Underrail
187 valoraciones
Underrail日本語ガイドもどき
Por FestiveSandwich
Underrailにようこそ!
海外のプレイヤーに「Fallout4よりもFalloutしてる!」と言わしめる、Falloutリスペクトな神RPGです。
一度ハマれば病みつきになる最高のインディーズゲームですが、いかんせん本ゲームの英語量は暴力的です。
本ガイドでこのゲームに興味を持った日本人が少しでもUnderrailの楽しさを知ってもらえたらと思います。
   
Premio
Favoritos
Favorito
Quitar
はじめに
※このガイドはまだまだ書きかけです。気が向いたら随時加筆します。
全部書き上げるまで何日もかけるよりは、ほんの少しでも多くの情報をすぐに届けたほうがいいと思い、公開に踏み切りました。

数日中に加筆する予定の項目:
  • すべてのエリアが解禁されるまでの序盤メインクエスト解説(かなり長い!特にDepot Aの難易度は鬼畜そのもの!!)
  • 持っていると便利なアイテム、能力一覧
  • 日本語MODの現状
  • スクリーンショット掲載(これは時間かかるから断念するかも・・・)

Underrailへようこそ!
Underrailは、海外のプレイヤーに「Fallout4よりもFalloutしてる!」と言わしめる、Falloutリスペクトな神RPGです。
一度ハマれば病みつきになる最高のインディーズゲームですが、いかんせん本ゲームの英語量は暴力的です。
本ガイドでこのゲームに興味を持った日本人が少しでもUnderrailの楽しさを知ってもらえたらと思います。


とりあえずこれだけは抑えろ!
・Tabキーを頻繁に押せ!!
壁の後ろにロッカーがあるけど、壁に隠れて調べられない or そもそも存在すら気づかないことが非常に多い!そこに後述のOddityが入ってたりすると目も当てられない!頻繁にTabキーを押して、取りこぼしがないかどうか確認しましょう!

・頻繁にセーブしよう!
このゲームは初見殺しにあふれています。ベテラン殺しもいっぱいです。その曲がり角を曲がった途端BanditやBurrowerの群れがいない保証はありません。頻繁にセーブしましょう。

・武器の再装填やバッテリー充電(リロード)ってどうすんの?
Shiftキーをおしっぱなしにすると、画面右下に対応弾薬のアイコンが現れます。そこをクリックするとリロードされます。
もしくは、インベントリ画面で対応弾薬を右クリックし、「Reload Weapon(指定した武器をリロード)」か「Reload Current Weapon(現在装備中の武器をリロード)」を選びます。
バッテリーのリチャージも同様の手順で行います!

・ステルスってどうやるの??
まず画面下から緑色の頭で赤い目をした謎の顔をクリックします。(ないなら後述の「コマンド一覧」から見つけよう)これでステルスモードに突入できます。あとは感覚でだいたいわかると思います。ただし、Stealthのスキル値が低いと非常に見つかりやすいです。さらに重いアーマーを着ているとStealthスキルに関わらず簡単に見つかります。逆に、Stealthスキルを底上げする服もあるので、効果をよく見ましょう。

・「コマンド一覧」を見よう!
あたらしいPsi(超能力)や必殺技をみつけたけど、どこを探しても見当たらない。どうやって使うの?
画面下中央に、小さな*のアイコンをクリックしてみましょう。(もしくはFキー)あなたが覚えた技や能力がすべて入っています。分かりづらいよ!!
ドラッグしてアクションスロットに放り込んでもいいし、一覧から直接使用しても構いません。

・通風シャフト(Ventilation Shaft)への入り方!
多くのダンジョンに存在する通気のためにシャフト(Ventilation Shaft)を利用するのとしないとでは、ダンジョン攻略難易度が大きく変わります。入り方は2種類。
  • Crowbarを「使用」することで無理やりこじ開ける。武器としてではなく、道具としてアクションスロットに放り込んで「使用」してください。ただし、Strengthが要求されます(シャフトによって要求量は異なる)
  • Omni-Toolというシャフト専用のピッキング器具を使用します。Omni-ToolはVentilation Shaftがある最初のダンジョンのどこかにあります。通常のピッキングツールと違い、これは何度でも使用できますが、Lockpickingのスキルが必要です(シャフトによって要求量は異なる)

