Age of Wonders III

Age of Wonders III

Re Balance JP
 Ez a téma ki van emelve, tehát valószínűleg fontos.
MOD詳細
シングルプレイ、ランダムマップ用リバランスMODです。難易度は主に皇帝,制圧勝利でプレイして調整しております。
ゲームスピードは遅い以下を推奨。

-指導者、英雄はレベルアップでもらえるスキルポイントが7になります。
-マスケットは距離によるダメージ低下がありません。
-ホーンドゴッドは雷招来の代わりにエリュマントスボア召喚を習得します。
-帝国クエストの始まりの善でアークエンジェル1体を、始まりの悪でフォールンエンジェル1体をもらえます。
-行動不能系(気絶,凍結,恐慌,朦朧)の攻撃とオーラは決まりにくくなりました。~の手は従来通り。
-ファイアドラゴン、フロストドラゴンは恐怖のオーラがそれぞれの属性のオーラになり、ゴールデンドラゴンは盲目のオーラになります。
-弱体化の手は射程が「長い」になりました。
-攻防一体はリチャージがなくなり、ボーナスダメージがなくなりました。
-弱体化の息吹の抵抗チェックは物理属性になりました。
-ドラコニアンハッチリングはファイアドラゴンになる可能性があります。
-ウォーブリードはモンスターから歩兵になりました。
-暗殺者の一撃はクールダウン2ターンで再使用できます。
-エルドリッチホラー召喚でエルダーエルドリッチが25%の確率で出ます。
-ボーンドラゴンは死体食いを習得しました。
-ドラゴンの系譜はドラゴンにも効きます。
-フェニックスは不死と炎のオーラを習得し、ゴールドランクで再成長を習得します。
-アライメントによる士気低下を緩和しました。
-トレジャーサイトで出る卵は孵化するまでのターン数を半分にしました。
-ヒューマンキャバルリーは進化すると「神聖なる勇士」「鉄のハートの祝福」を習得したナイト「パラディン」になります。
-ティグラン「スフィンクス」「ハンター」「クルセイダー」は「急襲」を習得しました。
-ドワーフ「デスブリンガー」「ファーストボーン」「バーサーカー」「シャーマン」「イグザルテッド」は攻防一体を習得しました。
-エヴァンジェリストは「異教徒への弾劾」を習得し、「転向」はゴールドランクで習得するようにしました。
-フロストリングは火炎耐性が-20%になりました。
-ドラコニアンの多くのユニットは火炎噴射を習得し、遠近両用ユニットになります。
-ドラコニアン「フライヤー」「サキュバス」はゴールドランクで再成長を習得します。
-ドラコニアンイグザルテッドはシルバーランクで「再生」を習得します。
-ドラコニアンモンスターハンターは火炎噴射の代わりに「爆弾」を習得します。
-ドラコニアンマンティコアライダーはファイアブレスを習得しました。
-ドラコニアンチャンピオン軍事は削減コストが30%になり、ドラゴン族にも効果があります。
-ドラコニアンプロフェット軍事はイグザルテッド,サキュバスにも効果があります。
-魂の覚醒は騎乗ユニットにも効果があります。
-ゴブリンチャンピン軍事でトロール生産が可能になりました。
-ハンターは動物使いを習得しました。
-シャーマンは動物使いの代わりに滋養のある食事を習得し,ゴールドランクでヒーリングの代わりに雷招来を習得します。
-フロストリングの「ファランクス」「クルセイダー」は防護の誓約を習得します。
-フロストリングの「サキュバス」「アプレンティス」は凍てついた炎の加護を習得します。
-ハイエルフイニシエイトは進化すると,「サンダーストーム」「帯電の盾」「近接雷ダメージ+4」を習得したストームシスター「ストームコーラー」になります。
-種族ユニットのティア1歩兵、槍兵、非正規兵はチャンピオンランクで強靭な子羊を習得します。
-アンデッドは冷気耐性がなくなりました。
-ファイアジャイアント、フロストジャイアントは防御破壊を習得しました。
-盲目のオーラは相手を盲目ではなく目くらまし状態にします。
-タイガーはダイアパンサーに進化でき、進化後は「用心深さ」を習得します。
-ワーグはヘルハウンドか、ブリークワーグに進化でき、進化後は「急襲」を習得します。
-ボアはブライトタスクボアに進化でき、進化後は「再成長」を習得します。
-各種スパイダーベビーは進化後に新スキル「子グモ召喚」を習得します。ドレッドスパイダーベビーを戦闘終了まで1体召喚します。
-野生動物召喚で「ドレッドモンキー」「ダイアペンギン」は出現しなくなりました。
-「スパイドローン召喚」「ケルビム召喚」「野生動物召喚」は維持マナコストが5になりました。
-「ウィスプ召喚」は維持マナコストが6になりました。
-絡め捕り状態、恐慌状態は1ターンで解除されます。大蜘蛛の糸による絡め捕りは2ターンです。ターンアンデッドによる恐慌状態は従来通り。
-「疾走」は鍛冶で脚装備に付与できます。
-騎兵は機会攻撃を受けません。

-オブディシアンドラゴンは、シャドウボーンの戦闘魔法である「ブラックライトニング」をイメージした新スキル「黒雷放射」を習得し、近接ダメージが物理12、ショック5、スピリット5になります。
黒雷放射は敵を恐慌状態にする可能性があり、ダメージはショック10、スピリット10です。
-オブディシアンドラゴンの弱体化の息吹は削除しました。
-オブディシアンドラゴンは精神耐性100%、ショック耐性60%です。毒耐性は削除しました。
-オブディシアンドラゴンは精神破壊攻撃を習得しました。
-オブディシアンワイバーンは近接ダメージが物理9、ショック2、スピリット2になります。
-オブディシアンワイバーンは絶望攻撃を習得しました。

-簡単に耐性MAXにできるのでアイテム全般の耐性強化を減らしました。
-以下の杖アイテムは手持ちアイテムから武器アイテムになり、従来の効果に加えて詠唱ポイントボーナス(英雄のみ)と遠距離ダメージボーナスが追加されます。
:業火のワンドは詠唱ポイント+10 遠距離炎ダメージ+2
:稲妻帯電のロッドは詠唱ポイント+5 遠距離雷ダメージ+1
:業火のワンドは詠唱ポイント+10 遠距離炎ダメージ+2
:氷の魔女の杖は詠唱ポイント+10 遠距離氷ダメージ+2
:ナーガメイジのワンドは詠唱ポイント+10 遠距離炎,毒,精神ダメージそれぞれ+1

