58
Products
reviewed
561
Products
in account

Recent reviews by CMDR Sho

< 1  2  3  4  5  6 >
Showing 1-10 of 58 entries
9 people found this review helpful
1 person found this review funny
1.7 hrs on record
中古屋で箱も説明書もない裸カセットを買って遊ぶ感覚が蘇るゲーム。
このゲームにはチュートリアルが圧倒的に足りない。それさえ解決すればかなり良くなるかもしれない。

体当たりと重力フィールドを駆使して弾幕を避け、時には相手に押し付けて最後まで生き残れ!というゲームなんですが、まー全体的に目的が見えない、終始何をさせたいのかよくわからない。
・周囲の弾幕が最初は白で自機が近づくと同じ色になる。じゃあそれを使って攻撃するのかと思いきや自分が当たっても死ぬ。
・体当たりで自分と同じ色の弾をはじき飛ばせる時があるが、接触直前に他の色になることがあり実質自殺コマンド
・重力フィールドはどうやったら弾を勢いよく飛ばせるか不明。リチャージ時間を短くしても長く取っても、小さい弾も大きい弾も勢いよく飛んでいくこともあればへろへろにちょっと動くだけのこともある。結果、これで詰み!という状況を作れない。

とにかく全体的に何をさせたいのかが見えない。どうすれば上手くなるのかも分からない。
このゲームにはチュートリアルが圧倒的に足りない。それさえ解決すればかなり良くなるかもしれない。
Posted February 1. Last edited February 1.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
12 people found this review helpful
22.4 hrs on record (15.3 hrs at review time)
原作は未プレイで、原作ファンのフレンドから好評だったので遊んでみました。
結論から言うと最高です。
操作性は良く、ステージ背景にある看板の絵がチュートリアルになっていてどんどん進めます。詰まったら強いキャラが解禁されるので使うも使わないも自由。そして裏面の無茶振りへ…
何より良かったのが資料集。これ単体で金取れるレベルです。当時の企画会議の資料とか、ポップコーンマシンの写真とかオペレータ向けの説明書とか、物持ちが異常です。そしてこの資料集を読み込んでおくとエンディングの感動が増します。この仕掛けは凄かった。ファンだったら爆笑したり涙が出たりするんじゃないでしょうか。

本作を遊んだことで過去のファミコン5本を収録したじゃじゃ丸君コレクションも興味がわいたのですが、残念ながらSteamにはリリースされていないのですね。Steam実績とトレーディングカード付きでぜひ。
Posted January 8.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
24 people found this review helpful
1 person found this review funny
44.6 hrs on record (38.4 hrs at review time)
■販売初期の不具合(修正済み)
・コントローラー設定が出来なかった
・60FPS以外のモニタでプレイすると操作レスポンスが悪かった

■個人的評価 10点中8点
内訳
・移植元の3DS版 10点中9点
・3DS版からの改悪点 -2点
・3DS版からの改善点 +1点
・3DS版からの追加要素 プラスマイナス0点

合計 10点中8点。

■移植元の3DS版(10点中9点)
くにおくんシリーズ全作クリア済みで、個人的にはシリーズ最高傑作。
FC版が好きで本作未プレイの人は文句なくおすすめ。
新規の人も問題なく入れる作り。ストーリーは1作完結で人物などの説明もちゃんとされる。

戦闘システムは当てると気力が増える通常攻撃と、気力を消費して出す必殺技のバランスが絶妙。
使える技が増えるにつれコンボがどんどん繋がるようになり爽快。
打ち上げ攻撃、空中コンボからの地面叩きつけ、ダウン追い打ちからの浮かせと連続技を楽しく探しながら長く・強くしていける。

さらにステータスと装備品を引き継いだまま何度も周回する作りで高難易度の装備品ドロップ集めも楽しい。

ストーリーが過去最高レベルで良い。本筋が別物に見えてちゃんとFC版に繋がっていく構成。
イベントも登場人物も多く、動きも表情も豊かなドット絵がたくさん楽しめる。
この街を舞台に他のキャラクターを主人公にした作品も欲しい。
図鑑は読み物としてかなりの物量がある。

ただ、やりこみ要素が豊富で複雑な割に、UIの使い勝手が悪く邪魔になってしまっている点だけが残念。

■3DS版から改悪されたと感じるところ(-2点)
* 初プレイの人は読み飛ばしてOKです *
・打撃系コンボがかなり減った。その一方それよりも強い熱血カウンターで転ばせてからの必殺投げはそのまま。結果戦闘の奥が浅くなってしまっている。

