Library Of Ruina

Library Of Ruina

View Stats:
Ridy May 16, 2020 @ 12:35pm
改善して欲しい機能
タイトルの通り改善してほしいなと思う機能を上げてみる
< >
Showing 46-60 of 110 comments
amano_jack_u Jun 15, 2020 @ 3:08am 
ver.1.0.0.5から、戦闘のテンポが速すぎる(quick mode OFF でも)ので、前作のようにQキーとEキー速度を調整出来たらなと。
Last edited by amano_jack_u; Jun 15, 2020 @ 3:16am
Azul_scrooge0525 Jun 15, 2020 @ 6:55am 
現Verの戦闘スピードは速すぎて戦闘演出やダメージがはっきりと確認しづらい、ひとつ前の状態に戻すか速度調整機能が欲しいところ
現状コアページの種類が増え、敵も強くなりパッシブ厳選が重要になってきているのでコアページのロック機能も欲しい
後は今回のアプデで行動順?マッチ指定?の仕様が変わったのか、今までのようなタゲ取りができなくなってる気がするのでその辺の詳細が知りたい
Last edited by Azul_scrooge0525; Jun 15, 2020 @ 6:58am
RINGO Jun 15, 2020 @ 10:48pm 
Lobotomyのように司書の部署移動ができたらいいなと思います、お邪魔しました。
タイル Jun 18, 2020 @ 8:31am 
司書の外見反映にて、レベル20に到達していないページも表示されていると、わかりやすいかと思います。
Alanzono Jun 19, 2020 @ 9:51pm 
幕の開始時に、敵のターゲット対象を分かりやすく表示してほしい。
今の仕様だとダイスにカーソル合わせないといけない上にアイコンが小さくて『相手の攻撃に防御カード合わせたつもりが、攻撃対象が隣りのダイスで一方的にボコられた』みたいなことになる。
攻撃対象を暗くして常時表示してくれれば、こういうミスは減りそう。
kinokoP Jun 21, 2020 @ 9:30am 
司書の外見を変更するときにキャラクターと各パーツの見本をもっと大きく表示してほしいです。現状かなり見づらいです。

あとは一度取得(または勝利)したコアページの情報を自由に閲覧できるようにまとめたファイルのようなものが欲しいです。ストーリーやスキルを確認するためだけにコアページを保持しておくとこれからどんどん枠を圧迫していく事になってしまいます。
R Jun 22, 2020 @ 1:24am 
コアページの選択画面にて、コアページのロック機能かお気に入り機能が欲しい。
数が増えると間違えて燃やしそうで怖いです。
anpon Jun 24, 2020 @ 7:57am 
速度ダイス持ちのページばっかり優遇してしまうから、感情レベルが上がると2つ目のダイスが解禁されるページとかどうですかね
Azul_scrooge0525 Jun 26, 2020 @ 7:21am 
コアページのロック機能ください…7級8級フィクサーの本とか見分けがつきにくすぎる(lv20の本が2冊燃え尽きた)
藤凪 Jun 27, 2020 @ 7:34am 
間違えて強化素材にしないようにするためのお気に入り・ロックなどのコアページを保護する機能や、
コアページに対して付箋やメモのようなページ内容を分かりやすくするような機能に、
バトルページの持つ効果での絞り込み・検索
司書のキャラクタークリエイトデータの書き出し・読み込み機能が欲しいです。
suiren Jun 27, 2020 @ 9:02pm 
Ruina、バトルページを編成したり外見の投影で好きな格好をさせることができて楽しいです。
また指定司書とのストーリーもこれから先どうなるのかとまだ出ていない司書含めて
続きが気になります。

さて、最新パッチのゲスト招待までクリアして個人的に思ったこと、
改善して欲しいなと思ったについてまとめました。
※コアページロック機能ありがとうございました!助かっています。


1)ダイス1コアページの救済
現状、ゲストを攻略する際の構成ですが
ダイスが増えるコアページありきの編成になり金色のページおよびダイス2がつく
ページ以外は殆ど使っていない状態です。
その結果勝率を優先していくと
どの階層も似たり寄ったりなデッキになってしまい
「この階層はこの構成!」ていうのが作りにくくなっているなと思いました。

2)コアページのレベル上限など、司書陣営側の強化
アップデートごとにゲスト側のページが強力な物になっていき、
折角バトルページを集めてもインフレしてしまい
育てるモチベーションを上手く保てる工夫が欲しいと思いました。

3)クリアした招待の人数制限解除希望
現在司書と司書補あわせて最大で4人の階層があります。
しかしゲストの感情を引き出すためか、難しい難易度ではない時は
こちらの人数が3人のみになります。
外見投影用や新しいデッキを試したい時に気軽に対応できるようになったらいいなぁと…。
または人数が少ないと報酬が上乗せされるという感じで
・堅実かつ安全に集める
・リスクは高いけどリターンも大きい
という感じでユーザーが選べたらいいなと思いました。
高難度の接待も楽しいですが、周回ありきのゲームシステムで
常に高難度の接待を続けるのは…と感じたためです。

長くなってしまいましたが、なにとぞご検討頂ければ幸いです。
headfon Jul 2, 2020 @ 11:32pm 
今の仕様だとバトルページはコアページに依存しているが、前のキャラ依存に戻した方がいいと思う。
コアページにセットされたバトルページを剥がさないとページプールにページが行かないってのは新規にとって分かり辛いと思う。
headfon Jul 4, 2020 @ 3:45am 
着せ替えはレベル20からにしてください・・・
Alanzono Jul 4, 2020 @ 8:17am 
戦闘時のダイス表示を「バトルページに書いてある数字」から「実際に出る数字」にしてほしい
今の仕様だと、状態異常とかスキルでどれくらい期待値が変動したのかわかりにくい
iburahi[jp] Jul 4, 2020 @ 10:55am 
戦闘時拡大が遅くて辛い。
拡大すると一番右に位置しているキャラクターがほぼ隠れて見えないのもどうにかしてほしい
カードも一定枚数同じカードが集まったら効果+1ぐらいのやりこみ要素がほしい
< >
Showing 46-60 of 110 comments
Per page: 1530 50