-武器の「氷の魔女の杖」は詠唱ポイント+10 遠距離炎,氷ダメージそれぞれ+1 耐性強化はなくなりました。
-マウントアイテムのファイアワイバーンは近接炎ダメージ+2、火傷攻撃を追加。
-マウントアイテムのフロストワイバーンは近接氷ダメージ+2、凍傷攻撃を追加。
-マウントアイテムのオブディシアンワイバーンは近接精神、雷ダメージそれぞれ+1、絶望攻撃を追加。
-マウントアイテムのボーンワイバーンは近接毒ダメージ+2を追加で習得します。
-マウントアイテムのゴールデンワイバーンは近接精神ダメージ+2、目くらまし攻撃を追加。
-マウントアイテムのユニコーンは強固な意志を追加で習得します。
-マウントアイテムの「ハンタースパイダー」は追加で「転移」を追加で習得します。
-マウントアイテムの「ドレッドスパイダー」は追加で「HP+5」を追加で習得します。
-マウントアイテムのマンティコアは近接物理ダメージ+2を追加で習得します。

-アークドルイドの帝国の強化「野生の楽園」は騎乗ユニットにも効果があります。
-アークドルイドの帝国の強化「対敵の特恵」は騎乗ユニットにも効果がありますが、支援ユニットには効果がなくなりました。
-キュアディジーズ、支配からの解放、解呪は使用回数が1戦闘で1回になりました。
-フロストリングはユニットの得意地形は「極地」、都市の得意地形は「肥沃な平原」になりました。
-「志願兵」の維持費カットは25%になりました。
-種族固有ティア1非正規兵は新スキル「民兵」習得します。維持費が-50%されます。シビックガードの志願兵は削除しました。
-ティア3ユニットは維持費が20G、32マナになりました。
-ティア4ユニットは維持費が50G、64マナになりました。
-ティア3ユニットはチャンピンランクでHPが上昇しなくなり、代わりに抵抗力が上昇します。ゴールドランクまでのHP上昇を30から20にしました。
-ティア4ユニットはチャンピンランクでHPが上昇しなくなり、代わりに抵抗力が上昇します。ゴールドランクまでのHP上昇を40から30にしました。
-サキュバスの誘惑は新スキルの「サキュバスの誘惑」に置き換わります。アンデッド、精霊にも効果があります。
-魅了はティア3、4のユニットには効きません。
-ゴールデンドラゴン耐性が精神100%、炎40%、氷40%、雷40%になりました。
-ゴールデンワイバーンは耐性が精神100%、炎20%、氷20%、雷20%になりました。
-シャドウストーカーは近接ダメージが物理10,毒6,氷6になりました。
-アース以外の各種レッサーエレメンタルはそれぞれの属性のブレスを進化後に習得します。アースエレメンタルは巨岩投擲(移動後に撃てる)になります。
-フロストエレメンタルの凍結攻撃はゴールドランクで習得します。
-ブライトエレメンタルはゴールドランクで弱体化攻撃を覚えます。
-スピリットエレメンタルの朦朧攻撃はゴールドランクで習得します。
-戦闘魔法「真実の蘇生」はマナコストが60になりました。
-戦闘魔法「生命なき者の唱歌」は効果時間が6ラウンドになりました。
-戦闘魔法「大いなる再起」は効果時間が6ラウンドになりました。
-戦闘魔法「祝福の軍勢」は効果時間が7ラウンドになりました。
-戦闘魔法「軍勢への呪い」は効果時間が7ラウンドになりました。
-コボルトは最初から「挑発」が使えます。ゴールドランクで「弱体化の手」を習得します。
-各種エレメンタルとシークレットのティア3、4召喚魔法のコストを大幅増加しました。
-エリュマントスボアはHPが60になりました。
-種族「フェイ」は幸運を習得しました。
-ワーグ、ブリークワーグ、ヘルハウンドは、新スキル「集団性」を習得します。これらのユニット1体につき対象ユニットは近接物理ダメージ+1,HP+3,士気+50になります。
-ワーグ、ブリークワーグ、ヘルハウンドは、近接物理ダメージが1減りました。(新スキル「集団性」があるため、実質変化なし)
-シャドウストーカー召集の研究コストを調整しました。
-「羽ばたき」は物理ダメージ+2追加しました。
-ショックサーペントは進化すると感電攻撃を習得します。
-キングリードサーペントは毒耐性が100%になりました。
-幻想生物召喚でファイア、フロストワイバーンは出なくなりました。新たにファイア、フロスト、エアのレッサーエレメンタルとコカトリスが出るようになりました。
-野生動物召喚は詠唱コストが20になりました。維持マナは6になりました。
-超自然動物は詠唱コストが50になりました。
-特殊化スキルの「退化病」は「原初を司る者」に,「不安定な変身」は「原初の使者」に移動。研究コストも入れ替えました。
-ヒューマンのパトロン軍事でロングソードマンが網投げを習得します。これに伴いシビックガードは最初から網投げを習得しています。
-ゲームを開始したときに持っているスキルで兵科の研究はなくなりました。

-CPUは兵科研究を優先的に行うように調整(効果は不明)。
※私がプレイした感じだとAIの帝国クエスト「賢者」獲得が早くなった?
-属性3回攻撃の全属性で攻撃力を-1しました。
-種族統治のプロフェットとディエティで必要経験値を減らしました。
-ヘルハウンド召喚はゲームスタート時に覚えなくなりました。維持マナを16にしました。
-ティグランのチャンピオン軍事とプロフェット軍事の効果を交換。
-都市の施設や幸福度を算出する地形、種族幸福度で幸福が上がりにくくなりました。
-都市,種族の幸福ランクは「非常に幸せは+500」「最高に幸せは+900」
-英雄は騎兵ではなくなりました(突撃は可能)。
-ソーサラーの帝国の強化「転移の秘術」では転移をスリップアウェイに置き換えました。
-ドワーフは毒耐性をカットして、電撃耐性+40%にしました。
-朦朧攻撃は抵抗チェック値が5になりました。
-転向はモンスターに効果がありません。
-ピストル発射はクールダウンなし、射程短い、距離による威力減衰なし、威力18に変更。
-鉄の結束は幸福度上昇が200になりました。
-多くの支援兵やフェイなど、マナを多く使いそうなユニットは生産マナの比率を増やしました。
-調教済みトロールはゴブリン族になりました。
-フォールンエンジェルはゴールドランクで荒廃指揮を習得します。腐敗の道は削除しました。
-槍投げは行動ポイント消費なしになりました。
-雷招来は射程が長いになりました。
-フロストリングのプロフェット軍事は氷の障壁も追加で習得します。
-ドワーフのディエティ軍事は機械ユニットにも効果があります。
-聖遺物の回復量を神聖ユニット1体につき8に増加。
-シュラインオブスマイリングは即座の怒りを習得しました。
-魂の覚醒は騎乗ユニットではなく騎兵に効果があります。

