Kenshi
Players Slavery JP
Stilldoll  [developer] Jan 19, 2019 @ 5:17pm
奴隷への命令
服従した奴隷への命令
 奴隷の命令と奴隷が捕獲した奴隷の行動の詳細です。

 追従
   指示したプレイヤーキャラクターを追従します
   敵キャラクターに攻撃されない限り戦闘をしません。
      奴隷の奴隷
       主人に追従します。
 護衛
   指示したプレイヤーキャラクターを護衛します
   護衛対象が攻撃されると戦闘に参加します。
   治療キット、スケルトン治療キット、
   添え木キットを所持していると治療します。
   プレイヤー拠点の食料容器から食料を1つ取って食べます。
      奴隷の奴隷
       主人の護衛、追従をします。
       治療キット、スケルトン治療キット、
       添え木キットを所持していると治療します。
       気絶、死亡状態の者から治療キットや食料を略奪します。

 拠点巡回
   プレイヤー拠点を巡回します。
   敵を発見した場合、攻撃をします。
   敵、中立の犯罪者を見つけた場合も攻撃をします。
   (※敵、中立とは奴隷から見た敵、中立対関係にある相手です)
   攻撃対象が拠点範囲外に出ると攻撃を止めます。
   気絶、死亡状態の者から治療キットや食料を略奪します。
   護衛と同じ治療、食事をします。
      奴隷の奴隷
       護衛と同じ行動です。
       護衛、追従、治療、略奪をします。

 攻撃
   敵を発見した場合、攻撃をします。
   (※敵とは奴隷から見た敵対関係にある相手です)
   攻撃対象が居ない場合は
   指示したプレイヤーキャラクターを追従します。
   治療、食事をします。
      奴隷の奴隷
       護衛と同じ行動です。
       護衛、追従、治療、略奪をします。

 無差別攻撃
   敵、中立のキャラクターを発見した場合、攻撃をします。
   (※敵、中立とは奴隷から見た敵、中立対関係にある相手です)
   攻撃対象が居ない場合は
   指示したプレイヤーキャラクターを追従します。
   護衛と同じ治療、食事をします。
      奴隷の奴隷
       護衛と同じ行動です。
       護衛、追従、治療、略奪をします。

 町を襲撃(敵だけを攻撃)
   奴隷が町を歩き、敵を見つけると攻撃します。
   (※敵とは奴隷から見た敵対関係にある相手です)
   6時間経過すると指示した者の元へ戻って追従します。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 町を襲撃(無差別に攻撃)
   奴隷が町を歩き、敵か中立の相手を見つけると攻撃します。
   (※敵、中立とは奴隷から見た敵、中立対関係にある相手です)
   6時間経過すると指示した者の元へ戻って追従します。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 奴隷捕獲
   気絶しているキャラクターを奴隷として捕獲します。
   奴隷の所属している勢力と同じキャラクターおよび
   友好関係にあるキャラクターは捕獲しません。
   捕獲できる対象が居ない場合は
   指示したプレイヤーキャラクターを追従します。
   護衛と同じ治療、食事をします。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。


    奴隷捕獲と誘拐
       奴隷が分隊を組んで二人以上になると「奴隷捕獲」の命令が
      「奴隷捕獲と誘拐」に変化します。
      「奴隷捕獲と誘拐」を選択すると以下の命令が実行できます。
  (分隊を組ませる方法は別スレッドの「追加したもの」の奴隷の指輪をご覧下さい)

       奴隷捕獲(リーダー)
        リーダーのみ奴隷を捕獲します

       奴隷捕獲(全員)
        全分隊員で奴隷を捕獲します。

       奴隷捕獲(リーダー) + 奴隷運び(メンバー)
        リーダーが奴隷を捕獲して分隊員は奴隷を運びます。
        応急処置キットを持っている場合は治療もします。

       奴隷捕獲(全員) + 奴隷運び (全員)
        全分隊員で奴隷を捕獲し運びます。

       奴隷運び(全員)
        全分隊員で奴隷を運びます。
        奴隷の捕獲はしません。

       誘拐(全員)
        全分隊員で倒れているキャラクターを運びます。
        奴隷ではないキャラクターも対象になります。

       檻へ入れる
        檻を見つけて入れます。
        ※現在プレイヤーの拠点の檻へ入れる動作を確認出来ておりません。
         NPCの町にある檻へ入れるようになります。
         (もしプレイヤーの拠点の檻へ入れる動作を確認した方は
          お知らせして頂けるとありがたいです)

       降ろす(+追従)
        全分隊員がその場に担いでいるキャラクターを降ろします。
        行動が追従に切り替わります。

       ※キャラクターを担いでいる状態の奴隷をプレイヤーで担げますが
        挙動がおかしくなるので注意して下さい。


 護衛(武器、防具略奪)
   奴隷が武器を持っていない場合のみ、
   武器、防具を略奪し装備します。
   拠点、町以外の場所では落ちている武器も拾って装備します。
   気絶、死亡状態の者から治療キットや食料を略奪します。
   ー以下、通常の護衛と同じ内容ですー
   指示したプレイヤーキャラクターを護衛します
   護衛対象が攻撃されると戦闘に参加します。
   治療キット、スケルトン治療キット、
   添え木キットを所持していると治療します。
   プレイヤー拠点の食料容器から食料を1つ取って食べます。
      奴隷の奴隷
       奴隷が武器を持っていない場合のみ、
       武器、防具を略奪し装備します。
       拠点、町以外の場所では落ちている武器も拾って装備します。
        ー以下、通常の護衛と同じ内容ですー
       主人の護衛、追従をします。
       治療キット、スケルトン治療キット、
       添え木キットを所持していると治療します。
       気絶、死亡状態の者から治療キットや食料を略奪します。

