本体の注文したメニューを推測する
ラウンド2に引き続き時間で変わるお題も有効なので注意
正解のメニューを提供すると一定時間満足度を上げられるフェイズに移行するので、あらかじめ料理レベルの高い料理を複数作り置きしておき、同じくレベルの高い飲み物と合わせて提供して満足度を上げていく
DLC2までの範囲で最もレベルが高い料理は蓬莱の玉の枝、飲み物は十四夜・火鼠の衣・アカツキ・鬼殺しが同率となっている

再戦では難易度に応じて各ラウンドのクリア条件が引き上げられる
ラウンド1では満足以上の評価が20/24/28/32回、ラウンド2では完璧評価が10/15/20/25回、ラウンド3では提供した料理・飲み物レベルの合計が50/60/75/100ポイントでクリアとなる
博麗大祭(DLC3)
博麗大祭では命蓮寺パート(ロックンロール対決)と神霊廟パート(仙界料理対決)の2つから1つを選んで挑戦することになる
選ばなかった方もクリア後に博麗神社に登場するNPCに話しかけることで再挑戦が可能

ロックンロール対決はDLC2.5のリズムゲームと同じ要領で目標スコアを3回達成するだけなので攻略は省略する

仙界料理対決

小鈴とあうんを加えた3人チームから1人を選出し、経営パートと同様に料理を提供して敵チームと売り上げを競う
3回戦で2勝すればチームの勝利となるが、先に2勝しても3戦目を遊ぶことはできる
仲間と敵の代表はそれぞれに特殊能力を持っており、特に敵の妨害には注意していく必要がある

VS.霍青娥
妨害能力は一定時間ごとにランダムに3つのテーブルを封鎖し、プレイヤー側は料理を提供できなくなるというもの
妨害時間はそこそこ長い(20秒間)ので封鎖されたらおとなしく別の注文に対応しよう

プレイヤー側の選出は投げ送りが使用できる小鈴(もしくはミスティア)がおすすめ


VS.蘇我屠自古
妨害能力は10秒ごとにプレイヤーのいる位置に雷を落とし、一定時間行動不能にしてくるというもの
雷はマーカーを見てから回避することができるが、避けるごとに次回の雷の数が増えていく

プレイヤー側の選出は妨害の雷を無効化できる隠し能力を持つあうんがおすすめ


VS.物部布都
妨害能力は店内のランダムな場所に火柱を発生させ、プレイヤーが触れると一定時間操作混乱状態になるというもの
客席を移動するのは危険なので投げ送りを常に使える状態に保つのが対策となる

プレイヤー側の選出は残ったキャラなので必然的にミスティア(もしくは小鈴)となるが、投げ送りは使えるので妨害への対処はしやすい


全戦共通の攻略ポイント
・注文を見てから料理を作り始めると敵に早さで負けてしまうことも多いので、あらかじめヤマを張って料理を作り置きしておき、注文が入ったのを見て飲み物と一緒に提供するのが有効
・レア客は上記の作り置きが通用しないため、対応優先度を低めに置いてもよい
・裏技的攻略ではあるが、敵はこちらが料理だけ・飲み物だけを提供済みのテーブルには手出ししてこないので、注文を見た時点で即座に提供できる飲み物を出してしまうことで敵にその客を取らせなくできる
また、すべてのテーブルに飲み物を配ってしまえば双方ともにそれ以上スコアを稼ぐことができなくなる。言うまでもなくこちらがスコアリードしてこの状態にしてしまえば勝ち確である
鬼ごっこゲーム(DLC4)
画面右側から迫り来るフランドールの分身を、12のテーブルに配置した仲間の攻撃で撃退していくラインディフェンス風のボス戦となる
仲間はDLC4の2つのエリアで追加された6人のレア客に加え、重複配置できる3種類の妖精ユニットもいる
レア客の仲間は注文に応じて料理を提供することで攻撃がパワーアップしたり、強力な必殺攻撃を繰り出すようになる
画面上部のパチュリーに話しかけると7種類の特殊な支援スペルを使用することができる
支援スペルは1種類につき1ゲーム中1回まで使用可能で、いずれかのスペルを使用すると一定時間次のスペルは使えない

おすすめの配置
各ユニットの攻撃範囲や能力を考慮したおすすめの配置は以下のようになる
赤妖精
青妖精
幽香
赤妖精
メディスン
赤妖精
針妙丸
影狼
正邪
赤妖精
青妖精

