Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
調べたら地熱発電機であり熱処理にも使えるのね、マグマを使わなくても
超熱い環境を作れば使えるのかなー?
Thanks!
それだとTRから熱を吸い取れなくてワイの似非冷房もうすぐ壊れるやんけwww
酸素、水、電力が安定すると一気に生活エリアの温暖化が来て熱問題と戦わなきゃいけないのが
うまくできてる
電解装置で作った酸素の方は違う氷バイオームを通してその後断熱パイプで拠点まで運ぶだけで
いい冷房になってくれてるんだけど水の方は難しいねー
なんか浄水器の謎脱熱機能は修正されて今は熱いままらしいよー
手軽に使える電力なのねー、これ
塩水間欠泉の高温の塩水を淡水化をして電解装置で酸素供給プラス、淡水化した水を
生活用水にしようと冷やしたかったんだけどこの有り様で、この下に丁度汚染水間欠泉が
見つかったので温度も低いし生活用水はこっちを利用するようにした!