-ドラコニアンハッチリングは進化後に「ファイアブレス」を習得に変更。
-ドラコニアンハッチリングの進化でエルダー、フレーマーになる確率が上昇。
-ドラコニアンクラッシャーから火炎噴射を削除。
-ドラコニアンは氷耐性が-40%になりました。
-オークグレートソードは進化後に新ユニット「オーク ストームトルーパー」に進化し、「移動力+4」「突撃」を習得します。
-ドワーフアクスマンは進化後に新ユニット「ドワーフ 原初の戦士」に進化し、「防衛者」「石化の手」「盲目のオーラ」を習得します。
-アライメントが悪の時の外交ペナルティを各段階で100緩和。
-レッサーシャドウストーカーは進化すると氷のオーラを習得します。
-「鉄のハートの祝福」「滋養のある食事」は回復量が10になりました。食事のほうはHP上昇量も10になります
-防護の誓約は使用者のHPが15増加します。
-関の声はクールダウンが2ラウンドになります。
-キングリードサーペントは熱病攻撃、抵抗力低下攻撃を習得します。ブロンズランクで疲労攻撃、ゴールドランクで弱体化攻撃を習得します。
-ティア1のユニットはゴールドランクで追加の防御力1、抵抗力1を獲得します。
-「死の刻印」はコストが25になりました。
-ドワーフアサシンは「装甲」を習得します。「射撃耐性」は削除。
-ローグの帝国の強化「殺し屋稼業」は研究コストを120、ティアを2に変更。
-テオクラットの帝国の強化「崇高なる殉教者」は研究コストを120、ティアを2に変更。
-ローグの英雄はレベル9で「加速する軍勢」をコスト10で習得できます。
習得した英雄がリーダーになると同スタックの機械、船舶、浮遊、飛行以外のユニットの行動ポイントが4増加します。劣化飛行は効果を受けます。
-ローグの英雄スキル「都市隠蔽指揮」は削除しました。
-アークドルイドの英雄は「射撃指揮」をコスト4で習得できます。
-アークドルイドの英雄スキル「大地の精の加護」は「射撃攻撃に精神ダメージ+1」に変更。習得レベルも7に変更。
-アルコンインファントリーはアルコンタイタンに進化します。進化後、強固な意志を習得します。
-アルコンレヴナントは精神耐性が+40%されます。
-アルコンタイタンは不浄なる勇士を習得します。ゴールドランクで呪い攻撃を習得します。
-ドワーフプロスペクターは壁破壊と閃光弾を習得します。
-ゴブリンアンタッチャブルはゴールドランクで「酸の吹き矢」を追加で習得します。
-ヒューマンシビックガードはゴールドランクで「不意打ち」を追加で習得します。
-戦闘魔法の「油塗れの肌」と「炎の光輪」は研究コスト、ティアを入れ替えました。
-戦闘魔法の「油塗れの肌」詠唱コストが10になります。
-朦朧攻撃は持続時間が1ラウンドになりました。
-シロクマはゴールドランクでダイアベアに進化します。進化後、氷のオーラを習得します。
-野生動物召喚でドレッドスパイダーベビーが出るようにしました。
-ドレッドスパイダークイーンはHP+5、物理、毒ダメージが1増加します。
-ソーサラーの英雄スキル「幻術の達人」は部隊に与える効果が「射撃反射」へ変更します。
-ゴブリンのパトロン軍事はマローダーにも効果があります。
-戦闘魔法「猛吹雪」はダメージが氷20物理5になりました。
-戦闘魔法「腐食」は装甲ユニットにも効果があります。
-戦闘魔法「電撃の弾丸」はコストが5になりました。
-戦闘魔法「氷の弾丸」はコストが5になりました。
-戦闘魔法「雹の嵐(シークレットで習得したもののみ)」は対象がユニットのみになります。無意味な地点で発動しませんが味方ユニットも対象です。持続時間が4ラウンドになります。
-戦闘魔法「不安定な変身」はティア3、4のユニットに変身します。
-ティグランイグザルテッドは「太陽の槍」を習得します。
-ティグランエヴァンジェリストは「太陽の円盤」を習得します。
-舷側斉射はクールダウンが1ターンになり、戦闘中1回の制限がなくなりました。
-フロストリングロイヤルガードは防御力が10、抵抗力が10になりました。
-寺院と聖堂からのマナ産出量は5になりました。
-オークプロテクター軍事はスピアマン、ハンター、マスケッティアにも効果があります。
-マスケッティアのマスケット発射は射程が長いになりました(英雄のマスケットは従来通り)。
-フロストタンクは凍結攻撃を習得します。
-氷の武器は近接物理ダメージ-2,近接氷ダメージ+4になりました。
-フロストリングアイスクイーンは「霧氷の炎(全属性威力+1)」を習得しました。フロストボルトは削除しました。
-エレファントは移動力が36になりました。
-トードストゥール,ナイトシェイドの両フェアリーは防御力が-1されます。
-フロストリングエヴァンジェリストは断罪を習得します。
-ティグランアプレンティスは移動力が32になります。
-アイテム杖は対応した属性を持つ攻撃のみ攻撃力が上がるようにしました。
-氷の女王の杖は「霧氷の炎」とそれぞれの属性の射撃攻撃力+1、詠唱ポイント+10を追加で習得します。凍結の手は削除しました。
-フロストリングのディエティ軍事は槍兵にも効果があります。
-リザードマンの不思議なブリーチは火炎耐性+40%、防御力+2を追加
-ハイエルフのプロテクター、チャンピオン経済を入れ替え。
-アースエレメンタルの物理耐性を削除。フロストエレメンタルの物理耐性を40%増加。
-ユニットのデバフ攻撃が「掛け声」に乗ってしまう問題を修正。

