SYNTHETIK

SYNTHETIK

81 ratings
SYNTHETIK 日本語データ集 UPDATE17 (OLD)
By Torashi
SYNTHETIK 日本語データ集です。
ゲームバージョンはUPDATE 17で書いています。
自分が調べた範囲なのでデータとしては不完全な所があります。
3
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
操作
キー
動作
WASD
移動
E
マガジンを捨てる
R, Space
マガジンを補充する, ジャムの解消
ホイールクリック, Shift
ダッシュ
Q, ホイール回す
武器切り替え
左クリック
撃つ
右クリック
一番下のスロットのアイテムを使う
1~7
スロットのアイテムを使う
Ctrl
弾薬の種類を切り替える(マガジンを捨てた後、リロードする前、かつ別種類の弾薬を持っている時)
F
武器を3つ持っているとき、持っている武器と落ちている武器を入れ替える
Tab, M
マップを見る
L
持っている武器を捨てる
C
キャラクターのステータスを見る
X
武器のステータスを見る
アイテムの使用

左に並んでいるアイテムを1~7キー, 右クリックで使用できる。
RMBが右クリック。数字がついていない物はパッシブ。
カーソルを合わせてマウス右ドラッグで順番を入れ替えられる。

自動整列オプションについて

デフォルトでは使用可能なアイテムは自動的にアイテム欄の下側に整列されるようになっていますが、これはオプションで切ることができます。
個人的ですが、このオプションは非常に使いづらいので切ることをおすすめします。
武器ステータス


ステータス
詳細
DMG MOD
ダメージの倍率
右の数字は正確にはわからないが、実際に与えているダメージの平均値のような物。
FIRERATE
ファイアレート
DEVIATION
射撃偏差。レティクルの大きさに影響する。 値が小さい程良い。
HEATが上がるととわずかに偏差が上がる。
RECOIL/CTRL
RECOILとCONTROLはそれぞれ別の値で、表示されているのは2つを合わせた評価値。
カーソルを合わせると個別に値を見ることができる。
RECOILは射撃時のレティクルの拡大に影響する。値が小さいほど良い。
CONTROLはレティクルの収束に影響する。値が大きいほど良い。
R+E TIME
RELOADとEJECTIONの時間に影響する。
RELOADとEJECTIONはそれぞれ別の値で、表示されているのは2つを合わせた値。
カーソルを合わせると個別に値を見ることができる。
低いほど良い。
MAG SIZE
武器に入る弾薬の最大数
MAX AMMO
ストックしておける弾薬の最大数
MASTERY
武器の習熟度。上がるほどジャムの確率が下がる。
10でATTACHMENTSの4つ目が開放される。
FIRING SLOWDOWN
隠しパラメータ
関係するモジュールがあるがよくわからない
HEAT
隠しパラメータ
熱の上昇量
COOLING
隠しパラメータ
排熱の速度

備考
ゲージの緑の部分はプラス効果の修正
赤の部分はマイナス効果の修正

射撃種別

種別
詳細
SEMI
射撃ボタン押す毎に1発撃つ
BURST
射撃ボタン押す毎に複数発撃つ
AUTO
射撃ボタン押しっぱなしで連射する

その他
バリアント・武器固有パーク・弾薬種別についてはそれぞれの欄を参照。
プレイヤーステータス


ステータス
詳細
MAX HEALTH
HPの最大値
HEALTH REGEN
HEALTHの自動回復
1秒間にこの値だけ回復する。
SHIELD MAX
シールドの最大値
SHIELD REGEN
シールドの1秒あたりの回復値
ARMOR
ダメージ軽減。Plateとは別。シールドが削られた後にこの数値だけ軽減される。
MOVEMENTSPEED
移動速度
LUCK
運。色々な事に影響する。
SCVENGING
敵からのランダムドロップ確率・チェスト生成量・チェストのランクに影響する。
CURRENCY
CREDITSとDATAの手に入る倍率に影響する。
AMMO GAIN
弾薬の手に入る倍率に影響する。
DODGE
攻撃を避ける確率。この確率でダメージを無効化できる。
LUCKはこの値には影響しない。
CRITICAL CHANCE
クリティカルの確率
CRITICAL DAMAGE
クリティカル時のダメージ倍率
HEADSHOT DAMAGE
ヘッドショット時のダメージ倍率
DAMAGE ABSORB
被ダメージ軽減率
DAMAGE OUTPUT
与ダメージの倍率
HEALING
回復量と自動回復量の全体倍率
ACCURACY
武器の正確さの全体倍率
TERROR LEVEL
難易度。
高いほど敵の数・耐性・スピード・能力の使用頻度・ボスの体力に影響する。
SHIELD REGEN DELAY
隠しパラメータ。
シールドのリチャージが始まるまでの時間に影響する。
ドロップアイテム
image
name
説明
Ammo Boost
HEATを0にする。
一時的にAMMO REGENERATIONの効果を得る。
Ammo Box
弾薬を取得する。
Speed Boost
MOVEMENT SPEEDとFIRERATEが一時的に上がる。
Health Refill
200~250のHEALTHを回復する。
Credits
Creditsを取得する。量は様々。
Data
5, 10, 15のいずれかの量のDataを取得する。
Credits Boost
一時的にCreditsとExpの取得量が3倍になる。
一時的に現在所持しているCreditsの量が増える(?)
アイテム破棄のCreditsには影響しない。
Damage Boost
一時的にダメージ倍率が40%上がる。
効果はスタックする。
Shield Boost
SHIELDを最大値まで回復し、一時的にSHIELD MAXが200上がる。
Weapon Upgrade Kit
Upgrade Kitを1つ取得する。
Item Box
ランダムなアイテムを1つ取得する。
Weapon Pickup
プレイヤーが武器を最大数まで所持している時に武器を拾うと現れる。
Fキーで現在装備している武器と交換できる。
Android Upgrade Module
クラス固有モジュールが3つ表示され、1つ取得できる。
Health Vial Charge
HEALTHを少し回復する。
回復系アイテムを持っていた場合1つストックされる。
Scrap
1枚PLATEを得る。
PLATEは通常最大2枚まで。
SHIELDが無くなった後PLATE1枚につき1回、1000ダメージ + 50%ダメージを軽減する。
Ring Pickup
・Ring of Experience
・Ring of Glass
・Bloodthirsty Ring
のいずれかを取得する。
Keycard, Multi-Pass
制限時間が過ぎたTimed Chestを1度だけ開けられる鍵を取得する。
Multi-Passの場合何度でも開けられる。
Core Piece
4つ集めるとHEART COREを取得する。
4つ集まるまで1ステージに1つ落ちている。
Bolts
6つ集めるとランダムなアイテムを1つ取得する。 6つ集まるまで1ステージに1つ落ちている。
Artifact Fragment
2つ集めるとアーティファクトが3つ表示され、1つ取得できる。
Armageddon Shard
4つ集めるとArmageddon(武器)を取得する。
チェスト
image
name
説明
Item Chest
アイテムが入っている。
金属でできていたり光っている場合はレアなアイテムが入っていることを示す。
開くのにCREDITSが必要な場合がある。
Weapon Chest
武器が入っている。
金属でできていたり光っている場合はレアなアイテムが入っていることを示す。
開くのにCREDITSが必要な場合がある。
Ammo Chest
弾薬が入っている。
Crate
壊すと敵を倒した時と同じパワーアップアイテムが落ちることがある。
UPGRADE KITが入っていることもある。
Health Chest
HEALTHを回復する。
所持している回復系アイテムのストックを1増やすことがある。
Mystery Chest
様々なものが入っている。
MODULE COREなどの他のチェストに入っていないような物も出る事がある。
開くのにCREDITSが必要な場合がある。
Android Upgrade Chest
プレイヤーのステータスをアップグレードするチェスト。
3つ選択肢が表示され、1つを選ぶ。
Body Upgrade Chest
プレイヤーのステータスをランダムに2つアップグレードする。
クラスの経験値を得る。
Weapon Upgrade Chest
現在装備している武器のDMG MODを0.1上げる。
Timed Chest
Item ChestかWeapon ChestがTimed Chestになることがある。
エリアに入るとカウントダウンが開始され、その時間内なら開けることができる。
時間をすぎると開けるにはカードキーが必要になる。
Cursed Chest
Item ChestかWeapon ChestがCursed Chestになることがある。
通常より高いレアリティ・強いバリアント武器・アイテムが入っている事が多い。
開くと呪いを受け、以下の効果を受ける。
・ダメージを受けHEALTHが100になる。
・被ダメージが増える。
・SHIELDが下がる。
Alarmed Chest
Item ChestかWeapon ChestがAlarmed Chestsになることがある。
開くと周囲の敵にプレイヤーの位置を知らせ、エリートが出現し、恒久的にTERROR LEVELが15上がる。
Currency Chest
Treasure Roombaを倒すと出現する。
開けるとDATAとCREDITSを得る。
Perk Core chest
プレイヤーのクラスのクラス固有モジュールが3つ表示され、1つ取得できる。
レアチェスト。
Artifact Chest
アーティファクトが3~4つ表示され、1つ取得できる。
レアチェスト。
Ammo Unlock Chest
弾薬が3~4つ表示され、1つ取得できる。
ターミナル
image
name
説明
Item Upgrade Terminal
CREDITを支払い、アイテムの効果を上げる。
Weapon Upgrade Terminal
CREDITを支払い、装備中の武器のステータスをランダムに上げる。
1つの武器のアップグレードには限界が設定されており、それ以降はDMG MODが1%上がるだけになる。
Quest Terminal
ランダムなクエストが発生する。
クエストをクリアするとUPGRADE KITやプレイヤーのステータス上昇などのランダムな報酬を得る。
Item Shop Terminal
アイテムを購入できる。
Weapon Shop Terminal
武器を購入できる。
その他Terminal
色々あって調べられてないです。
Sacrifice Shrine


