圣女战旗 Banner of the Maid

圣女战旗 Banner of the Maid

54 Bewertungen
Banner of the Maid 聖女戦旗 攻略ガイド
Von nashix und 1 Helfern
Banner of the Maidの情報と攻略など
   
Preis verleihen
Favorisieren
Favorisiert
Entfernen
はじめに
難易度が2種類あるみたいだけど、どう違うの?
難易度:軍官だと
・最初から各勢力への名声が50貯まった状態から始まる。
・何人撤退者が出ても報酬が減らない。
・作戦中いつでもセーブできる。

逆に将軍だと名声0からスタートし、撤退者が出ると報酬が減り、途中セーブができない。
敵の強さなどは同じ。

特に事情がなければ軍官でプレイすることをおすすめします。


ステータスがよくわからない…
生命→体力
攻撃→攻撃力
領導→回復を受けた際の回復量と士気の上昇量が増加、命中と回避がわずかに上昇
防御→銃撃に対する抵抗力
護甲→銃撃を除く令兵器(火薬を使わない攻撃)と砲撃に対する抵抗力
速度→回避や連続攻撃の判定に影響
偵察→命中率に影響


お金って使っちゃっていいの?
ユニットのレベルが15(もしくは19)に到達すると昇級が可能になり、
1ユニット辺りだいたい昇進代1000円+勲章代1000~1700円くらいかかります。
昇級させずにいると経験値が入らなくなるため、ある程度お金に余裕を持っておきたい。
特に次々と15に達し始める中盤辺りの財政はかなり苦しくなります。

なお、勲章は時期(名声)によって買える数が決まっているため、
ひたすらフリークエストを周回しても全員昇級させたりはできません。

明確な地雷行為は高値がつくステータスアップアイテムを買うことくらい?


昇級ってどうやるの?
部隊整備のステータス画面から「晋级」を選択する。


ステータスアップアイテムってどうやって使うの?
装備して戦闘に出陣し、道具から使用する。(パンや酒と同じ)


報告書ってなに?嘉奨状ってなに?
報告書は技能習得に使います。
嘉奨状は挑戦目標を達成した際に入手できて、500円 (特别嘉奨状は1000円) で売れます(売っていいです)。


オススメのユニットは?
コゼットです。






ミュラとシャーロットも育てておくと後半マップの敵猟兵の処理が楽になります。







×××がいなくなったんだけど!昇進代返して!!
しばらく後にステータスを引き継いだ別のキャラが加入します。
条件を満たせば使い続けることも可能ですが、通常より難しくなっています。


選択肢によって各派閥に対する名声が得られるみたいだけど、分岐あるの?
ストーリー上の分岐はないですが、各派閥の名声が一定以上になると様々な影響があります。
サブクエストをこなしていればレベル3まではどこの勢力も行く(はず)ですが、
偏った選択をしていると最大値の4まで行かないこともあります。
筆者は初回プレイ時名声最大まで行かない勢力がありましたが別に困らなかったので、
あまり気を張って稼ぎにいく必要はないかもしれません。

※実績の中には○章までに××派の影響を3にしないと解除できないというようなものもあります。

瑪律梅松派→フリークエストが増える。
雅各賓派→等級の高い火器が販売される。
王室派→勲章やアクセサリーが新たに販売される。クリア時の報酬額が増える。
斐揚派→新たに習得できる技能が増える。参謀意見でより詳細なヒントが出される。
巴黎市民→等級の高い近接武器と食べ物が販売される。サブクエスト中自軍の回避が増える。

どの選択肢がどう影響するかのチャートはこちら。
※クリックしたあと上の方のURLを押すと拡大できます
(中国語ガイド作者のIceelfLuoさんから許可を貰いました。ありがとう!)
ユニット一覧
※名称は正確でない可能性があります。
 公式の日本語が追加されたら修正します。