-AIが独立勢力と戦闘する時のステータスボーナスを防御力+3から7、抵抗力+2から8に変更。
-ハーフリングの物理耐性ペナルティを削除。
-ドラコニアンハッチリングの進化先を再度調整(歩1、槍1、弓1、支援3、飛歩3、火龍1)。
-コボルト召喚は詠唱コストが10になりました。維持マナは7になりました。
-ダイアペンギン召喚は詠唱コストが7になりました。維持マナは13になりました。
-戦闘魔法「石の皮膚」は追加で電撃耐性+100%します。
-戦略魔法「クラーケンベビー召喚」は「フロストワイバーン召喚」に置き換わります。
-レッサーアースエレメンタルの物理耐性を削除。レッサーフロストエレメンタルの物理耐性を40%増加。
-フロストエレメンタル(レッサーも)はゴールドランクで習得する物理耐性を火炎耐性に置き換え。
-ドワーフファーストボーン、原初の戦士は毒耐性を削除し、電撃耐性+40しました。
-戦闘魔法「腐食」は4ユニットに効果が波及します。与える効果「弱体化」を「劣化状態」に置き換えます。ダメージが冷気7毒7になります。
-戦闘魔法「錆の一撃」は装甲ユニットであれば対象になり、必ず劣化状態にします。防御力-2を削除しました。
-戦略魔法「氷河」はティア2に変更。研究コスト120、詠唱コスト10に変更。
-戦略魔法「水の侵略」は詠唱コスト7に変更。
-シークレット魔法「大いなる癒しの雨」が水流を司る者で習得できます。ティア6、研究コストは1000になります。
-戦闘魔法「大いなる癒しの雨」は回復量が25、詠唱コストが40になりました。アンデッドにも効果があります。
-癒しの雨はシークレット魔法になりました。
-フロストリングのパトロン軍事はアイススケイパーにも効果があり、「毎ターン回復量+6、射撃氷ダメージ+1」になります。
-巨岩投擲(移動後に撃てる方)はクールダウンが1ターンになります。
-花火のデバフは味方ユニットには入りません。直撃にした敵ユニットは防御態勢が崩れます。
-ハーフリングジェースターは火炎の弾丸をシルバーランクで習得します。ゴールドランクの自爆は削除し代わりに炎上攻撃を習得します。
-ドラゴンのクエストは難しい以上の難易度が上昇しました。報酬でドラゴンがもらえます。
-ティア4のドラゴン、巨人のHPを調整。ドラゴンのHPを下げ、巨人のHPを上げました。
-強靭な子羊はスタックしません。
-ハーフリングポニーライダーは「モンスタースレイヤー」「アンデッドスレイヤー」を習得します。
-ドワーフのプロテクター、チャンピオン経済を入れ替え。
-ハーフリングパトロン軍事はナイトウォッチに「影の歩法」を習得させます。守備力ボーナスは削除。
-ハーフリングプロテクター軍事はファーマーの「投げ鶏」のクールダウンが1ターンになり、射撃物理ダメージが2増加します。
-ハーフリングチャンピオン軍事はポニーライダーにも効果があります。
-ハーフリングディエティ軍事は攻撃力増加量が4になりました。
-フロストリングのパトロン軍事はアイススケイパーにも効果があり、「毎ターン回復量+6、射撃氷ダメージ+1」になります。
-オーガに「防御破壊」を追加。
-ハイエルフクルセイダーは「先制攻撃」を追加で習得します。
-ハーフリングイグザルテッドは「羽ばたき」を追加で習得します。
-ゴブリンウォーブリードは「善意をもたらす者」を追加で習得します。近接物理が-1。
-ゴブリンモンスターハンターは「善意をもたらす者」を追加で習得します。
-シュラインオブスマイリングはレベルアップ時の近接物理アップを遠隔炎ダメージアップに変更。
-サキュバスに「生命奪取」を追加。一部種族で耐性を調整。
-オークサキュバスは闇の協定で破滅の炎を習得できない代わりに近接物理ダメージが4増加します。
-ゴブリンサキュバスは遠隔毒ダメージが+2されます。近接ボーナスは削除。
-ハイエルフサキュバスは闇の協定で破滅の炎の代わりにフェアリーファイアを習得します。サキュバスの誘惑の抵抗チェックが14になります。
-ティグランサキュバスは「動物使い」を習得します。
-ボーンドラゴンに「生命奪取」を追加。
-戦闘魔法「大地の活力」は詠唱コストが7になります。
-戦闘魔法「野生の怒り」の装甲貫通と圧倒を疲れ知らずと防御破壊になります。
-装甲貫通は重複します。
-ドワーフクロスボウマンは用心深さと装甲貫通を追加で習得します。
-銛投げの足止め効果は抵抗チェックが10になりました。
-ハープーンスロワーは長槍の方陣を習得します。
-魚釣りは水泳を習得しているユニットに+4物理ダメージを与えます(遠隔、近接攻撃問わず)。
-防護の碑文と毒の領域は4ターンのみ効果があります。
-ティグランプロフェット軍事はスフィンクスの射撃炎ダメージ+5、機会攻撃無効を習得します。
-ドワーフエンジニアは「優秀な整備」を習得します。スタックした機械ユニットを毎ターン2回復します。整備とあわせて合計で5回復します。
-ドワーフパトロン軍事はエンジニアにも効果があります。
-ゴブリンバードはゴールドランクで弱体化攻撃を習得します。
-オークチャンピオン軍事は防御破壊を不意打ちに変更します。
-オークレイザーボウはブロンズランクで支援スレイヤー、ゴールドランクで殺戮の勢いを習得します。
-ハイエルフデスブリンガーは電撃耐性+60%、近接攻撃が物理10雷7になります。ブロンズランクで感電攻撃、ゴールドランクで帯電の盾を習得に置き換え。
-フロストリングデスブリンガーは氷耐性+40%(計100)、近接攻撃が物理14氷2になります(氷の武器含まず)。ブロンズランクで冷却攻撃、ゴールドランクで凍結攻撃を習得に置き換え。
-ゴブリンマローダーは流血攻撃を習得し、ゴールドランクで残忍性を習得します。
-ハイエルフアサシンは吹き矢を習得します。
-ティグランプロウラーは「急襲」を習得しました。
-宇宙的事象で出現する英雄の移動力を36に変更。
-テラフォーミングはいつでも研究でき,コスト研究コストが100になります。
-破城槌は衝突のダメージが25になりました。障害物に対しては55になります。
-アンデッドの都市は各種資源ボーナスが15%から20%になりました。
-ヘプタトピアの報酬はアンデッドの都市の場合ボーナスが10%になりました。
-クトーニックガーディアンは防衛力が15、抵抗力が14、移動力が40になりました。
-直観の研究は詠唱コストが30になりました。
-ドワーフボアライダーは攻防一体を習得します。
-~の中心は原初を司る者での詠唱ポイント産出ボーナスが10→5になりました。
-アークドルイドのシャーマンは遠隔攻撃が「フロストボルト」になります(ゴブリン,オークはそのまま)。レベルアップの際のステータスはすべて遠隔攻撃力が上がります。
-病院は幸福度を算出しませんが倉庫を建設したあと、アンロックされます。
-絡め捕りの手は抵抗チェックが9になりますが、射程が短いになります。
-ハーフリングイーグルライダーは行動ポイントが4増加します。
-ロストマリナーは民兵を習得します。「志願兵」は削除。
-居住地クエストの難易度を上昇。
-ドラコニアンフライアーに新スキル「蝶の舞」を追加。
-「蝶の舞」を持つユニットは長柄武器、長槍の方陣の対象にならず、長槍の方陣を持つユニットに対して+2防御力ボーナスを得ます。
-太陽の槍はクールダウンが1ターンになり、ダメージが各属性で+1されます。
-ゴールデンドラゴンの生産ゴールドは250になります。
-2種のサーペントベビーからキングまで育てると丸呑みを習得します。
-リードサーペントは進化すると「恐慌の一撃」を習得します。
-キングリードサーペントは遠隔攻撃がポイズンボルトになりました。遠隔毒ダメージが+3されます。
-AIはユニットの獲得経験値を+100%します。
-指導者、英雄はクラスごとに持っている初期装備と同じ遠隔攻撃を習得します。(敵英雄からアイテム買取して遠隔攻撃封じをするプレチ対策)
-ビルダーは新スキル「開墾」を習得します。山岳を平地に変え、道路を敷設します。1ヘクスあたりコストは35Gかかります。
※仕様上、山岳以外でも使用できますがその場合は道路敷設と同じ効果、コストになります。