・Psi(超能力)を覚えるには
最初の拠点であるSouth Gate Stationで、医師のPasquelから超能力を使えるようにする薬を呑む必要があります。(飲むと最大HP25%減!)呑んだ段階では「Neural Overload」しか使えません。
以降の超能力は、同じSGS内にいるNPCから教えてもらうか、超能力が付与されるアイテムが必要があります。
教えてくれる先生は次の通り。
  • Thought Control(マインドコントロール)はLevel7 Cyber LabにいるEzra
  • Psychokinesis(サイコキネシス)はLower UnderrailかLevel5 MedicalにいるBisson
  • Metathermics(温度コントロール)はLevel8 AgronomyにいるQuinton

・スナイパーライフルやアサルトライフルは最低要求Strengthが存在する!
Fallout4から入ってきたプレイヤーが愕然とするかもしれませんが、大きな銃器の取り扱いにはそれなりに筋力が必要となります。必要なStrength値はアイテム説明を確認しましょう。(だいたい砂は5、ARは6以上必要)。

本作における経験値システムと難易度
さっそくNew Gameを選ぶと、「ゲーム難易度」と「経験値システム」を選択することができます。

経験値システム
今作では、レベルアップに必要な経験値を「多くのRPGのように敵を倒したりすることで得る」か、「Oddityと呼ばれるアイテムを取った時に得る」かを選択できます。
Oddity(オディティ、変わったもの)を選択すると、レベルアップに必要な経験値は「奇妙なアイテムを拾った時にだけ経験値が加わる」ようになります。(クエストクリア時に多少もらえたり等、例外あり)普通に敵を倒したりするだけではレベルは上がりません!(一部の敵を倒すとOddityを落とすことはあります)

したがって、Oddityシステムの場合は、このUnderrailと呼ばれるゲーム世界をOddityを求めて隈なく捜索する必要があります。でもどっちみち他のRPGでも捜索は隈なくするし、100%全てを回収する必要はありません(というか、同じOddityで経験値が上がる回数には制限があります)。そして、Oddityを見つけた喜びや「こんなOddityがあるんだ・・・」と好奇心をそそられたりする楽しみがあります。

が、これだと「ひたすら雑魚を狩り続けてレベル上げ」が不可能という欠点があります。最悪レベル上げができずに積む危険もないとは言い切れないため、不安なら無難にClassicシステムから始めるのがいいかもしれません。

※いずれの経験値システムでも、本作のレベル上限は25です。



難易度について
今作は、はっきり言ってNormalでも難易度くっそ高いです。何十何百回もセーブ&ロードする羽目になるでしょう。でも、光の届かない地下でよわっちい敵をチマチマ狩りながら強い敵から逃げるドブネズミのような生活感を再現できるよう、Normalプレイを推奨します。


キャラクリエイト
以下に、キャラクリエイト時に設定する項目をざっと解説します。

<基本ステータス>
・Strength(筋力)
持ち運び重量や、近接攻撃の威力に関わります。今作ではスナイパーライフル、アサルトライフル、ヘビーアーマー等の重装備の使用にはStrengthが必要です!(それぞれ最低5,6,8くらい)

・Dexterity(器用さ)
手先の器用さは開錠、スリ、投擲等に関わります。あと素手や軽量武器(拳銃やSMG等)の消費APも器用な人ほど減ります。戦闘開始時に先手を取れる確率(Initiative)の計算に含まれます。

・Agility(敏捷さ)
素早さや機敏さにかかわります。攻撃の回避率や、ステルスがしやすくなります。戦闘開始時に先手を取れる確率(Initiative)の計算に含まれます。

・Constitution(体質)
体の頑丈さは、最大HPや状態異常の軽減等に関わります。ぶっちゃけ直接かかわるスキルはないけど、如何せん難易度が高いゲームなので体力はあるに越したことはない。

・Perception(知覚)
五感の鋭さは、特に銃やクロスボウの扱いに影響します。あと、Perceptionの値が高いと隠し通路や罠の発見率が高まります。

・Will(意志)
あなたの意志の硬さは、Psi(超能力)に大きく影響します。さらに、相手の説得(Persuasion)や脅迫(Intimidation)にも非常に重要です。

・Intelligence(知力)
知識の高さは、機械工学、生物学、電子工学、裁縫能力に直結します。アイテム作成ではこれらの知識が必須です。さらに、ハッキングや価格交渉でも威力を発揮します。


Skill
このUnderrailを生き抜く様々な術を身に着けます。基本的に、基本ステータスに関連するスキルが上がりやすくなります。そのほか、スキル同士の相乗効果もあります。


Feature(略してFeatsとも)
上記基本ステータスやスキルをもとに、さらに特殊能力を取得することができます。
ものによっては非常に便利なものもあるので、よく考えて取得ましょう。



