Palworld

Palworld

Ikke nok vurderinger
壁抜けなどバグまとめ動画
Av Yuni Eques
※ネタバレ注意 v0.1.2.0 steam 難易度カスタム

前回ガイドでも言った通り
ホークウィンには何とライド中一部の
生きてる大型パルを押して運べる
能力バグがあります

それを踏まえ、ホークウィンによるバグなどをまとめました
   
Utmerkelse
Favoritt
Favoritter
Fjern som favoritt
無限増殖
https://youtu.be/7t1ApSloD5s

移動しながら拠点から出る範囲ギリギリで建設しつつ出ると増殖する(増やせるのは建設素材のみ)

成功するとチェスト内のアイテムが減ってない、失敗だと素材が手持ちに移動するだけ

※バグの利用は自己責任で行ってください
一部アップデートで修正されている可能性があります
ケージに入りゼロ距離パル観賞
https://youtu.be/-Lz9tZxBODE

ジェッドランに乗り少し飛び上がってケージの壁にめり込むようにして降りると抜けれる
推しが目の前にいる尊さ
北西の塔のボスを捕獲しパル経験値カンスト(Lv1→50)
https://youtu.be/68Op-oDujZw

中立の自警団などを撃ち手配されたら、塔にファストトラベルする
自警団がついてきていることを確認し、塔に入る
塔のボスを自警団と挟むような位置に立ち、自警団の流れ弾をボスに当てる(かつボスの背後に回るようにすると良い気が)

するとボスが背中を向けて移動するので、スフィアを構えて背面ボーナス!と出れば成功
確定捕獲できると思いますがひとつ注意

ボスを初回撃破せずに捕獲すると
steam実績が解除されない
恐れがあります

不具合が起きた方は下記の手順でデータをリストアして下さい(公式の言及)

1. C:\Users\UserName\AppData(隠しフォルダ)\Local\Pal\Saved\SaveGames\steamID\にあるフォルダを開く

2.backupがバックアップフォルダで、Playersフォルダと下のsavファイル群が現在のセーブデータなのでbackupのlocalフォルダからリストアしたいバックアップの日付時刻のフォルダを開く

3.LocalData.savを1.のフォルダの中にコピペ

4.backupのworldフォルダの中のさっきと同じ日付時刻のフォルダを開きすべてを1.のフォルダの中にコピペ

5.ゲームを起動しリストアされたことを確認

このバグの経験値はパンダだとそこそこ高く、ゼノはLv1がカンストするほどのすさまじい経験値となっている。なお捕獲でなく撃破でも良い
重ね着シールドと点滅アーマー
https://youtu.be/-m5LqX1dm18

装備側からインベントリのシールドと入れ替えると全身シールドにできる
同様にアーマーと入れ替えると、副作用でハゲる

グライダー枠がシールドやアーマーになると滑空時にT字移動する。銃も撃てる
ソートで腐敗リセット
石9999個などをグラップルなしで運ぶ
https://youtu.be/uAf92Nm1Hwg

左クリック押しながらTabキーで閉じて、別のチェストに重すぎるものを運べる
ただ大量に運びたいならグラップリングフック一択
ダンジョンボススキップ
https://youtu.be/7VNVKUENiro
ジェッドランは壁抜けもできる
壁抜け
https://youtu.be/mF-gLBE5tI4
ホークウィンでグランモスを押して壁に寄せ(少し隙間をあける、対象が食事中や睡眠中は押せずにすり抜ける)、壁を登りジャンプすると押し込まれ内部に入れる

しかし内部にも地面や登れる斜面が普通にあり、RTAへの実用性は現状薄い
ただ壁抜けする場所によってはもしかしたら…?
入った壁からは戻れないが登ると簡単に出れる。ライドでもよい
壁抜け(パル不要)と闇商人の無力化
https://youtu.be/t_VXXAOjfTA

壁登り中にゲーム再起で簡単に壁抜けできる件について(グランモスの存在意義よ)
だが壁ならどこでも良いわけではなく、壁の上側よりも下側の方が出っ張ってるところ限定?
闇商人の無力化は宙吊り罠よりこっちの方が簡単でした。でも宙吊り罠があるのは先に試してたから
経験値20倍とかドロップ3倍とかしてます

ちなみに闇商人に話しかけてる最中にキャンプファイヤーのスリップダメージで闇商人4んでも売買は出来ます、普通に金は取られます
グレイシャルを簡単に弱らせる
https://youtu.be/bClf93_e1EE

石の土台を壁2とドア2で囲み、壁を2段、屋根をつける
出入口付近にキャンプファイア、ドアは開けておく
グレイシャルを誘い込み、燃えたら立ち止まらずに弱るのを待つ
炎上を止める方法はキャンプを壊れかけにしておく手間が必要そう

ベインセインにも室内キャンプ追加で応用が利くとのこと
最東端から純白の雪原内部へワープ
https://youtu.be/gyC0FGDRpyI
サムネはこれ

おもむろに最東端へ行き出来るだけ飛んで再起したら何故か純白の雪原内部にいた
(パルのスタミナ減少0.1倍)
パルを出せなければ恐らくどうしようもない建設も無理
レイン塔内部不法侵入
https://youtu.be/iBS_3kZ24Nc
ゾーイのところ

なんか入れましたがこのあと内部から開始したパンダ戦は何も変わらず
ちなみに押してきたグランモスは塔前まで持ってこれました(リスから離しすぎると消える)
4してなお採掘
クラフト中パル出してモーションキャンセル
https://youtu.be/HrB3auPQKFs
有名そう
というかバグ研究でストーリーが進まない
グランモスを落下させて大ダメージ
https://youtu.be/t0zC5fOi2s4
ホークウィンでグランモスを押し上げて落とすと弱らせられる
ダメージを与えても敵対しないが重いのでシールドがたまに削られる
降り注ぐ木材が静止する
https://youtu.be/codjyCiWIHo

Geforceまでバグってしまい音がありません😭

限界高度に行きたくて木の土台+(壁4+屋根)ⁿ で高さを稼いでいたところ、壁250~300ほどで「高すぎて建築できません」などと言われ、ホークウィンで飛ぶもなお届かず、仕方なく解体して降りていたら降り注いだ木材が謎に止まりました

追記 ジェッドランだけで簡単に限界高度行けました
木の土台9マスを壁で囲って「高すぎて(ry)」まで積んでから屋根でフタして観賞用ケージでさらに高さを稼げば…とか考えていたので木材18000が無駄でした。南無
捕獲相討ちで残り続ける通知の怨念
https://youtu.be/C9NPEh2w6yc

4ぬ直前にスフィアを投げ、Defeat中に捕獲が成功すると、リスポーン後も捕獲通知が残り続ける

他のパルを捕獲すると上書きされ、直る。
おわりに
動画は限定公開となっています

予告なく増えたり順番が変わりますがご容赦ください