-ローグの「闇の協定」は「サキュバス召集」と同じタイミングで研究できます。研究コストも調整しました。
-闇の協定はシャドウストーカーに効果がありません。
-闇の協定で得られる効果を次のようにしました。
:レッサーシャドウストーカーは氷のオーラを習得します。
:バードは追加で「サイレンの嘆き」「移動力+4」を習得します。
:アサシンは効果を入れ替えて、影の歩法と全方位警戒を習得します。

-~の中心の「気候による幸福度ペナルティなし」効果は取り込んだ都市のみになりました。
-~の中心のユニットへの効果は取り込んだ都市で生産したユニットのみだがその気候が得意になる。
-~の中心のある都市で生産されたユニットは追加で下記の種族スレイヤーを習得します。
温暖:ヒューマン ハーフリング
熱帯:オーク ティグラン
汚染:ゴブリン
極寒:フロストリング ハイエルフ
火山:ドワーフ ドラコニアン

-軍議場はコストが100Gになります。
-都市圏にあるトレージャーサイト攻略で建てられるユニット強化施設を大幅に安くしました。
-ダンジョンで獲得するトロールは調教済みトロールになります。
-水兵ギルトは追加で「魚釣り」「素早い乗船」を習得します。
-秘術の触媒は習得スキルを過充電能力から帯電の盾に置き換えました。
-移住による種族幸福度は+100になります。
-召喚魔法の詠唱コスト、維持マナを再調整しました。
-狩人の技は装甲貫通も追加します。
-各スパイダークイーンは毒耐性が60%になりました。
-ヘルハウンドは毒耐性がなくなりました。
-各ファイアエレメンタルは毒耐性がなくなり、氷耐性が-40%になりました。
-各ブライトエレメンタルは精神耐性が0になりました。。
-シャーマンは毒耐性がなくなり、氷耐性40%,電気耐性40%になりました。
-各スピリットエレメンタルは炎、氷、雷属性耐性が40%になりました。
-カドヴァーは崩壊します。ゴールドランクで習得する「復活」を「再成長」に置き換えました。
-再成長は回復量が10%になりました。
-アンデッドヒーリングは回復量が15になりました。
-ターンアンデッドは射程が「中」になりました。
-トレジャーサイト開放時の専用施設を居住地でも建設できます。
-幸運は0,5,10,15%に変更。超幸運で発動確率が1.4倍になりました。
-特殊化「エクスプローラー」の「斥候訓練」は騎兵(英雄除く)にも効果があります。
-特殊化「エクスプローラー」の「探検家」は英雄にも効果があります。
-都市は視界が2上昇します。AIは更に2上昇します。
-民兵蜂起は特殊化「遊撃」のスキルになりました。ティア、コストはそのままでウォーロードは最初に研究する兵科がスカウトになります。
-ゲーム開始時に所有しているマナを増やしました。
-フェルホースは善良ではなくなりました。ユニコーンかナイトメアに進化します。進化後は「復活」を習得します。
-大農場でランダムにもらえるユニットにフェルホースを追加しました。
-「ヒューマン モンスターハンター」は網投げを最初から習得して、ゴールドランクで「網の全力投げ」を習得します。
-盗賊の隠れ家でランダムにもらえるユニットにゴブリン スキュアーを追加しました。
-ダンジョンでランダムにもらえるユニットの「グリフォン」を「ロストマリナー」に置き換えました。
-ゴブリンの都市のクエスト報酬にゴブリンスキュアーを追加しました。
-「ゴブリン スキュアー」は進化すると「生命吸収」「残忍性」「殺戮の勢い」を習得したブッチャー「スローター」になります。
-冬の終わりの儀式はユニットを消費しない代わりにマナを250消費します。
-ドワーフプロテクター軍事はドワーフの都市で作られたトレビュシェットの移動力を+4します(今までは全都市に効果があった)。
-ゴブリンプロフェット軍事は効果がHP+10、吐き気を催す悪臭付与になり、対象は騎兵、モンスター、非正規兵になりました。
-独立都市の買収コストは大幅に上昇しました(特に属国化の価格)。
-独立都市との関係によって買収金額にかかる倍率は低くしました。
-指導者が善良であるときの外交ボーナスは上から順に100、50、0になりました。
-独立都市は発見時に和平を申し込んでくる確率を減らしました(特に善良の時)。戦争状態になる確率も減りました。
-独立都市を属国化したときに上がる好感度は100になりました。制圧して開放した場合は+200。
-独立都市の好感度は200、500、900の順でランクが上がります。
-独立都市は頻繁にクエストを申し込んできます。
-属国化した都市からの収入は最大で60%。最低30%。
-ナーガとフェイの都市防衛戦力を増やしました。
-宇宙的事象はより頻繁に起こります。
-難易度が皇帝の場合、以前より都市数を増やすようになった?
※AIの保有都市数は戦争以外では一定の数で増やさなくなるがその数を増やした?
-AIが都市を建てる立地条件を緩和した。
-地盤破壊は破壊する施設を3つにしました。
-混沌の門から出てくるユニットを変更しました。ワイバーンを削除して、エルドリッチ2種とエレメンタルを追加。
-装備一式はコストが7になり、付与されるスキルがマスケット発射(リロードなし)、高速再装填、強化装甲になりました。
-妥協なき軍勢はコストが40になりました。
-AIは解呪を研究しません。AIは戦闘魔法を魔力遮断しません。ほとんどの戦闘魔法は効果時間に制限を設けました。
-星明かりの奔流はすべてのダメージを1増加しました。
-浄化の爆風は成功したときのダメージが炎5、精神5増えます。
-装備歪曲場は変化値が-2~-4になります。
-群れ集う野獣はティア2の動物が増えました。
-野生の呼び声はグリフォンが出る可能性が高かったのを少し下げてダイアベアの出る確率を上げました。
-ナーガ マトリアークは近接毒攻撃力を+2しました。レベルアップの攻撃力上昇もそれに伴うように変更。
-支配系スキルの成功率を下げました。
-転向は種族ユニットのみ効果があります。
-コズミックライフルはクールダウンなし、距離、障害物によるダメージ低下なし、射程長いになりました。
-大異変の箱は得られる詠唱ポイントが150になります。
-ドラゴン、巨人、ナーガ、アルコンのティア4ユニットはクエスト難易度が「非常に難しい」でもらえます。
-気力流出攻撃は近接攻撃のみ発動します。
-シャドウストーカーはティア4になりました。生産コストは180G,70マナになりました。
-禁断の聖域は防衛戦力が弱すぎなものは難易度を上昇。
-禁断の聖域,水没した都市の報酬から強い召喚魔法はでません。
-禁断の聖域の報酬にクラス魔法を追加しました(各クラス戦闘魔法から1つ、戦略魔法から一つ)。
-知識の価値が高いためAIが魔術師の塔などのそばに都市を建てる傾向があったので、知識の評価を下げた。
※これにより、トレジャーサイトの報酬でもらえる知識の量が変わってしまいましたが調整しました。ですが、以前とは少し違うかもしれません。
-ドラゴンは生産コストを下げました。
-道具袋のアイテムが少し豪華になりました。
-各種天使はマインドコントロール無効を習得しました。
-サキュバスは最初から遠隔攻撃を習得し、属性変換されている種族以外の近接攻撃力を+1しました。
-サキュバスは闇の協定で「生命奪取」を習得します。もとから習得していた生命奪取は削除。
-ドワーフスカンドレルは攻防一体を削除して装甲貫通を習得しました。
-フロストタンクは「防護の誓約」の対象になります。ゴールドランクで「氷の障壁」で習得します。
-ゴブリンクルセイダーは「志願兵」を追加で習得します。
-ティグランクルセイダーは「急襲」を追加で習得します。
-アサシンは近接ダメージが物理12、毒2になりました。ゴブリンのみ物理10、毒5になります。
-ドラコニアンデスブリンガーに射撃耐性を追加しました。
-オブディシアンワイバーンは電耐性+100%を習得しました
-活性化能力は行動ポイントを消費しなくなり、1戦闘につき1回になりました。動物とモンスターユニットにも効果があります。
-大砲のリロードは行動ポイントが3必要です。
-「ドラコニアン ファランクス」は壁登りを習得しました。
-「オーク モンスターハンター」は、長柄武器を習得しました。
-ティグランは兵舎を建てたときに衛兵詰所が解禁され、軍議場を建てたときに闘技場が解禁されます。
-スリップアウェイは回復量が15になります。
-再生はアンデッドでも効果があります。
-イエティはゴールドランクで「極地指揮」を習得します。「凍結の道」は削除しました。
-不浄なる勇士は対象をフェイから支援ユニットに置き換え、ダメージ属性を氷にしました。