ゲーム中の立ち回り
基本的にはレア客たちの注文に対応し続け、強化状態を維持していくのが仕事になる
高難度では6人のレア客1人1人に順番に対応していくと間に合わなくなるので、複数の調理器具を使って2人3人と同時に対応していく必要が出てくる
支援スペルカードの使用タイミングは、P(ユニット配置等に使用するコスト)が増える金符は開始してすぐ使いたいが、それ以外は敵のラッシュや全体攻撃後などの状況に応じて使っていく

提供する料理について
6人のレア客のうち、針妙丸と影狼は特定の食材タグを付与することでさらに強化を受けられるため積極的に狙っていく
各調理器具でよく使われるであろうレシピと提供先は以下のようになっているので、料理レシピについては優先表示設定しておくと便利だろう

煮込み鍋:豆腐の味噌汁+α(→文)、魚の四川風煮込み+α(→正邪)
グリル:二天一流+α(→針妙丸)
揚げ鍋:地獄激辛注意!(→正邪・パワフル)、油揚げ+α(→文)
蒸し器:桜プリン+α(→幽香&メディスン)
まな板:おにぎり+黒豚肉+α(→影狼)、大福餅+α(→針妙丸・和風or小料理)
反獄王捕獲作戦(DLC5)
ランダムに来店するレア客のいずれかに憑依している反獄王こと宮出口瑞霊を様々な手掛かりから見つけ出し、専用食材を混ぜた料理を3回食べさせることでクリアとなるボス戦

瑞霊を見つけ出す手段は「本来のレア客が頼まない料理を注文する」「本来のレア客が頼まない飲み物を注文する」「放置されている間に出るセリフが本人以外のもの」「腕輪の力で直接見抜く」の4つ
4つのうち前の2つはデータを見直すなどすれば簡単に見分けられるが、3つ目はセリフが出るまでに時間がかかるのでそれを待つ暇はない
基本的には腕輪を使って複数人を一気にチェックする流れになるだろう

憑依されていないレア客に普通の料理を提供すると制限時間が延長されるが、憑依されているレア客に普通の料理を提供してしまうと帰ってしまい再び憑依された客が来店するのを待たないといけない
憑依されたレア客が同時に複数存在することはないので、一度瑞霊を見つければその時点で店内にいる他のレア客は必ず安全(ただし一度帰ってまた来た時は憑依されている可能性はある)というのも推測の手がかりとなる

再戦時はストーリー中には封印されていた瑞霊の3つの能力を任意に解放して挑戦することもできる
貪欲:料理に使用した食材は20秒間使用不能になる
憤 :烈火衝天状態でもレア客の忍耐力が減少し、減少速度が250%になる
痴 :一定時間ごとに夜雀の歌と同様のミニゲームが発生し、失敗すると操作逆転や腕輪の再使用速度低下などのペナルティを受ける

すべての能力を解放した挑戦では食材の再使用制限と制限時間がネックとなってくる
食材についてはできるだけ少ない食材で作れる料理を模索することが対策となり
制限時間については安全なレア客を記憶しておき、料理提供で制限時間を回復していくことが必要
安全な客を忍耐力切れで帰らせてしまうのも制限時間のペナルティ対象なので注意
その他情報
特別な強化要素

博麗神社の賽銭箱
博麗神社の賽銭箱を調べると1日1回賽銭を入れることができ、額に応じてその夜の営業時にバフ効果をもらうことができる
また、賽銭の累計額が25500円に達するとイベントが発生し、全体マップからのエリア移動時に消費する時間をお金で肩代わりするスキマワープ機能が解放される

博麗神社のおみくじ
博麗神社の左の方にあるおみくじを調べると、1日4回までかえるコイン+ランダムな料理・飲み物を入手することができる
かえるコインは主に香霖堂で特殊な商品を買うために使えるが、現在の所持数が100枚になるとイベントが発生し、衣装の夏セーラー服がもらえる

てゐの特殊商品
てゐ初登場イベント以降に発生する、てゐ退店時の押し売りイベントでは稀に53万円の値がついた商品が並ぶことがある
この商品を購入すると、それ以降仲間の店員に支払われる給料がすべて0%になる
53万も貯まるほど稼いでいれば店員給料など気に掛けることもないレベルではあるのだが、やり込み要素の1つとして購入に挑戦してみてもよいだろう
てゐ退店時の押し売りは迷いの竹林編の途中で発生しなくなるが、客として来店したてゐに最低評価の料理(ダークマター+雀酒など)を提供して懲罰スペルを発動させれば押し売りを任意に発生させることができる

恒久の箱
DLC5月の都編でのイベントを進めることで挑戦できる訓練ミッションをクリアするごとに1つずつ、無限に使える食材を設定できるようになる
最終的に3つまでの食材を無限化できるので、食材3つ以下で作れる料理は無限に提供できるようになる

