Grand Theft Auto: San Andreas

Grand Theft Auto: San Andreas

Оцінок: 36
Grand Theft Auto: San Andreas 日本語化するとクラッシュ頻度が高くなる時の対策(Win10対応)
Автор: Irish
有志の方が「GTASA完全日本語化MOD」を作ってくださっていますが、そのまま導入すると高確率でクラッシュします。
対策方法を色々探して自分なりにまとめてみましたので、参考にしてみてください。

①ダウングレードを行う
http://dl1.rockstarnexus.com/gta/sa/SA_12-9-14_Steam_3.0_DG.exe

https://gzwn.net/gta/sa/SA_12-9-14_Steam_DG.exe
どちらかのサイトから
「SA_12-9-14_Steam_3.0_DG」をダウンロードしてインストールする。

②silentpatch(修正パッチ)の適用
http://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=25368

http://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=21709
から
「silentpatch_11_sa.zip」「silents_asi_loader_13.zip」をダウンロードして解凍する
解凍したファイルをサンアンドレアスのインストールフォルダ直下にコピーまたは移動する

③完全日本語化MODの導入
http://www6.atwiki.jp/gtasajp/pages/1.html
から入手出来ますのでreadmeを読みながら導入

暫くプレイしてみましたがクラッシュは全く発生しませんでした。
またダウングレードの影響でアップグレードによって削除されたラジオ局が復活しているようです。

おまけ
San Andreas Advanced Control(SAAC v1.2 )を導入してみましたが、オートエイム機能等々便利なので導入推奨です
xbox用コントローラだとpresetsファイルの書き換えが必要ですがググればすぐ分かると思います

最後に
ダウングレードバージョンは私は3.0にしましたが、1.0でもオッケーらしいです
ダウングレードを行わないとsilentpatchが正しく当たらないらしいです
   
Нагородити
До улюбленого
В улюблених
Прибрати
Коментарів: 1
Hanakappa 22 жовт. 2020 о 22:35 
ありがとうございます!
クラッシュ無く楽しくプレイできました!:steamhappy: