Sid Meier's Civilization VI

Sid Meier's Civilization VI

十分な評価がありません
Japanese Translation: Goody Huts Pack
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
Type: Mod
Mod: Gameplay, UI
ファイルサイズ
投稿日
更新日
157.015 KB
2023年12月9日 22時49分
2024年11月4日 2時20分
6 項目の変更履歴 ( 表示 )

サブスクライブしてダウンロード
Japanese Translation: Goody Huts Pack

adon 作成の 2 件のコレクション
日本語化MODのコレクション
89 アイテム
Japanese Translation: Goody Huts Collection
13 アイテム
解説
このMODについて
ワークショップにある原住民の集落関係のMODを日本語化します。
使用可能&利用者が多いMODと、偵察ユニット関係のMODが日本語に対応します。
原住民の集落のMODは複数を組み合わせると、競合する場合があるのでワークショップをよく確認して下さい。


翻訳に対応するMOD
MODの機能や詳細は、ワークショップで確認して下さい。
Sailor Cat氏のWondrous Goody Hutsは、MOD本体で日本語に対応しています。
原住民の集落関係のMOD
Arstahd氏のMOD ARS - Improved Goody Huts: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2134633861 数量的な安いボーナスは削除や強化されて、いくつかの新しいボーナスが追加されます。 Sailor Cat氏のWondrous Goody HutsやConfigurable Goody Hutsと互換性があります。 p0kiehl氏のMOD Random Meteor Bonuses: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2104617398 流星雨のクレーターから重騎兵ユニットの獲得で無く、原住民の集落と同様のボーナスを獲得します。 基本的に原住民の集落のボーナスと同じですが、近接戦闘・重騎兵・軽騎兵のユニットも獲得できる可能性があります。 Sailor Cat氏のMOD Sailor Cat's Configurable Goody Huts: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2462745561 原住民の集落のボーナスを追加して、マップ作成画面のオプションからどのボーナスを獲得するかを選択出来ます。 更に原住民の集落の数や、ボーナスで獲得するユニットの経験値・ゴールド・信仰力を倍率で増減も可能になります。 zzragnar0kzz氏のMOD Enhanced Goodies and Hostile Villagers: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2474051781 原住民の集落システムを大幅に変更して、通常のボーナスと更に追加のボーナスや場合によっては蛮族ユニットが出現します。 ボーナスに希少価値が付いて、敵対的な村人の機能が有効の場合は希少価値から蛮族ユニットが複数出現する場合があります。 Enhanced Community FrontEnd: https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=3145434774 上記のEnhanced Goodies and Hostile Villagersで使用するので、一緒にサブスク&有効化して下さい。 榊野木乃实氏のMOD Choosable Goody Huts: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3014867813 通常は原住民の集落から獲得するボーナスはランダムですが、MODを使用すると任意のボーナスが獲得出来ます。 チート系のMODですが、遺物を選択して最速でパンテオンを獲得なども可能になります。
偵察ユニット関係のMOD
Eps氏のMOD EpsTweak for Recon Units: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2096427491 斥候の移動力+2に変更しますが、地形の移動ペナルティを無くして探索がしやすくなります。 昇進システムも変更して、初めの昇進からZOCの無視や防御時の攻撃力が強化されて生存率が上がります。 Luke ✞ Jesus Saves ✞氏のMOD Better Recon - Unit: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1940917749 EpsTweak for Recon Unitsと同じ考えで、地形の移動ペナルティを無くして探索がしやすくなります。 昇進システムも変更して、こちらは支援ユニットや攻囲ユニットのボーナスがあります。 sirkerry氏のMODを追加 Recon Units Get Exploration XP: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3127114433 Luke Jesus Saves氏のBetter Recon - Policy Cardsとqqqbbb氏のScouts Get Experience for Exploringを統合したMODです。 偵察ユニットが64タイル視界を開けると経験値+1を獲得して、偵察ユニットに関する政策カードが4つ追加されます。 ZephyrusSpring氏のMOD More Useful Recon Units: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2896205877 EpsTweak for Recon Unitsと同じ考えで、こちらはデフォルトで攻撃後に移動出来ます。 更に偵察ユニット関係の解禁時期を全て早くして、斥候から早めに散兵へアップグレード出来ます。
2024/05/22に追加
SpatialX氏のMODを追加 Comet Sighted: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3249385963 プレイ中に彗星を目撃すると、ランダムなイベントが発生するようになります。 彗星を目撃すると、UIパネルからメリットとデメリットのある選択肢を強制的に選択することになります。


MODの補足
原住民の集落関係のMODは、ボーナスの追加や変更方法によっては競合するのでワークショップをよく確認して下さい。
Enhanced Goodies and Hostile Villagers: この日本語化に含まれる原住民の集落関係のMODも、ほとんどが競合するので使用時は注意して下さい メイン画面やマップ作成画面を変更する一部のMODは、競合してUIを壊すので注意して下さい。 競合MODの例: Better Frontend / Select Natural Wonders++など ただし、Wondrous Goody Hutsだけは、Enhanced Goodies and Hostile Villagersに対応しています。 Random Meteor Bonuses: Meteors Spawn Metalsと互換性があって、使用すると流星雨の落下地点は金属の戦略資源が配置されるようになります。 ただし、Spectrum氏のReal Meteorsは、Random Meteor BonusesとMeteors Spawn Metalsは競合するので注意して下さい。 Choosable Goody Huts: MODによっては原住民の集落システムを使ったMODが存在すると、選択リストにはボーナスのタグが含まれるようになります。 ただし、選択しても該当するボーナスは獲得出来ず、右側の通知欄はエラー表示になるので注意して下さい。 タグを追加するMOD: ARS - Improved Goody Huts / Random Meteor Bonuses / Naval Mineなど もしタグがある場合は、Choosable Goody Hutsに対応して翻訳されたボーナスだけを選択して下さい。 偵察ユニット関係のMOD: もし、他で偵察ユニットの昇進ツリーの内容を変更するMODは、基本的に全て競合するので注意して下さい。 MODのロード順序や動作方法によっては、独自の昇進ツリーを作成するタイプのMODも競合する可能性があります。 更に軍事ユニットのバランス調整MODや新たに追加するMODも、場合によっては競合する可能性があります。 qqqbbb氏のScouts Get Experience for Exploring: 現在はワークショップから削除済みか非公開になっていて、MODをサブスクすることはできません。 他で偵察ユニットの移動で経験値を獲得したい場合は、PerroFlamer氏のRecon gain 1XP for 2 tilesがあります。 ワークショップ: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2930161453