ポーリーヌ(波利娜)
固有技能:聖女的鼓舞
士気を50消費して、全ての味方に攻撃+3を1ターン付与


ランヌ(拉納)
固有技能:勇気
体力が半分以下の時、攻撃+20%、被ダメージ-30%。攻撃命中時に3回復

デューター(杜特爾)
固有技能:討厭鬼
ターン開始時、1範囲内にいる男性ユニットの移動力+1


ニコレット(妮可茉特)
固有技能:挑戦
敵の方がレベルが高い場合、攻撃と速度+4

かわいい。
シュリー(朱麗)
固有技能:預言書
英雄状態を消費する。
1ターンの間、自身と自身の1範囲内にいる味方が確実に攻撃を回避し、確実に攻撃を命中させる



オスカー(歐斯卡)
固有技能:堂堂正正
敵の正面から攻撃した際防御と護甲+2、命中+10


ドゼー(徳賽)
固有技能:団結一心
1範囲内にいる味方部隊1つにつき攻撃・防御・護甲+2


アントワネット(安朵涅特)
固有技能:団結一心
1範囲内にいる味方部隊1つにつき攻撃・防御・護甲+2






ミュラ(繆拉)
固有技能:華麗衣装
2範囲内にいる火薬を使わない味方部隊と戦闘する敵部隊の回避-20、命中-10

シャーロット(夏洛特)
固有技能:慈悲的復仇
相手の体力が満タンでない場合ダメージ+2。相手が強化状態の場合ダメージ+2


フィリップ(菲利普)
固有技能:保身
毎ターン開始時、士気を20消費して体力を20%回復する


ルクレール(勒克雷爾)
固有技能:熱誠
士気が50以上の時、攻撃+2、士気増加量+5





デュエム(迪昂)
固有技能:護衛
1範囲内にいる歩兵の防御+1、護甲+2

コゼット(珂賽特)
固有技能:鳥瞰
平地にいる敵を攻撃した場合、3の追加ダメージ


アデライド(阿德莱德)
固有技能:情報収集
自分より現在体力が多い敵に時に攻撃された場合、攻撃+2、回避+20

テレーズ(特蕾兹)
固有技能:公主
2範囲内にいる騎兵の士気増加量+5、防御+2


アーネスティン(歐内斯婷)
固有技能:進餐
食物類を使用した際、2ターンの間攻撃と速度+3

ローラ(洛兒)
固有技能:槍械整備
士気を30消費し、自身と2範囲内にいる歩兵の射程+1







ポーレット(波莱特)
固有技能:酒鬼
酒類を使用した際、3ターン攻撃+2、士気増加量+10


ラフィー(拉菲)
固有技能:公正
反撃できない場合、防御・護甲+3

ローズ(羅絲)
固有技能:地形掌握
平地に存在する全ての自軍ユニットの速度+2
平地以外に存在する全ての自軍ユニットの防御・護甲+2





エイミー(愛梅)
固有技能:慈善
道具を使用した際、近くにいる味方の体力を30%回復して士気+15。
一戦闘中に3回まで発動

ユジェニー(歐珍妮)
固有技能:天籟ノ音
士気を30消費して、2範囲内にいる1部隊の次の戦闘のダメージを80%軽減する
条件を満たさないと加入しないユニット
18章。
途中で逃げてくるテレーズを最後まで死亡させずにクリアすると加入。




19章。
アーネスティン(歐内斯婷)でフィリップと会話すると加入。




16章の挑戦目標を満たさない
満たさずに進めると21章で加入する。




24章。
ポーリーヌまたはエイミーでルクレールと会話すると加入。










10章:幕間  シュリーの責任か未来かの質問に「未来」と答える
10章:戦闘中 シュリーと会話
19章:「聖女的故事3」をクリアし、斐揚派に納めるかシュリーに譲るかの選択肢でシュリーに譲る
23章:「参謀対兵法家」をクリアし、シュリーを励ます

上記の内3つ以上を満たした状態で士官学校に行くと加入する。







6章:幕間    ローズ(羅絲)かヒューバート(休伯特)かの選択肢でローズと答える
19章:戦闘中 ポーリーヌでローズと会話する
23章:戦闘中 ポーリーヌでローズと会話する
27章:戦闘中 ポーリーヌでローズと会話する

上記の内3つ以上を満たした状態だと27章クリア後に加入。
敵ネームドユニット
アン(安妮)
固有技能:領軍
行動終了時、2範囲内にいる味方全員を英雄状態にし、敵の英雄状態を打ち消す。
固有技能:壁壘
9以下のダメージを0にする。
レオノーラ(雷奥諾拉)
固有技能:厄運
攻撃・防御・護甲+4。
ただし、攻撃時近くに味方がいる場合、敵の攻撃・防御・護甲も+2される

ブリジット(布麗奇特)
固有技能:鷹目
晴天時、回避+40。攻撃が確実に命中する。

ニヴェルネー(尼維奈爾)
固有技能:真實的謊言
命中率が70%以下の攻撃を必ず回避する。
実績
シナリオ進行に関するもの
Maid of Toulon
2章をクリアする。


