American Truck Simulator

American Truck Simulator

[Abandoned] Peterbilt 389 Accessories Pack
 This topic has been pinned, so it's probably important
pete379jp  [developer] Dec 20, 2017 @ 4:47am
詳細説明、注意事項、既知の問題など
まず初めに、なぜエキゾーストにカスタムシャーシが必要なのか?
理由は不明ですが、SCSがエキゾーストの下部部分をシャーシの一部として扱うことにしたからです。
389のエキゾースト全体はシャーシ側とアクセサリー側の2つのパートで構成されています。私のエキゾーストはエキゾーストの下部の一部もアクセサリーとして扱う必要があったために、仕方なくシャーシ側も弄らざるを得なかったというのが理由です。
http://pete379jp.s69.xrea.com/image/steam/Peterbilt_389_Pack_details_exhaust.jpg

ちなみに、Kenworth W900のエキゾーストはエキゾースト全体が一つのアクセサリーとして扱われているので問題にはなりませんでした。

-------------------------------------------

キャビン
[M1] - キャビン/スリーパーの背面にあるライトを点灯可能に(テールライトのみ)、リアウィンドウ/スリーパーのサイドウィンドウを着色、工具箱やいわゆる踊り場を削除、スリーパーの背面にクロームのサスペンションカバーを追加。
[M2] - キャビン/スリーパーの背面にあるライトを削除、リアウィンドウ/スリーパーのサイドウィンドウを着色、工具箱やいわゆる踊り場を削除、キャビン/スリーパー背面の手すり類を削除、スリーパーの背面にボディ同色のサスペンションカバーを追加、フロントフェンダーを改造。

*mod version 1.31
Low Roof Sleeper [V]
Low Roof Sleeperにキャビンディフレクターのアクセサリースロットを追加したモデル。


シャーシ
(6x4シャーシのみです、6x2シャーシやリフトアクスルが好きな方には申し訳ないです…。)
[V] - (エキゾースト用に)エキゾーストの下部部分を削除、他の部分はバニラの6x4シャーシとまったく同じです。
[M] - (エキゾースト用に)エキゾーストの下部部分を削除、(マッドフラップ用に)リア後端のパーツ一式を削除、クロームのフレームカバーを追加。
[MC] - [M](上記参照)に加えてシャーシフレームとサスペンションをボディ同色化。

カスタムシャーシ[MC]はメタリックカラーの対象外とします。実際には動作上は何の問題もありませんが、メタリックの粒々模様のサイズが不一致で他のパーツと比べて美しく見えないんです…。

*mod version 1.31
Stretched Short/Long Chassis
[M]と[MC]のショートシャーシ・ロングシャーシそれぞれにストレッチフレーム(延長フレーム)バージョンを追加しました。
ショートシャーシのストレッチフレームは、バニラのロングシャーシを流用したもので長さもそれと同じです。
ロングシャーシのストレッチフレームは1.1m延長され、ホイールベースは300インチ(762 cm)になります。


エキゾースト
これらのアクセサリーは私のカスタムシャーシ専用です。


グリル
Grill Classic(grill73とgrill73b)のヘッドライトにはハイビーム用のライトマスクがありません。なので、例えば日中にパッシングした時などにヘッドライトのリフレクターハウジングが光りません。通常使用する分には問題ないです(ハイビーム常時点灯時はロービームのライトマスクが使用される)。


マッドフラップ
これらのアクセサリーは私のカスタムシャーシ専用です。


マッドガード
Full fendersとHoop fendersで取り付け用パーツを省略した理由です。
1. ブラインドマウント(表からは見えないように取り付ける方法)なので、目につきにくい箇所ですし省略しても構わないだろうと判断しました。
2. ポリゴン数を抑えることでグラフィックパフォーマンス(FPS)の低下を少しでも抑えられれば良いなぁと。
3. 作るのが面倒くさい…。


サイドスカート
[M] - バニラのモデルとまったく同じです、ただし専用のアクセサリースロットが付いています。
[MC1] - [M](上記参照)に加えてステップの削除(Day Cab)、燃料タンクのストラップを2本ずつに変更(Low Roof Sleeper and Ultra Cab Sleeper)。
[MC2] - [MC1]に加えて燃料タンクの吊り下げパーツをボディ同色化。
[MC3] - [MC2]に加えて後部中央(左右燃料タンクの間)にパネルを追加(Low Roof Sleeper and Ultra Cab Sleeper)。


サンバイザー
同じものが2つずつ並んでいますが、一つはフロントウィンドウの枠が黒でもう一方はクロームです。


ペイントジョブについて
私のカスタムキャビンと一部のシャーシ、他のアクセサリーはペイントジョブに対応していますが一つ注意点があります。
私のマッドガードとゲームのキャビンディフレクターのUVマップが(テクスチャ上で)場所的に被っているために、一部のゲームのペイントジョブで見栄えがあまり良くありません。Ultra Cab Sleeperに専用のキャビンディフレクターがある事を失念していたので考慮することを忘れました。
Last edited by pete379jp; May 30, 2018 @ 7:06am