-マスケッティアは各種族で独自のスキルを習得しました。
:ドラコニアン「火傷の弾丸」
:ドワーフ「装甲貫通」
:オーク「近接物理+2」
:ティグラン「剃刀の弾丸」
:フロストリング「凍傷の弾丸」
:ゴブリン「善意をもたらす者」
:ハイエルフ「電撃の弾丸」
:ヒューマン「網の全力投げ」
:ハーフリング「高い士気」

-ローグの部隊スキル「邪悪なる者たち」は神聖スレイヤーを支援スレイヤーに置き換えます。必要ポイントを5にしました。
-アークドルイドの部隊スキル「自然の抵抗力」は削除しました。
-英雄のアップグレードの射撃攻撃力UPは必要ポイントがすべての段階で1上昇します。
-英雄のアップグレードは基本ステータスをのぞきすべて7ポイント以内にします。(AIはポイントを貯めないので7ポイント以上だと習得しないのに対応)

-英雄はレベル12で2種類の部隊スキルの中から1つを選べます。すべて7ポイント。
:ウォーロード 「血で結ばれた同胞」or「屈強」
:アークドルイド 「風の精の加護(射程ペナルティなし)」or「心眼(視界ペナルティなし)」
:ソーサラー 「幻術の達人」or「知覚強化(全方位警戒付与)」
:テオクラット 「宗教司法官」or「生命力の加護(部隊のHP+15+戦略ターン回復+6)」
:ローグ 「加速する軍勢」or「毒の名人(遠近毒攻撃力+1&抵抗力低下攻撃&致死毒攻撃)」
:ドレッドノート「防衛戦術(用心深さ習得)」or「電撃戦(疾走、防御破壊) このスキルの防御破壊は遠近両用」
:ネクロマンサー 「吸血衝動(生命奪取付与)」or「納骨堂(カドヴァーの「骨の奉納」を受けられるようになる)」

-種族の防衛施設は効果を以下のように変更しました。
:ドラコニアン ダメージを物理6炎11
:ヒューマン ダメージを物理6精神11
:ハイエルフ 2回発動
:ドワーフ 2回発動
:ゴブリン 2回発動
:オーク 流血に必ずなり2回発動します。
:ハーフリング 不幸状態の士気低下を-800、継続ラウンド2に変更。2回発動。
:フロストリング 全敵ユニットに氷5ダメージ
:ティグラン 追加で減速状態(1ラウンド、抵抗チェックなし)にします。2回発動します。

-アイテムを以下のように変更しました。
:不屈の愛の鞭に動物スレイヤー、英雄スレイヤーを追加。
:廃塔の呪われし鎧は減速、防御力+2を削除。物理耐性-20%、移動力-6を追加
:リルタの毒の塗られた隠しダガーに抵抗力低下攻撃を追加。
:常闇のモーニングスターに目くらまし攻撃を追加。
:凍傷の刃に凍傷攻撃を追加。
:ネクロンの腐敗のクリスは「近接毒攻撃力+4、弱体化攻撃」に変更。
:古代アンデッドの剣は「近接物理攻撃力-5、近接毒攻撃力+3、近接氷攻撃力+3、近接精神攻撃力+3、呪い攻撃」に変更。
:フレイムタンは圧倒を炎上攻撃に変更。
:忘れられた神の火のハンマーは「近接物理攻撃力-3、近接炎攻撃力+7、防御破壊」に変更。
:ティグランの仮面はウェアパンサーを削除して新スキル「スフィンクス召喚」を付与します。ティグランスフィンクスを戦闘終了まで召喚します。
:サイレンのオルゴールは付与スキルが「魅了」になります。
:腐敗のケープは名前を「死神のケープ」に変更して付与スキルが「不死」になります。
:心細いワーグは名前を「プリークワーグ」に変更し、近接氷攻撃力+1を追加します。
:ビッグビートルは抵抗力低下攻撃を追加しました。
:原始の本能の兜は防御力+2を追加しました。