【序盤ミッション解説】1.SGSへようこそ
ここからは、ゲームを開始して序盤のミッションを解説していきます。


主人公のあなたはSouth Gate Station(サウスゲート・ステーション)に受け入れてもらうための試験をパスしました。SGSの指導者Tanner(ひげ面)と警備隊長のGorsky(白い鎧)、外交官のVera(女性)が、この前の地震による崩落で一部のトンネルがふさがったこと、そして主人公であるあなたを受け入れることになったことを話し合います。

3人の会議が終わるとチュートリアルになります(スキップ可だけど初見は受けることを強く推奨)

チュートリアルが終わると、あなたはSGS内の自室で目覚めます。
パソコンでメールをチェックし、(カードキーを机に入れといたよ、ってのとTannerからのお呼び出し)ロッカー内のアイテムを回収したら、外へ出てエレベーターへ行きましょう。
Tannerは「Level3 Common and Cantina」にいます。
Tannerはあなたを歓迎すると、さっそく仕事を頼んできます。会話内容は:

・まずは武器庫のLucasがお前の武器を預かってる。返してもらえ。
・外にある5つのOutpostのうち最低3つの電源を入れてこい
・でも大元のジェネレーターを先にONにしないといけないから、先にHaroldに話して必要なパーツをもらってこい
・そういや、医師がお前に会いたがっていたぞ。

武器庫のLucasは「Level2 Armory and Shooting Range」にいます。忘れずに話しかけ、あなたの武器を返してもらいましょう。(最初にボロボロの拳銃を渡されますが、「あ、わりいこれNewtonの銃だったわww」とか言われます)

Haroldは「Level6 Engineering and Cybanetic」にいます。話しかけてGenerator Fluxをもらいましょう。これでクエストの準備は完了です。



【序盤ミッション解説】2.はじめてのPsi(超能力)
Level5 Medicalにいる医師に話しかけると、君には「Psi(超能力)」の素質があるといわれます。
Psi能力を開放する薬を飲むか決まれますが、飲むと「Psiが使える代わりに最大HPが恒久的に25%低下」します!!飲むかどうかはよく考えましょう。

呑んだ場合、最初は「Neural Overload」しか使えません。Fキーを押すと、しっかり技を覚えているのを確認できます。ドラッグしてアクションスロットに放り込んでおきましょう。
以降の技は前述のとおり、SGS内のPsi能力者に教えてもらうか、Psiを覚えるアイテムを入手する必要があります。


【序盤ミッション解説】3.いざUnderrailへ!
いよいよ外の世界へ旅立ちます。エレベーターでLevel9へ向かい、金網越しに担当へ話しかけると、通り方の手順を教えてくれます。二重ゲートをくぐれば、いよいよ冒険のはじまりです!
外へ出ると、さっそくOld Jonasが住んでいる小屋が見えます。彼は洞窟捜索のベテランなので、話を聞いておくといいでしょう。更に話をすると、彼は腕時計をなくしてしまったと話します。
彼の小屋から右上方面へ行けば、目的のOutpostへ行けます。

5つのOutpostと、それらにパワーを供給するジェネレーターを探すわけですが、ここで初めての敵Rathoundと遭遇します。犬ではありません。巨大なネズミです。最弱クラスの敵ですが、低レベルのうちは普通になぶり殺しにされます。本ゲームの戦闘は絶対に油断しないようにしましょう。5つのOutpostのうち、最悪の場合最低3つだけ電源を入れればいいことをお忘れなく。

冒険を進めるうちに、先ほどの腕時計を発見するかもしれません。その場合、彼に返せば報酬がもらえます(SMG、Hypo3本、ブーツのいずれか)。もっとねだったり、時計をネコババするのも自由ですが。

無事に電源を入れ終えたら、SGSにもどってTannerに報告しましょう。報酬として「SGSクレジット」300をもらえます。これはSGS内の通貨です。5つすべてを付けると報酬は450に増額します。
【序盤ミッション解説】4.Cave Hopperを探そう
Tannerに話しかけると、次はBig Bretの頼みを聞いてほしい、といわれます。

Level8 Agronomy and PensにいるBretは、栽培や畜産を担当しています。
彼からの頼みは2つ。
  • 南(左下)の湖のほとりにいるCave Hopperを、飼育のため「生け捕り」にしてほしい
  • あなたより前に捕獲を頼んだNewtonがまだ帰ってきてない。様子を見てほしい

話を終えたら、彼の飼育室の右上にある倉庫から、「Dog Crate」と「Throwing Net」を回収しましょう。その後、先のクエストと同様、再びLevel 9から二重ゲートをくぐって外へ出ます。

