Steamをインストール
ログイン
|
言語
简体中文(簡体字中国語)
繁體中文(繁体字中国語)
한국어 (韓国語)
ไทย (タイ語)
български (ブルガリア語)
Čeština(チェコ語)
Dansk (デンマーク語)
Deutsch (ドイツ語)
English (英語)
Español - España (スペイン語 - スペイン)
Español - Latinoamérica (スペイン語 - ラテンアメリカ)
Ελληνικά (ギリシャ語)
Français (フランス語)
Italiano (イタリア語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Magyar(ハンガリー語)
Nederlands (オランダ語)
Norsk (ノルウェー語)
Polski (ポーランド語)
Português(ポルトガル語-ポルトガル)
Português - Brasil (ポルトガル語 - ブラジル)
Română(ルーマニア語)
Русский (ロシア語)
Suomi (フィンランド語)
Svenska (スウェーデン語)
Türkçe (トルコ語)
Tiếng Việt (ベトナム語)
Українська (ウクライナ語)
翻訳の問題を報告
今後可能ならpcならではの機能追加をしてほしいです。
mod対応を公式で是非お願いしたいです!
4vs4の多人数戦もやってみたい…。
https://youtu.be/6Rezmsb4NNI
探査オーダー等のオンラインコンテンツのルーム作成時に「fatal error!」メッセージが表示、その後ゲームが強制終了します。
(整合性の確認は実施済みかつ問題もありませんでした。)
サポートにはメールでも連絡済みですが、こちらでも報告させて頂きます。
環境
OS:Win10Pro
CPU:intel Core i5 3570k
RAM:24GB
GPU:GTX1060 6GB
(アンチウィルスソフトウェア:Win10付属のWindows Defenderのみ)
英語のバグ報告フォーラム内でも同一の症状が起きている旨書き込みがあるのを見かけました。
もし同じ症状が出た方がいれば情報下さい。
サポート担当の方も宜しくお願い致します。
本日新しいビルドをリリース致しました。ビルドIDは「4696025」です。
下記の不具合が修正されます- 音声を日本語に設定し、ゲームを初回起動した後、タイトル画面に戻ると音声が英語に自動的に設定されてしまう。
- 高フレームレート時にガーゴイル像が破壊できない場合がある。
また、AMDのグラフィックカード搭載のPCで「UE4 Fatal Error」のクラッシュが発生している場合は、一度グラフィックカードのドライバーが最新のバージョンかご確認下さい。アップデート後も同様のクラッシュが発生している場合はお手数ですが、support@xseedgames.comまでご連絡頂けますと幸いです。
大泉ブランドゥと渺痕の対戦で、
大泉ブランドゥの機体がローエンクリーガーの一発のレーザーで撃墜されました
明らかに渺痕がチートを使用していると思われるので、調査をよろしくお願いします
また、別件ですが、
攻撃を当てて、ダメージ表記がでても一切VPが減らず、
一方的に攻撃され続けていました。
友人が大泉ブランドゥという名前で
チーターがHAPELという名前です。
映像は以下のURLで確認できます。
https://twitter.com/enjoygamestream/status/1230204680300457990
ご対応何卒よろしくお願いします。
他のプレイヤーのレーダー外に出た場合にレーダー枠に映らなくなります。
協力プレイのボス撃破後などの決闘で、まれにダメージが一切通らない状態のまま
決闘開始してしまう状態を確認しています。
再現方法は不明ですが自分、フレンド共に確認しています。
「ガンアーム/@@」系のアタッチメントの消費メモリが異常です
一例(機体の総消費メモリ2344「HPW-AB-R14 ガンアーム-BZ」
「ガンアーム/弾ダメージアップ Lv5」装着で消費メモリ+17される
そのままハンガーで確認をすると総消費メモリ2378で+34されている
ブラックムーンによる重力で弾の軌道がズレますが
バズーカ種の武器やトラップマインの挙動がおかしく
特にバズーカは、吸い込まれて軌道が曲がりますが
範囲外に出ると本来の軌道に戻って直進してしまいます
これは仕様かもしれませんが
レールガン種の武装などの弾がドロップされません
返答がないため、こちらのスレッドに書き込みします。
【対戦時に特定の条件において同期ズレが発生する】
オプションの画面設定において、フレームレートの値を60以上に設定し、
対戦時にアークガンを使用すると、同期ズレが発生してしまいます。
この現象はフレームレート60以上の表示が可能なモニタを接続し、
デモンエクスマキナが60FPS以上で動作している場合にのみ発生します。
また、この同期ズレが発生すると、片側の対戦画面の時間表示が正常にカウントされなくなる現象も発生します。
画面左側が200FPS(240Hzモニタ使用)環境で、画面右側が60FPS環境(60Hzモニタ使用)の映像です。
動画を録画しておきましたので、以下のURLからご確認ください。
https://youtu.be/W60s6A33uPg
検証環境:
CPU:Intel Core i7-7800X
RAM:64GB
GPU:AMD Radeon RX Vega64 LC
Display:ViewSonic XG2530
OS:Win10 64bit
購入当初からセーブデータ引き継ぎ(Switch側でクリアデータをSteamクラウドにアップロード)してプレイしています。
この場合のSteam実績について、傭兵ランクごとに解除される実績など、ストーリー進行に伴い解放される実績を達成する方法はありますか?
セーブスロットの概念がないため実績取得用のデータを作ることは難しいので、セーブデータ引き継ぎ時にも実績達成できる方法を用意していただけると助かります。
<不具合報告>
・エピックゲームズ側のユーザー名が全角だと「????」と表示される
・オンラインルームの人数が満員でも選択できてしまい、間違って入ると無限ロードに陥ってしまう
<要望>
・ルーム作成時のパスワード設定とフレンド限定機能が欲しい
・マルチプレイのルーム人数が設定定員を満たしても検索にヒットする
・設定定員に満たないルームにアクセスすると高頻度で無限ロードが発生する、もしくはエラー落ちしてタイトル画面に戻される
・ルームに入室すると検索に出たオーダーとは全く異なるオーダーが表示される
・上記不具合を回避してミッションを開始、ミッション目標をクリアした直後に暗転したまま撃破ムービーが再生されず無限ロードが発生する(ホストでプレイ+NPC僚機を選択しても発生)
・探索オーダーで自分以外のプレイヤーが同時に切断する
Epic版とのクロスプレイに対応して頂けるのは非常に有り難いのですが、クロスプレイに起因した影響か不具合がありすぎてとてもマルチプレイができるような状況にありません。
早急な調査をお願いします。
セーブデータのロード直後に
購入した覚えのないクルセイダーのアンロックが毎度表示される
マルチプレイのルーム検索が正常に出来ていないようで
プレイヤー名の全角文字が??表記に置き換えられます
更にルーム選択時に
・ルーム検索にエラーの表示でキャンセルされる
・参加時のローディング画面から進行不能
・参加成功時全く別のルームに参加している
のどれかが毎度発生しています
-追記-
日本人フレンドがEpicでホストしたのをピンポイントに参加した場合
正常に参加できるケースを確認しました
-追記2-
永久ローディングになるケースについて
通常の黒画面の入室読み込みではなく
ARSENAL STANDBY表示のローディングのため
ルーム参加とゲーム開始が重なっている可能性があります
また、ルーム入室待ちでネットワークエラーが発生、元のソロプレイ拠点に戻るとアーセナルと同じようにジャンプして空中停止できる状態になる現象も発生しました。