創造主の箱
DLC5の2つのエリアでレア客の絆レベルをすべて5にし、ストーリーボス戦もクリアすることで魔界のマップの奥に進めるようになり、創造主の箱という設置アイテムがもらえる
創造主の箱を有効化すると営業中のレア客の来店時間を任意にコントロールできるようになるため、スペルカード効果の組み合わせなど色々な遊び方が可能になる



加入仲間キャラ総評

響子
加入:最初から

給料は平均的、能力も普通のみ
特殊能力も特にないけれど、序盤は貴重な戦力である

小鈴
加入:人間の里編終了時

給料は平均的、能力は移動が遅く作業速度が早め
移動が遅いのは配膳系には向かないため必然的に調理係に

あうん
加入:博麗神社編終了後

給料は平均的、能力は移動が早く作業が遅め
移動が早いので配膳系に適する

咲夜
加入:紅魔館編クリア時

給料はかなり高いが、その分能力も最高クラス
特に移動はワープで行うため、配膳系では右に出るもののない性能を誇る

鈴仙
加入:迷いの竹林編

給料はかなり高め、能力も全体的に高め
チップ収入を増やす特殊能力を持っているので、高めの給料も十分に賄える

妖夢
加入:本編クリア後、妖夢の試練2に再挑戦しクリア

給料はかなり高め、能力も高め
まな板を使う調理を一瞬で完成させる能力を持っているので、掲示するメニューをまな板料理だけに絞っておけば一般客をサクサク捌いていける

夢子
加入:魔法の森エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料は平均的、能力はかなり高め
デフォルトで投げ送りの能力を使えるので咲夜と並んで配膳系に最適

加入:妖怪の山エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料なし、能力は軒並み低め
特殊能力は調理係の時すべての料理を一瞬で完成させる代わりに15%の確率で失敗する(ダークマターを作る)というもの
ある程度失敗されても困らない程度の食材を確保していれば、給料なしで調理器具の種類も問わない妖夢の上位互換として運用できる

キスメ
加入:旧地獄エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料は平均的で能力もごく平凡
特殊能力は一般客を追い出す際のペナルティを無効化する、のだがそもそもそういう状況はほぼない

小野塚小町
加入:地霊殿エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料はいらないがすべての行動が遅く、一定確率で数秒間動かなくなる(サボる)
特殊能力として客の移動時間を大幅に短縮してくれるが、仲間枠を1つ潰してまで得たいメリットかどうかは微妙なライン

雲居一輪
加入:命蓮寺エリアのレア客全員絆レベル5達成

平均的な給料でやや高い基本能力値、さらに1枠で(同じ仕事に限るが)2人分の仕事をすることができる

宮古芳香
加入:神霊廟エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料はない代わりにすべての行動が遅いが、保管庫にダークマターがあるとそれを消費してすべての行動速度が大きく増加し、最終的には咲夜や夢子に見劣りしない仕事効率を出すようになる
雛と組み合わせれば自動的に能力が上がってくれるので手間もかからない

エタニティラルバ
加入:太陽の畑エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料は平均的、移動速度は早め
特殊能力は一定時間ごとに客を忘却状態にし、レア客に対しては夜雀の歌タグと同じ効果を、一般客については普段より高い料理を注文しやすくなる効果を与える

赤蛮奇
加入:輝針城エリアのレア客全員+影狼の絆レベル5達成

給料はやや高め、能力値は平均的
特筆すべきは特殊能力で、調理係に割り当てた時はホールとドリンク係を、ホールかドリンク係に割り当てた時はその逆の仕事を1人で兼業することができる
妹紅・妖夢・お空などの調理加速系スペカやにとりの投げ送り付与スペカを併用すると、1人で一般客の注文をすべて処理するスーパー店員と化す

ドレミー
加入:月の都エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料はかなり高め、能力は低めだが、客に料理が提供されるごとに自身の能力を強化していき
料理の作成速度が上がったり食材の消費量を抑えたりできるようになる

サラ
加入:魔界エリアのレア客全員絆レベル5達成

給料はやや高め、能力値もやや高め
特殊能力はミスティアの烈火衝天発動中、一般客が来なくなり代わりにランダムなレア客が来るようになるというもの
サラが雇えるようになる頃には大抵創造主の箱も使えるようになっているので、特殊能力を活かせる機会はなさそうである
1 kommentarer
OOORANGE 9. juli 2024 kl. 6:42 
牛逼 GOOD ~!