ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN

ACE COMBAT™7: SKIES UNKNOWN

25 ratings
ウルトラワイドモニタ設定方法
By NOS_MONKEY
ウルトラワイドモニタの設定手順メモ
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
※注意※
ウルトラワイドモニタを利用するための覚書です。
EXEの書き換えやCheatEngineを利用することになるので、マルチは封印しましょう。
今後のUpdateで起動できなくなる事もあるかもしれません。

元ネタはココです。
http://www.wsgf.org/forums/viewtopic.php?f=95&t=32995&start=20

記述者は無知なので用語・表現に問題あったとしたらご容赦願います。
内容的にもグレーなので場合によってはすぐ消します。
①アスペクト比変更
1.実行ファイル本体をバイナリエディタで開く(Ace7Game.exe)
2.「41 2C 01 4C 89 CB 0F 29」を「41 2C 00 4C 89 CB 0F 29」に書き換え
3.「02534650」の「35 FA 0E 3C」を使用したいモニタに合わせ書き換え

2,560×1,080 = AA 05 33 3C
3,440×1,440 = ED D1 33 3C
3,840×1,080 = FC CF 65 3C
5,760×1,080 = 70 7B 8B 3C
②メニューとプレイ画面のFOV切替
※そのままではメニュー操作が困難なのでFOVをホットキーで切り替えれるようにします

http://www.wsgf.org/forums/viewtopic.php?f=63&t=32997
から「Ace7Game_FOVChangerCTv2.7z」をDLしCheatEngineで開く
②ホットキー追加からメニュー用とプレイ用のホットキーを追加

例:5760x1080の場合
「Set Value to:0.01382663846」
「Set Value to:0.017026633」

③ChetEngineと合わせて起動してホットキーでのFOV切り替えを確認
③HUD位置の調整
※そのままではHUDが左寄せの状態のため調整します

①下記のページから
http://www.wsgf.org/forums/viewtopic.php?f=95&t=32995
「Ace Combat 7 HUD Fix (Reshade Compatibility).7z」をDLして
Ace7Game.exeのフォルダに張り付け

②HUD位置が中央に寄ったことを確認し完了

※中央には寄りますが引き延ばされるため縦横比はおかしくなります
6 Comments
eddie Mar 17, 2023 @ 4:59am 
(続き)
4.同様に氏の手順3「ac7-ultrawide」Pythonスクリプト一式のzipを入手、解凍後のファイル/フォルダ全てをAC7GAME.exeと同じフォルダにコピー
5.ac7-ultrawide「magic.py」を起動(手順2でPATH通してあればダブルクリックで起動)AC7GAME.exeのパッチと3Dmigoto解凍、HUDの表示補正設定が自動実行される

処置後の表示(飛行画面、HUD位置)が著しくおかしい場合、上記のどこかを失敗してmagic.py処理が正常完了しなかった可能性が高い、フォルダ内を削除しSteamの整合性確認で正規ファイルを再ダウンロード、手順のやり直した推奨
eddie Mar 17, 2023 @ 4:58am 
今更3画面セットアップしたメモ(情報を残して頂いた方々に感謝)
1.TKZFZ氏の書き込みの通り「Steamless」でAC7GAME.exeのDRM保護を解除(Unpack)
 Steamlessは別場所に配置してOK、Steamless起動後AC7GAME.exeを指定してUnpack(オプション類変更不要)
 作業後追加されたファイルが解除後のもの、元ファイルはリネーム/削除し、解除後のファイルをAC7GAME.exeに変更する
2.Python環境が無ければ、公式サイトからパッケージを入手して環境設定、詳細略
3.Kaishi氏の書き込み「3Dmigoto」(最新1.3.16)zipをAC7GAME.exeと同じフォルダに「zipのまま」配置
Fugumikan Sep 7, 2022 @ 3:56am 
2022年現在、steamlessを衛生兵様の手順の前にAce7Game.exeに適用する必要があります。
https://github.com/atom0s/Steamless
0.こちらから最新のSteamlessをダウンロードし、Ace7.exeと同じフォルダに入れて起動、select file to unpackからexeファイルを選択し、ウィンドウ一番下のUnpack Fileをクリックしてください。

詳細に説明できる方は捕捉していただけると助かります。
衛生兵 Mar 21, 2021 @ 5:12am 
ran2092さん

kaishiさんの方法を一部修正したところHUDを画面中央にすることができました。
(2021/03/21確認済み)
お試しあれ!

1. python 3.5以降をインストールしておく
2. https://github.com/bo3b/3Dmigoto/releases/ から 3Dmigo1.3.14 以降のzipファイルをダウンロードする
(最新は1.3.16の "3Dmigoto-1.3.16.zip")
3. https://github.com/mpm11011/ac7-ultrawide から"magic.py"のみ をダウンロードする
4. Ace7Game.exeと同じフォルダに 3Dmigoのzipファイルと"magic.py"を置く、"Mods"という名前のフォルダを作っておく
5. "magic.py"をダブルクリックで実行(pythonがインストールされていること)
6. 解像度を確認してくるので"y"エンター、色々メッセージが出て…
7. 最後に"Script complete. Press any key to close."が出れば成功
TOMMONKEY Aug 8, 2019 @ 10:17pm 
kaishi様の方法を参考に3画面化にする事が出来ました。
しかしHUD表示の位置調整の方法がイマイチ分からず困っております。
もしよろしければ教えてください。
よろしくお願い致します。
kaishi Mar 19, 2019 @ 7:58am 
現在、全て自動化するスクリプトが出てますね、cheatengine等は不要です。
1. python 3.5以降をインストールしておく
2. https://github.com/bo3b/3Dmigoto/releases/ から 3Dmigo1.3.14 以降のzipファイルをダウンロードする
(コメント執筆時の最新は1.3.15の "3Dmigoto-1.3.15.zip")
3. https://github.com/mpm11011/ac7-ultrawide から"magic.py"のみダウンロードする
4. Ace7Game.exeと同じフォルダに 3Dmigoのzipファイルと"magic.py"を置く、"Mods"という名前のフォルダを作っておく
5. "magic.py"をダブルクリックで実行(pythonがインストールされていること)
6. 解像度を確認してくるので"y"エンター、色々メッセージが出て…
7. 最後に"Script complete. Press any key to close."が出れば成功