 タレット警備
   タレットを使用します。
   ※奴隷の所属する勢力と友好関係になっている場合のみ
    選択肢が表示されます。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 労働
   生産設備を使用します。
   詳細は後述します。
   ※拠点内にいる場合は一度拠点の外に出る必要があります。
    拠点の外に出ると生産設備に向います。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 檻から出す
   奴隷が檻から出ます

 檻に入れる
   奴隷が檻に入ります

 買い物
   奴隷が買い物をします。
   買い物時間を設定し、時間を過ぎると命令した者の元へ戻り、追従します。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 取引
   商品の売買が出来ます。
   ※奴隷が商人か商店の警備員の場合のみ選択肢が表示されます。

 担がせる
   プレイヤーキャラが担いでいるNPCを奴隷が担ぎます。

 降ろす
   奴隷が担いでいるNPCを降ろさせます。
   (奴隷の行動が追従に切り替わります)

 食人
   気絶、死亡しているキャラクターを食べます。
      奴隷の奴隷
       主人を追従します。

 昏倒
   奴隷を3秒間昏倒させます。


  奴隷の管理
   「奴隷の管理」を選択すると以下の命令が実行できます。

    奴隷分隊の確認
     話しかけた奴隷の所属する分隊全員が「...!」で返事します。
     リーダーのみ「...!!」で返事します。
     奴隷分隊の作成方法は後述します。

    奴隷分隊の集合
     実行中の作業や攻撃などを中断して
     話しかけた奴隷のもとに分隊員が集まります。
    (状況によっては中断しない場合もあります)

    奴隷分隊から脱退させる
     参加している奴隷分隊を抜けます。
 
    「奴隷の奴隷」の勢力に変更する
     「奴隷が捕獲した奴隷」の勢力に変更します。
       (例)イズミ(奴隷)の勢力を反乱農民にする
        1、イズミに奴隷捕獲を命令して反乱農民を奴隷として捕獲する
        2、イズミに”「奴隷の奴隷」の勢力に変更する”を命令する
        3、イズミが反乱農民の勢力になります。
        ※分隊二人以上で実行するとリーダー以外が変更を行います。
         変更した奴隷は分隊を脱退します。
        ※うまく動作しない場合があります。
        ※命令実行後に服従状態が解除されてしまう不具合が
         発生する場合がありますので注意して下さい。

     奴隷の奴隷を解放する(購入)
       奴隷が捕獲した奴隷を解放します。
       また、奴隷の指輪を所持して建物内で購入すると
       購入者の奴隷にすることが出来ます。
       奴隷商から奴隷を購入する要領で動作します。
  (奴隷を購入する方法は別スレッドの「追加したもの」の奴隷の指輪をご覧下さい)
       

     開放する
       奴隷を解放します。

     仲間にする
       奴隷を仲間にします。

 
 ※奴隷への命令は指示する度に上書きされます。
  (同じ命令は上書きされません)
 ※奴隷が捕獲した奴隷は、捕獲主の奴隷が気絶すると逃げ出します。
 ※奴隷は飢餓状態になりますが餓死しません。
  なお、奴隷への命令で拠点内の食べ物を食べさせることが出来、
  飢餓状態の能力低下を防ぐことも可能です。



奴隷の労働について
奴隷はプレイヤーの拠点内では労働しません。
NPCの町で働かせるか、プレイヤー拠点の範囲外で
働かせるかのどちらかでのみ動作します。


NPCの町の家で働かせる
 町の物件を購入してそこで働かせる事が出来ます。
 なお、町にNPCの生産設備があるとそれも使おうとします。
 家の扉を閉めても壊して生産設備に向います。

 
プレイヤー拠点の範囲外で働かせる(奴隷用の建築物を使う)
 このMODで追加された*マークの付いた建築物は
 建設してもプレイヤーの拠点にはなりません。
 生産設備は通常のものに比べて生産物のストック数が増える上に
 電力消費無しですが、製作時間が通常の2~5倍かかります。
  ※NPCの町のすぐ近くに建てると、奴隷は町にある生産設備も使おうとします。
  ※プレイヤー拠点の近くに建てると拠点範囲に取り込まれる場合があります。
  (拠点の拡大やセーブ&ロードで範囲が更新される場合があるので注意して下さい)
   取り込まれない範囲はMAPを最大まで拡大表示して、
   その端から端まで離れた距離です。
  ※拠点判定が無いので電気が使えず、タスクの予約も傭兵のパトロールも出来ず
   拠点のイベントも発生しません。

※どの生産設備を使うかはランダムです。
※プレイヤー勢力の奴隷でないと労働しません。
※奴隷がプレイヤーキャラから一定の距離まで離れると逃亡奴隷になり
 時間が経つと元奴隷になります。
 逃亡奴隷や元奴隷になると労働命令に従いません。
 (労働以外の命令には従います)
 奴隷に戻すには足枷を付け直す必要があります。