■3DS版から改善されたところ(合計+1点)
* 初プレイの人は読み飛ばしてOKです *
・スタッフロールが飛ばせるようになった。周回ゲーなので当時からかなり欲しかった改善点。
・画質の大幅向上。キャラのドットはくっきり、背景は滑らかに、文字も高解像度になり、難読苗字キャラにはふりがなもついた。
・死に技だったダッシュ攻撃が使えるようになった。

■3DS版からの追加要素(プラスマイナス0点)
・りきストーリー。個人的には蛇足。
 期待していたのはりきが主人公でくにおのメインストーリーの裏側視点のシナリオだった。
 内容は完全におまけで、アクセスもしづらいのでもう一回やろうとは思えない。

■原作からある改善してほしいところ(点数なし)
同じゲームシステムで後発の三国志から出来るようになったこともあるので取り込んでほしい。

・会話スキップがあいかわらず遅い。周回中に不便
・敵を倒した後のアイテム拾いタイマーは、すべてのアイテムを拾ったら即終了させてほしい
・マップ画面の達成済みイベント一覧は、リストの一番上で上キーを押したら一番下に移動してほしい
・装備品を選ぶ時、いま付いているスキルの合計レベルを表示してほしい(合計レベルが9を超えると無意味なため)
・装備品の並び替え・売却ロックが欲しい
・装備品のセットが3つ登録できるのと同様、必殺技もセットを3つ登録させてほしい

おわりに
3DS版は更新パッチのダウンロードも出来なくなっているし、今プレイするならおすすめ。
しかし、リブートのわりにUIに手が入っていなかったり、地味に改悪点があったりするので
もう少しがんばってほしいところ。ひたすら惜しい。
Posted November 12, 2023. Last edited November 16, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
13 people found this review helpful
2.7 hrs on record (0.9 hrs at review time)
新鮮でセオリーが全然分からない。
面白いのか面白くないのかもよく分からない(誉めてます)。
でもついもう一回やっちゃう。だから面白いんだと思います。
でも今どきBGMが全くないのはどうなの?
Posted September 2, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
36 people found this review helpful
1 person found this review funny
0.9 hrs on record (0.6 hrs at review time)
Pinball FX3をプレイしているなら、乗り換える理由は特に見当たりません。
・すべての台が買い直しになる
・ロードが遅い
・プレイ中の動作が重い
新規プレイヤーでマシンパワーが十分にあるなら、FX3にない新台が目当てなら試してみる価値はあると思います。
Posted April 13, 2023. Last edited April 13, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
12 people found this review helpful
1 person found this review funny
0.9 hrs on record (0.4 hrs at review time)
タイトーがこれを出せなかったことが悔やまれる一品
Posted November 6, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
18 people found this review helpful
3 people found this review funny
17.7 hrs on record (8.7 hrs at review time)
結構好みが分かれる作品だと思う。僕は大好き。
アクション性はゼロで、昭和時代の町をのんびり探索しながら
ストーリーを読み続けることになります。
小物のセレクトがセンス抜群で思わず笑ってしまうもの、
よくこれをボクセルで描こうと思ったな!と唸るものが多数。
しかしストーリーの後半からは重いテーマが露わになり、
早く続きを読みたい・のんびり探索したいの板挟みになります。
音楽も少数ですがゲームの雰囲気にあった良質なものです。

ちなみに2022年現在、
コレクションをコンプリートする攻略サイトは1つもありません。
あるのは過去のスマホアプリ版時代のものだけです。
Switch・Steamで増えた分はキミ自身の手で見つけ出してくれ!
Posted November 3, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
43 people found this review helpful
6 people found this review funny
81.6 hrs on record (9.2 hrs at review time)
Early Access Review
操作方法は移動のみ。非常にシンプル。
やることは「数の暴力 vs 数の暴力」。最高。
Posted September 8, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
10 people found this review helpful
1 person found this review funny
8.5 hrs on record (4.0 hrs at review time)
どうもソリティア部分にバグがあるらしく、場札残り1・手札残り1の状態で上がりが確定した時に強制敗北になる現象が3回起きました。ちょっと虚しいです。
※やはり詰み判定がおかしい模様。終盤でさあフィニッシュだ!というタイミングでFAILED判定を何度もされました。
Posted August 31, 2022. Last edited August 31, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
25 people found this review helpful
1 person found this review funny
54.3 hrs on record (41.4 hrs at review time)
3DSの超名作・ダウンタウン熱血物語SPを気に入った人ならおすすめ。
良いところがほぼ引き継がれています。
・ゲームシステムとして、分岐のあるストーリーを周回しながらのハクスラで良い装備を集める作りは同じ。
・ストーリーとして、熱血物語SP以降の各作品の重要人物からモブまですべて拾いまくる気概を感じます。
Posted August 9, 2022.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3  4  5  6 >
Showing 1-10 of 58 entries