Thumper

Thumper

Not enough ratings
Thumper 日本語攻略ガイド
By Q
Thumper 日本語ガイド
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
このゲームについて

Thumperはおなじみのリズムアクションに目まぐるしいスピードと過酷な物理性を加えたリズム・バイオレンスゲームです。宇宙を飛ぶビートルとなって、悪夢のような虚空を走り抜け、未来からやってきた、狂気に満ちた巨大な顔と対峙しましょう。


Thumper(サンパー orタンパー)
無限に続く譜面という名の道を高速で駆け巡るリズムアクションゲーム

ストーリー性はない
常にアクセル全開だがブレーキはない
総じて容赦ない

ステージ序盤である程度操作と大まかなゲームシステムを覚え
進んでいく毎に徐々に難易度が上がっていく全体的に見ると実はかなりシンプルなゲーム
実績解除も全9ステージクリア&各Sランククリアのみというシンプルっぷり
どこぞのシークレット実績なんてややこしい代物はないのでご安心を
シンプル故にこのガイドに書ける情報量もあまり多くはない。

目まぐるしい加速っぷりがプレイヤーのあらゆる感覚を強く刺激してくるので
くれぐれも体調には気を付けて長時間のプレイはなるべく控える事をオススメする。

ちなみにVR対応
こっちは色んな意味で上級者向け
操作テクニック.攻略小ネタ
  • 連続パーフェクト
    ノーミスまたはノーダメージ(もしくはその両方)をリトライせずに連続して成功させることで
    スコアに+500ずつ点が加算されていく
    (上限なし)

  • 障害物キル



    通常の長押しで通過するより
    ポイントを踏んだ際に長押しした状態で通過した方が得点が入る
    稀にマルチレールで直前のポイントと
    別のレールに障害物が配置してある場合は踏んですぐ移動して長押しする事でキル出来る。
    (キル成功時は音が違うのでこれで成功したか否か判断出来る)
    (空中にある障害物は飛行する際強制的に長押しになる為そのまま通過すればキル判定になる)

  • パーフェクトターン





    ジャストタイミングでターンを行うと
    パリッ! といった弾ける効果音が鳴り
    成功した回数に応じてスコアボーナスが加算される。

  • ボーナスポイント
    連続して8回コンボを決めると右上に×2のマークが出る
    (独特のSEとオーラが出るので容易に判断できる)
    (またコンボ継続中はビートルが青く光る)
    この状態で空中スタンプに成功すると先にあるポイントが青白く光り
    それを踏むと一度ダメージを食らっていた場合アーマーが復活する上
    通常より高いスコアを得られるので初見攻略に
    うっかりダメージを食らってしまった場合は覚えておくと重宝する。
    ちなみにスコアアタック時はこれを常に狙っていく形になる。
    (毎ステージ&ボスフィニッシュ時の青(緑)白く光ったポイントと同じ扱いか?)
    ※コンボを継続する際は必ずノーミスノーダメージを意識すること

  • ボーナスポイント2
    上記の青白く光るボーナスポイントは更にスタンプすることが可能
    成功すると一瞬だけ時間が止まって少々派手な演出が入り
    通常のボーナスより更に得点にスコアが加算される
    (何故かアーマーが剥げている状態だと時間停止の演出が起きない)
    またBOSS戦のフィニッシュをスタンプするとパーフェクト時のポイントが一つ追加される
    (各BOSS戦では攻略時でも使える場面が以外と豊富)


  • フライングターン
    飛行した状態でパーフェクトターンを成功させることで飛行を維持したままターンが可能
    少々難しいテクニックだがこれを応用すればターンを跨いでスタンプ出来る為
    ボーナスポイント稼ぎ放題である。  オイシイ
    (スコアアタック時は重要)


  • 小ネタ
    ・ゲームタイトル Thumper(タンパー or サンパー)の由来は
     ディズニー映画『バンビ』に登場するウサギのキャラクター(とんすけ)から来ている
    ウサギとビートルに一体何の接点が... 由来理由については不明だが
     恐らく、トントンと足踏みをする(ポイントを踏む)所から来ていると思われる...?
    ・ニュートラル時に左右を押すとレール端にスリップする
     なおこの状態でカーブ出来る訳ではないので特に意味はない
    ・レール全体を見ながら進むと、緩やかに..
     時には急にだが必ず昇っていく様に道が造られているのが判る
    ・リング出現の際にコンボミスではなくカーブ等のミスで剥げた時の無敵時間内は
     いくらポイントを踏み損ねてもリングは攻撃してこない。 そうでないと困る
    ・ゲームオーバー時の砕け散る演出中にボタンを押すと変な音が鳴る
    ・PLAY+モード時のビートル君は色が金色
    ・エナジードリンク飲みながらやると更に凄い
    スタート画面真正面やクレイジーヘッド戦直前には既にアイツが居る
    なんで操作キャラがムシなんだ?
     まさかとは思うがビート(Beat)とビートル(Beetle)を掛けてるんじゃないだろうか?
     誰が上手い事言えと… いやそんなアホな…
【初心者向け】これから攻略する人へ
まず第一に...