Sacrifice Shrine
呪いを受ける。
呪いを受けると非常に大きなマイナス効果とプラス効果を受ける。
呪いはこの祭壇の効果か、DEVIL'S DICEによってのみ除去することができる。

name
マイナス効果
プラス効果
Prayer
無し
・呪いを解除
・1分ほどの何らかのバフ
・DATAの取得
のいずれか、または複数の効果を得る。
Curse of the Flesh
MAX HEALTHが半分になる
CURRENCYの取得量が増える。
Curse of the Lethargic
DODGE, MOVEMENT SPEED, RELOAD, EJECTIONのデバフを得る。
LUCKが上がる。
Curse of the Wicked
DAMAGE ABSORBが下がる。
DAMEGE OUTPUTが上がる。
Curse of the Ignorant
CURRENCYの取得量が50%になる。2回目は25%.
DAMAGE ABSORBが上がる。(~110 - 120%, 2回目は~145%)
Curse of the Partisan
被ダメージ量が50%上がる。
SHILED MAXが250上がり、呪いを解除する。
Tribute of the Flesh
MAX HEALTHが250か150下がる。
HEALTHとAMMOが回復し、Vial Chargesを2つ得る。
Tribute of the Copper
最大666 CREDITSを消費する。
HEALTHとAMMOが回復する。
クラス GUARDIAN
固有モジュール

image
name
説明
UNYIELDING (CORE)
敵を倒すかダメージを受けることでコンボが増える。
コンボが貯まると最大25 HEALTH REGEN, 150 MOVEMENT SPEEDを得る。
+200 HEALTH
スタンの回復速度2倍
移動時のACCURACYの低下率が低い
I-FRAME
100以上のダメージを受けると2秒間無敵になり、10%の確率でプレートが1つ増える。
クールダウン6秒。
WARMUP
手に入るアイテムの能力がエリアを進む毎に5%ずつ上がる。
武器のHEATが5増える。
BLOOD INFUSION
50以上のダメージを受けるか、アクティブリロードをすると最大体力が4増える。
最大100回まで発動する。
最大まで発動した後は替わりに回復する。
INTO BATTLE
距離350以内に敵がいる場合、与ダメージが10%上がり、被ダメージが10%下がり、SHIELD REGENが35%上がる。
AEGIS MK5 PLATINUM
SHIELD REGEN DELAYが50%下がる。(回復開始までが早くなる)
HEATが35以上の時、MOVEMENT SPEEDが40上がる。
SHIELDED
敵を倒すとSHIELDを最大200回復する。
SHIELDの最大値が40上がる。
FORTIFY POSITION
箱などの破壊できるオブジェクトの耐久力が75%上がる。
すべての武器のMAX AMMOと開始時の弾薬数が20%上がる。
ENRAGE
アクティブリロードをすると3秒間CRITICAL CHANCEが15%上がる。
HEATが60以上の場合効果が倍になる。
武器のHEATの上昇率が10%上がる。
WEAPON MASTERY
ショットガンを撃った時12%の確率で弾を消費せず、予備弾薬が1増える。
別の武器は発動確率が1/3になる。
スタン効果が20%長くなる。
SHIELD OVERCLOCK
SHIELD REGENが120上がる。
シールドアイテムの効果時間が5秒間伸びる。
STIMULANTS
体力が30%以下になるとHEALTH REGENが20上がる。
ACCURACYが10%上がる。
SCRAP PLATING
マップ上にプレートの破片が配置されるようになる。
プレートはすべての攻撃を1度だけ跳ね返す。
BITS AND PIECES
プレートを取得するとSCAVENGEかARMORのどちらかが1上がる。
プレートの最大数が1増える。(通常は2)
BERSERK
HEALTHかSHIELDにダメージを受けるとFIRERATEが1%上がり、FIRING SLOWDOWNが1%下がる。
最大40回まで累積する。
5秒間ダメージを受けないと効果が消える。
WICKED
ダメージを受けると攻撃した敵の移動速度が短時間低下し、ダメージ量に応じた確率でスタンする。
ピストルダメージが10%増える。
PUSH FORWARD
アクティブリロードをすると短時間MOVEMENT SPEEDとRECOILが上昇する。

レベル

レベル
説明
1
ショットガンのダメージが5%上がり、EXPが貯まるのが5%速くなる。
シールド強化アイテムが多くドロップする。
5
ショットガンのDEVIATIONが20%下がり、RELOADとEJECTIONが短くなる。
10
アイテムショップターミナルのディスカウントが大きくなる。
15
ショットガンのMAG SIZEが20%増える。
他の武器は10%増える。
20
シールドに対して20%多くダメージを与える。
OVERDRIVE SLOTを開放する。
25
次のPRESTIGEへ進めるようになる。
PRESTIGE 1
全てのクラスのMAX HEALTHが100上がる。
Energy Orbを得る。
PRESTIGE 2
Glow Auraを得る。

クラス ROGUE
固有モジュール

image
name
説明
STEADY AIM (CORE)
右クリック押しっぱなしでエイムスキルを発動。
発動中はDEVIATION, RECOIL, MOVEMENT SPEEDが下がる
スキルはPOWER BOLTと紐付けられている(POWER BOLTを持っていないと使えない。PRESTIGEが上がると変わる?)
ヘッドショットダメージが高い。
15%回復量が多い。(多分HEALTH REGENには影響しない)
DODGE, LUCKが高い。
HEAD HUNTER
ヘッドショットをすると50%の確率でスペアの残弾が1増え、シールドを10%回復する。 300ダメージを超えると効果が2倍になる。(ショットガンを除く)
SWITCH POSITION
マガジンをEJECTすると2秒間受けるダメージが60%下がり、MOVEMENT SPEEDが上がる。
クールダウン5秒。
EVASIVE MANEUVERS
DODGEの確率が10%上がる。
DODGEするとMinor Dash(?)を発動し、マガジンの残弾が1増える。
SPOTTER
味方のドローンが8秒間特定の敵をターゲットにする。
時間内に敵を倒すと30 CREDITSを取得し、ドローンの攻撃力が20%上がる。(たぶんその時点のドローンだけ)
BACKSTAB
戦闘中以外の時の攻撃のダメージが1秒あたり5%上がる。(?)
テレポーターに入るか、beginning a wave(戦闘状態に入る?)と7秒間のStealth状態になる。
DISCIPLINE
立ち止まっている状態だとHEATの減少スピードが速くなり、SHIELD REGEN DELAYが短くなる。
MAX HEALTHが100上がる。
KEEPING DISTANCE
距離600以内に敵が居ないとFIRERATEが20%上がり、ARMORが50上がる。
PERFECTION
ヘッドショット5回ごとにCRITICAL CHANCEとCRITICAL DAMAGEが1%上がり、HEALTHが20%回復する。
CRITICALの効果は10回まで重なる。
DMR CONVERSION
入手した武器のMAG SIZEが10~20だった場合射撃タイプがSEMIに変わり、ダメージが上昇し、FIRERATEが下がる。
POWER TUNING
HEATが30以下の時、ヘッドショットダメージとAMMO REGENが30%上がる。
HEATの上昇率が20%上がる。
FREEZE!
戦闘中立ち止まると2秒間被ダメージが50%下がる。 クールダウン10秒。
KEEPING COOL
アクティブリロードをするとSHIELDを75%回復し、3秒間SHIELDが100上がり、装備中の武器のHEATを10下げる。
BLOOD BORNE
100以上のダメージを受けた後1秒の間に射撃をすると失った分のHEALTHが回復する。
PLATEを2持った状態でスタートする。(PLATEはあまりにも効果が薄いので他の意味があるのかもしれない)
DIE HARD
非ダメージが1発あたり5増えるかわりに1発で200以上のダメージを受けない。
ランク1~2のエリートに対してのダメージが30%増える。 (ランクが何かはわからない)
AGAINST THE ODDS
MAX HEALTHが20%上がり、100以上回復する時にMAX HEALTHの7%分だけ回復量が上がるが、被ダメージが10%上がる。

