Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
現状コアページの種類が増え、敵も強くなりパッシブ厳選が重要になってきているのでコアページのロック機能も欲しい
後は今回のアプデで行動順?マッチ指定?の仕様が変わったのか、今までのようなタゲ取りができなくなってる気がするのでその辺の詳細が知りたい
今の仕様だとダイスにカーソル合わせないといけない上にアイコンが小さくて『相手の攻撃に防御カード合わせたつもりが、攻撃対象が隣りのダイスで一方的にボコられた』みたいなことになる。
攻撃対象を暗くして常時表示してくれれば、こういうミスは減りそう。
あとは一度取得(または勝利)したコアページの情報を自由に閲覧できるようにまとめたファイルのようなものが欲しいです。ストーリーやスキルを確認するためだけにコアページを保持しておくとこれからどんどん枠を圧迫していく事になってしまいます。
数が増えると間違えて燃やしそうで怖いです。
コアページに対して付箋やメモのようなページ内容を分かりやすくするような機能に、
バトルページの持つ効果での絞り込み・検索
司書のキャラクタークリエイトデータの書き出し・読み込み機能が欲しいです。
また指定司書とのストーリーもこれから先どうなるのかとまだ出ていない司書含めて
続きが気になります。
さて、最新パッチのゲスト招待までクリアして個人的に思ったこと、
改善して欲しいなと思ったについてまとめました。
※コアページロック機能ありがとうございました!助かっています。
1)ダイス1コアページの救済
現状、ゲストを攻略する際の構成ですが
ダイスが増えるコアページありきの編成になり金色のページおよびダイス2がつく
ページ以外は殆ど使っていない状態です。
その結果勝率を優先していくと
どの階層も似たり寄ったりなデッキになってしまい
「この階層はこの構成!」ていうのが作りにくくなっているなと思いました。
2)コアページのレベル上限など、司書陣営側の強化
アップデートごとにゲスト側のページが強力な物になっていき、
折角バトルページを集めてもインフレしてしまい
育てるモチベーションを上手く保てる工夫が欲しいと思いました。
3)クリアした招待の人数制限解除希望
現在司書と司書補あわせて最大で4人の階層があります。
しかしゲストの感情を引き出すためか、難しい難易度ではない時は
こちらの人数が3人のみになります。
外見投影用や新しいデッキを試したい時に気軽に対応できるようになったらいいなぁと…。
または人数が少ないと報酬が上乗せされるという感じで
・堅実かつ安全に集める
・リスクは高いけどリターンも大きい
という感じでユーザーが選べたらいいなと思いました。
高難度の接待も楽しいですが、周回ありきのゲームシステムで
常に高難度の接待を続けるのは…と感じたためです。
長くなってしまいましたが、なにとぞご検討頂ければ幸いです。
コアページにセットされたバトルページを剥がさないとページプールにページが行かないってのは新規にとって分かり辛いと思う。
今の仕様だと、状態異常とかスキルでどれくらい期待値が変動したのかわかりにくい
拡大すると一番右に位置しているキャラクターがほぼ隠れて見えないのもどうにかしてほしい
カードも一定枚数同じカードが集まったら効果+1ぐらいのやりこみ要素がほしい