これは他のリズムゲームとは一線を期すという事を十分承知の上挑んで頂きたい
ではその理由は?と聞かれても筆者はそこまで音ゲーやってない上に
前衛的や感覚的な意味合いが強いので言葉で説明するのは少々難しい。
んなもんで自分でプレイしてもらった方が断然手っ取り早く済む。

実際やってみると序盤は結構温めな上に
独特の世界観と感覚に没入出来てかなり楽しい

だがしかし徐々に難しくなっていく事になる...っていうかこのゲーム結構難しいぞこれ!
そもそもグローバル実績データを見れば判るが
ラストステージの全体クリア率10%以下の時点でもうこのゲームの難易度は大体察しがつく
筆者がステージ9クリアした時は驚異の4.3%

ぶっちゃけ途中で合わなくなったり神経やられたり
そもそも積みゲーにしてたりするユーザーが大半なのだろう。
焦らずゆっくり時間をかけて進める事をオススメする。

もしこれから初めて挑む、またはまだステージ序盤(1~5)をクリアした程度のユーザーは
覚悟しておいた方がいい   ....色々と


だがしかし!
難易度に関しては確かに難しいが
難しければ難しい後半戦ほど没入してる瞬間の快感が堪らなく気持ちがいい!
これがこのゲームの中毒性の原因でもある。

是非この感覚を一度でもいいから味わって欲しい。


最後に、このゲームにコツがあるとすれば
ドップリ嵌る、目の前ではなくそのもっと先を見続けることか。
PLAY+モードについて
各ステージをクリアすると解放される超上級者向けモード
一部序盤のチュートリアルステージがいくつか省かれているが基本的に譜面の変更点はほぼ皆無
通常モードと違う点は以下の通り

  • コンボを繋げ続けると徐々に加速 (ただし一度でも途切れるor被弾するとリセットされる)

  • アーマーの修復に最高速度到達してからのボーナスポイントが必要

  • 一度ゲームオーバーになると即終了

  • リトライ項目は最初のステージから再開のみ

  • スコアランクに”S+”追加

    もはや超越者向けである
    序盤の1~3ステージなら一度クリアした程度のプレイヤーでも
    最後まで行けるレベルではあるので
    クリア後興味があるもしくは、更なる高みを目指したいユーザー向けとなっている。
    ちなみにS+はノーミス+ノーダメージ+全カーブパーフェクトターン成功が最低条件。
    真の意味でパーフェクトである

    一度クリアしたステージを更に目まぐるしいスピードで駆け抜けていく快感は計り知れない。STAGE9-27の最高速度到達時とか考えただけで
     明らかに人間の反応速度の限界に到達出来そうでワクワクする。
Sランククリア攻略【全実績解除】




ラストステージ9を終えたそこのアナタ
ここまで来れたのなら是非、最後まで極めてみないか?
時間をかけてじっくりやれば誰だって勝ち取れる・・・はず。

とまぁ偉そうな事抜かしてはいるが正直言える事は少ない
元が難しいだけに究極の根気勝負である。

まさに己との闘い、だが焦る必要はないのだ。


さて本題に入ろう

まずはSランクの基準から
基本的にはノーミスノーダメージが最低条件だが
実はステージによってはこれらを片方、もしくは両方失敗してもSが取れる場合がある。

ここで重要なのは
パーフェクトターンとスタンプで発生させたボーナスポイントは
本来Sランククリアには不要なスコアという事

つまりこれを逆手に取れば
道中ミスやダメージを負って
ノーミス.ノーダメージ分のスコアが獲得出来なくなったとしても
その分パーフェクトターンやボーナスポイントで補充出来ればSランクが取れてしまう。
まぁ要するに
"スコアさえSに到達”していれば
いくらダメージ食らおうがミスしようが関係ないのだ。
(もちろん限度はある上、可能な限りノーミスノーダメージを目指した方が良い事に変わりはない)


では比較的譜面の短いステージと逆に長いステージ、
上記の点を理解した上でこれらを区別すると
長い方が純粋にSランククリアが困難になる...のではなく、
その裏を返せば長い分ターンの量やスタンプ出来る箇所が多く
余分なボーナスポイント獲得し易い為、
実は長い面の方がSランクを取るのが考えているより案外容易だったりする。
(もちろん場所にもよる)

逆に短いステージの場合はその分ミス.ダメージが発生した時の
スコアの減点が手痛く、ほぼ全てのショートステージで
ノーミス.ノーダメージで通らないとSを獲得するのは厳しい。
(だが単純にステージが短いのでやはりどちらかというと簡単な部類には違いない)