レベル

レベル
説明
1
Precision Rifle系の武器のダメージが5%上がり、EXPが貯まるのが5%速くなる。
Keycardと300 Creditsを持ってスタートする。
5
Sniper Rifle系・DRM系の武器のFIRERATEが上がり、EJECTIONが30%短くなる。
(Precision RifleとSniper Rifleは表記揺れ?)
10
Item Terminalが1つ多くアイテムを売るようになる。
15
ボスレベルに入るとVial Chargeを1つ得る。
20
3つのUPGRADE KITのStatから選択できるようになる。(よくわからない)
OVERDRIVE SLOTを開放する。
25
次のPRESTIGEへ進めるようになる。
PRESTIGE 1
全てのクラスのDODGEが4%上がる。
Energy Orbを得る。
PRESTIGE 2
Glow Auraを得る。
クラス COMMANDO
固有モジュール

image
name
説明
RANK UP (CORE)
敵を倒すと経験値を得る。
レベルが上がると300HP回復し、全てのアイテムのCoolDownが回復し、CRITICAL CHANCEが3上がる。
経験値の値はどれだけ早く敵を倒せたかに依存する。
+200 HP
2回ダッシュできる。
WEAPON DROP
敵を50体倒すとテレポーターの上にCOMMONクラスの武器が出現する。
モジュールのパワーが高いと倒す必要数が減る。
効果は1度きり。
ROUTINE
アクティブリロードをするとArmor Penetrationが15上がり、MOVEMENT SPEEDが2%上がる。
効果は8回まで重なり、失敗するとリセットされる。
CHARGE
ダッシュすると1.5秒間FIRERATEが35%上がる。
ダッシュ中にダメージを受けなくなる。
ダッシュキーを押せば動かなくても効果がある。
SPECIALIZED AMMO
最初のテレポーター使用時にランダムで3つの弾薬の中から1つ選んで獲得できる。
CRITICAL DAMAGEが25%上がる。
ULTRASHOT
攻撃をすると2%の確率で1~2000の追加ダメージを与える。
全ての武器のダメージが5%上がる。
FIELD RATIONS
回復チェストの回復量が75%上がる。
全ての回復量が5%上がる。
弾薬チェストの取得量が倍になる。
PRESS THE ATTACK
アクティブリロードをすると2秒間MOVEMENT SPEEDが上がり、
その間のDODGEが20%上がり、移動中のACCURACYが35%上がる。
ON THE EDGE
HEALTHが35%以下だとCRITICAL CHANCEが15%上がる。
HEALTHが85%以上だとHEALTH REGENが50上がる。
PACK A PUNCH
最初に見つけた武器が3回アップグレードされ、10%ダメージが上がる。
HOLD BREATH
立ち止まっていると以下の効果が徐々に大きくなり、射撃するとリセットされる。
・武器のDEVIATION・RECOILが最大135%下がる。
・CRITICAL CHANCEが最大40%のバフを得る。
MADNESS
敵を連続して倒すとCREDITSの獲得倍率が最大15%まで上がる。
5秒間敵を倒さないとリセットされる。
ACCURACYが10%下がる。
SCARRED
SHIELDが無くなった状態だとLife Stealの効果が35%上がり、ARMORが40上がる。
WELL OILED
アイテムを取得した時にMAX HEALTHが4上がる。アイテムを使用した時に同じ量だけ回復する。
効果は50回まで重なる。
アイテムを発動したときに2%の確率で全てのアイテムのクールダウンをリセットする。
TAKE COVER
無傷の破壊可能オブジェクト(箱とか?)の近くにいるとSHIELD REGENが40%上がり、ACCURACYが20%上がる。
SHIELD MAXが50上がる。
KILLER
ヘッドショット時のダメージが15%上がり、ダメージ上昇アイテムの出現確率が75%上がる。
DRILL
敵を連続して倒すと1回あたりFIRERATEが3%上がり、DEVIATIONが5%下がる。
効果は10回まで重なる。
ミスをすると効果のスタックが半減する。

クラス

レベル
説明
1
アサルトライフル系の武器のダメージが5%上がり、EXPが貯まるのが5%速くなる。
シールド強化アイテムが多くドロップし、効果時間が伸びる。
5
アサルトライフル系の武器のMAG SIZEが6増える。
10
ULTRA武器が出る可能性が2倍になる。
15
武器アップブレードターミナルの料金が下がる。
武器ショップターミナルのディスカウントが大きくなる。
20
全ての武器のRECOILが8%下がる。
OVERDRIVE SLOTを開放する。
25
次のPRESTIGEへ進めるようになる。
PRESTIGE 1
全てのクラスのMOVEMENT SPEEDが4%上がる。
Energy Orbを得る。
PRESTIGE 2
Glow Auraを得る。
クラス SPECIALIST
固有モジュール

image
name
説明
ON FIRE (CORE)
武器のHEATが上がるとCRITICAL CHANCEが最大15%・FIRERATEが最大40%上がる。
40%武器のHEATが低下
75%武器のCOOLINGが低下
シールドが大幅に強化される
STATUS EXTENDER
ステータスへの全ての良い効果と悪い効果の効果時間が30%伸びる。
HEALTHが25%以下だと悪い効果でのダメージを受けなくなる。
GRENADIER
爆発系のダメージを受けるとSHIELDを回復し、3秒間ダメージとFIRERATEに強力なバフを得る。
全てのグレネード・設置型地雷・トラップ系のアイテムのクールダウンが30%下がる。
CHROMATIC ALLOY
50以上のダメージを受けると25%の確率で5秒間ARMOR 200を得る。
クールダウン20秒。
WEAPON DEAL
初期武器にSTANDARDではないバリアントが付く。
武器アップグレードターミナルの価格が25%下がる。
MULTIPLY
全てのAMMO REGENERATIONの効果が35%上がる。
弾薬を拾うと小さな効果のAMMO REGENERATIONを15秒間得る。
INNER FIRE
戦闘中、最大10秒間HEALTH REGENが20上がる。
最大の秒数経過した後、HEATが25上がりSHIELDが半分になる。
FOCUS
アクティブリロードをすると2秒間CONTROLに30%のバフが付き、アイテムのクールダウン速度が100%上がる。
OVERDRIVE
HEATが40以上の時、アイテムのクールダウン速度が25%上がり、EJECTIONが35%速くなる。
MOVEMENT SPEEDが30上がる。
ELEMENTAL POWER
SLOW・毒・炎・出血ダメージの効果時間が25%伸びる。Radiationはダメージが上がる。
射撃による効果は15%の確率で3倍の効果になる。
CALCULATED
HEATが50以下のとき被ダメージが15%下がる。
HEATが50以上のとき与ダメージが15%上がる。
オーバーヒートした時にSHIELDが無くならなくなり、6秒間SHIELDに強力なバフを得る。
TRANSMUTATE
最初にアイテムを捨てたタイミングに同じレア度の別のアイテムを取得し、プレートを2得る。
アイテムを捨てた時のCREDITSの取得量が35%上がる。
UNCEASING
HEATの上昇率が25%上がる。
ダッシュすると以下の効果を得る。
・現在のHEATが30%下がる
・SHIELDが30%回復する
・ダッシュのクールダウン時間が30%減る
DODGEが5%上がる。
SUN RISING
HEATが300貯まる毎に炎ダメージとCRITICAL DAMAGEが1%上がる。
効果は40回まで重なり、1度だけ最大HEALTHまで回復する(?)
DRONE MOD
味方のドローンの攻撃射程が150伸び、攻撃の間の時間が400%下がる。
FORCE UNLEASHED
パワーアップアイテムを拾うと失ったHEALTHを10%回復し、その時点で所持している全てのパワーアップアイテムの効果時間が3秒伸びる(?)
パワーアップアイテムを素早く拾うほど効果時間が伸びる。