-すべての+耐性が半分になります。なっていないものは調整したものです。
*今までのアップデートによる上昇も半分です。
-上記の変更に合わせて霊体能力を持つユニットはステータスを強化。
-「幸運」は魔法を回避できません。
-ゲーム開始時のユニットを「戦闘」にしたときソーサラーは召喚ユニットも出現。
-ゲーム開始時に種族の騎兵が出現するのを種族の支援に変更。
-AIの建築物の優先度を調整。
-AIは灰塵の炎を使いません。
-射撃耐性は抵抗も2増加します。
-突然変異はすべてのユニットに効果があります。コストが40になります。
-バーサーカーの進化はウォーブリード召集を研究後になります。
-スペルジャマーはコストがゴールド200マナ200になり、有効範囲が8になりました。
-ウォーブリード召集の必要知識が200低下。低下した分をファランクス召集と、マンティコアライダー召集に100づつ追加。
-各種ノード、水晶の木はマナ出力が半分に、禁断の聖域は20になりました。
-エルドリッチホラーはショックブレスが弱体化の息吹になり、絶望攻撃を習得します。
-ノードサーペントはショックブレスを習得します。
-フロストリングは荒廃地形が苦手から普通になります。
-大砲の砲撃は行動ポイントが3必要です。
-「サンダーストーム」はダメージが9になり、2回発動(固定)になります。
-~スレイヤーは攻撃力増加量が2になりますが重複します。
-ターンアンデッドは「霊体看破」に名前を変更し、霊体能力を持つユニットに物理耐性-40%を与えます(射程短い、必中、持続ラウンド3)。戦闘中に1回だけ使用できます。
-居住地クエストは経過ターン数によって難易度が上昇します。
-タンクの放射は味方に当たりません。
-抵抗力低下は抵抗力-1士気-100になり、効果が重複します。
-幻想生物召喚はマナ、詠唱コストが100になり、グリフォン、コカトリスは出ません。
-呪いは持続ラウンドが3ターンになります。
-英雄、指導者の最初に持っているアイテムを取り除きました。
-ヒューマンパラディンの竜スレイヤーをアンデッドスレイヤーに置き換えました。
-絡まる根と大地の活力はティア、研究コストを入れ替え
-連続殺人と獅子の勇気はティア、研究コストを入れ替え
-再組立はティアが3になり、研究コストは250になりました。
-阻害化フィールドは効果がアップして、2倍→4倍になりました。
-混沌の門は研究コストが2000になりました。ファンタズムウォリアーは出なくなりました。
-フロストリングは凍結しません。
-アンデッドの精神耐性は-20%になりました。
-フェイの毒耐性が-20%になりました。
-グリムビーククロウの維持マナ6 詠唱コスト40に再調整。
-「破滅の炎」「霧氷の炎」「フェアリーファイア」は1回攻撃になり、威力は各属性4になります。
-グリムビーククロウの変更を全て削除しました。バード召集を研究するとレッサーシャドウストーカーに進化します。
-崇高なる殉教者は説明どおりXPが50%増加します。
-ゼフィールバードは羽ばたきを引き継いでグリフォンに進化します。
-グリフォンは善良ではありません。
-指導者、英雄の戦力評価が高すぎるので下げました。
-ハイエルフプロフェット軍事は対象が弓兵ユニットから支援ユニットになります。
-ハイエルフプロフェット経済は増加値が8から3になります。
-マーフォークの居住地でショックサーペント系が生産できます。
-弱体化の手は効果時間が3ラウンド、クールダウンが2ラウンドになりました。
-ドラコニアンレンジャーは火傷の弾丸を習得します。
-ゴブリンレンジャーは抵抗力低下攻撃を習得します。
-ヒューマンレンジャーはゴールドランクで聖なる矢を習得します。
-フロストリングレンジャーは凍傷の弾丸を習得します。
-ユニコーンは毒耐性+80%(フェイ特性と合わせて60%)、破砕の一撃、邪悪スレイヤーを追加。ブロンズで装甲貫通習得。
-シュライン オブ スマイティングのHPは80に減少。
-ティア4巨人のHPを若干減少。
-安らぎの花畑を取り込んだ時の幸福度は+70になりました。
-豊作なメロン畑を取り込んだ時の人口増加量は+100になりました。
-緋色の破壊者の祭殿に訪れた際の火炎耐性増加量は+100%になりました。
-地母神の祭殿に訪れた際の毒耐性増加量は+100%になりました。
-各ブレス攻撃は威力が減少しました。
-血のいけにえの刻印は射程が中になり,攻撃力増加量が1になりました。
-ドレッドノートの部隊スキルを変更。「防衛戦術(用心深さ習得)」or「電撃戦(疾走、防御破壊) このスキルの防御破壊は遠近両用」
-構造看破は騎兵にも効果があります。
-携帯武器はマスケッティアにも効果があります。
-マナの燃料電池は居住地にも効果があります。
-居住地の報酬を調整。

-居住地の一部の建物は建造条件を変更、追加。
:各種ねぐらはどれか一つのみ。
:各種石柱碑はどれか一つのみ。
:霊廟と骨の宮殿はどちらか一つのみ。
:真珠の宝庫、イソギンチャクのオアシス、知恵の海盆はどれか一つのみ。出力は増加。

-居住地を併合するメリットが上昇。各居住地は建物を建てることで出力が上昇し、ユニットにスキルを付与する。

●アルコン
:目覚めの印章 ゴールド+10
:墓地 マナ+10
:納骨堂 マナ+10
:不死のオベリスク 生産力+10 全ユニットに絶望の悪用
:土塚 幸福度+200 全ユニットに抵抗力+2
:呪われた宝物庫 ティア1ユニットの遠近物理攻撃力を-2、氷+1、毒+1 支援ユニットに呪い攻撃を付与
:祭儀場 知識+20 全ユニットに蘇る死体
:霊廟 ゴールド+20 詠唱ポイント+10 全ユニットに神聖なる勇士、朦朧攻撃
:骨の宮殿 マナ+20 詠唱ポイント+10 ティア2までのユニットに不死、霊体ユニットに近設物理-3、精神+2、氷+2

●ドラゴン
:火トカゲの巣 ゴールド+20
:氷トカゲの巣 マナ+20
:金トカゲの巣 ゴールド+10 マナ+10
:孵卵室 居住地の幸福度+200 ワイバーンに再成長を付与
:第1紀の宝珠の前提建造物を孵卵室に変更 知識+20 アンデッドスレイヤーとモンスタースレイヤーを追加で付与。
:火竜の守りは都市 生産力+10、全ユニットに火炎耐性+60%を付与。
:氷竜の守りは都市 生産力+10、全ユニットに氷耐性+60%を付与。
:各種ねぐら 詠唱ポイント+10 モンスターユニットに各種ブレス攻撃を付与。

●フェイ
:キンポウゲの草地 ゴールド+10
:キノコの群生地 マナ+20 全ユニットの近接毒+2、遠隔毒+1
:ナイトシェイドの洞 ゴールド、マナ、知識を+10 全ユニットに影の歩法。
:妖精の護符 幸福度+200 全ユニットに幸運
:ユニコーンの憩う森 知識+10 全ユニットに「鉄のハートの祝福」
:ニンフの池 知識+10 全ユニットに「HP+15」
:惑わしの花 生産力+10 ニンフに服従、アンデッド支配を付与

●巨人
:オーガの巣 知識+10
:石切り場 ゴールド+10
:古代の岩 前提建造物なし 知識、マナ+10 全ユニットに[石化の手][破砕の一撃][会心の一撃]を追加で付与。
:花崗岩の石柱碑 詠唱ポイント+10 オーガに「近接物理+2」「物理耐性+20%」
:炎の石柱碑 詠唱ポイント+10 オーガに「近接炎+2」「炎のオーラ」
:氷の石柱碑 詠唱ポイント+10 オーガに「近接氷+2」「氷のオーラ」
:ファンギルの守り ゴールド+10 マナ+10 全ユニットに「射撃耐性」「電撃耐性+60%」を付与。

