Noita
34 人が評価
調整版日本語翻訳
2
2
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
ファイルサイズ
投稿日
更新日
1.426 MB
2021年7月14日 3時13分
2023年10月20日 20時10分
3 項目の変更履歴 ( 表示 )

サブスクライブしてダウンロード
調整版日本語翻訳

解説
なにこれ?
Noitaバニラの日本語訳の調整版、さらに言えば私自身の好みで意訳やアレンジしたバージョンです。
分かりやすさとか、カッコよさを重視したもので、Noita独特の雰囲気は薄め。特に敵の名前。
原文から言い回しがかわっていたりするので、正確な翻訳を求める人には不向きかもしれません。

変更点の一例
一部スペルの名前をよくあるRPG風にカタカナ英語のままに戻したり、
日本人に馴染みのあるような簡単な英語に言い換えたりしています。
口に出した時のかっこよさや言いやすさ重視です。

例:
「光線ドリル」→「ルミナスドリル」
「光る槍」→「グローランス」
「トリプリケイトボルト」→「トリプルボルト」

一部スペルを見やすさ重視で表記変更しています。

例:
「〇〇の軌道」→「オービット - 〇〇」
「〇〇の敵へのクリティカル」→「クリティカル - 〇〇」
「〇〇バウンド」→「バウンド - 〇〇」

フィンランド語を無理やりカタカナにしていた、敵の名前をそれっぽい名前に。
Noita独自の雰囲気は薄れてしまっていますが、元の名前よりかは見て分かりやすくなったはず。

例:
「ミナ」→「あなた」
「ハッポヌルヤスカ」→「アシッドスピッター」
「サヒカイスメンニンカイネン」→「クラッカーゴブリン」

一部の翻訳しづらすぎる名前だったり、翻訳すると妙な意味になる敵はめちゃくちゃ意訳だったり、二つ名を付けたりするなどして無理やり名前にしています。

例:
「ステヴァリ」→「守護者ステヴァリ」
「コルミシルマ」→「三眼のコルミシルマ」

ベータ版のコンテンツを翻訳。ベータ版で遊んでいる方も安心。

例:
"Holy Lance"→「ホーリーランス」
"Anti Homing"→「逆ホーミング」

アルコール関連の呪文の"Sprits"が"魂"になっていたりする一部の誤訳の修正。

さいごに
結構私の趣味で翻訳しているので、ここはこうしたほうが分かりやすいよ、などの意見は遠慮なくどうぞ。
5 件のコメント
kaibasira 2024年11月24日 4時02分 
ありがとうございます。
バエル 2024年11月22日 20時16分 
最近、noita入れました。日本語MODものすごく助かります。ありがとうございます。
tako395 2022年2月12日 1時33分 
chuzumeさんありがとう。:steamthumbsup:
mimise_n 2021年7月24日 2時52分 
、ハエヒツジには笑いました。ありがとうございます
karaagekun 2021年7月22日 4時24分 
chuzumeさん神ありがとうございます。