クラス

レベル
説明
1
爆発系・Hazardous系の武器のMAX AMMOが35%増え、EXPが貯まるのが5%速くなる。
75以上のダメージを受けると10%の確率でNanobotを射出する。
Nanobotは3秒間で200HEALTHを回復する。
5
Class Weapon(初期武器?)のAMMO GAINが25%増え、RELOADが速くなる。
10
アイテムアップグレードターミナルの料金が下がる。
15
Damagedのアイテムが100%の性能になり、クールダウンが25%速くなる。
20
オーバーヒートのダメージが半分になる。
移動時のACCURACY減少率が20%下がる。
OVERDRIVE SLOTを開放する。
25
次のPRESTIGEへ進めるようになる。
PRESTIGE 1
全てのクラスのCRITICAL CHANCEが3%上がる。
Energy Orbを得る。
PRESTIGE 2
Glow Auraを得る。
クラス 備考
PRESTIGEについて
Level 25に到達するとPRESTIGEを上げる選択肢が出る。
PRESTIGEを上げるとレベル0に戻り、クラス固有モジュールが全てリセットされる。
PRESTIGEを上げるにはクラスのアイテムとモジュールを全て外す必要がある。

OVERDRIVE SLOTについて
Level 20で開放されるOVERDRIVE SLOTにセットしたクラス固有モジュールは25%効果が上がる。
武器アップグレード


UPGRADE KITは特殊なアイテム
使用すると現在持っている武器にアップグレードを1つ付与し、武器の基本性能アップを2つ得る
アップグレードは3種類がランダムに選ばれ、その中から選ぶ形になる。

アップグレードは1つの武器に最大3つまで付与できる。(MASTERYが10まで上がった武器は4つ)
それ以降は武器基本性能アップを3つ得る。

image
name
説明
MUZZLE COMPENSATOR
RECOILが10%上がり、DEVIATIONが3上がるが与ダメージが15%上がる。
POWER LINK 4+4 PIN
アクティブリロードをすると一時的に様々なバフを得る。
DINAMIC REFLECTOR
弾が常に跳弾するようになる。
または跳弾の回数が増える。(もともと跳弾する武器用?)
アーマー貫通力が上がる。
SHORT MAGAZINE SPRING
MAG SIZEが増える。
マガジンが空の時しかリロードできなくなる。
OFFLOAD CYCLER ULTRA
BURSTの武器: バースト射撃間の間隔を消す。
SEMI/AUTOの武器: 射撃の間隔が短くなる。
TITANIUM RIFLING
遠距離の射撃のダメージ減衰を無くす。
または遠距離の射撃のダメージが増える。(もともと減衰がない遠距離武器用?)
射撃の飛距離が伸びる。
AMMO TP
射撃時に15%の確率で弾を消費しなくなる。
DIGITALIZER
弾がRECOILの中心に向くようになる(?)
全体的な正確さと精度が上がる。
(武器のステータスが変化するのか不明。射撃の正確さは明らかに上がる。)
IMPACT CPU
敵の回復と自動回復を50%抑える。
タレットとpropsへのダメージが25%増える。
(propsはたぶんタレットから生まれるドローン)
HOT SWAP
弾をイジェクトしないでも弾の種類を切り替えられるようになる。
RELOAD SPEEDが20%上がる。
弾の取得量が20%上がる。
HAIR TRIGGER
BURST・AUTOの武器: SEMIに変わりダメージが上がる。
SEMIの武器: AUTOに変わる。
RELOAD VENT
リロード時に武器の全てのHEATを排出し、マガジンに残っている弾が無くならない。
BAREBONE ALLOCATOR
シールドが無くなるとAMMO REGENERATIONを得る。
(シールドが無いときは体力が減った時に発動)
MULTIPLIER
弾薬を拾った時30%の確率で2倍になる。
バースト武器のバースト量が1増える。
H-P LASER
移動している時のACCURACYが上がる。
DEVIATIONが下がる。
CALIBER REDUCTION
caliber usage(口径とついた弾薬?)とmAH cell(放電系弾薬?)の使用量を減らす。(?)
ACCURACYが上がる。
MAG SIZEが増える。
ダメージが15%下がる。
HYPER ACCELERATOR
弾に貫通性能を付与する。
または貫通時のダメージが上がる。(もともと貫通する武器の場合?)
弾速が上がる。
REDUCER
敵を倒すと現在クールダウン中の全てのアイテムのクールダウンが1秒縮む。
武器のDEVIATIONがわずかに下がる。
TWIN LINK I
射撃時に12%の確率で追加の弾を発射する。
TAC GRIP UPGRADE
立ち止まっているときにRECOILが下がる。
動いているときには効果がない。
VITAL DATA COLLECTOR
4体敵を倒すとMAX HEALTHが25上がる。+400まで効果がある。
アイテム Starter or Class
image
name
説明
FIELD SUPPLY
全てのチームメンバーの弾薬を補充する。
弾薬が補充されるとチームメンバーの15%のHEALTHを回復する。
敵のドロップの弾薬やAmmo Chests等でも回復効果が発動する。
OVERDOSE
使用すると小さなダメージを受け、少し遅れて大きく回復する。
クールタイムのみで使用回数制限がない。
敵を倒すかVialアイテムを拾うとクールタイムが減る。
RV REBUKE SYSTEM
ダメージを反射する。ダメージを無効化するわけではない。
MADNESS GLASSES
使用すると一定時間ナイトビジョン・ダメージ上昇・LIFESTEALを得る。
UNIDENTIFIED POTION
全てのチームメンバーの体力を35%回復し、(ほぼ)いい効果のバフを得る。
テレポートで1つ補充される。
TIME LOCK
敵にかかっている、スタンを除く全てのステータス効果・バフ・デバフの終了までの時間減少が10秒間停止する。
SHIELDBURST
SHIELDを消費し、消費した量に応じて周囲の敵にダメージを与える。
SHIELDは即座に回復し始める。
GUARDIANのCORE(UNYIELDING)のコンボ倍率を5上げる。
FLASH GRENADE
置いた場所周辺の広範囲の敵の方角を見失わせ、移動速度を低下させる。
爆発を見ると自分も影響を受ける。
最大体力の20%のダメージを与える。
最大1000ダメージ。
STUN GRENADE
置いた場所の周囲の敵を短時間スタンさせ、シールドを剥がす。
GUARDIANのCORE(UNYIELDING)のコンボ倍率を5上げる。
PLASMA GRENADE
置いた場所に大きなダメージを与える。
ACID GRENADE
置いた場所に一定時間酸ダメージを与えるエリアを発生させる。
使用するとHEATが25上昇する。
STIM PACK
使用すると全てのチームメンバーに一定時間、
FIRERATE・ダメージ・移動速度・ダッシュのクールタイムのバフを得る。
CELL REPLACER
テレポーターで次のレベルに飛んだ後、全てのチームメンバーの体力を75%回復する。
ボス部屋に入るか、Vialアイテムを拾うと強いHEALTH REGENを得る。
LIFEBLOOD
全てのチームメンバーを回復する。
攻撃をするとLIFEBLOODがチャージされる。
クールタイムはチャージ量に依存する。
(このアイテム入手できない気がする)
AUTO TASER
射撃時に少し遅れてテザーが発射される。
テザーはダメージとスタンを与える。
LMG SENTRY TURRET
敵を攻撃するタレットを設置する。
'HELSING' POWER BOLT
射撃時に少し遅れてボルトが発射される。
ボルトは大きなダメージを与え、敵を貫通する毎にダメージが高くなる。
Rogueのエイムスキルを発動する。
DRAGON'S MASTERKEY
短い射程のショットガンの射撃を打つ。
炎のスリップダメージを与え、移動速度を低下させる。
REVERBING BLADE
ナイフで近距離攻撃をする。
確率で複数回攻撃できる。
ダッシュ中は攻撃力が増加する。
連続で敵を倒すと5回まで攻撃力が増加する。
FLARE GUN
射撃時にあたりを照らす光を射出する。
効果範囲内に居るとACCURACYとダメージにバフを得る。
見えない敵が見えるようになる。
SMOKE GREANDE
プレイヤーのいる位置にスモークを発生させる。
スモークの中のプレイヤーのDODGEの確率・シールドの性能・アイテムのリチャージ速度が上がり、ACCURACYが下がる。
スモークの中の敵の方角を見失わせる。
METHADONE
使用中全てのチームメンバーが強いダメージ耐性とHEALTH REGENを得る。
Medi Chestsを開けると50%の確率で1つ補充される。
(ゲーム内ではRareに分類されているが多分ミス)
アイテム Common
image
name
説明
CHAOS POTION
-150 ~ +700の範囲でダメージを受けるか回復をする。
このダメージでは死なない。
使うたびに全てのチームメンバーに恒久的なHEALTH REGENを与える。
HEALTH REGENの効果は重なる。
SHOCK IMPULSE
攻撃をした敵の周囲に衝撃波のダメージを与える。
シールドに対しては25%のダメージを与え、衝撃波の範囲が広がる。
HEALTH VIAL
チームメンバーのHEALTHを一定量回復する。
最後のチャージは2倍回復する。
注:このアイテムは現在のバージョン(Update 14~)では出ないらしい。
UNSTABLE CURRENT
周囲の敵に雷が落ちダメージを与える。
UPGRADE KIT
武器アップグレードを参照。
TWIN LINK II
射撃時に確率で発動し、発動中は追加の弾を発射する。
HE GRANADE
置いた場所に爆発ダメージを与える。
HEAVY STEEL TRAP
プレイヤーのいる位置にトラップを設置する。
上を歩いた敵に大きなダメージを与え、移動速度を低下させ、出血させる。
壊れるまで3回発動する。
POWERSHOT
射撃6発毎に大きなダメージを与える。
POWER ARRAY
100まで貯まると射撃時に大きなダメージのビームを撃つ。
数値は自動的に貯まるが、敵を倒しても貯まる。
M205 LAUNCHER
射撃時にグレネードを発射する。 グレネードは跳弾する。
LIGHTNING BOOTS
ダッシュで敵に体当りするとダメージを与える。
MOVEMENT SPEEDが上昇する。
RIPJACK HYPER BLADE
攻撃が当たると確率でブレードを射出する。
ブレードは高スピードで飛び、複数回跳弾する。
高い出血ダメージを与える。
M26 MA SHOTGUN SYSTEM
2発のショットガンの射撃を打つ。
貫通し、ダメージと出血ダメージを与える。
G87 'BEAMER'
ゆっくりと動くビームを発射する。
ビームは近くの敵に自動的に向かい、継続的なダメージを与える。
BITING THROWING STARS
射撃時に酸のダメージを与える手裏剣を発射する。
酸のダメージは重複する。
SCOUNDREL'S DAGGER
ダガーで近距離攻撃をする。
敵の背後から攻撃すると2倍のダメージを与え、出血させる。
敵を倒す毎に恒久的にダメージが5増加し、クールタイムが低下する。
アイテム Rare
image
name
説明
HEALING CRYSTAL
HEALTH REGENを得る。
敵に近づくほど効果が大きくなる。
ORB OF WIND
射撃するとオーブを飛ばす。
オーブは方角を見失わせ、ダメージを与える。
弾速が上がる。
HEART CORE
マップに落ちているCOREを4つ拾うと手に入る。
使用後12秒間の間に倒した敵の数に応じてMAX HEALTHが上がる。
消耗品。
TSUNAMI TALISMAN
自動的に発動。
発動するとRECOILがリセットされ、短時間FIRERATEとRECOILのバフを得る。
R-PLATING
攻撃で剥がせるプレートが1つ増える。
プレートを剥がすと確率でプレイヤーのプレートが増える。
このアイテムはたぶんターミナルからしか手に入らない。
FAST SLING
武器を交換すると短時間FIRERATEとダメージのバフを得る。
SIDEWINDER
射撃時にホーミングミサイルを撃つ。
COMPOSITE 4
プレイヤーのいる位置に爆弾を置く。
置いた爆弾にはアイコンが表示され、クリックすると爆発する。
PHASER
味方の人型ユニットを出現させる。
このユニットは攻撃時しか敵にターゲットにされない。
TARGET COGITATOR
発動中全ての射撃が近くの敵に向かい、RECOILとFIRERATEにバフがかかる。
発動中に倒した敵数に応じてACCURACYが上昇する。
ROSARIUS
戦闘中自動的にシールドを貼る。
LUCKが上がる。
RING OF EXPERIENCE
このアイテムを破壊すると倒した敵の数に応じた経験値を得る。
持ったまま死ぬと効果がない。
被ダメージ量が少し増える。
DMR SENTRY TURRET
敵を攻撃するタレットを設置する。
RING OF GLASS
経験値を得るとチャージされる。
フルチャージの状態でこのアイテムを破壊すると新しいアイテムを取得する。
HEALTHにダメージを受けると効果が発動せず壊れる。(たぶんシールドダメージはOK)
KUNAI THROWING KNIVES
3方向にクナイを投げる。
確率でもう一度投げられる。
弾は複数回チャージされる。
アイテム Epic
image
name
説明
HYPERFEED
発動すると武器のHEATが最小まで下がり、発動中弾を消費しなくなる。
REFRACTOR CRYSTAL