Cinderella in Military Boots
7章をクリアする。


Armoire de fer
12章をクリアする。


The Grey Battlefields
18章をクリアする。


The Maid Returns
23章をクリアする。


Lights Above Paris
28章をクリアする。


Finale
最終章をクリアする。


部隊の整備に関するもの
école Militaire
斐扬派の名声を50獲得すると開放される学校で技能を習う。


Battle Tested
いずれかのユニットがレベル30(最大値)に到達する。


Promoted
いずれかのユニットを昇進させる。


Legion
所有するユニットが20人を超える。
アントワネット以外の条件付きユニット5人の内2人加入させれば解除できる。


サロンの「成就」関連のもの
Star of Paris
全ての派閥のレベルが3を超える。
「はじめに」の項のチャートを参照して下さい。


Valorous
フリークエストにたまに出現する強敵を2回撃破する。
会話がいつもと違ったら(二言目があったら)出現する。難易度の低いマップでもOK。
レベル27とかなり高いので、挑むのは終盤にしたほうが良い。

Story of the Fool
サイドクエスト「遺児」をクリアする。
28章までに王国派のレベル3に上げると出現する。


Road of Thorns
挑戦目標を20個クリアする。
全部取らなくてもOK。3つくらい逃してもいける


Les Riches
30000円使う。軍校以外の場所での消費が必要。



Records of the Past
聖女の日誌を4つ見つける。


以下の場所を調査

8章:
サメの死体

10章:
ニヴェルネと会話

16章:
マップ右下の赤い花

18章:
3軒の家の一番左














Mirabeau's Story
クエスト「圣女的故事3」を終わらせる。


圣女的故事1
・自動で出現
圣女的故事2
・圣女的故事1をクリア。
・12章までに梅松派をレベル2にする。
・10章でニヴェルネ(尼维奈爾)と会話する。
圣女的故事3
・圣女的故事2を終わらせる
・梅松派をレベル3に
・聖女の日誌を4つ全て集める


圣女的故事はパズル要素の強いマップになっています。
※以下の攻略は中国語ガイド作者のIceeIfLuoさんからお借りしました。ありがとう!


圣女的故事1
時計回りにすべての敵を順番に倒せばOK





















圣女的故事2
青:I→K→D→A→H
ポーリーヌ:G→E→C(Dを倒した青の前に立ち、攻撃されないようにする)→F→J





















圣女的故事3

第1ターン:体力15の赤いのがいるが放置。
まずは体力の低い赤いのを掃除していく









第2ターン:ポーリーヌで正面の赤を倒す。
青いのを正面にまっすぐ動かす。









第3ターン:ターン終了後、15の赤いのに殴られるが殺されない(はず。)
次のターンでそのまま追撃









第4、第5ターン:残りを倒して終了。










Treasure of the Scholar
学者の宝物を全て見つけ出す。
以下の物を全て調査すればOK。


第11章:青白く光る燭台を調査した後、中央2階に出現する幽霊










第17章:マップ左下の墓石。










第19章:マップ上部の草の間のもこもこした雪










第24章:ルクレールのいる牢屋の骸骨










第25章:10ターン目までクリアせずに待つと、気球の影の部分が光りだすのでそれに触れればOK
おわりに
公式で日本語が追加されたら大幅に書き直す予定です。

色々と間違いがあると思います。
気づいた方はぜひコメントやメッセージで教えて下さい。
ゲームの質問などもあったらどうぞ。(答えられるかどうか分かりませんが…)

このガイド作成にあたり、中国語ガイド作者のIceeIfLuoさんに大変お世話になりました。
ありがとうございました。
5 Kommentare
Human72 8. Okt. 2020 um 11:02 
translate please i can't read that. :(
kangetsu_777 11. Mai 2020 um 7:43 
ありがとうございます。英語版をプレイしているところですが、とても参考になりました。
Joshua 23. März 2020 um 6:13 
日本人の攻略はとってもプロですね😎👍
nashix  [Autor] 24. Juli 2019 um 10:47 
它已被修复。 谢谢~~!
双葉 24. Juli 2019 um 8:37 
一部の内容に問題が見つかりました。
防御は銃攻撃に対する抵抗力。
護甲は冷兵器と砲撃に対する抵抗力。
華麗衣装は、2範囲内にの敵部隊が冷兵器を使っている味方部隊と戦うとき、この敵回避-20、命中-10。
情報収集は、今の体力が相手より低い場合、攻撃+2、回避+20。