The House in Fata Morgana

The House in Fata Morgana

32 ratings
ファタモルガーナの館-The House in Fata Morgana-日本語攻略
By Pure
日本人向けに『ファタモルガーナの館』の攻略情報を書いています。全実績解除済み。なお、このガイドは開発元であるNovectacle様より、公式に許可を頂いております。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
全実績解除までの道のり
 まず最初に、いくつかの実績は物語を進めると自動で取得できます。今回はそれ以外の実績の取得を目的としつつゲームを攻略していきます。

 なお、いくつか選択肢の所にサブタイトルを記入していますがこれは

ここの-The House in Fata Morgana-と表示されている隣にでるサブタイトルの事を示しています。

 恐らくウインドウモードでプレイすることが多いと思うので普通にプレイしていると頻繁に切り替わるのが解る筈ですのでいくつか選択肢では注意して確認して下さい。また、このゲームは二週目要素があり二週目では人物のセリフが若干かわります。


 それでは攻略をしていきましょう!


……おはよう……
手を伸ばした
絵画は誰なのか
自分は誰なのか
この館は何なのか
女中は何者なのか
手を入れた

セーブ1 1人きりの「あなた」



この選択肢では『女中を呼ぶ』を10回選んでください。そうすることによって実績の『寂しがりや』を解除できます。以下の順番で選択肢を選んでください。

女中を呼ぶ(10回)
エントランスに行く
暖炉の前に行く
ビリヤード室に入る
薔薇の庭園に出る
地下倉庫に降りる
書庫に入る
ステンドグラス前に行く
寝室に入る


セーブ2

この選択肢では『まだ終わりにはできない』が正解です。
提案を受け入れる→エンディング1
提案を拒否する→エンディング2

自分を取り戻す
自分を取り戻す
自分を取り戻す
自分を取り戻す
自分を取り戻す
自分を取り戻す
自分を取り戻す


セーブ3

この選択肢では『それでも思い出さなければ』が正解です。
無理強いはしない→エンディング3


セーブ4 ばらばらの肉体

ここでは『否定する』を選ぶのですが、凄まじい速度で消えます。(体感3秒程度)ですのでサブタイトルが『ばらばらの肉体』に切り替わった時点でセーブするのを強く推奨します。のんびりとお菓子を食べてると未選択扱いになりエンディング4に突入します。

そういえば年は
じゃあ、十八
家族のこと
好きなもの
今、楽しいか


セーブ5

薔薇の庭園に出る 
地下倉庫に降りる

順番を間違えると死亡します。ビリヤード室に入っても死亡します。

セーブ6

ここでは何も選択しません。いいですか? 選択しません。選択しないと自動で進みます。
諦める→エンディング5

木の上で寝てた


セーブ7

ここでは『今は様子を見る』が正解です。
『全てを告げる』→死ぬ。

昼寝
優しい
男の顔をじろじろ見たくない


セーブ8

ここでは『ネリーを追う』が正解です。
『ここに留まる』→死ぬ。

マリーア

セーブ9

ここでは『ここで別れる』が正解です。
『それでも送る』→死ぬ。

セーブ10

ここでは『暗闇に手を伸ばした』が正解です。
『領主を突き飛ばした』→エンディング6


できない
できない
…………
刺し貫く

セーブ11

ここでは『まだ寄るところがある』が正解です。
『外に出よう』→エンディング7


 以上でエンドロールです。全てのエンディング、及び死亡を回収してから2週目をプレイするとさらに1つの実績『死者の言葉』を解除できます。さらに別メニューから『舞台裏』を全て読むことににより実績『舞台裏』を解除できます。完全にガイド通りで進めたならばこれで全実績解除となります。


お疲れさまでした!