発動すると広範囲の一定のダメージを反射する。
ORB OF FIRE
炎ダメージの効果時間が伸びる。
射撃時に確率で炎を発射する。
炎を発射するとHEATが上昇する。(プレイヤーが?)
CORE UPGRADE KIT
2回のBODY UPGRADEを得る。
このアイテムはたぶんターミナルからしか手に入らない。
TROPHY SYSTEM DRONE
敵の弾を撃ち落とす。
can overdrive for increased effect(よくわからない)
COMBAT AMPHETAMINE
時間を遅くする。
PSY FIELD
置いた場所にフィールドを展開する。
フィールドは移動速度を低下させ、ダメージを与える。
プレイヤーには影響しない。
MAVERICK MKV
射撃時にマガジンの弾薬数の確率でミサイルを撃つ(?)
LAST STAND
35%以下のHEALTHになると発動。
発動すると少し遅れてHEALTHを大きく回復する。
STINGER JET GLIDER
味方のドローンを出現させる。
GUN DRONE SPAWNER
敵を倒すと確率で味方のドローンを出現させる。
HEART SEEKER
敵を倒すと確率で2発のホーミング弾を発射する。
DIRECT CURRENT
周囲の敵に雷が落ちダメージを与え、スタンさせ、シールドをすべて剥がす。
敵を倒すと1か2チャージされる。
BLOOD BOLT
射撃時に確率でホーミング弾を発射する。
MODULE CORE
全てのクラス固有モジュールからランダムに3つ表示され、その中から1つ取得できる。
BLOODTHIRSTY RING
敵を倒すとチャージされる。50体でフルチャージ。
フルチャージの状態でこのアイテムを破壊するとDIVINE RECONSTRUCTORを取得する。
ICARUS
敵の上に複数本のビームを発射する。
FAN OF KNIVES
シールドを失うと周囲360度にナイフを発射する。
ZR99 'LIVING BOMB'
プレイヤーを中心に爆発を起こす。
HEALTHとSHIELDにダメージを受けるが、短時間無敵になる。
ZK77 'STICKY BOMB'
射撃時に吸着する爆弾を射出する。
吸着した後複数回、周りを巻き込む爆発を起こす。
アイテム Legendary
image
name
説明
FANG OF MORDIGAN
敵に攻撃が当たると発動し、出血ダメージを与える。
プレイヤーはランダム量のHEALTHが回復し、MAX HEALTHが上昇する。
DIVINE RECONSTRUCTOR
致命ダメージを受けた時1度だけ復活できる。
復活後は一定時間無敵になる。
DEVILS DICE
敵を倒すとダイスがロールされ、CRITICAL CHANCEが上下する。
CRITICAL CHANCEの数値が最大値に達すると全ての呪いが解除される。
ORB OF LIGHTNING
攻撃をするとスタンとダメージを与える電撃を発射する。
電撃は他の敵に伝播する。
BLOOD RITE
HEALTHと引き換えに同等のダメージを画面に表示されている敵に与える。
一時的にダメージを押さえる。(よくわからない)
BLACK BERSERK CHARM
SHIELDが無くなり、FIRERATE・HEALTH REGEN・ダメージ耐性のバフを得る。
体力が少なくなるほど効果が大きくなる。
英語wikiより:HEALTHが50%上昇する
INCUBUS
LIFESTEALの能力を得る。
プレイヤーを含めマップ上の全てのユニットのHEALTHが減少し続ける。
パワーアップさせると回復と減少の両方の量が増える。
FACEMELTER
ヘッドショットのダメージが上昇し、確率で爆発が起こる。
URANIUM 235
攻撃が当たると敵に放射線を蓄積し、継続的にダメージを与え続ける。 プレイヤーにも影響を与え、HEALTHが減少し続ける。
注意:バグなのか不明だが非常にダメージが低い。
FIRE PRISM
射撃時に確率で強力なレーザーを射出する。
ORDER 322
敵に使用した場合短時間マインドコントロールする。
マインドコントロールをされた敵はHEALTH REGENが100になる。
味方ユニットに使用した場合HEALTH REGENが100になり、HEALTHが500上がる。
AIR COM
広範囲に爆撃を行う。
REALITY RIPPER
RIPS(鳥みたいなの)が敵の間を飛び回りダメージを与える。
AKIRA
敵にダメージを与えると複数回のエネルギー爆発が起こる。
REDLINE
ゆっくりと動くビームを撃つ。
ターゲットを追尾し大きな範囲ダメージを与える。
Z1 SUNDERING SHURIKEN
高ダメージのエナジー手裏剣を投げる。
手裏剣は跳弾させると増える。
INFINITY DRILL PIECE
敵をホーミングし、10回までヒットするドリルを射出する。
アイテム 備考
アイテムは入手時に状態が設定されていて、性能が変わる。
UPDATE 17で性能が変わり、まだ調べられていないので数値は間違ってるかも。
  • Damaged 75%
  • Standard 100%
  • Superior 150%
  • Ultra 175%
  • Divine 200%
  • ???
  • Cursed 150%だが、クールダウン速度が大幅に遅い
アーティファクト
image
name
説明
AEON-FFD
全てのアイテムショップ・武器ショップ・アップグレードターミナルの価格が35%下がる。
CARIO
ダッシュ可能回数が1上がる。
DODGEが5%上がる。
ENSIFERUM
武器を持てる数が1つ増える。
UPGRADE KITを2つ得る。
HOBB-S
跳弾した弾のダメージが125%上がる。
全ての弾の跳弾する確率が20%上がる。
KEVV
次に拾った武器のバリアントがULTRAになる。
KOKOVA
全てのソースからの回復量が30%上がる。
クラスの回復系アイテムを所持している場合3つチャージされる。
LUKA
初期武器のダメージが25%上がり、最大HEATが25上がる。
MEAL
MOVEMENT SPEEDを低下させる効果を受けなくなる。
射撃時のMOVEMENT SPEEDの低下が無くなる。
PURE 759
全てのパワーアップアイテムの出現率が50%上がる。
PU-55
TERROR LEVELが30下がる。
敵のエリートへのダメージが35%上がる。
RHETT
敵のフレンドリーファイアのダメージが75%上がる。
味方のフレンドリーファイアのダメージが20%になる。
RYNN
毒・炎・出血・Radiationによるダメージが上がり、
スタックするダメージの最大値が35%まで上がる。
SAVNT
プレイヤーに影響する全てのバフ・デバフの効果時間が40%伸びる。
TARO
CRITICAL CHANCE・CRITICAL DAMAGE・CRITICAL CHANCE CAP(最大値?)が15%上がる。
ZION
全てのアイテムのクールダウン速度が25%速くなる。
次に見つけたアイテムが大きくアップグレードされる。
武器のバリアント
name
説明
STANDARD
  • 無し
  • 初期武器はこのバリアントになる
FACTORY NEW
  • ダメージが5%高い
  • その種類の武器を最初に見つけたときだけこのバリアントになる
SIEGE V
  • High Ammo Capacityの効果を得る(MAG SIZEが増える。武器のパークを参照。MAG SIZEの効果と重複しているのか不明)
  • MAG SIZEが50%増える(最小+1)
  • MAX AMMOが25%増える
  • 弾薬が手に入る量が増える
  • 弾の集弾性が低くなる
  • EJECTIONの必要時間が50%長い
PRINTING
  • Ammo Printingの効果を得る(マガジンの残弾が増える。武器のパークを参照)
  • HEATが10%上がる
  • FIRERATEが30%下がる
  • CONTROLが5%下がる
  • DEVIATIONが25%上がる
TAIGA HUNTER
  • FIRERATEが40%下がる
  • DMG MODが25%上がる
  • MAG SIZEが小さくなる(MAG SIZEが1~2の武器はRELOADが長くなる)
  • DEVIATIONが下がる
  • CONTROLが上がる
  • AMMO GAINが33%下がる
HEAVY
  • Heavy Movementの効果を得る(移動速度が遅くなる。武器のパークを参照)
  • CONTROLが上がる
  • RECOILが下がる
  • MAG SIZEが20%上がる
MODULAR
  • 武器ステータスのアップグレード効果が2倍になる
RELIC
  • Healing Nanomachinesの効果を得る(攻撃がヒットすると確率で回復する)
  • FIRERATEが20%下がる
  • CONTROLが僅かに下がる
  • DMG MODが15%上がる
  • AMMO GAINが25%下がる
PROTOTYPE
  • 撃つ毎にダメージが変化する
  • FIRERATEが25%下がる
  • HEATが20%上がる
  • RELOADとEJECTIONが33%長くなる
CURSED
  • 武器ステータスが大きく変化する
  • DMG MODが50%上がる
  • FIRERATEが下がる
  • MAG SIZEが下がる
  • 射撃時にプレイヤーがダメージを受けることがある
  • 武器のRARITY TIERが上がる
OVERCLOCKED
  • FIRERATEが高い
  • DMG MODが5%上がる
  • RELOADが速くなる
  • Hight Temperatureの効果を得る(HEATが上がる。武器のパークを参照)
  • HEATの最小値が15になる
  • HEATの上昇率が20%上がる
  • COOLINGが35%速くなる。
ALPHA
  • ステータスが上がる(?)
  • 排熱速度が速い(またはHEATが溜まりにくい?)
HYPER BURST
  • BURST射撃の発射数が増える
  • +1 スナイパーライフル系等
  • +2 ピストル・サブマシンガン等
  • +4 マシンガン系
  • BURST武器の場合射撃の間隔が20%短くなる
  • BURST武器ではない場合、AMMO GAINが25%上がり、RECOILが下がる。
  • 元々BURST武器ではないものにもこのバリアントが付き、BURST射撃になる。
LIGHTWEIGHT
  • Light Movementの効果を得る(移動速度が上がる。武器のパークを参照)
  • RECOILが10%上がる
  • COOLINGが20%速くなる。
BURST PLUS
  • BURST射撃の発射数が増える
  • DMG MODが5%上がる
  • RECOILが20%下がる
  • BURST武器にしかこのバリアントはつかない
ULTRA
  • 全ての武器ステータスが上がる
  • DMG MODが20%上がる
  • FIRERATEが25%上がる
  • MAG SIZEが50%上がる
  • 他色々
  • 武器のRARITY TIERが上がる
DIVINE
  • ULTRAより強い
  • 追加されたばかりで詳しくは不明
MILITARY SPEC
  • ジャムが起きない
  • RELOADとEJECTIONが速い
SCAVENGER
  • AMMO GAINが上がる
  • MAG SIZEが下がる(およそ33%)
TIMED
  • 最大90秒間の時間制限が付く
  • 制限時間が来ると自動的に捨てられ、爆発する
  • 爆発した位置にフロアに落ちている全ての武器がテレポートしてくる
  • 武器ステータスが上がり、MAG SIZEが上がる
  • 武器のRARITY TIERが上がる
TIMELESS
  • TIMEDと同じ性能だが制限時間が無い
STABILIZED
  • Movement Stabilizedの武器パーク効果を得る。
  • 他不明
武器固有パーク 1