Old Jonasの小屋を、今度は南(左下)へ向かいます。一人で警備しているSGS兵士に挨拶し、その先を抜ければ大きな湖を発見するはずです。

ここはMushroom Coveと呼ばれる場所。小さなクリーチャーが巣穴から出てきてはキノコを食べている様子があちこちで見られます。捕まえようとしても、彼らはすばしっこく、すぐ巣穴に逃げられてしまいます。

そんなCave Hopperを捕まえる方法はいくつかありますが、筆者が最も簡単だと思う方法は:
  1. 予めDog Crateをアクションスロットに放り込んでおく
  2. 巣穴の近くで、Cave Hopperが出てくるのを待つ
  3. 出てきたところで、すかさずEnterキーを押す!
  4. Dog CrateをCave Hopperに使用する
これで簡単に捕獲できるはずです。しいて難しい点を挙げるなら、Enterキーを押すタイミングでしょうか。

Enterキーを押すことで、手動で戦闘モードに突入させることができます。これは本クエストに限らず非常に重要な操作です!!
今回以外でも、相手を先制攻撃しようとする際に様々な局面で活用できます。

Cave Hopperを3匹捕まえれば、まずは依頼の一つは完了です。
問題は、次のNewton探しです。
【序盤ミッション解説】5.Newtonも探そう
Bretからのもう一つの探し物を探しましょう。
彼はまだそんなに遠くまで行っていません。湖のエリア(釣りをしているおっさんがいるエリア)から左上に行ってみると、小さなコンクリートの建物が見えると思います。よくみたら血痕も・・・きっとNewtonはあそこへ逃げ込んだのでしょう。

ここで、あなたは見たことのないクリーチャーに遭遇するでしょう。「Azuridae」です。

Azuridaeは別名Psi Beetle、結論から言うとトンデモナイ強敵です。
こいつらは距離をとって、Psi能力による必中攻撃を仕掛けます。しかも複数個体が集まると互いに能力を増幅しあい、より強力なPsiを使います。先ほどRathoundの群れで苦労したプレイヤーも、こいつらを見ればRathoundが可愛くみえることでしょう。

厄介なのは、こいつらは機械的ダメージ(Mechanical Damage)への耐性が高い事。
ここまで偉そうに解説している筆者ですが、私自身もこいつらへの有効な対処法は確立できていません。ただ手榴弾やPsiによる攻撃は有効手の一つです。無理やり物理攻撃で押し切るのもアリといえばアリ。前述の理由から、可能な限り群れをつくらせないようにしましょう。ステルスで逃げ切るのも手です。

さて、先ほどの建物内で血痕をたどると、負傷した若い男を発見します。彼こそがNewtonです。
彼は脚をひどく怪我しており、まともに歩くのがやっとでとても戦闘はできません。
彼は「建物内のPsi Beetleを全部倒してくれ!そうすれば俺は自力で逃げられる」と主張しています。
彼のために、建物内を掃除してやりましょう。もっとも、まだPsi Beetleがいても「もう安全だ」と発言することはできます・・・その場で動けない彼は、建物の状況は分かりません。

Newtonの問題を解消したら、SGSにもどってBig Bretに報告し、さらにTannerへ報告しましょう。これでクエストは完了です。
14 comentarios
Grit 15 MAR 2023 a las 7:37 p. m. 
ko-neechi-wa
st 22 DIC 2022 a las 4:15 p. m. 
ホッパーの捕まえ方が分からず、助かりました。
hagllo 12 JUL 2022 a las 2:47 a. m. 
大変参考になりました。有難うございます
Saujana 26 AGO 2020 a las 8:53 p. m. 
English translation please ?
gidofter 21 AGO 2020 a las 9:28 a. m. 
Same actually, is there even a localization for this game in Japan?
GreenOwlHead 1 OCT 2019 a las 2:42 a. m. 
Just wondering.. is there Japanese fan translation patch for Underrail?
higema 18 DIC 2017 a las 5:26 a. m. 
事後報告で恐縮ですが、Underrail日本語Wikiにこちらへの誘導リンクを貼らさせてもらいました。了解いただければ幸いです。
Tamomo 26 JUN 2017 a las 10:56 p. m. 
このガイドを読んで買ってみたけど、英語がきっつい;;楽しいんだけどね。。
Hentai 28 MAY 2017 a las 12:06 a. m. 
だれか手伝うから日本語化MOD作ってくれ!!!!
MIDORIN(みどりん) 12 MAY 2017 a las 1:09 a. m. 
中学英語ぐらいの能力だとちとキツい中、日本語の解説は本当にありがたいです!:Windiasmile: