Transport Fever 2

Transport Fever 2

54 人が評価
鉄道省/日本国有鉄道 EF52,54,14形電気機関車
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
Scenario: Asia
Vehicle: Locomotive
ファイルサイズ
投稿日
更新日
249.637 MB
2023年6月29日 1時54分
2023年7月6日 7時26分
2 項目の変更履歴 ( 表示 )

サブスクライブしてダウンロード
鉄道省/日本国有鉄道 EF52,54,14形電気機関車

解説
日本の国有鉄道にて初めて生産された電気機関車がEF52である。
輸入された電気機関車を参考に、特にアメリカWHとボールドウィンのEF51とED53をベースとして、日本のメーカーを主導し開発された。
堅実な設計としたが当初は不良が発生し、EF54になる後期形で調整が施され、次の世代となるEF53で完成を見た。
またEF52もフィードバックにより改修され、安定した性能と汎用性を発揮するようになり、
働き場所を選ばない活躍を見せ長命を誇った。
EF54と呼ばれる後期形は後に貨物用EF14として改造され、目立たないながらも同じく長期間使用されている。
EF52は2両が保存され、うち京都の物は博物館に収蔵されいつでも見ることができる。


---ゲーム内性能---

EF52形
出力:1350kW
牽引力:111.72kN
最高速度:95km/h
重量:108t
購入可能:1928年~1975年

EF54形
出力:1350kW
牽引力:83.30kN
最高速度:95km/h
重量:108t
購入可能:1931年~1945年

EF14形
出力:1350kW
牽引力:130.34kN
最高速度:65km/h
重量:108t
購入可能:1944年~1974年