武器には種別毎に固有の性能・機能が存在する。
この文章は殆ど海外wikiの翻訳なので、現在のバージョンと合わない部分が多いかもしれない。
1と2に分かれているのは文字数制限のため。

name
説明
武器
100 Kills Upgrade
敵を100体倒す毎にFIRERATE・RECOIL・DEVIATIONにバフを得る
Kaida ACR-X
360-Noscope Damage Bonus
武器を装備した状態で360度回転すると、その後一定時間射撃のダメージが上がる。
Intervention-M II
5% Quad Shot
5%の確率で4発の弾を発射する。弾は1発分しか消費しない。
TWIN LINKの効果の後に発動する。
Kaida Nailgun, Annihilator ANH-5.
50 Kills Upgrade
敵を50体倒す毎にFIRERATE・RECOIL・DEVIATIONに僅かな恒久的バフを得る
7% Triple Shot
7%の確率で3発の弾を発射する。弾は1発分しか消費しない。
TWIN LINKの効果の後に発動する。
HIG-S Particle Cannon.
Active Reload Heat Vent
アクティブリロードをするとHEATが大きく下がる。
Nemesis Prototype
Adaptive Recoil
確率で射撃した時のリコイルがマイナスになる。
Ammo Pickup Malus
拾える弾薬数が減る。
ULTRAバリアントの武器
Ammo Printing
マガジンに入っている弾薬が少しずつ回復する。残弾数が0だと発動しない。
マガジンサイズが大きいほど回復の速度が上がる。
Fast Ammo Printing
武器にもともと固定でAmmo Printingが付いている場合に発生する。
Ammo Printingより効果が大きい。
Ammo Teleport
テレポーターを通ると残弾が増える。
ロケット系の弾の武器
Anti Shield
シールドに対してダメージが大きい。
大部分のレーザー系の武器
Battle Hunger
不明
Better with Time
時間とともに武器ステータスが上がる。何もしていないときは上がらない。
Tactical Observer, mostly improves RPM
Bullet at MultiHits
貫通系の弾で同時に複数の敵にダメージを与えるとマガジンの残弾が増える。
Human Model 9800K
Chaos Burst
バースト射撃の弾の数がランダムになる。最低で2発、最大はマガジン全て。 最低の弾数はHyper BurstやBurst Plusで変化する
Chaos Launcher
Commando Bonus
クラスCOMMANDOのレベルによるボーナス。
Consume
被ダメージが増える。 1発撃つ毎に2ダメージを受ける。 敵を倒すとRECOILが下がる。
Armageddon
Defender
射撃した時確率でシールドにバフが付く。
MAG47
Distance Damage Increase
遠くで着弾するほどダメージが上がる。
GM6 Lynx Evo
Dynamic Barrel Choke
DEVIATIONがマガジンの残弾によって変わる。残弾が少なくなるほど弾が拡散するようになる。
SPAS 12
Elite Damage+
敵エリートに対して追加ダメージを与える。
Empowered First Shot
リロードしたあとの最初の弾のダメージ上がる。(50%?)
Empowered Last Shot
マガジンの最後の弾のダメージが上がる。(50%?)
Energy Absorption
敵を倒すと赤いパワーオーブを落とすようになる。プレイヤーに自動的に引き寄せられ、マガジンの弾になる。
敵1体毎に2つ落とし、強い敵ほど多くなる。
'Eraser' DMR
Evolving Software
テレポーターを通る毎に複数の小さなランダム武器ステータスアップを得る。
SCR Laser SOCOM
Exponential Ultra Piercing
弾が敵を貫通する毎にダメージが上がる。アーマーを持った敵やプレイヤー自身を含む。
Nemesis Prototype
Fighting The World
敵を倒すと確率で回復のバフを得る。
Battle Hymn
Grenade/Trap Cooldown
敵を倒す毎にアイテムのグレネード・トラップ類のクールダウンの時間が1秒縮む。
AEK Special Elite
Guardian Bonus
クラスGUARDIANのレベルによるボーナス。
Headshot Damage Up
5回ヘッドショットをする毎に0.01倍ダメージ倍率が上がる。
たまに何かの条件で0.02倍上がる?
Headshot Heat Reduction
ヘッドショットをするとHEATが下がる。
Healing Nanomachines
攻撃がヒットすると確率でHEALTHが小さく回復する。
RELICバリアントの武器
Heat Velocity/Damage Bonus
HEATが上がるほどダメージと弾速が上がる。
ダメージ上昇率は武器のステータスで見ることができる。
Ion Obliterator
Heat Ventilation
リロードするとHEATが下がる。
Heavy Movement
武器を装備している時MOVEMENT SPEEDが下がる。
Hellfire Barrage
HEATが上がるほどFIRERATEが上がる。
Armageddon
High Ammo Capacity
マガジンサイズが大きく上がる。
High Ammo Pickup
弾薬の取得量が上がる。
High Temperature
武器のHEATが25%以下に下がらなくなり、射撃時のHEAT上昇率が上がる。
Hunting Big Game
敵エリートを10体倒す毎に、ランダムに武器ステータスが上がる。5回まで発動する。
'Road Warrior'
Inverted Recoil
撃ち続けるほどDEVIATIONが下がる。
Apollon 5 LMG
Kill Frenzy
敵を倒すとMOVEMENT SPEEDが一時的に上がる。
Viciator Ultra
Lifesteal
攻撃が当たるとHEALTHが回復する
AMD 65
Light Movement
武器を装備している時MOVEMENT SPEEDが上がる。
Looter
敵を倒すと確率でPLATEが1つ付与される。
Low Shield Damage
シールドに対してダメージが低い。
SS58 Plasma Mod
Movement Stabilized
移動速度に関する効果が射撃時に下がる。
STABILIZEDバリアントの武器, 特定のピストル
Nail Fabrication
マガジンに入っている弾薬が素早く回復する。
Kaida Nailgun
OICW Missile Launcher
射撃時に確率でロケットを追加で撃つ。
Object 29
Perfect Last Shot
マガジンの最後の弾のDEVIATIONが0になる。
Desert Eagle .50
Pillager
不明。CREDITのドロップ率に影響がある?
RPK-12 Tundra
Plasma Recharge
射撃を止めると数秒後に弾が瞬時に回復する。残弾が0だと発動しない。
SS58 Plasma Mod
Possessed Projectiles
数発毎にheart-seekerの弾を発射する。
Damnation
Powerup Chance
敵がパワーアップを落とす確率が上がる。
武器固有パーク 2
Rare Ultra Variant
武器ステータスが大きく上昇する。
武器のレアリティがTIMED, CURSEDと同じように上がる。
ULTRAバリアントの武器
Reduced Detection Range
敵の検知範囲が下がる。
Reload Burns
マガジンをEJECTするとオーバーヒートする。
SS58 Plasma Mod
Shield Generator
敵を倒すと恒久的にSHIELD MAXが1~2上昇する。 この効果に上限があるか不明。
LS Laser Sub
Slow Start
敵を10体倒すとダメージが5%上がる。3回まで発動する。
最大回数まで発動するとFIRERATEが30%上がる。
'Raptor' Laser SG
Steady Heat
射撃のバーストの長さにかかわらず時に常に一定量のHEATが上がる。
HEATの下がる速度が遅い。
MAG47
Strong Chain Lightning
不明。たぶん雷が連鎖する事を指していると思われる。
'Mjolnir' Chain LTN
Surprise Attack
アクティブリロードをするとそのマガジンのダメージが6%上がる。
KI Vector
Taking Credit
装備していないときでもCREDITの取得量が10%上がり、装備していると20%上がる。
R2000 'Sour' DMR
Underdog
敵を倒すとHEALTH REGENが上がる。10hp/secまでは敵1体ごとに0.1上がり、それ以降は0.05上がる。
この効果に上限があるかどうか不明。
Unstable Heat Generation
射撃毎にHEAT上昇量が変化する。
Ion Obliterator
VULNERABILITY
不明
弾薬種別
弾薬チェストを開けた時か、武器を拾った時に新しい種類の弾薬が手に入る。
弾薬は他の武器に転用できる物がある。