●ナーガ
:孵卵池 ゴールド、知識+10
:蛇の集会所 マナ+10 ティア4以外のユニットに格闘術を付与
:毒蛇の城塞 マナ+10 ティア4以外のユニットに先制攻撃を付与
:偉大なる母の祭壇 知識+10 幸福度+200 全ユニット物理耐性20%、ティア1,2ユニットにメダル付与
:蛇の湿原 ゴールド+20 ティア4以外のユニットに近接毒攻撃力+3、抵抗力低下攻撃を付与
:爬虫類の信託所 詠唱ポイント+10 全ユニットに80%毒耐性

●マーフォーク
:深海の海溝 ゴールド+10
:囁く岩礁 ゴールド+10 モンスター、動物以外に無名の吟遊詩人
:海草の草原 幸福度+200 すべてのユニットに魚釣り
:人魚の入江 知識、マナ+10
:危険な崖 ゴールド+10 全ユニットに英雄スレイヤー・支援スレイヤー
:サイレンの岩 知識、マナ+10
:深海の分水嶺 詠唱ポイント+10 ティア4以外のユニットに近接電+3、帯電の盾
:真珠の宝庫 すべてのユニットに防御力+2
:イソギンチャクのオアシス すべてのユニットにHP+10
:知恵の海盆 すべてのユニットに抵抗力+2

-一部の英雄に追加の能力を付与
:オードレン 腐食 を習得
:サーリン 聖なる癒し を習得
:ヘンナ 石の皮膚 を習得
:エッコ 風の導き を習得
:ファイラック 反自然存在への災い を習得
:ヤラティ エンチャント奪取を習得(設定はしてあったがバグ?で機能してなかった)
:ゾダル 詠唱ポイント+5
:マイ 魚釣りを習得
:ハストラ 射撃反射 を習得
:ターラ 侵入部隊 を習得
:ベルベット 暗殺者の一撃 を習得
:ゴラス 強固な意志 を習得
:シリス 英雄スレイヤー を習得
:フリギッテ 極地指揮 を習得
:ペル 全力網投げ を習得

■最新アップデート■
-英雄は仲間になった際は魔法習得なしで、代わりにスキルポイントを得る。(一部例外の英雄あり
-ソーサラー英雄のティア1戦闘魔法は習得ポイントが3になります。
-特殊化で得られるノードのボーナスは使者で知識+5、司る者で幸福度+50、アンデッド人口+25
-弓兵ユニットの物理攻撃を3回するユニットのレベルアップは物理近接、遠隔攻撃力が交互に上がります。
-マウンテッドアーチャーの物理遠隔攻撃力-1
-ハーフリングマウンテッドアーチャーにモンスタースレイヤーを追加。
-ゴブリンマウンテッドアーチャーは基礎製造コストが90G、20マナになります。
-「石の皮膚」の移動力ペナルティは-8になりました。
-血の祭壇を建造した都市で生産したすべてのユニットに「血の生贄の刻印」を付与
-ティグランチーターはゴールドランクでウェアパンサーを習得します。疾走は削除しました。
-「石化の叫び」は石化する強さが8になりました。
-フォールンエンジェルから全方位警戒を削除。
-アークエンジェルに全方位警戒を追加。
-アークエンジェルに神の怒りを追加。
-高速回復は回復量が4になりました。
-ヒーリングは回復量が15になりました。
-ローグの戦略魔法「毒の達人」の対象は騎兵から騎乗ユニットに変更します。
-絶望は精神耐性-20%,士気-300になりますが、重複しません。
-遠隔攻撃がないエヴァンジェリストに「スピリットレイ」を追加。
-エヴァンジェリストから「公正なる熱意」削除。それに伴い近接ダメージを物理+1
-ヒューマンエヴァンジェリストは遠隔精神攻撃力+2
-全クラスの最終戦略魔法の研究ティアを6にして詠唱、遮断コストを大幅低下。
-魔法具工房の建造コストはゴールド100、マナ50になり、研究所を建てれば建設可能です。
-エンジニアの高速再装填は前方3ヘクスに効果があります。2個目の高速再装填は削除。
-闇の協定で、影の歩法はレッサーシャドウストーカー、シャドウストーカーが習得に差し戻しました。
-闇の協定で、アサシンが習得する影の歩法は生命奪取に差し戻しました。
-ドワーフプロスペクターはゴールドランクで追加の閃光弾を習得します(これにより毎ターン撃てる)。監視塔建設は削除。
-戦略魔法「民衆の集結」はローグの戦略魔法になり、「反乱扇動」は秩序の管理者の使者の戦略魔法になります。
-戦略魔法「大動員令」は研究コストが2000になり、追加で全都市の生産力が50アップします。
-戦略魔法「アーマゲドン」は精神耐性-60%になります。
-戦略魔法「狩りの心得」は敵ユニットに行動力-6を付与します。強固な意志は削除しました。
-サーペント系は氷耐性-20%
-リードサーペントの遠隔毒攻撃力を2下げました。
-キングリードサーペントは遠隔毒攻撃力を2下げ、熱病攻撃、恐慌の一撃を削除。ゴールドランクの突撃を削除。
-キングショックサーペントはゴールドランクで会心の一撃を習得し、突撃を削除。
-ヒューマンパラディンから「志願兵」「HP+10」を削除。近接攻撃力が物理12精神5になります。
-オークストームトルーパーは「圧倒的突撃」「装甲貫通」を削除。抵抗力が2上昇。
-野生の楽園の維持マナのコストカット量を差し戻しました。野生の呼び声と巨獣召喚の維持費を下げました。
-ティア1民兵ユニットのAI生産頻度を下げました。(AIの民兵連打を防げる?)
-各種エレメンタル召喚の研究ティアを6にして研究コストを1200にしました。各種エレメンタルの攻撃力を再調整。
-退化病の研究ティア、コストを差し戻しました。耐性低下量が40%になり物理耐性低下を削除しました。
-レッサーエレメンタル召喚は原初を司る者に移行しティア5になりました。
-パンデモニウムはコストが50になり、敵のみ対象になりました。移動マスが10マスになり、物理耐性-60%とランダムな属性の耐性低下が付与されます。
-花火のダメージが物理3炎13になります。
-銛投げのダメージが物理3氷13になります。
-「ウェアベア(変身)」は使用しても行動ポイントを消費しません。
-デスブリンガーは埋葬地を建造すれば生産できます。
-バジリカの効果に詠唱ポイント+5を追加
-スカンドレルは進化でアサシンになり、霊体を習得します。
Legutóbb szerkesztette: tinkle_bell_0016; 2020. dec. 31., 22:36