弾薬
弾薬を入手可能な武器
弾薬を使用可能な武器
説明
Hollowpoint/Flechette
AMD65, Damnation
Assault Rifles, Shotguns
ダメージが低いが、スロウと出血効果を与える赤い弾を撃つことがある。
Auto Needles
X512 Experimental
X512 Experimental
近くの敵をホーミングする。
FMJ
Pistols, Sub-machine guns
Pistols, Sub-machine guns
ピストル・サブマシンガン系の通常の弾。貫通・跳弾する事がある。
AP/SABOT
R5000 'Sudden' DMR, AEK Special Elite
Assault Rifles and Precision Rifles
敵のアーマーを無視する。R5000 'Sudden' DMRを使っている場合は貫通し、跳弾する。
Powerbolt/Accelerated Coil x1
Road Warrior
Shotguns ('Raptor' Laser SG以外)
単発スラッグ弾。貫通し、高ダメージを与える。Accelerated Coil x1は貫通しない。
Chaos Ammo
Chaos Launcher
Chaos Launcher, Twin Mill MkII
ランダムダメージ。CRITICAL CHANCEが高い。
Acid Rounds
R2000 'Sour' DMR, RPK-12 Tundra
Assault Rifles and Precision Rifles
4発に1回酸ダメージを与える弾を撃つ。酸ダメージはスタックする。
Airburst Cluster
50mm Heavy Flak Cannon
50mm Heavy Flak Cannon
着弾するとその周囲に破片を撒き散らしダメージを与える。
Dragonsbreath
SPAS-12, Battle Hymn
Shotguns ('Raptor' Laser SG以外)
炎ダメージを与えるショットガン弾。炎ダメージはスタックする。
Buckshot
Shotguns
Shotguns ('Raptor' Laser SG以外)
通常のショットガン弾。跳弾する事がある。
Triple Slug
KSG2000
Shotguns ('Raptor' Laser SG以外)
3発の高ダメージのスラッグ弾を撃つ。
Accelerator SC/Titanium Core
GM6 Lynx Evo, Nemesis Prototype
GM6 Lynx Evo, Nemesis Prototype
高ダメージのスナイパーライフルの弾。複数の敵を貫通する。跳弾する事がある。ボスに対して2倍のダメージを与える。Titanium CoreはPLATEを1枚多く剥がす。
Dumbfire Missiles
Rocket/Missile Launchers
Rocket/Missile Launchers
誘導無しのミサイル。硬い物に当たると爆発する。弾速が速い。範囲ダメージを与える。針路がずれる事がある。
Target Missiles
Rocket/Missile Launchers
Rocket/Missile Launchers
プレイヤーのカーソルを追いかけるミサイル。弾速が速い。範囲ダメージを与える。
Homing Missiles
Rocket/Missile Launchers
Rocket/Missile Launchers
敵を自動的にホーミングするミサイル。
Fluid Plasma Chamber
SS58 Plasma Mod
SS58 Plasma Mod
シールドに対してダメージが低いが、物理ダメージが大きい。Plasma Rechargeの武器パークと同時に付く。
Fusion Charge
Enforcer Carbine, Apollon 5 LMG, Object 29
Enforcer Carbine, Apollon 5 LMG, Object 29, Human Model 9800K
HEAT上昇量が多い。
Hypersonic
PXS Covert Ops, G17 Undercover, K1 Vector, AS VAL
???
+10 ARMOR貫通。7%の確率で50%ダメージが上がる。
Inverse Fusion
Human Model 9800K
Enforcer Carbine, Apollon 5 LMG, Object 29, Human Model 9800K
敵にスロウ効果を与える。敵を1体貫通する。
Kurz Ammo
MAG47
Machine Guns, AS VAL
MAG47に装填されている場合貫通し、跳弾する。
Laser Cell
???
???
高弾速。シールドに対して追加ダメージを与える。
Incendiary Laser Cell
'Eraser' DMR
Laser weapons ('Raptor' Laser SG以外)
追加で炎ダメージを与える。炎ダメージはスタックする。
Liquid Ion Array
Ion Obliterator
Ion Obliterator
ダメージペナルティ無く複数の敵を貫通する高ダメージ弾。
Propane Ball
Makeshift Firecannon
Makeshift Firecannon
スタックする炎ダメージを与える。
Propane Flame
Flamethrower
Flamethrower
スタックする炎ダメージを与える。
Soft Point
Spectre, Tactical Observer
???
基本ダメージが低いが、確率で高ダメージを与える。口径が小さい武器は確率でヒット時にごく短時間スタンさせる。口径が中くらいの武器は替わりにスロウ効果を与える。
Split Shot
Bren Anti-Air
???
破片状に散らばる弾を撃つ。1発の弾が複数の敵に当たることがある。
Sprayer Lithium Cell
???
???
レーザー系ショットガンの基本弾
Tungsten Arrow
Ballistic CRX-Bow, K3 Auto Boltcaster
Ballistic CRX-Bow, K3 Auto Boltcaster
高ダメージのボルト弾。弾速が速い。ヘッドショットダメージ倍率が高い。
Shock Arrow
???
???
高ダメージのボルト弾。弾速が速い。ヘッドショットダメージ倍率が高い。短時間スタンさせる。
Poisoned Steel Arrow
???
???
強い酸ダメージを与える。
Poisoned Arrow
Ballistic CRX-Bow, K3 Auto Boltcaster
Ballistic CRX-Bow, K3 Auto Boltcaster
ヒット時のダメージは非常に低いが、スタックする酸ダメージを与える。酸系の弾薬を他から取得するとアンロックされる。(?)
Nail
Kaida Nailgun
Kaida Nailgun
低ダメージ。高弾速。NAIL FABRICAITONの武器パークと同時に付く
ZV Unstable Compound
'Mjolnir' Chain LTN
'Mjolnir' Chain LTN
敵を伝って雷がチェインする。1体の敵に複数回ヒットはしない。味方にも当たる。チェインする毎にダメージが下がる。
ZV Inverse Compound
'Mjolnir' Chain LTN
'Mjolnir' Chain LTN
ZV Unstable Compoundと同じだが、チェインする毎にダメージが上がる。
Accelerated V22
HIG-S Particle Cannon
HIG-S Particle Cannon
ANH-Apocalyptic Rounds
Annihilator ANH-5
Annihilator ANH-5
高弾速の弾を撃ち、ヒット後に爆発する。ヒットと爆発はスロウ効果を与える。
A-75 Hyper Velocity
Liandry Rail Gun
Liandry Rail Gun
非常に速い弾速の弾丸。アーマーを貫通する。画面上の全てのオブジェクトを貫通する。
難易度設定
項目
説明
BASE (default)
敵の数が10%増える。
敵のリアクションが10%速くなる。
フロア1の被ダメージが25%上がる。
フロア2の被ダメージが15%上がる。
フロア3以降の被ダメージが5%上がる。
出現するアイテム等のグレードが全体的に上がる。
MANUAL EJECTION (default)
オフにすると残弾が0になった時に自動的にマガジンを捨てるするようになる。
(手動で捨てることも可能)
開発者はこの設定はオンにすることを勧めている。
EJECTIONが速くなる。
REROADが速くなる。
JAMMING (default)
武器がジャムるようになる。
ジャムを解除する時は大きくWEAPON MASTERYが上昇する。
FLINCH (default)
敵の攻撃を受けると確率でひるむようになる。
ひるむと短時間ACCURACYとMOVEMENT SPEEDが下がる。
普段のMOVEMENT SPEEDが少し速くなる。
SCORCHING
武器のCOOLDOWN速度が20%遅くなる。
オーバーヒートすると2倍のダメージを受ける。
武器のFIRERATEが少し上がる。
HASTE
敵も含め全ての弾のスピードが上がる。
アクティブリロードのタイミングがランダムになり、パーフェクトリロードのタイミングが追加される。
パーフェクトリロードに成功するとそのマガジンが尽きるまで以下の効果を得る。
  • DMG MODが上がる
  • FIRERATEが上がる
  • HEATが下がる
  • モジュール等のアクティブリロード成功時のバフの強化
  • ジャムが起こらない
DEFLECT
敵が7%の確率でダメージを80%軽減するようになる。
プレイヤーのDODGEが4%上がる。
HARD CORE 1
ダメージを受けると出血する。
Substances(?)を使用すると毒を受ける。
爆発にノックバックが発生する。
アクティブリロードの受付時間が短くなる。
プレイヤーのステータスアップグレードの効果が大きくなる。
CRITICAL
敵の攻撃が10%の確率でダメージ150%のクリティカルになる。
プレイヤーのCRITICAL CHANCEが4%上がる。
FRAGILE
HEALTHにダメージを受けるとダメージ量の5%分だけMAX HEALTHが減少する。
減少したMAX HEALTHはHealth Chestを開けると50、ボスを倒すと75回復する。
4%与ダメージが上がる。
DEAD EYE
人型の敵の当たり判定が見た目通りになり、より正確な射撃が求められるようになる。
ヘッドショットのダメージが15%上がる。
DATAショップ
image
name
説明
PRESTIGE
レベル25に到達したクラスのPRESTIGEを上げる。
PRESTIGEが上がるとレベルが0になり、全てのクラス固有モジュールが消える。
全クラス合計のレベルはそのまま。
これを行うためにはクラスの全てのアイテムとモジュールを外す必要がある。
EXPERIENCE TOKEN
選択中のクラスの現在のレベルの25%の経験値を得る。
REROLL DAILY MODULES
クラス固有モジュールのデイリーボーナスをリロールする。
全てのクラスに効果がある。
TACTICAL MODE
次にスタートするゲームがTactical Modeになる。
  • シールド無し
  • Health Vial, 2000 Credits, 2つのアイテムを持ってスタートする
  • アイテムチェストが出ない
  • アイテムの状態が200%でスタートする
  • アップグレードの選択肢の数が増える
  • RECOILが上がるがDEVIATIONが下がる
  • DATAの取得量が下がる
HYPER ADRENALINE
次にスタートするゲームの全ての敵が脆くなる(?) DATAの取得量が下がる。
MADNESS
次にスタートするゲームは最初からTERRAR LEVELが高くなり、プレイヤーのステータスが上昇する。
DATAの取得量が下がる。
MYSTERY BOOST
次にスタートするゲームの最初にランダムなボーナスを取得する。
DATAの取得量が下がる。
その他


デイリーボーナス
クラス固有モジュールは画像のようにランダムでデイリーボーナスがつく。
このボーナスは固定倍率だけ効果が上がるというものではなく、各モジュールの各数値によって変動率が違う。
3 Comments
Susie_Wu Sep 8, 2019 @ 9:44am 
感謝感激
Shrike  [developer] Aug 5, 2019 @ 12:12pm 
Cool stuff
Shuttle Mar 29, 2019 @ 7:21pm 
someone please translate this, this seems like a super good informative guide